老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2019年06月26日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
トランプ氏が側近に漏らしたと言う。政府が即刻火消しに走ったからあながちフェイクでもないんだろうと思う。彼なら言いかねない。
けれど、本気で日本の防衛と言う事を再検討するべきだと思う。仮想敵国みたいなのはないけれど、領海・領空の侵犯はしばしば行われている。「空母いぶき」ではないが、自国を守ると言う事がどういう事なのかは話し合うべきだ。武力に武力で対抗するなら、第二次世界大戦の悲劇を繰り返す事になる。

私の学生時代は社共両党の共闘体制があり、「安保廃棄・沖縄奪還」をお題目のように唱えていた。しかし「廃棄して、それからどうするの?」と言うところからはなかなか答えが見えなかった。それから冷戦の終結があり、また新しい米中の冷戦が生まれてきた。安全保障とは軍事力、を是とするならとても日本が独自にどうこう出来る問題ではないから、この命題そのものを変えていかねばならない。

憲法に謳う「不戦、非軍備」をどう実現するのか。与野党真っ向から対立するであろうこのような議論こそ国会で戦わせるべきものだ。アメリカは更に日本の負担を要求してくるだろう。今の政府は従うだろうが、沖縄の状況を見ればそれは誤った道である事も確実。

「沖縄の中に基地があるのでなく、基地の中に沖縄がある」は今も真実だろう。「基地の中にある日本」になれば「天災など知った事か」になりかねない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月26日 17時37分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日米安保条約廃棄(06/26)  
maki5417  さん
自衛隊は世界7番目の規模の軍隊です。
十分すぎるほどの実力です。
外交力で補えば十分でしょう。

東アジア集団安全保障体制ですね。


中東原油に依存する日中です。
シーレーンを共同で確保するなんてのもいいかもしれません。 (2019年06月26日 22時04分37秒)

Re[1]:日米安保条約廃棄(06/26)  
maetos  さん
maki5417さんへ
アジア・アフリカは植民地の歴史が長い地域です。今の日本も同じような状態でしょうね。特に沖縄が顕著です。ハリスの日米修好通商条約の時代から立場はあまり変わっていないような・・・独立国と言うのがあやしいですね。

日米安保後を見据ええたかじ取りが出来るように再構築して行かなければなりません。

(2019年06月26日 23時44分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

Da-iCE   I wonder… New! maki5417さん

世の中の変化は深く… 七詩さん

毎日大谷さん ピピノさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:母の日(05/11) maki5417さんへ アンリ・シャルパンティエ…
maki5417 @ Re:母の日(05/11) なつかしいパッケージです。 こちらでは見…
maetos @ Re[1]:物騒な世の中(05/09) maki5417さんへ 全く分けの分からない事…
maki5417 @ Re:物騒な世の中(05/09) 東大生に地下鉄で包丁で怪我をさせた長野…
maetos @ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: