青い島のひだまりで

2024.05.06
XML
カテゴリ: つれづれ日和


連休最終日。
やろうと思っていたことは、
だいたいできたかな。

もう1つやろうと思っていたことは、読書。
読む予定の本がたくさんあって…。
予定は未定、ともいうけど。
あはあは




●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪


◆借りてあった本
読もうと思っていた本。
1冊は美容院に行ったとき3時間半くらいかかったし、
読んでしまった。

以前「クリーピー」を読んだ。
最初は映画をTVかネットで見て
おもしろかったので本も読んでみた。
なのでその作者のほかの本を借りてみた。





最後の最後、ああそういうことだったんだ、と。なんかドキュメンタリーを読んでいるような感じだった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 死屍累々の夜 光文社文庫/前川裕(著者)
価格:220円(税込、送料別) (2024/5/6時点)



◆マンガも借りられる
図書館では予約できないけれど、
マンガも借りられる。

なんとなく「ベルサイユのばら」の人か~と思って、
1巻を借りきた。
おもしろくなかったら返してこようと
思って読み始めた。

結局先が気になり全部借りてきた。
この分厚いの4冊。

ロシア革命くらいの時代で、
読んでいても重いものがあったけれど、
最後まで読んまた最初から読み返してしまった。





マンガはほとんど読まないのだが、
マンガを読むのも案外労力がいる。

◆挫折しました💧
借りた本は、基本、延長してでも読むタイプだけれど…。
この本は、挫折。
心の“いつか読みたい本リスト”に入れておく。

「黒死館の殺人」
日本の“三大奇書”といわれいるし、
“いつか”読んでみたい。

旧字体のままなので、ほんと読みにくい。
頭に入ってこない💧
がんばろうと思う前に挫折。






わたしが借りたのは復刻版みたいな、8000円くらいする本だったけれど、
こういう文庫本なら旧字体&ルビ付きじゃないのかな~。
でも買うとなかなか読めないというジンクスがある!?






◆“積読”状態のまま
読もうと思っている本、まだある。
YAHOOフリマで買った「人狼城の恐怖」シリーズ。
二階堂黎人の作品、出版された順に読んで、
やっとこの本が読めるところまでたどり着いた。

2月末に届いて、そのまま“積読”
本は買うとなかなか読めない。
返却する期限がないから、か。

図書館でも常に何か借りている状態だし…。
と、いいわけ。














木漏れ日の中で …食卓日記
手羽元の塩コショウ焼き♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 11:29:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: