パン作り 0
全177件 (177件中 1-50件目)
天竜や森町では特産の栗を使ったくりむし羊羹が特産品です。と聞いて・・・早速買いに。天竜川に架かる橋の照明は竜の形↓双竜橋という名前の橋も・・・↓ドラゴン好きな私にはツボ日持ちしない為、いろんな店舗の栗蒸し羊羹を同時に比較するのはむずかしいので、今回は天竜のむらせやさんに。8:30から開店で、8:50頃着くと客は我家だけ。でも9時過ぎたらもう店も駐車場も客で満杯になりました。でも皆さんサッサとお目当てを買って立ち去るので、売り切れにならなかったら大丈夫みたい。栗蒸し羊羹は一棹1700円ですが、少し量が足りないサービス品(賞味期限などは同じ)は1450円だったので、それにしたけど、もしかしたら栗の量が少なめだったのかも?両方買って比較してみたかったな(;^_^A他にもみそまんとかも有名で、クーラーボックスを持っていたら、栗のロールケーキも買いたかった~。10/12購入で消費期限は10/16です栗蒸し羊羹では期間が長い方。家に帰って夕食後に家族で頂きましたが、この店を薦めてくれた人がすごい栗がごろごろ入ってたって言ってたけど、そうでもなかったかな・・・でも、羊羹もあっさり目で、お味はすごくおいしかったです!!秋を感じますね~最近TVでも道の駅が話題なので、川を上り道の駅「花桃の里」へ。船明ダム(ふなぎらダム)を超えると水面はまるで粘土のように動きが無くよどんだ色です。多分少し前に雨が続いたから?この静かな水面を生かして、1984年(昭和59年)に相津マリーナが設けられたとのこと。1990年(平成2年)に天竜漕艇場が設けられて以降、東海地方における漕艇競技のメッカとなり、1990年(平成2年)からボートの甲子園といえる全国高等学校選抜ボート大会の会場となっているとのことで、2015年に国体のボート競技場にもなり、近年はカヌーやボートが練習などでそこそこ賑わっています。いいなーーーー。ボート部とか…楽しそう。道の駅が開店前だったので、店の裏から夢のかけはし散歩へ天竜はボートのまち↓ボートパークの前ではボートを出す準備をしている若い人たち多分ここからボートを浮かべるのね~↓靴やオールが準備して置いてありました。もう10月中旬なのに、ススキもまだ穂が開いていません。橋から戻ると、花桃の里に営業中の旗が出ていました。花桃の里で、100円野菜(蕪、ナス)とくるみゆべし、それと道の駅スタンプ帳を購入してみました。スタンプ帳をこれから埋めていくのも楽しいですね。ここではお蕎麦も食べられるのですが、10時半頃だったのでまだお腹がすいてませんでした。帰り道、JA天竜山の市へ。大きなりんごと野菜と味噌を購入。買おうと思っていた次郎柿は一個も無かったです。今年は遅いのかも?そして久しぶりに小国神社へ。三島大社と小国神社は、個人的親しみを感じる清々しい神社さんです。そうか、七五三なんですねー。写真には小さすぎてハッキリ写ってないけど、ワンちゃんまで蝶ネクタイの正装で思わず楽しくなったご家族でした。ことまち横丁をのぞくのも楽しみです。いつも特に何も買わないのだけど。丁度お昼どき、お腹が空いたので往路で気になっていたこちらのお店のおにぎりランチに。シニア夫婦や子供連れのお母さんたちには、安いし量も丁度いい感じ。マカロニサラダと、初物のみかんもついて660円ここで柿も買う事が出来ました!普通の柿よりサッパリした食感で、青いままで甘い太秋柿ってのが売っていたので、次郎柿と一緒に買いました。家で食べてみると、ホントにちゃんと甘くておいしい。一般の柿よりねっとりしてなくて、触感が梨寄りです。又売っていたら買おうと思います。そして試飲させてくれた蔵出し茶も購入。最近あんなにお茶好きだった私も急須で入れて飲むことが亡くなっていたのは、藤枝ではかなり高いお茶でも香りが今一つ…と思ったからで。でもこのお店の蔵出し茶はめっちゃ美味しかった!今日(10/13)は家でまったりと緑茶と栗蒸し羊羹の三時、幸せでした。
2024.10.13
コメント(0)
今日ちらっとウワサを聞いたのですが、関門海峡メガジップラインが来年できるとか?“最長”1740mの「ジップライン」計画始動 最高時速110km 1回“2万8000円”検討…再来年春の開業目指す|FNNプライムオンラインhttps://youtu.be/-yZCtoYydD8以前からジップライン、やってみたいと思ってたけど、三島スカイウォークはできたばかりの時二度行ったけど、その頃はまだ対岸の整備中で、ジップラインは無かったんですよね。で、スカイウォークは安定した橋ですけど、それでもビビッてすごい怖い思いをしつつ何とか渡った私。幼い頃から、高所恐怖症です。ただ、怖いポイントは、めまいを起こして足を踏み外しそう、とか、平衡感覚を失って、頭から落ちてしまうのでは・・・みたいな、建造物への不安よりも、自分自身への不安なんです。なので、ジップラインは自分の能力に余り関係ないので、ある程度高くてもできそうな気もするんですよね。ロープーウエイなどは、わりかし平気だし。なので、一回三島スカイウォークで試し、大丈夫ならぜひ関門海峡メガジップラインもやってみたいなあと思ったりして。
2024.09.04
コメント(0)
いつも注文してる500mlの水を注文しようとしたら、売り切れだった。そうか・・・南海トラフの影響で、近所でも薬局やスーパーの水売り場がガランとしたっけ、その影響かな?とりあえず、あの恐ろしい大地震が起こらなければありがたいです。いつかは起こるのかもですが、それは地球時間での一瞬、100年か1000年か。見当もつきませんね。友人が、夏ではない熱海の花火を宿泊して観に行こうと発案し、楽しみになりました。熱海の花火は、近隣の市郡に住んでいたので何度も行きましたが、宿泊してみたことは無いし、夏以外も観たことが無いです。あるビルの屋上で見せて頂いた事があるのですが、マジで真上で大きく開いて、火の粉が落ちてくるのがすごい迫力でした。又、ある年は山の上で観たのですが、風が無かったせいで花火の煙が流れず溜まってしまい、途中からその煙が邪魔で花火自体がほとんど見えなくなってしまった事もあったので、やっぱり海の近くの平地から見上げた方が良いのかな。宿泊代を安くと思うと、夕食ついていないので、それなら宿泊ホテルの場所にはこだわらず、花火が良く見えるレストランを予約したらいいのかも・・・?!
2024.08.15
コメント(0)
友人が買い物に行くというので、同乗させていただきドライブがてら遊びに行ってきました。25年前よりお店も増えて広くなってて、どこがどこやら(;^_^A特に欲しいものは無いのですが、ル・クルーゼのお鍋は欲しくなっちゃいましたねーーー。3合ご飯が炊けるタイプ、なんてかわいいのでしょう。ルクルーゼ (ル・クルーゼ) IH対応 直火(ガス火)対応 ココットエブリィ 18cm インナーリッド付き(内蓋付き) Le Creuset ホーロー鍋 両手鍋 ギフト・のし可もちろん、ご飯意外に煮物やスープ類もピッタリ。特にぐ回グリーンのグラデーションが綺麗でものすごく欲しくなってしまった!!そんなに重くないし、ともかく目に入るだけで可愛くてたまりません。でも、先日ルンバポチったし、立て続けはどうかと思って諦めました。まあ、いずれ・・・買おう。お昼は「本気の薪焼きステーキ」さんで和牛ステーキ180g、ほんとに薪の香りが良いし、お肉自体もとっても美味しかったです。お値段も3000円ちょいで、安いと感じました。さすがに高原御殿場なので、かなり涼しく、「例年の夏」位の暑さでした( ´艸`)日用品をあれこれと、結構買い込み楽しい一日となりました。
2024.08.06
コメント(0)
今日は近場の大鐘家さんへ、アジサイを見に散歩です。重要文化財、昔の庄屋さんの屋敷とお庭良く知りませんが、茶道で有名な小堀遠州さんのお庭だそうです↓正直、アジサイの見頃はちょっと過ぎてました・・・とはいえ、季節の花を見ながら庭を歩くのは、やっぱり楽しいです。吉田町の海が見えます。田沼意次ゆかりの相良城から移築した石垣で、とても立派でした。↓アジサイ越しの大鐘家は、ちょっとイングリッシュガーデンのようです初めて見た、珍しい花も。ポンテデリア?ガマの穂が青くなったような外観・・・湿地に素敵です。今日の休憩は、少し前にTVで紹介されていたココカフェさんへ。長谷川工務店さんに併設されたカフェで、素敵な施工例のパンフレットを見るのもワクワク楽しいです。軽めのスイーツと、ハーブティーにしてみましたが、ハーブティーが飲みやすくて美味しかったです。スイーツは、平凡なお味ですが、おしゃれで落ち着く空間。座り心地の良い椅子、インテリアに囲まれて良い気分♪次回はワンプレーとランチを試してみたいです。
2024.06.16
コメント(2)
もう散り始め出ろうと思ったけど、島田バラ園に久しぶりに行ってきました。行ってみたら、まさに花盛り。過去にも行った中で、今日が一番綺麗でした。それに、バラのお世話も今までより丁寧に上手になった?ような気もしました。気候によるかもしれないけど・・・ともかく、見頃、行って良かったです。曇りで、少し肌寒い位だったので、少し歩いて丁度良く、心地よい日でした。写真は明るさが少し足りないけどね。↑この薔薇は色合いも形もとても可愛くて、目を引いてました。若い子もシニアも皆さん写真を撮ってました。犬のトピアリーも可愛い!この後、向かいの島田中央公園も一まわり。こどもたちが小さい頃時々来てましたが、かなり変わってました。公園内を走る小さなSLができたらしく、駅やレールがあるけど、おそらくコロナのせい?今は運休中。今日は行かなかったけど、山の上にはアスレチックがあり、それも綺麗になってるようでした。あと、子供用プールもできてたし、いかだで遊べる小さな水遊び場も。なかなか良い公園です。なんとか散歩程度歩いたかな?ということで、毎度カフェへ。今日は旧東海道の石畳(そこそこ息が切れる坂道です)の上り口にある、enさん。大きな建物で、古いような外観だけど、中は新っぽい?元は何の建物だったんだろう?外側は移築してきたのかも・・・?右側が広い板の間で、丸い大き目のちゃぶ台が6個位伸び伸びした間隔をあけて置いてくれてあります。すごい、落ち着く・・・窓は網戸も無く開け放たれ、気持ちのいい風が通ります。お客さんの子供たちも、はしゃいで少し走り回ってたけど(ちゃんと親御さんにすぐ止められてたけどね)、板のしっかりした感じ、私の年代だと懐かしいし、この踏みごたえというか、そういうものが魅力的で、子供なら絶対一周りは走ってみたいだろうなと思う(⌒∇⌒)でもこの真ん中の廊下をはさんだ左側は、一人で来ても静かにゆっくりできそうでした。素敵な場所・・・そして奥には本のコーナー、その向こうはサウナになってるらしいです。食事は蒸しものや、ハヤシなど、結構いろんなメニューがあり、子供向けのメニューも用意されてます。今日はケーキと紅茶のセットにしました。島田はお茶栽培が有名なので、お茶を使ったスイーツいろいろです。和紅茶もとても美味しかった。
2024.05.26
コメント(0)
さすがに花博はめちゃコミでうんざりするかも・・・と不安もありましたが、せっかくなので行ってみました。バラは、まだ満開の直前位だったので、来週が一番良いかもです!が、それでも満足です。我家は早めに8時50分ほどに到着したので、車は行列ができていたものの、入り口の近くに駐車できました。でも、10時でも全然停められたし、午後13時過ぎに我々が帰る時は、近くに空きができてたので、昼食を食べてからその頃来るのもオススメです。多分一番混むのは10時半~昼過ぎ位だと思いますが、その場合も、入り口からは遠くなっても車は停められたようでした。昼過ぎに大混雑だったのは、広い公式キッチンのあたり。かなり並ばないと食べられないみたいで、我家は塔の下の橋を渡って、そこの屋台で焼きそばを買いました。ここは多少並んでもテキパキ客さばきも上手いし、買うのに5分も待ちませんでした。買ったら、橋から出たとこの屋根のある日陰の大きな四角いベンチで相席するのも気軽だし、そこも空いていなかったら、もう一本裏の道に行くと、どのベンチもガラガラですし、涼しいし、浜名湖見ながらゆっくりもできます。今日は見えなかったけど、空気が澄んでいたら富士山も見えるんだそうです。↑後ろの白い屋根のところにもハンバーガーなどいろいろ売ってましたが、こんな風に、ところどころに屋台やお弁当なども売っていて、適当に買っておくと、涼しい木陰をみつけた時食べられるので、冷えても良いならば、小さな保冷剤を入れた、銀色の保温の封筒みたいなやつを持って行って、気に入ったものをみつけた時そこに入れて持ち歩けば、ランチの行列にあたふたしなくて済むのが楽かも?(なにしろ直射日光がキツく、気温も高いので、食中毒はコワイですね)そうそう、意外と「食事処のたね」↓が空いてるようでした。川が真ん中を流れているので、どこにいても涼しい風が時々吹くのが快適です。今日あたり混んでいても、各所にあるベンチも結構空いてるし、花もゆっくり見ることができました。木陰が多いのも楽です。車いすの方や、お子さんも沢山楽しまれてました。お薦めはやはり、一番奥の元「モネの庭」と呼ばれていた、「花美の庭」色合いも計算されていて、いろんな種類の植物の調和と共生が楽しめますし、ともかく華やか。池の周りには、つるばらが気に沿って誘引されていました↓最後には足があがらなくなってきたので切り上げましたが、会場はだいたい全部見られました。キャラクターののたねは、なんだかお気に入りになりました。のたね家族12時半頃からブラスバンドが楽しめました!さて、今日もカフェ巡りです。TVでも紹介されていたのを見たことがあるのですが、元々はセカンドハウスでしたが、友人にここはもったいないからカフェにしたらみんな喜ぶと提案され、花の美しい季節のみオープンガーデンのカフェになるお店、「ラ・ローズデバン カフェ&ギャラリー」さん。こちらは5.6月のみ金曜日も空いてますが、それ以外の季節は土・日・月のみ営業11:00~17:00到着は14時半頃でしたが、その後続々とお客さんが来て、30分くらい待ったかな。でも庭が美しいので苦になりません。15時半過ぎには空いてきて、待ち時間はないかもです。私は紅茶とシフォンケーキのセットを頂きましたが、マジで美味しいです。紅茶は苦くないのに濃くて薫り高く、シフォンケーキもしっとり、そしてクリームとアーモンドスライス、フルーツも全て味が良いのです。本来はランチがまた大人気らしいけど、今日は食べられなかったので、又次回。でも、食事がまだなら15時頃ピザなどを注文している方も結構いらっしゃいました。少し高台なので、風が通って快適だし、ウエイトレスさん達も美しいメイド服でうっとりです。又行きたい!!
2024.05.05
コメント(0)
なんと、個人所有の樹齢300年の桜です。最初、もう花が終わりかけかな…と思ったのですが、実際は、そめいよしのの親に当たる品種で、花びらもかなり小さめで、少し葉もでているので終わりかけに見えたようです。お茶の葉を見た事のある方なら、花びらの小ささがわかるかも?そめいよしのは意外と根が弱く、根元を人が踏むと余計短命になってしまうと聞いたことがありますが、このエドヒガンは樹命が長いとか。そめいよしのより、地味目な印象でしたが、見ているうちに強さと優しさを感じて、次第に魅力を感じるようになりました。今後もちょくちょく訪れたいと思います。さて、今日も目星をつけたカフェへ・・・サンゴーカフェって、少し変わった名前な上、道のりもわかりにくい・・・残念ながら丁度お店は締めたところでしたが、ゆっくり満開の桜を見て行って、と声をかけて頂いたので、川沿いの桜をゆっくりと堪能させていただきました。眺めは、本当に最高です。カフェを探しつつ帰路に。お茶屋さんの隣のカフェで、チャイとレモンケーキを頂きましたが、とても美味しかったです。まあ、ソメイヨシノは家の近くにも沢山咲いているのですが、この季節ふらふらと花見にでかけたくなるものですね。特に、島田~川根近辺には桜は溢れるほど咲いてます。幾らでも花見ができますね。しかも、そんなに混雑してない(;^_^AカフェTRUNKさんの周りも桜で一杯。隣のお茶屋さん、やませきさんは、確か出川さんが充電の度で寄られていた記憶があります。おみやげに、カフェTRUNKさんでクッキーを、やませきさんでお茶洋館と、ティーパックの紅茶と水出し緑茶を買って帰りました。
2024.04.07
コメント(2)
さあ二日目です。この運河の風景を観ながら、さわやかウォーキングの起点、半田駅へ。前半はほとんど住宅地の緩やかな坂を上っていきました。丘の上の公園は雪柳が満開で美しかったですが、ホントなら桜の木が一杯なので、花見もできたかもでしたね。今年は桜の開花が遅いので、まるっきり・・・でしたが。今度は坂を緩やかに降りていくと、赤いレンガのカブトビール。横浜の赤レンガ倉庫を思い出しましたが、同じ妻木さんの建築だそうです。関西から関東近辺で飲まれていたようで、その中に私の育った近くの三島の町が。こんな昔は知らないし、三島のどの辺りかモちょっと見当がつきませんが、妙に嬉しい。迫力を感じる建物でしたそこから。さわやかウォーキングのコースを外れ、紺屋海道へ。昨年は5年に一度のお祭りで各地の山車が出てにぎわったようです。お昼になったので、MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)近くのあなご押しずしが有名なお寿司屋、豊場屋さんでお昼に。満員だけど、回転が速く座ることができてほっとしました。常連さんは「中華麺と寿司」のセットを頼んでいる人が多くって、それにすればよかったなーーーーと思いました。ミツカンミュージアムは、先にネットで予約していないと見られないので、さわやかウォーキングのコースには入っていませんでしたが、予約して楽しみにしていました(⌒∇⌒)時間的にも、ゴールに間に合いそうもないので、さわやかウォーキングはここまでです。酒粕を三年寝かしてから、酢にしていくそうです。やはり↓美しい眺めですね。前日も当日も小雨時々曇りでしたが、風も無く寒すぎず、良かったです。実は最初に半田市に関心を持ったのは、「ごんぎつね」の新美南吉の故郷だったからでした。子供の頃読み、悲しい話で心に残りました。いたずらしたり、その事で誰かを傷つけてしまい後悔し、自分にできるつぐないをするのですが、結局は死んでしまう・・・だけれど、「ごん、お前だったのか」という問いにごんは小さくうなづく事が出来ました。今度は又新たな後悔が生まれたものの、でも互いを理解でき、想いが通じ合ったこと、そこが強く心に残ったのだと思います。ここのカフェ、一見雑然とした印象でしたが、店員さんがとっても感じよかった。甘酒のトーストも、めっちゃくちゃおいしかったです。そして、店員さんお薦めのリンゴ飴を買ってきましたが、これが甘過ぎず優しいさっぱり味で、ほんとに美味しいです。予想以上に見るものも多く、内容豊かな小旅行になりました。常滑では買う気満々で焼き物を観たのですが、持ち歩くのも大変だし、そこまで気に入るものとは出会えませんでした。夫はお気に入りの湯飲みを買えて良かったです。タイルも買う気満々だったのに、やっぱり買う程気に入るものと出会えませんでした。ミツカンミュージアムでも、お酢を生かしたスイーツがあったら買いたかったのに、お酢は地元のスーパーで買えばいいかなって感じだったし・・・結局お土産があんまり買えなかったのが少し残念・・・でも、生せんべい(ういろうの平たいようなの)や、ごんぎつねのスイートポテトはとっても美味しかったし、食事もどれもとても美味しくて、食べ物は大満足でした(⌒∇⌒)
2024.03.25
コメント(0)
以前から気になっていた半田市でさわやかウォーキングがあるという事で、前日に常滑へ。焼き物と、土管坂しか知りませんでしたが、起伏がある素敵な細道を楽しめました。見守り猫とこにゃんと、とこにゃんを見守る猫たち想像以上に歴史豊かで、風景も面白く、素敵な場所でした。遠くにセントレア空港も見えました。すごく日本的な部分と、外国の風景みたいな場所と入り混じって魅力的です。いろんな場所でブロックのように使われていたこの焼き物↓なんだろう?と思っていたら、トンネルなどの配線を通す筒で、火災などにも大丈夫だったとか。機能的でもあるのですね。ひと回りしたら丁度お昼になったので、常滑屋さんで手捏ね寿司ランチにしました。予想以上に、とっても美味しかったです!!そして、INAXライブミュージアムへ帝国ホテルの複雑な形状のテラコッタ↓タイルの歴史や解説がとても興味深く、タイルの美しさに魅了されて欲しくなってしまいましたが、ショップでは気に入るものがみつからず残念でした。他のお客さんからも、ものすごく素敵な美しい額入りタイルがあったら、買おうと思ったけど、余り無かったとの声がありました。全く同感・・・ここでなくても、近所に美しいタイルのお店があったら、きっと売れると思うけどな。もう一つ、この↓止まれちゃんが欲しかったです。小さいサイズのが売ってたら、買ったのになー。そして翌日さわやかウォーキングの開催される半田市で宿泊。岡田屋さんで味噌煮込みうどんを頂きましたが、うまみが強く、うどんの腰もしっかりした歯ごたえで、とっても美味しかったです↓後半に続きます
2024.03.25
コメント(0)
明日月曜日は公共の施設が休みなので、今朝はまずジムに行ってきました!ちょっと慣れてきて、ものたりない気もすれば、ダレてちょっとめんどくさい気持ちも出てきたり。今朝体重測ると少し戻っていたので、一気にトーンダウンですわ。でも、ティップネスに通っていた時も上がったり下がったりは三日後くらいに影響したりする気もしてたので、歯医者の日に休んだ分かも。その後、まずは富士川楽座で地産野菜の買い物と、お昼ご飯を済ませまだ行った事が無かった、富士山かぐや姫ミュージアムへ行ってみました。これが、無料なのに見ごたえがあってビックリです。縄文時代から遺跡も沢山、又戦場として、宿場町として、歴史も多岐にわたり面白いです。吉原宿場の間取りですが、左の方の庭に面した部屋が、水戸黄門御一行のお部屋に当たるのかなーとかね。かぐや姫伝説は、色々あって、昔話として有名なかぐや姫と、富士市のかぐや姫伝説とはちょっと違います。月に帰ったりせず、富士山に登り、神様になったというお話なのです。男性をもてあそぶことも無く、私はこっちの方が腑に落ちます。あと、高潮被害も気になる展示でした。展示はかなり見ごたえがあり、紹介しきれませんが、この辺で隣の広見公園へ。明治頃の建物が移築されて美しく保存されています。富士には企業が多く税金が豊潤なのか、公園も美しく整備されていて、清々しく又起伏があって歩きがいのある公園です。ムーミンの家のような、眺峰館モダンな病院桜も有名なようなのですが、堂々とした大きなソメイヨシノの木があり、この木が満開なところを、見てみたいと思いました。でも、混みあいそうなのでなかなか腰があがりません。結構歩いたので、休憩に無上帑 (ムジョウドウ)へ。駐車場の脇には、こんなにたくさんの薪が。駐車場の奥には、いずれ薪になる輪切りの幹も沢山積んでありました。行ってみると、待っているお客さんが数組・・・駐車場が広いので店内も広いかと思ったら、そうでもなく、お店の中には、薪ストーブがあって居心地も良いので、ゆっくりできる雰囲気ですしね。30分以上は待ったかな?でもお庭もとても素敵でした。店内は撮影禁止です。カフェの建物の裏手には、30名位までの披露宴ができる建物がありました。祝い事や会議などに利用できるそうです。季節のコーヒーと、お菓子のセットをお願いしましたが、お菓子はここで作っているようです。とても美味しく、満足でした。今日も待っている間に結構冷えましたが、もっともっと寒い日に、又来て薪ストーブの火を眺めてゆっくりしてみたいです。
2024.02.24
コメント(0)
それ程広くない梅林なので、散歩とまではいかなかったけど、梅をもうちょっと沢山見たかったので、ちょっと行ってきました。うーん・・・今年は梅の花が小さめで、花数も少なめなのかな?以前はこの↓小川沿いももう少し咲いてたと記憶してたけど、ほとんど花がありません。でも、丘の上に行くと結構咲いていました。青空に映えます。堪能できました。でもやっぱり寒桜の方が目立ってましたね。さすが牧之原、隣は茶畑です↓画面の真ん中にめじろらしき鳥が映っていました(⌒∇⌒)売店では干しいもや野菜が売っていたので、100円の大きな長い大根を買ってきました。そして、以前も来て珈琲も美味しいしお店も良い雰囲気の、コスモスコーヒーさんで一休み。旅行の話などしてゆっくり過ごせました。
2024.02.11
コメント(0)
つま恋で梅や河津桜が見頃ではないかと思い、駐車場代がちょっと高いけど、花見がてらウォーキングへ出かけました。全長5~6km。丘を登ったり下ったり、また今日の気候では日向は暑く、日陰は寒かったですが、もう春のようでコート不要(厚手のカーディガンと、肩掛けでOK)でした。そめいよしのが満開の時は美しいと聞きますが、正直、河津桜も梅もちょぼちょぼでした。が、まあ、ウォーキングには丁度良い距離と、眺めですね(o^―^o)ヤマハポプコン1969年から1986年まで有名だった施設で、大きなプールに夏遊びに来た事があります。冬なのでプールは当然閉まってましたが、ポプコンの元の会場は、昭和の遺物となっており、時代をしみじみ感じました。世代ど真ん中の私ではありますが、その頃音楽に疎く、特にフォークは余りピンとこなかった私はあんまり良く知らないんですけど。ヤマハが時代の流れで2016年末に経営を止め、HMIホテルグループが譲渡を受け「つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)」として開業した経緯があるそうです。『これまでは1000円だった入場料を無料にし、来場客数を現在の年間65万人から100万人に増やす目標。客室単価も平日は1泊2食付きで6600円からと平均で15%ほど下げ、平均稼働率70%の達成を掲げる。単価を抑えて来場客を増やし、温浴施設やプール、スポーツ場などを利用してもらって収益をあげる方針だ。』ということですが、入場料は無料でも、駐車料金が1時間300円と、そこそこします。今日は600円でした。プールは、改めて大きく感じました。あの滑り台を滑ったら楽しそう!サッカー場は何面もあり、試合や練習の人とその家族でにぎわっていましたが、それ以外のゴルフ、パットゴルフと、テニスに乗馬は静かでした。あっ、バイクのサーキットは数台が爆音を立てて走ってました。それから、北口ゲートからすぐのゴルフ打ちっぱなしも常連さんでにぎやかな感じでしたね。家族でホテルに宿泊の親子さんが、めちゃ楽しそうに通りましたが、スポーツ好きな家族なら、いろいろできて楽しそう。もし運動が得意なら、乗馬、パットゴルフとゴルフやテニスを楽しみたいなーと思いました。下手でも、これだけ空いてれば後ろの人とか周りを気にせず楽しめそうではありますが(⌒∇⌒)園内、土日はバスが15分おき位に通るので、疲れても安心ですし、カートや自転車も借りられるようです。ですが、大きなレストランの施設はもう閉鎖されていてがらんと空っぽだし、食べ物を売っているような場所は全く見当たらず、せいぜい飲み物の自動販売機がある位。だけども、この丘が独特な雰囲気・・・私は好きな風景でした。サッカー応援の人たちは、多分お弁当を持ってきてるんでしょうねーー。帰り道に、地元の人もバイパス通行の人も皆に大人気の『道の駅掛川』へ寄り、お昼ご飯。特に安いわけではないけど、結構美味しいです。ごったがえしてるのも、なんとなくテンションが上がります。地元の野菜やパン、お菓子など買って帰路につきました。↓つい直前まで混雑してたのに、写真には誰一人写っていない不思議(;^_^A
2024.02.10
コメント(0)
ロウバイは、梅よりも早く咲き、花びらが蝋細工のようで、そして香りが格別。とても地味な小さな花だけど、一回好きになると愛情を感じる花だと思う。先日静岡新聞で紹介されたそうで、見に来ている人が「良い香り~」と口々に。でも花粉症のせいか、私は最近香りが良くわからないので、ちょっと残念。花に顔を寄せるとさすがに、うっとりする爽やかな香り。日本水仙と同系統かも。昨年から掛川に何度か行く機会があって、行く度に好きになる掛川。便利だけど充分田舎も近くにあって、とても住みやすく、又美しい町だと思う今日この頃。坂道ではあるけど、歩き足りず、大池公園へ向かいお茶してもう少しウォーキングすることに。カフェは丁度良い混み具合だったけど、しばらくすると満員に。ケーキも静岡紅茶べにふうきも、とても美味しかった。公園で遊んだ子供連れも多く、小さな子は外の方が気が楽だよね。いいところ~~。着いてすぐ気が付いたけど、ここ、友人と何度かプールに来た事があったとこ!仕事が終わってから18時頃だったので、周りの様子がわからなかったけど、プールやジムがあって、混み過ぎず快適に運動できるんだよね!!日当たりが良い場所では、もう梅も咲いてます♪丘を上って降りて、ここが大池か~!↓農業用水だったんですねー。大井川結構遠いのに、大仕事やり遂げたのですね。階段も結構あって、歩いた感もあり大満足でした。ほんとに、いいとこです。
2024.01.27
コメント(0)
本当は、少し歩きに出かけるつもりでしたが、静岡県とはいえ昨日は風が冷たくて、歩くの辛くついついカフェ探索に・・・ユノートルさん、県道から細い道で少しはいったところにあり、県道からはカフェがあるとは気が付きません。小さな手作りの案内が曲がるところに立ててくれてありました。お茶畑の中で、元はお茶の作業場か保存庫だった建物かも。中には我が家でもお気に入りのビカクシダなど観葉植物と、割合お手頃価格のオシャレな服や小物も置いてありました。私好みの服も合ったので、欲しくなってしまったけど、節約すると決めたしね。とはいえ、小旅行や散歩、カフェ巡りは趣味なので別・・・ということで。コーヒーも炒りの深さもいろいろ選べて、手作りケーキも甘さやバター控えめだったり、こだわりがあります。美味しく頂きました!リラックスできて、どこかオシャレな雰囲気の素敵なお店です。ついでに、車での道にのぼりが出ていたので、王子田会 ジャンボ干支というものに興味が湧き、お店で聞いてみると「そろそろそんなにまで混雑していないと思うので、お薦めですよ」とのこと。そういえば、TVで観たかも・・・?車で数分走ると、駐車場にまだまだ結構な車の数が。おお~~なかなか迫力があり、又藁でできているので温かみもあってユニークですね。撮影は、なごやかな雰囲気で順番待ちです。王子田、っていうのは地名だそうです。作り方↓面白いですね。今年は出来が良いと評判だったそうです!見ている最中に大粒の雨が落ちてきて、ホームセンターに寄った頃には上がり、虹が見えました。寒かったり、温かくなったり、腫れたり、雨が降ったり、いろいろ天候が忙しい一日でした。
2024.01.14
コメント(0)
年末、墓参りで伊豆に行ったついでに、足湯でも楽しもうと、東府やさんに足を延ばしました。東府やさんといえば、昔から有名な天城湯ヶ島の旅館ですが、今はオシャレなカフェとしても楽しめます。今日は気温が高かったので、正直足湯はちょっと暑かったのですが(;''∀'')でも、とてもリラックスできたし、やはりパンがとっても美味しかったです。あと、南向きに座るので、めちゃくちゃまぶしくって・・・サングラスは必須かも・・・です。適度な込み具合で、丁度お昼過ぎでしたが、どこかには席を確保できる感じ。だけどほんといいとこです。時間があれば、山を登る散歩道で、ブランコとかも楽しめるみたい。我々も、食べ終わったら少しゆっくりして席を譲り、周囲の散歩に。川沿いに沢山くつろげるスペースが用意されています。が。。。南に山があるのでとっても日陰で寒っ。。。夏は涼しそうです!目を離さないように気を付ければ、子供が川遊びできそうな場所もありました。にしても。。。いつも伊豆に行く度に感じるのですが、本当に優しい自然な気遣いを感じます。三人で行って、二個しか席が空いていなかったので、どうしようかな~と思っていたら、隣のカップルさんの女性が、「もうすぐ食べ終わるので、ちょっと待っていてくださったら空きますよ」と声をかけてくれたんです。笑顔が素敵なお二人でした~~。伊豆では、こういう優しさを感じることが多いです。いつも自分が他人に優しくされることが多いから、誰かに返したくなるという循環があるのかも。秋のお彼岸に墓参りに行けなかったので、年末行けて良かったです。
2023.12.29
コメント(2)
昨日は有給を取って、旧友と上野の森美術館「モネ」展を観に行きました。暖冬のせいか、12月なのに紅葉真っ盛り。でも、紅葉よりもっと、黄葉が素晴らしかったです。モネの後はランチまで、すぐ近くの寛永寺清水観音堂をぶらついた後、不忍池沿いに歩き、旧岩崎邸へ。旧岩崎邸、とてもとても素敵でした~。午前中まで曇天ですが、降られず気持ち良い気候でとても快適でした。ランチは上野駅のブラッスリーレカンさん。オシャレでそこそこの込み具合、落ち着いて話ができました。本当は韻松亭さんを予約してくれるつもりだったそうですが、今すごい人気でなかなか予約が取れなくなってしまったんだって。駅構内のパンダグッズを少し見て、腹ごなしの散歩に。もう廃駅になった、京成電鉄 博物館動物園駅来る人が多くなりすぎて、ホームが足りなくなり、やむなく廃駅になったとTVで観たような・・・道を挟んだ向かい、黒田博物館の職員さんたちは道を敷き詰める銀杏の葉の掃除に総動員されていました。大変ですが、でも風情があって素敵・・・その隣は、国立こども図書館・・・レトロな建物をこれでもかって楽しめます。上野って、動物園と科学博物館は子供の頃から何度も行っているけど、歩いたことが無かったのでビックリでした。そして、カフェの向こうには芸大・・・なんて素敵な場所なんでしょう。突き当りの桃林堂さんでお抹茶とお菓子。ストーブの温かさが懐かしくて素敵なお店です。もなかを家のお土産に買って帰りましたが、皮も餡もとても美味しかった。店から見えた素敵なお宅、どんな方が済んでいらっしゃるのだろうと憧れてしまいましたが、帰りにちらっと覗いてみたら地域の公民館だったので、ビックリでした。なんてなんて、風情があるのだろう。旧東京音楽学校の建物を移築して2018年に公開されたという奏楽堂もせっかくなので見学しました。二階のホールはベンチがあって、静かで・・・とても居心地が良くて長居してしまいました。噴水周りのカフェはにぎわって雰囲気があります。日本ではないみたいな・・・広々して美しい空間。金色に輝くイチョウが瞼に焼き付き、当分楽しめそうです。
2023.12.14
コメント(4)
日帰り無料ツアーの申し込みはがきが届き、こういう無料ツアーは、買い物ばかり行かされて中味が薄いと良く聞くし最初はいかないつもりだったけど、最近外国人に大人気と言う、富士山と五重塔が有名な新倉山浅間公園に行けるというので、普段から静岡県側からの富士山は堪能してて、わざわざ富士山見る為に山梨側に行くなんて面倒なんですが、でもバスで連れてってもらえるなら、行ってみるかという事に。ハガキが届いた本人は無料だけど、同行者は6000円。夫婦二人食事付きで一人3000円だからお得だし楽そう。まずは、以前クラブツーリズムのツアーでも寄ったハーブ園。同じバスの皆さんも口々に四回目とかおっしゃっている。山梨の格安バスツアーには折り込み済の場所のようですが、ここは案内の方が前回も今回もとても楽しませてくれて上手です(⌒∇⌒)でも今回の我々夫婦の目的は、無料の足湯なので、販売店には寄らずにバラ園の向こうの人気のない場所に。他にはだーれも入ってませんでしたが、熱めのお湯で温泉の香りも楽しめ、とても体が楽になりました。この場所はほんとにほっとできました。バラ園側に座ると眺めが悪いので、バラ園に向かって座るのがオススメ。ハーブ園の化粧水はほんとにしっとりします。楽天ではふるさと納税の返礼品しか見つかりませんでしたが、確か通販で買えると聞いたような。【ふるさと納税】ナチュラル化粧品ベーシック3セット ふるさと納税 化粧品 化粧水 素肌クリーム 乳液 ミルクローション 低刺激 笛吹市 ギフト 贈り物 プレゼント 山梨県 送料無料 132-002次に、この旅最大の「連れてかれた感」の宝石工房へ向かいました。ここは・・・正直長くて無駄な時間でした。宝石の質は良いのかもしれませんが、デザインも特に目を引かないし、何より高額なのです。安いので20万円位から・・・(-_-;)すごい素敵で割安感があり数万円位ならば、買う人も居るかもしれませんが。。。でも、このおかげで無料ツアーなんでしょうし、ガマンガマン。お腹すいたー、ということで信玄館でおこわとほうとうのランチです。特別豪華ではないけど、美味しく頂きました。割合暖かで明るい日でしたが、やはり温かい食事は温まります。ここではお土産も買えました。いよいよメイン目的地である新倉山浅間公園です。富士吉田駅でバスから降り、徒歩で10分ほどで山の下に着きますが、そこからの階段がかなりキツイ。時間に余裕があれば全然大丈夫ですが、全く余裕が無いので・・・それにしても噂通りいろいろな国の外国人で混みあっていてビックリでした。宝石工場はあんなに時間をとったのに、ここでは45分しかないので、余程山登り階段上りが得意な人しか名所にはたどり着けず・・・それでも途中の展望台からの景色はさすがに美しかったです。私も一番苦しい途中で挫折↓皆苦しいトコロなので、この掲示がありました↓(;^ω^)バスの戻り時間に間に合わなくなると皆さんに迷惑をかけるので諦め、上の図で言えば、現在地から左下に降り浅間さんにお参りして下りました・・・夫はなんとか上まで行けましたが、午後は富士山が逆光で余り綺麗に写真が取れないそうです。午前中がオススメ!ここ目的だったのに・・・ほとんどの人が五重塔まで行きつけませんでした。ちょっとひどいですよね。でも、毎回こういう時間設定らしいです(-_-;)そして第二の目的地、TVでも度々紹介される「富士眺望の湯ゆらり」と、隣接する道の駅なるさわへ。ゆらりも、外国人で芋を洗うようだし、マナーもちょっと…という事で、ほとんどの人が入らずΣ(゚Д゚)道の駅でゆったりお買い物。なんじゃ、この旅は・・・と言う私ら夫婦も、事前にそういう噂を聞いていたので怖気づいて最初から入らないかも・・・という心づもりはありました。それでハーブ園で足湯を確保したんですよね。でも、昼間富士山がハッキリ見える時間帯は外国人で混むけど、薄暗くなってからは富士山が良く見えないので比較的空くようです。それと、入った人の話では下は混んでいるけど、上の端?は空いててゆっくりはいれたとのことでした。平日だったからかもしれません。私達はなるさわ富士山博物館で石を見るのが楽しくて時間を忘れてしまいました。さっきの宝石工房よりずっと買いやすい価格です。ラリマーという宝石にじわじわっと魅了され、どうしても欲しくなったのですが、ペンダントヘッドのデザインが余り気に入らず買うまでいきませんでした。家に帰ってから、minneで見たら(←私が注文したのは、もっとずっと小さなサイズで毎日つけられるようなシンプルな丸です)石の品質なども明記されていて、デザインも良く、石の表情もしっかり写真でわかりやすいお店がみつかり、お店で見た半額以下だったので早速注文入れました!ラリマーと言う石は、世界でドミニクでしか採れないそうで、隠された心の闇を取り除いてくれるヒーリングの石だというので、私にピッタリ!!と思い、どうしても欲しくなってしまったのです。海や空を思わせる濃淡のある美しい色です。29809 今月30%off●20mm 5A ラリマー ドミニカ共和国産●1粒売り●鑑別済・本物保証●送料無料●天然石●パワーストーンあと、ピンクの水晶?か何かを掘ったインコがとても気に入ったのですが、ちょっと42000円は出せませんでした。と言うわけで、迷った挙句何一つ買わなかった我々・・・(;^_^A道の駅で野菜や米粉のパン。ジャムなど買ってご満悦となり、帰路につきました。さすがに雄大な富士山を満喫できました。やはり山梨側からの方が雄々しい姿で、静岡側からの方が滑らかな印象です。なんだかんだ言って、楽しい一日が過ごせました。
2023.11.29
コメント(0)
さわやかウォーキングに参加して、久しぶりに歩いてきました。ステンドグラスを習いたいという友人の希望もあり、私も興味を感じてまずはステンドグラス館へ。この時思い切って2000円で掛川パスポートを購入してみましたが、これがとても良かったです。地元の鈴木医師が個人でイギリスとフランスの教会にあったステンドグラスを集めたというコレクションで、自然光を生かした設計になっています。天気の良い日の夕暮れに背景から照らされた時が最高に美しいそうですが、残念ながら我々がうかがったのは9時半くらいでした。それでもとても美しかったです。特にいくつかの作品のお顔が好みでした。色ガラスを組み合わせるだけ?だと思っていましたが、いろいろな可能性を感じて、私も習ってみたくなりました。丁度ピッコマでもステンドグラスが題材の、あかりと言う漫画作品を読み始めてうっすら興味も感じていましたが、とても面白そうです。あかり/小日向まるこ【1000円以上送料無料】せっかくチケットがあるので、最初は寄るつもりのなかった掛川城竹の丸を見学。写真を撮り忘れましたが、掛川特産のくずの繊維から作った葛布を取りあつかう江戸時代からの大商家「松屋」さんの屋敷跡で、風情があり、又昭和年代生まれの私には縁側やちょっとした作りが懐かしく、意外と長居してしまいました。掛川城自体は、今まで何度か行った事があるので今日は省略です。下の写真の手前は掛川西高校。大学時代の親友が通っていた高校なので、たまたま近くを通りなんだか嬉しくなりました。明るい雰囲気でのびのびしたオーラを感じました。もうこれだけで、11時・・・お腹が空いたので、今までも何度か伺ったことがある「はしばみ」さんへ歩きました。たまたまさわやかウォーキングのコースをショートカットした形になりましたが、まあ、全部行かなくても良いので。。。(;^ω^)こちらは掛川牛ステーキ丼が有名で、とても美味しい。若いひとはもちろん、結構高齢のご夫婦や女性客でもう11時過ぎにはそこそこの賑わい。でも余裕を持ってはいれたのでホッとしました。歩いたことだし・・・?お肉1.5倍です( ´艸`)やはり満足感は相当ですが、もたれず丁度良かったです。お店を出る頃にはやはり何組か外で順番待ちになっていました。その後さわやかウォーキングのコースで歩きましたが、お腹が一杯で途中有名なメロンデザートとか食べられず残念(;^ω^)チケットで掛川花鳥園を楽しみました。こちらも何度か来た事があります。フクロウ系の鳥は我家の猫によく似ているので、我が家では人気のスポット期待していなそうだった同行者たちも、意外とかわいい!と口々に。ワライカワセミ(左上)やハシビロコウ(左下)ヨタカ(真ん中)も観られるのが嬉しいですね。ヨタカ、童話では醜い鳥と言われていますが可愛いです。本当は掛川花鳥園の向かいのたこまんでモンブランを食べるつもりでしたが、お腹が空かず断念。↑なのに、その後なぜかおでんをつまみ食い・・・一回さわやかウォーキングをゴールしてから、車で「すいのや」さんへ。私は一本しか入らなかったので、一本注文すると店主が「えっ、一本だけ!?」と驚き、それじゃあと二本頼もうとすると客が混んできて、結局「一本で良いよね」的な感じになってしまいましたが、私はお腹一杯だったので丁度良かったです。味が濃くないのにダシが染みててとても美味しいです!!その後も鍋を持って「18時に30本」とか地元の人が続々来て、大忙しそう。近くなら私もそうしたい~~~と思いつつお店を後にし、近くの」こだわりっぱでお土産買いました。ここで掛川牛コロッケを食べようという話になり、ついつい好奇心で食べちゃって・・・サクサクしてとても美味しかったのですが、私の胃にはお昼以降量が多すぎたようで、正直言うと帰り道お腹が痛かった・・・(;''∀'')食べ過ぎでお腹が痛くなるなんて・・・子供じゃあるまいし、ホントに恥ずかしいです。一緒に行った友人たちは50代なので、やはりかなり内臓の若さに違いがあるんですよね・・・家族の為に、もちやさんによって羽二重餅をおみやげにしました。このお店もとても人気で、朝早く行くとおだんごが買えるそうですが、すぐ売り切れてしまいなかなか手に入らないです。ほんの7キロ程度のさわやかウォーキングでしたが、掛川と言う場所は寄り道したければ幾らでも歴史や美味しいお店があるので、まるで旅行に行ったように本当に楽しめました。しかも、同行者の二人の勤め先は掛川なのですが、仕事帰りに寄る事も無いので、初めて歩いたと言っていましたが、予想以上に充分楽しめたそうなので良かったです。これからも度々行ってみたい街です。
2023.11.12
コメント(0)
普段自動車でどこにも行ってしまうので、最近の電車等のアプリの区別がつきません。夏の社会保険労務士試験の時、若い人が皆さんスマホをかざして乗り降りしていて、私は必死に小銭を探したり両替したりジタバタしてて。「おそらく通勤定期を持っている人たちはスマホで乗り降りできるのかしらねえ?」とか、よくわからないままにしていたのですが。最近やはり普段公共の交通機関をあまり使わない40代の人から、「もうスマホで乗り降りするのが常識だそうですよ」と聞いて、とりあえずやっとこさ登録等して使えるようにしてみたつもり。何しろSUICAが不便だったんですよ。私が電車に乗る時は、9割がた沼津三島ですが、困るのはたまに東京に行く時。熱海まではTOICAで、熱海からはSUICA、この二つが連携していなくてとても不便でした。でもどうやら、PASMOはどちらも両方使えるみたいです!これなら便利に使いやすいですね!しかも、バスにも使えるなんて、理想的です。最近は老眼が進んだせいもあり、読書会も全く参加していないので沼津にも出かけず、東京だって数年に一回行くかどうかではありますが、わからないまま不便だったことが、解決できるとホッとしますね。関西などでも使えるので、旅行にも便利なんですね。まあ、実際ちゃんと使えるのかどうかまだちょっと不安なんですけども。電源が落ちていても使える場合があるとかなので、つまりイチイチ顔認証とか必要なく使えるってことですよね。だから、多い金額をチャージしないように気を付けないといけないのかな?自動チャージであれば、通る時不足していたらその時自動でチャージされて使えるようなので、もしかしたらそれだけで大丈夫ってことでしょうか。
2023.11.04
コメント(0)
カフェにドライブ、今週は焼津花沢の里です。昭和の民家が約500m位の道沿いだけに残されている集落で、25年位前に歩いたことがあります。緩やかな坂道を上っていきますが、少し下の大きな駐車場に停めて、そこから徒歩で上がっていきます。午後に行ったので、下ってくるハイカーの皆さんと沢山すれ違います。ここから、いろんな方面の山登りやハイキングに行くルートが始まるので、皆さんしっかりした装備。しっとりした素敵な街並みと、綺麗な川の流れを観ながら1~2km緩やかに登っていくので、苦にはなりません。私が子供の頃の伊豆あたりの家々に似ていますが、もうほとんど建て替わり、このようにそのまま生き生きと丁寧に手入れされて暮らしている家はあまりないでしょうね。ポケモンも一杯出現です。さて、水車小屋の斜め向かいに↑目的のカフェ、カントリーオーブンさん。気候も良くて、開け放たれた窓を心地よい風が通り、又川の流れる音が良く聞こえるほど静か・・・。なんと、然程山の中でもないのに圏外なので、ポケモンがイキナリ繋がらなくなってしまいました。店に入る時気が付かなかったけど、入り口でwifiの案内がありました!親切ですね。ここは道沿いの席で、他に蔵のお席もあるようです。それがまた、ロイヤルミルクティーも久々に心底美味しいと感じましたし、クリームブリュレも濃厚でとても美味しかったです。店内でお店を開くための改装を施工された工務店さんの、可愛い木工製品が置いてあります。以前から、木製の電源の要らないスピーカーを欲しいと思っていたので買うことに決めたのですが、ハッと気づいたら今手帳型のスマホカバーを使っているので、差せませんでした・・・スマホカバーを変えたら買いに来ようと思います。他ではもっと高かったけど、このお店では3500円とお手頃です。今日は先日買ったぬいぐるみに冬のセーターか上着を手芸で作ろうと、帰りに手芸店に寄る予定だったので、ふと気が付いて座らせたら、椅子のスマホ立てがこの子にピッタリ!このスマホ立ては1000円だったので迷わず購入してきました♪山を下りてくる皆さんも、ほっと一息コーヒーを楽しまれています。とても美味しかったし、そんなにまで遠くないので、又行こうと思うお店でした。お店を出て道なりに少し上ると、法華寺です。お寺に興味はないけど、なんと「愚痴聞き地蔵」の案内が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン夫が、「思いっきり聞いてもらえば・・・」と勧めるので(;^_^A、せっかくなのでじっくりと聞いていただきました。え・・・誰にも言えず、というわけではなく、家族や友人にも愚痴りすぎてもううんざりされているけど、会社に行けば新たな怒りと直面するので・・・上手く処理できずにいただけ。なのに、ここで聞いてもらえるなんて。グチグチしようと思ったけど、この優しいお顔だけで癒されてしまいました。なので、一通り次々と思い起こしただけ。でもこれで、思いの外想像以上にスッキリ楽になりました。信心ゼロの私なのに、誰にも温かい心で聞いてくださるのだなあ。本当にありがたいことです。焼津の道の事を、やきつべと呼んだらしいです。シュウメイギクは雰囲気がしっとりしてこの町に良く似合いました。帰りに毛糸とカギ編のパターンの本を買い、業務スーパーでいろいろ買い込みました。明日編めるかな?さっき買ったスマホ椅子の座布団か、椅子カバーをこんな風にカラフルに編めたら良いな↓ほれぼれするほど可愛いです。万華鏡パターンブック かぎ針で編む (アップルミンツ)クリエイティブニットパターン 「色」・「柄」・「形」・「糸」・「模様」で楽しむ!かぎ針編みの (アップルミンツ)
2023.10.14
コメント(0)
コロナで予約をキャンセルしたままの、我が家の還暦旅行ですが、夫が腸の病気のため脂物が余り食べられなくなったということで、イギリス料理ならなんとかかも?(夫は学生時代そこそこ長いヨーロッパ滞在期間あり)というし、来年9月頃行けたらいいねと話しているのですが。日本の今年の9月の猛暑で、なんとなく半袖+羽織ものでいいかなってイメージしてたんだけど、ふと気になって調べてみたら、気温は20℃以下らしく。【2023年】イギリスの9月の気温は?日本との違いや最適な服装について| Trip.com日本でいえば4月上旬位かしら?あれっ、それって静岡では11月の気温でもあるらしい。静岡の11月は東京の11月とは全く違い、確かにそこまで寒くはないんだけどね。にしても、この2021年の8月9月気温、今見るとかなり低いですね・・・(;^_^A東海地方の天候の特徴 (jma.go.jp)でも良かった。半袖でもないし長袖では暑いみたいな季節だと、外出できるような服を余り持っていないので、どうしようかと思った。でもこんな気温なら、長袖ワンピースでも、長袖ブラウスにこの前買ったパンツとかでも、なんでも良さそう。少し暑かったら、袖を撒くる程度で、寒い時はカーディガンや、レインコート兼用の薄手のコートとか羽織ればいいのかな。準備は特に要らないようで、安心しました。
2023.09.28
コメント(0)
川根、と言えば、近隣の市からでも「山の中に入る」というイメージです。トーマスのSLで有名な、大井川鉄道が通っています。温泉も有名だし、星空の美しさは日本で二番目とか。そんな場所にあるカフェに行ってきました。トンネルの前で右に曲がり、クネクネの川に沿う道を上がっていくのですが、所々すれ違うのが少し大変な箇所もありました。さすがに川根なので結構長い道のりではありますが、本川根程ではありません。ついてみると、ひなびた古い建物かと思っていたのに、とても雰囲気があって素敵です。キューバ豆のコーヒーと、レモンとジンジャーのマフィンを頂きました。エアコンをつけなくても、自然の風の方が気持ちがいい!!そして日本らしい池のある中庭に気持ちが落ち着きます。居心地いいなあ~~中庭をはさんだお向かいの建物は、旅館かな?と思ったけど、オーナーさんの御自宅だそうです。旅館にするには、巨大な浄化槽を設置しなくてはならず、その為には池が無くなってしまうので諦めたそう。たまたまお知り合いに案内するついでに、御自宅も見せていただけました♪ご自宅から見た、カフェです。その代わり、別棟で民泊を営業されています。広くて、デザインもとても素敵です。お食事は出ない素泊まりですが、どうせ昼間は観光で出歩くので、夕食を済ませて泊れば充分ですね。宿泊は一人でもOKで、一人なら一泊18000円ですが、一人増えるごとに+3000円で、最大4人まで泊まれるので、4人で泊まるのがお得ですが、おひとり様OK!なのは良いな。青いカワセミが迎えてくれます。お部屋は3(だったかな)部屋+小さいキッチン、トイレ洗面所とシャワーも。とっても広々しています。でもこれだけではなく、宿泊者の特権で、別棟の素敵なお風呂に入れます!!これがもう、余りに素敵でビックリでした!あれ?三つの素敵な浴槽が全部写ってる写真が取れていませんでしたけど(;^_^A白と、緑、あと黒い五右衛門風呂も楽しめます。一つの大きなお部屋に三つともあって、御家族などでゆっくりと貸し切りで入れるようです。隣の脱衣所もすごく素敵。何しろ浴槽はもちろん、富士山の絵や、タイル、木や鉄の欄間、ロッカーも・・・凝っていておしゃれなのです。オーナーのシェリーさんのアイディアやデザイン・工夫のお話をうかがうのが又楽しくてたまりませんでした。カフェは何組かのお客さんで結構にぎわっていましたが、入れないほどでもなく、ゆっくりできました。なんといっても、お客さん皆さん柔らかで楽しそうな雰囲気なのが又、気持ちを明るくくつろがせてくれました。素敵な場所でしたーーーー(⌒∇⌒)帰り道、島田のKADODEで、お気に入りパン屋さんのパンと、新鮮で安い野菜やフルーツを買って帰りました。
2023.09.16
コメント(0)
昨日夕方から名古屋にドライブしてきました。友人の仕事ついでの、行きと帰りに同行して、最近余り会う機会が無く、ゆっくり話をする時間が無かったので、思いっきり話して、大笑いして、めっちゃ楽しい時間でした。台風が心配でしたが、静岡から愛知へ向かうと、ほとんど雨には降られませんでした。なので、名古屋では涼しくなった時間帯に、3キロほどですがウォーキングも楽しめました。川を渡る風が涼しくて、とても気持ちが良かった~~。可愛らしい川沿いの倉をパチリ。一泊して、帰り道、浜名湖 道の駅 潮見坂で休憩。とてもとても清々しい場所でした。もう少し遅い時間帯なら、海を見ながらゆっくりと食事をとったり、足湯に浸かったりできたみたいですが、急ぎで帰りたい用事があったので残念。又ドライブ途中に寄りたい場所です。
2023.09.09
コメント(0)
中部横断道ができて、山梨がものすごく近くなった!!前回はサクランボ狩りに南アルプスに行ったし、今日は懐かしの清里へ。昭和30~40年代生まれの人なら、あのパステルカラーの可愛らしいけど、少し安っぽいリゾートのイメージ?私も何度か行ってますが、余り好きな場所ではありませんでした。でもこのところ、大人も楽しめるシックな雰囲気に変わっていると聞き、ドライブに行ってきました。清里テラス・・・冬はサンメドウズ清里スキー場。リフトに乗って山を上がります。リフトの下でも、風が涼しくて、半袖では寒かったかな?と思ったけど、大丈夫、快適でした。というか、山頂では日差しが強烈で、山の紫外線に要注意って感じ。ただ、吹き抜ける風が「冷蔵庫開けた時の温度感」で爽やかに優しく吹き抜けてくるんです。それがめちゃくちゃ良い気持ち。毎度写真が下手ですが、眺め最高!下のお店でバーガーなどを購入してリフトに乗り、この眺めを楽しみながらランチしている方たちも多かったです。国立天文台 野辺山宇宙電波観測所・・・丁度写真の真ん中で切れてしまいましたが、気になってこの後行ってみることに。その前にはらごしらえもう一つの短い方のリフトで上がったところにあるイタリアンレストランでパスタを注文。こちらも、窓から流れてくる風が最高に気持ちがいいです。こちらの斜面ではゴーカートみたいなので坂を下って遊べます。自転車で坂道を駆け降りると爽快ですもんね!もっと斜面に近いので、きっと迫力もありそう!キャーキャーと楽しそうな歓声も聞こえて、滑った皆さん、ニッコニコでした。意外な事に、期待していなかったけど、シュリンプガーリックのパスタめちゃ美味しかった。トマトとかオリーブとか、野菜の味が濃くて、シュリンプも美味しいし、なかなかのものでした!そして、国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ。わーーーーなんかすごい風景です。引き込まれるように、説明など読みながら歩きました。良くわからなかったけど、宇宙には惹かれますね。途中から邪魔な電磁波を排除する為携帯は機内モードか、電源を落とします。機内モードで写真だけ撮れました。夏は水蒸気が多いのでお休みメンテナンス機関だそうで、真上を向いてます。清里テラスからも、真上を向いた白く丸いパラボラが正面に見えました。結構歩いたので、萌木の村で一休みここは有名なガーデナーさんのデザインで、お散歩もうっとりするほど素敵。お店には素敵な品物が・・・気に入ったTシャツを自分のお土産にしました。美しいメリーゴーランド広い敷地の中にはバレエ教室も・・・なんて素敵なの~~~♪うっとりしちゃいますねえ。こんなにふっくらと真っ赤なローズヒップを、初めて見ました!!ともかく、清涼な気候でまさに避暑地。こんな素敵な場所が近くになる方、ものすごくうらやましいです。朝・・・行きの道の駅富士川では、シャインマスカット祭りで大混雑。写真よりさらに一面のシャインマスカット…こんな場面を観たのは初めてで興奮したけど、まあ、普通より数百円安い程度のような・・・味に違いがあるんでしょうけど、レジの列がものすごい長いし、観光の行きだったので買うのは断念しました。帰りに最後にお土産や産直の野菜など見たかったけど、なんば道の駅は17時閉店・・・その後混むのにねえ~(;^_^A次々着た客は、知ってか知らずかトイレを利用したら、自販機で飲み物を買うか、そのまま徒歩で階段を下れば行けるローソンで買い物したり。でも、せめて18時まで開いててほしいなあ!!残念でした。でも、日帰りドライブ中味が濃くてとても楽しい一日になりました。
2023.09.02
コメント(0)
いつになるかはわからないけど、学生時代からの友人と旅行に行こうという話になった。彼女とは以前川越に日帰りぶらり歩きに行って、とても楽しかったので、すごく楽しみ!!私と違い勉強家で知識も深いあこがれの彼女。御存じの通り、私は映画やドラマだけでなく、勉強についても非常にザックリしてて、日本文学科で読んだ本の冊数は多分他の学生と同じ位になるかと思うけど、全く身に付かず、又深く掘り下げるのも性分に合わないというか。。。自分ではそれでも仕方が無いと、もう諦めているのだけどね。秋かなあ、冬かなあ。翌年春かも?薄手コートも買ったことだし、いつでもOK!なのが嬉しい。服も各季節、一泊旅行に行ける程度は持ってるような気がする。出来れば久しぶりに会う手前、少し痩せられたらなあでも、ニ三日前にTVで観た、足を長くし、ウエストを補足するという廣田なおさんの運動は、簡単にできるのにすっごく気持ちがいい。もしかして、効果あるかも!?期待しちゃう。肋骨をつかんで広げるなんて、やったこと無かったけど、『ああ、胸が広がるってこういう感じか」って感じたし、背中もグッと狭くなって初めての感覚。その後肋骨のとこの肉をつかんで10回ゆるすというのも、ほぐれる~~正直、5年前まで若々しかった知人もこのところ気が付くと、背中が急に丸まったり、歩き方がぎこちなくなったり、足に痛みが出たり・・・骨も弱くなり、筋肉がその分ささえないとどんどん動きや姿勢が崩れていく。。。私は骨は何故か割合丈夫だけど、筋肉が無いので、同年代の中でも時に気を付けないといけない。少しでも続けていく事で、楽に歩けて動けて、そして姿勢よくいられたらいいなあ・・・って希望を持ちたい!!10分で4cm伸びる!細くなる! 脚長革命 [ 廣田 なお ]たった5日でウエストー7cm 美くびれデザイン [ 廣田 なお ]
2023.08.18
コメント(0)
熱川バナナワニ園は、温泉熱を利用した施設ですね。幼い頃から何度も来ていて、今までワニを可愛いとか、思ったこと全くなかったのですが、ワニって、どこか猫に似ていると感じました。まなざし、うとうとのんびりする様子や、手足のゆるみ具合とか。網目の檻あってこそではありますが、実に可愛いと感じました。表情からして、ほのぼのしてました。それにしても全然伝わらない↓写真、下手過ぎです(;^_^Aまあ、騙されたと思って一回観に行ってみてください。オオオニバスに子供が乗せてもらえます。自分は乗ったことが無いけど、乗せてもらってるのは観た事があります。キュートな植物も一杯。バナナはもちろん!来年我が家に来たばかりの、「ビカクシダ」の仲間も沢山いて、テンションが上がりました。動物もいろいろ!すっごく可愛い。中でもレッサーパンダはやっぱりかわいくていつまでも観ている人も多かった。全く見飽きません。暑さに寝てましたが・・・フラミンゴ、オオサンショウウオ、カメ、そしてマナティ!!写真はとったけど・・・可愛さが伝わりません~あと、野性?のリスが。家族連れの観光客が沢山訪れていましたが、混みあう程でもなく、ゆっくりとそれぞれのペースで観たいところを観たいだけ楽しめました。11時に着いて、出たのは13時。上り下りが多いので、適度な運動にもなったし、大満足。やはり135号の上りは、朝からすでに渋滞でしたが、なんとか伊東市八幡野の食事処たなかでランチ。フライ定食が好評のお店で、お値段もとても良心的。海はさすがに荒れてました。明日の夜から台風ですかね・・・(;´・ω・)平成位までは、台風と言ってもそんなにまで恐れなかったけど、最近は本当に怖いです。実は、国内最大のワニを観たかったのですが、勘違いしてそれは河津町の、体感型動物園iZoo(イズー)だったと、途中で気が付きました。今度はiZOOも行きたいし、ぐらんぱるのライトニングを観ながら滑るジップラインもやってみたい!!伊豆はやっぱり楽しいです。
2023.08.13
コメント(0)
なんだかんだ言って、TV番組で一番見ているのは旅もの。それも、電車やバスを乗り継ぐのとか、好物。今日は六角さんの飲み鉄番組観てる。夫が、「電車に乗りたいねー」というが、夫はそうは言っても結局車で行く事が多い。私は・・・電車で行きたいのは、運転しなくて済む気楽さ故だ。別に電車に乗っている時間をそんなに愛しているわけではないんだよな。「タダノ、移動の手段、電車も、車も」って言っちゃうと、それも面白みが無いけれど。実際は、東京などで便利に沢山走ってるバスを乗りついたりするのはとても好きだった。でも、田舎で日に1本とか数本とかのバスを待ったりするのは大嫌いだなー・・・旅は…移動時間を楽しむもの。。。という考え方もあるけれど、私はどこでもドアが欲しい!!飛行機に何時間も乗るのもしんどいし。あ、でも、寝台車は結構好きかも!
2023.07.10
コメント(0)
ドライブではいつもラジオを聴いてることが多いです。一人の時はspotifyですが、その場合も曲より人の声や話を聞くのが好き。普段家に居ていろんな昼間の情報番組を観られれば、もう聞き飽きたというような情報も、昼間会社に居ると全く知らない事も多く、ラジオでは「へえ!」と思うような気になる情報が聞けたり、又、こう考えるといいよ、みたいな為になる話にうなずいたり、時に大笑いしたりも。ところが、三重県を走っていると段々ラジオがハッキリ聞き取れなくなり、電波を探すと、和歌山に入ったらNHKのみとなり・・・さらに進むと全くラジオが表示されなくなった。あれ?なんでかな?おかしいな・・・と思ったけど、後にホテルの方に確認するとやはり山が多すぎて電波がはいらないんだとか。本当はTVもだけど、TVはケーブルがあるので観られるとのこと。普段はそんなに使わないアプリ、ラジコでFM聴きながらのドライブになりました。できれば地元のFMが聞きたかったけど、三重とか奈良の局はみつからず、大阪・関西系はちょっとうるさく感じてしまうので(とろい私には付いていけないのです)、いつもの全国網のFMにおちつくことになりました。
2023.05.16
コメント(2)
昨日は海辺に、今日は山の川辺にお泊りです。なんと、川辺の混浴の露天風呂に入れます。小雨ですが、皆さん露天風呂専用の浴衣を着用して、のーんびり。お湯の温度も丁度良くて、本当に気持ち良いお風呂でした。こちらのホテルは雰囲気もアットホームで温かい印象。心も温まり、リラックスできました。天気予報で大雨かもという事だったので、今日は串本海中公園水族館へ。↑海の上の歩道を渡り、海中を見られる塔へ渡ります。なぜか懐かしい雰囲気、ちょっと違世界感もあり、楽しめました。そして本州最南端の潮岬かなり老朽化した建物ではありますが、晴れていたらきっと眺めがいいでしょう。雨でもやはり見晴らしがよいのは楽しいものです。ああ!ここが、トルコとの友好を深めた出来事として有名な、エルトゥールル号救助の場所だったのですね!来られて良かった・:*+.(( °ω° ))/.:+連なる橋杭岩の眺めパンダで有名なアドベンチャーワールドには時間の都合で行けなかったのがとても残念でしたが・・・ナント、帰り道電車と並走(´。✪ω✪。`)✧*。そして、昼食に鯨の竜田揚げを頂いて、くじらの博物館へ小学生の頃、確か夏休みかなんかの課題図書に、鯨の話を読んだっけなあ。伊豆はじめ、各地でイルカのショーは見てきたけど、鯨のショーは初めてでした。鯨のまあるい頭が、オバQのようなシルエットで、めちゃ可愛い!!帰り道も、そんなに混まず、何とか長い距離を無事走って帰ってきました。階段は全部で軽く2000段以上は登り、同じほど下って、かなりキツかったのですが、筋肉痛は皆無だし、何故か疲れも出ていないのが不思議です。とても清々しい旅を楽しむことができました。
2023.05.16
コメント(0)
二日目は熊野古道を歩きます(;^ω^)この日はハードに歩くと最初から予定してあったけど、昨日の神倉神社と比較したら、楽かも・・・でした。まずは大門坂駐車場から熊野那智大社へと歩き始めます。おおっ、これが熊野古道なのね・・・という雰囲気を楽しめます。階段・・・ホント長いです。途中の職人さんのいる専門店で那智黒石の八咫烏を購入。気に入ったものがみつかって、夫もご満悦(⌒∇⌒)やっとやっと、滝が見えてきました。雨なので写真がパッとしませんが・・・那智の滝、さすが美しく荘厳です。500段を軽く超える階段は息切れしたけど、観られて良かった!!道を下り、バスで駐車場へ戻って・・・さあ、次は熊野本宮大社へ。川の氾濫で元の場所は流されてしまい、今の場所へ移されたそうです。八咫烏のデザインの違い↑面白いですね。元々からすが割合好きなので楽しい。この本当に巨大な鳥居がある場所が、元々の位置です。↓一息ついて、蒸餅美味しかったです。このお店は、出してくださったお水もとてもとても美味しかったです。和歌山は、ポケモンジムががらがらです。せっかくジムを倒しても、その後仲間がなかなか増えないの。でもそのおかげできんのズリの実を使いつつですが、ジムを数か所も2~3日間占拠し続けることができました( ´艸`)ってか、今観たらまだ二ヶ所占拠を維持し続けていますΣ(゚Д゚)こんなこと、静岡県では考えられません!マジでびっくりです。
2023.05.16
コメント(0)
TVで瀞峡を知ってから、急に行ってみたくなった和歌山。熊野古道や那智の滝も一度は見てみたいということで。まずは瀞峡この傘、ほんとに絶対かぶった方が良いです!午後からは風が強くなるそうで、傘かぶってなかったら帽子は飛んで髪はきっとバサバサになってた。川舟、好きなんですよね。今までで一番良かったのは、近江八幡と、東京の神田川とか河川をめぐる旅。とても楽しかったです。瀞峡は岩の風景が心行くまで楽しめました。和歌山は・・・行くまではみかんと、温暖な気候、海沿いの道…というイメージで、静岡とそんなに違わないかもと思ってましたが、行ってみると全く全く似ていなくて驚くほどでした。海が荒々しいのです。もちろん海岸線の岩は有名なので知ってましたが、波の音がゴウゴウドドーッツとすごいです。海の近くの旅館に泊まり、岩風呂を楽しみましたが、もうすごい波の音で怖い位。寝る時も、波が岩に砕ける音が聞こえていました。静岡の海の波の音は、寄せては返す穏やかなイメージなんですよね。宿の窓から見える風景↓時間は戻りますが、瀞峡の後は、熊野速玉大社と、神倉神社へ詣でました。正直熊野速玉神社さんは、想像していたのと近い印象でしたが、旅行の下調べでうかがったブログさんで「行く人が意外と少ないが、近くの神倉神社もぜひ行くべき」と紹介されていたので行ってみた神倉神社さん、辛かったけど行ってみて良かったです。この階段、今まで行ったどこよりも急で怖かった(;''∀'')それに500段以上あるのです!後半緩やかになるので何とか行き着くことができましたが、途中引き返そうかと思いました。和歌山は、階段と巨岩でできてるのですね。神倉神社さんのふもとの神倉小学校が又、明るいオーラに包まれているような雰囲気でとても素敵でした。放課後も子供を締め出さず、沢山の子供が遊んでいます。又、近所の皆さん全体が、子供たちを温かく包んでいる感じ。↓youth Libraryえんがわ と書いてあり、ウッドデッキに椅子やハンモックがありますね、なんか、いいなー。有名な氷屋さんで、神倉神社の階段でかいた汗を引かせました。甘過ぎずすごく美味しい!!ここも子供さんが沢山寄っています。注文する子も、寄っただけの子も、こどもたちみんなに優しく接する氷屋さん。私の子供時代のままの、昭和の街並みと人々の温かさを感じる場所でした。いいなー、ほんとにいい感じです。子育てするならこういうところがいいなー。
2023.05.15
コメント(0)
やはり、大浴場に行き来する際は、トップスとパンツより、ワンピ一枚の方が楽だな~。暑くなるのか、寒の戻りがあるのか不明だし・・・そういえば、↓これなんて便利だっけ。水中ウォーキングの行き来によく着ていました。いいかも。スエット素材で楽だし、袖が七分で、生地の厚みがそこそこあって、季節の変わり目に重宝します。着心地が余りに良いので、海外旅行の飛行機内やホテルのリラックスタイムに着るのに丁度良いと思ったけども、コロナ流行が始まり旅行はキャンセルしたのでした。定価は意外と高かったのを半額で購入したんだった。高いようには見えませんし、元値だったらまず買わなかったな。半額でも迷ったけど・・・HAKKAの製品で、柄や色合いが気に入っています。もう結構沢山着て元は取れました。なので、くたくたではありますが。でも、何か雨に濡れたりして急に着替えが必要になった時も、これなら、まあ外も歩ける。うん、これに決めよう。
2023.05.09
コメント(0)
ふじえだおんぱくのイベントに参加してきました。みちくさ探偵と藤枝宿の水さんぽ講師さんは、以前も一回参加させて頂いた事のある増田さんで、前回同様今回もとても興味深く楽しい散歩となりました。…散歩というには少し距離が長く、足がなまった私は最後の方はともかく足を一歩一歩前に出すのが精一杯・・・でも、叶姉妹のポージングのおかげで、膝も腰も痛みが出ず、肩こりもありませんでした。出発は蓮華寺池午後から雨の予報で曇りです。藤枝には昔田中城があり、一旦は武田に占領されていたのですが、家康が奪還し、その後も鷹狩りなどに度々来ていたという話。最初郷土博物館に集合し、水路関係の資料を見た際に、他のお客さんが家康の歴史アニメを観ていたので一緒に見たのですが、このアニメめっちゃ良くて驚きました!絵も渋くていいし、テンポや声、セリフもシンプルに良くまとめられていて、しかもグッと来てしまい、「紅林!!」(その戦いで亡くなった家康の、藤枝近辺出身の家来)という声が蘇ってきます。でも、家康が亡くなったのも、一説にはこの田中城で食べた鯛の天ぷらに当たったという話もあるらしいです。ここから水路巡りのウォーキングです。今まで藤枝が水の街と感じた事は余り無かったんですが。・・・静岡県で水が豊かな街と言えば、三島と、富士などですよね。でもまあ、市役所周りなどこんな感じの川があることはあります。沢山の小さな水路などをめぐりつつ、姥ヶ池・・・ここには4年に一度の藤枝大祭で各組ごとに出す屋台の車輪が、保存の為水に沈められています。藤枝には別の場所に志太郡衙跡という遺跡があり、木製品も展示されていますが、それらが状態良く保存されていたのは、水に浸かった状態のままだったからだと聞いたことがあります。札は、こおり(郡)という地域の車という表示これが、田中城の外側のお堀のなごりらしい↓田中城お堀と、お堀の水が湧いているところ↓田中城は平坦で、城下町から平坦にそのまま行ける城ですが、周りに何重かのお堀があり、それで守られていました。お堀の近辺には滾々と水が湧き出る泉も多かったのですね。素敵な色合いの、ショウブ???↓どの地域でも、昔は農業用の水をめぐる争いが絶えなかったそうです。水を分け合う為の、水路の工夫が各所で観られます。↓同じ川や水路でも、部落の境に流れていることが多かったため、区域ごとで呼び名が違い、後世に川の事を調べていると一つの川でもいろいろな呼び名があることに混乱するので、それを調べてきた今回の案内人さんや今までの研究者の皆さんには頭が下がります。昔は畳の原料イ草の産地だった名残が保存されています↓平島という地域では、各家庭にそれぞれ湧き水の池がある位沢山湧き水が。ビックリでした。知らなかった~。その中で、家康が馬に乗ったまま清らかな湧き水を飲んだと伝えられる場所です↓ブラタモリのように、暗渠の川などをたどりつつ、警察署の隣の青池へ。釣り少年や、散歩のご家族連れなどがのんびりといらして、静かな良いところ。五角形のところから水が湧いています。丁度ポケストップが藤枝水路の図でした!。。。といっても、良く見えないですね(;^_^A大井川水系と、瀬戸川水系とあります。青池の手前の橋でポケモンの相棒、ヤンチャムをパチリ!!蓮華寺池公園に戻り、余りに疲れたので一服。イチゴミルクが冷たくて疲れが取れました~~~。゚゚(*´□`*。)°゚。参加された皆さん、とてもフランクで、又知識豊富で楽しかったです!!又、案内人さんはもちろん参加者の皆さんと次のイベントでもご一緒できたらいいなーと思いました。
2023.05.07
コメント(0)
お気に入りのお出かけ着は、家の普段着では着ない派です。とてもオシャレな友人は、家でも外出でも同じように自分が気に入っている服を着ていると言うので、さっすがーと思うのですが、私にはできません。家ではぐーたらできて、汚れてもアキラメの付く服です。その友人はとてもスリムで、私はデブ。なるほど~です(-_-;)旅先でもそうで、昼間はもちろん歩きやすい靴で歩きやすい服装を選ぶものの・・・やはりお気にいりの中のお気に入りを着てる。だから、ホテルに早めについた場合は、皴がついても大丈夫な、ベッドでゴロゴロできる服に着替えたいのですね。まあ、大抵は夜夕食を食べてからホテルに入るので、もうくったくたでお風呂に入り、パジャマを着ちゃうのですが。※ やはり私はパジャマを持っていくのです。ホテルのだと、前がはだけたり、裾が乱れたりで思いっきりぐーたらしにくいので(;^_^A安心して良く眠れます。で、朝食食べてそのまますぐに出発する場合は、お気に入りの服を着て朝食を食べますが、行きたい施設のすぐ近くに宿泊できて、開館時間が少し遅めだったりする場合、朝食後はしばらく部屋で地方局のTVなんか観ながらゴロゴロしたいので、パジャマから部屋着に一回着替えたいんですわ。あと、温泉のあるホテルに泊まる時も、大浴場への行き帰りはリラックスできて、楽で皴も気にならないような服が便利なんですよね!なのでいろいろ探してみたのですが、どうもこれってのがみつからず。結局、手持ちのこれ(肌寒ければ+スパッツ)でいいかなあって。モデルさんがきてると丈が短めだけど、私だともうちょっとだけ長めで、ゆったりしてるけど意外とだらしなくない。そうそう、大浴場往復時も便利だし、車の助手席で足を楽にしたりのサンダルも必ず持っていきますね。靴擦れや歩きすぎて足が痛くなった時なども、生き返ります⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱大体このうちのどれか↓上のワンピースになら、今回は季節柄真ん中かな。ソックスも、ちょっと好きな感じの物が良いな。【あす楽】【Tabio】 フロント模様 シースルー ショートソックス / 靴下屋 靴下 タビオ くつ下 くるぶし上 ショート シアー 透け感 レディース 日本製【あす楽】【靴下屋】 トーション カラフル チェック ソックス / 靴下 タビオ Tabio くつ下 クルー 網タイツ風 履き口ゆったり レディース 日本製 2023SUMMER
2023.05.03
コメント(0)
友人が羽田に知人を迎えに行くというので、久々に羽田空港を歩いて、そしてお土産を買ってこようと、同行しました。そんな訳で自分勝手にのんびりできなかったので、あんまり写真が取れませんでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。何がどこにあって、どの駐車場に停めると便利かもだいたい分かったし。静岡からだと、直行のしずてつバスか、JRで行くのが楽だけど、今日は車で行ってきました。せっかくなので最初に、航空神社さんにお参りさせていただきました。雨でしたが、空港の建物内は快適。ランチはオムハヤシ、とても美味しかったです!!マジで。そして友人とお土産をいろいろ買って、分けてもらいました。なんてことないけど、こんな一日も楽しいなあ~♪
2023.04.15
コメント(0)
先日から通い始めた鍼灸を受けた後、夫と海を見ながらコーヒーでもと、海沿いのフィットネス施設アクアスやいづへ。焼津のカフェを知らないので、アクオスに小さなカフェがあると良いねと言う感じで。二階はオイスターとお魚料理の店舗で、3時過ぎには準備中。こんないいロケーションなのに、カフェしないなんてもったいない。100円の紙コップカフェオレ持って海へと歩くことに。風がめっちゃ強かった!!でも気温が高めで気持ち良かった。まだまだ、温暖な静岡県と言えども春爛漫とは言えない風景ですが・・・空と海はとても綺麗。春霞と雲で残念ながら正面にあるはずの富士山は見えませんでした(二枚目の写真、裾だけわずかに見えます)。おおきなとんびが至近距離に一杯。強風を舞う姿は、まさにおおきなやっこだこのようでした。海沿いにそこそこ歩け、水遊びもできそうな公園がありました。意外と良いところ!犬の散歩の皆さんも沢山おられましたが、犬の糞は一個も落ちていなかった。釣りコーナーには、強風の中魚釣りの人が結構いらして、そろそろ帰り支度されてました。家族連れや、おひとりさま、いろんな方々がたのしそう。海抜2m前後です。そして、この売店は悪名高き焼津漁協の営業・・・何とも言えず残念な気持ちになってしまう。
2023.04.08
コメント(0)
なにせ夫の生家が京都なので、静岡との間の滋賀県に立ち寄ることが多い最近です。なんか、琵琶湖畔の町々は、素敵な雰囲気のところが多いんですね。最初近江八幡に行ってから、彦根と、そして今回の長浜、どこも楽しく散歩してきました。桜も丁度8分咲き…とはいえ、残念ながら雨でした。金曜はめちゃ暑くて半袖の人も多く見かけたのに、日曜は寒かったです。慶雲館と、長浜鉄道スクエアどちらも建物がとても素敵でした。天皇皇后両陛下が休憩された慶雲館鉄道スクエアは日本最古の駅だそうですが、琵琶湖の蒸気船ってのに一番興味を感じてしまいました。この前来た時定期運航船で竹生島にはいったのですが、もっともっと大きな蒸気船が琵琶湖を走っていたなんて・・・迫力と雰囲気が違いますね。乗ってみたかったなあ!!私の生まれ故郷もあったので、ちょっとうれしい♪↓そして有名な丸い食パンと、サラダパンを購入。信楽が近くなので、パンを持ったタヌキさんも。街並みも素敵・・・人気の鯖そうめんをお昼に頂きました。行列ができてるけど、はけるのも早いので待って食べました。うん、確かにすごく美味しいです!プラプラと、ガラス工芸品を見たり買い物しながら、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁へ。ついつい見入ってしまい、結構疲れてしまった。私の可愛がっている赤いグラードン発見子供の頃は、カネゴンがめちゃ怖かった・・・(;''∀'')疲れたので、蔵のある喫茶店でお茶と和菓子を頂き、ほっとしました。いちご桜餅、塩味がきいてて疲れが取れました(⌒∇⌒)散歩には丁度良いコースでした。3時過ぎに長浜を後に帰路につきましたが、夕方には家に着き、ヤレヤレでした。今日はまだ疲れが残ってます・・・(;^_^A
2023.03.27
コメント(0)
ウォーキング、すごい久々で全部歩けるか自信が無かったけど、7.7kmという短めのコースだったので、なんとか。。。今日は寒いかと思ったけど、天気も快晴で気温もそこそこ温かく、風もそんなでもなくて、まさにウォーキング日和だった。豊川って余り行った事が無かったけど、昭和の家や街並みが結構残っていて、また細くてうねった道とか、なんだか懐かしい~ところが多くてとても楽しかったです。砥鹿神社さん、初めてお名前も知りましたが、とても立派な神社さんでした。豊川稲荷の街なので、マンホールなどの蓋のデザインもきつねさんヤマサのちくわ、そんなに期待してなかったけど、すごい美味しかった!!静岡ではグレーのはんぺんが、綺麗な白で「へえ!」って感じでした。途中、お寺やお不動さん、苺農園等に寄って、豊川駅。駅前にはきつねさん達のモニュメント丁度お昼になり、駅前通りでみそかつ丼を食べましたが、甘過ぎず辛すぎず、良いお味!とても美味しかったです。ゴールは豊川稲荷。縁日だったのか、さわやかウォーキング以外の人でも多くにぎわっていました。ともかく歩いて楽しめる道程と街並みで、豊川稲荷の近くではいろいろ美味しいものも売っているらしく、お土産が色々買えました。豊川と、それからきつねにも愛着が湧き、とても楽しい一日になりました!!やはり8km以下のコースは気楽に楽しめて良いですね(*´꒳`*)
2023.01.22
コメント(0)
先日、(富士山空港から)和歌山便があればな~という日記にも書いた、今行ってみたい土地である和歌山。昨晩の新日本風土記で瀞峡が紹介されたので、食いついて観てました!選「十津川村(とつかわむら)」初回放送日: 2019年1月25日急しゅんな山に作った田畑での自給自足の暮らしが残る十津川村。高菜の浅漬けの葉で米を包む「めはりずし」、古くから育てる粟「むこだまし」など伝統食が健在。村人が大切にするのは「自主自立」の精神。その象徴が私財を投じてかけた吊り橋。長さ297メートルの橋が、山の生活を守る。神道の信仰が盛んな村で受け継ぐ祭り。豪雨災害から復活した絶景の宿。時代の変化に向き合いながら故郷を守る人々と出会う(2019年放送)2022年11月4日(金)午前8:00 ほか 放送予定新日本風土記義母や夫が亡くなった後、親しくなった80代の女性三人が栽培する、むこだましという品種の粟は、虫が付きやすく栽培が難しいという。でもその粟で作られた餅は、貧しい生活の中でも婿さんにお餅風の食事を食べさせてあげたいという温かい気持ちを感じる、ごちそうだと言います。その原料の粟の栽培を三人力併せて協力して栽培する三人の女性は、今が一番幸せと、すばらしい笑顔でおっしゃる。むこだましを召し上がる観光客の方も、味わいが深くてとても美味しいと感想を述べていらっしゃいましたが・・・食べてみたーい!!画像を見る限り、紅葉する木はこの数本だけらしく、紅葉を観に行く場所ではないのかな?瀞峡でご夫婦二人で営む観光店は2019年におしまいになってしまったようで残念だと思いましたが、瀞峡を静かに眺められるカフェは、昔の旅館を改装し子孫の方が始められたそうで、雰囲気が素敵でした(*´`*)ゎ‹ゎ‹たまたま京都生まれの夫も、小学生の頃瀞峡が人気で、観光船の絵本を見て、行ってみたいとずーっとあこがれていたというのですね。これは、いずれ行くしかないでしょう! ٩(ˊᗜˋ*)و⁾
2022.10.29
コメント(0)
学生時代は、地理がとても苦手でしたのよ(;´・ω・)ヨーロッパの白地図に、パリの位置を書けとか言うテスト、何言ってんの!?と、怒りが湧く位、地図ってもののつかみどころのない感じが苦手でしたねー。ところが、大学時代、「旅行はお金も掛かるし面倒だ」と思っていたのだけど、サークルの合宿など、イヤイヤ参加しなくてはならない事が増えていくにつれ、旅行の楽しさが段々と身に染みこんできて。そしたら行った事がある土地が増え、「この道や電車でこのルートで行ったし、この辺の場所にある」と自分なりに理解することができるようになった。そして気が付くと、地理、全然苦手じゃなくなっていたのよね。もちろん、他人に比べて得意とまではいえないけど。そんなわけで、中学だったかな?山脈とかも覚えるのすごい苦労したし、覚えたからと言って何の役に立つとも思ってなかったのに。昨晩のTVクイズで、日本アルプスの位置も簡単に分かって、我ながら「あれ?」って思った。たまたま他の山に隠れたりして富士山の見えない静岡県中部であっても、南アルプスは遠くに見えて、冠雪やら段々と気になるようになってきたのでいつの間にやら「南アルプス」は私にとって、富士山の代わりの存在に近づいてきていたようです。遠くて写真にはろくすっぽ写らないのだけど、高い場所に登った時、かなた遠くに横たわる姿が見えると、あこがれのような気持ちがじわーっと湧き上がるように。静岡県東部の伊豆に住んでいた時は暇な日にふらりと闇雲にドライブしても、自然と山を越え海に出て、ぐるりと回って家に着いたものでしたが、静岡県中部でドライブに山の方に行くと、ひたすら山奥に向かっていき、同じ道を戻るしか家に帰る方法が無い事に、最初愕然としたのを思えています。でもそれを試したことで、南アルプスの麓の温泉にたどり着き、ひなびた感じを味わうドライブになりました。行ってみたことで、南アルプスが自分の中に根付いたのです。でも、南アルプス=赤石山脈だなんて、まるっきりつながってなかった!赤石山脈なんて名前、地理の授業以来初めて聞いたー。土や石がめっちゃくちゃ赤いとか、そういう特徴があれば覚えやすいのに、得にそう感じた事も無かったし。富士川、天竜川など身近な川も、諏訪湖を源流として、南アルプスから流れてきてるのか。余り考えたこと、無かった。とぎれとぎれの、ほとんどが余白の私の白地図が、ちょっとしたきっかけで少しずつでも繋がり、埋まっていくのは楽しいです。
2022.10.29
コメント(0)
琵琶湖は見た事がありましたが、船にのるのは初めてでした。 島も点在しているようですし、風景も楽しみでしたが。。。 広すぎて、また何か目立つ山や風景も特に見当たらず・・・風光明媚というよりは、「確かに、広いね」という感想。とはいえ、ともかく気持ち良かったです。島全体が階段や坂道の上り下りで、そこそこ運動になりますが、ハード過ぎずほどほどで、そして島中見所満載です。 良いお散歩になりました。 似た感じで思い出したのは、熱海からの初島です。熱海 - 初島 彦根 - 竹生島片道30分 40分島の大きさ一周4km 一周2km比較的緩やかな丘 少し急な階段や坂海辺を歩く距離も多い 港以外はほぼ山 彦根では、近江ちゃんぽんを頂きました。 長崎ちゃんぽんより、ラーメン寄りで、寒かったし、写真はピンボケだけどとても美味しかったです。
2022.10.29
コメント(0)
昔たまたまドライブ途中で川越を通った時、こんな街並みが残っていて、しかも観光客でにぎわっていることに驚きました。後に友人と日帰り旅行に行ったのですが、近くに見所も多く楽しかったです♪日本らしい町並みも楽しいですが、古い洋館もワクワクしますね。近江八幡では、日本の街並みと洋館と両方楽しめた上、川下りにはまった旅でした。琵琶湖の手前までの舟の旅、美しく雰囲気もあって、心に残りました。尾道や倉敷もまた、古い街並みが楽しめました。ただし、瀬戸内はしまなみ海道を車で走りたかったし、倉敷では台風の影響で舟がお休みだったのが心残り。ただ、村上海賊の島への舟は楽しかったです。大昔、城崎でも街並みを楽しんだけれど、あの時は物凄い大寒波で、とてもじゃないけど長く外を歩けなかったのが残念です。そして今回、彦根城に一泊で行ってきましたが、彦根城のお堀の舟は解説が楽しくて、彦根城見学の前に乗ってよかったなと思いました。解説で伺ったことを確認しながら、お城や庭を楽しめたからです。(↑三枚目は船からの景色ではないですが)これからも、古い街並みをずっと残していくために、そういう観光地に行って多少のお金を使ってきたいです。そして、日本各地の川下りや舟遊びを経験したい!!そうそう、最も楽しかった舟旅は、今回の事故でも名前がTVに大きく映ってしまったクラブツーリズムで行った東京の川をめぐるツアーでした。大学が神田川(江戸の外堀)の近くだったのでとても愛着がある川ですが、舟で見上げるのはとても新鮮でしたし、いろんな川につながっていて、堀や運河の変遷や歴史も聞けてとても楽しかったです。今後行きたいのは長野の天竜ライン下りと、アルプスラインクルーズ福岡柳川川下り宮崎 高千穂峡ボート遊び ・・・(ただし2022年10月現在もまだ台風14号の被害により、当面の間営業休止)和歌山瀞峡・熊野川の 北山川観光筏下り(ラフティングは自信がないので)千葉県香取市小江戸さわら舟めぐりもっともっとあちこちの川に行ってみたい!あと、海では、横須賀港と、東京湾クルーズにも行こうと思ってます。
2022.10.24
コメント(0)
静岡空港、国内定期便は、新千歳、札幌丘珠、出雲、福岡、熊本、鹿児島、那覇夕方出て、帰りは午前中になってしまうような、不便な便もあるようだけど、でもおかげで出雲や博多に行く人はメッチャ増えたように思う。便の出る時間帯も便利だし、今まで遠すぎて、行くならかなり大変だったのに、今やあっという間に着いちゃう。それも、出雲ね~昔は、なかなかハードル高いやかったもの。他にハードル高いと思う場所、それが和歌山なのです。静岡から行く時は、多分伊勢湾フェリーで行く事が多いと思います。伊勢湾フェリー、島が多くてとっても楽しいです!!最高気持ちいい。でもねー。伊良湖まで行く渥美半島が、長いの~。海辺が珍しい地域の人は楽しめるかもだけど、静岡県人にはそんなに・・・幾ら走っても、海となだらかな山と畑の風景が続いて目印も見当たらなくて、後どの位かな?って目星もつかない。いや、渥美半島ドライブが目的だったら楽しめるのだけど、できるだけ早く伊勢に行きたい場合は、長く感じてしまうのよね。さらに、その先和歌山…となると、ちょっと大変感があって静岡県人、意外と和歌山行った事のある人は少ないと思う。和歌山って、関西からは電車もあって行きやすいようですけどね。南紀白浜、千畳敷、温泉やパンダだけじゃなく那智の滝・熊野古道だって、行ってみたい。動線がどうなるのかわからないけど、奈良と三重と和歌山の境にあるという秘境、瀞峡(どろきょう)もいいなー!紀伊半島、すごい興味あるのに遠くて。もし、飛行機でひとっ飛びなら、きっと近場に飽き飽きしてる静岡県人、結構行くと思うなあ。私なら飛びつく!!調べてたら、ますます紀伊半島にのんびり行ってみたくなっちゃった。
2022.09.19
コメント(0)
毎年いろいろな講座を選んで参加できます。自分一人では歩かないような細い道などを歩き、地域のうんちくをうかがうのが、とても楽しいイベントです。今年は、↑この「遊郭がわかれば街がわかる、社会がわかる 遊郭文化から見る藤枝のまち」に参加してきました。毎回ホントに楽しめます。遊郭というと、女性から観たら暗くて残酷な歴史というイメージですが・・・今回はその当時の町の様子、移り変わりや、宿場町、産業、交通網、街を分ける川などとの関係を考察するという視点で、勉強になりました。町並みに今はもう、全くと言っていい程名残は残っていませんが、昔の地図などと照合すると、いろいろな事が見えてくる気がします。運動に…と思ったけど、歩いた距離は3km程度。でも最後に座って講義を聞かせていただいた、この白子の劇場ってものを、私は今まで全く知らなかったので、中に入れてラッキーでした。知人に聞くと、やはりあるのは知ってたけど、中に入れるの?とか、何かまだ使っている建物なの?とかいう声。つまり、ほとんど知られてない・・・でも、季節の良い頃には演劇を上演されたりするらしい。ぜひ今度観てみたいと思いました。というのも、俳優さんたちが粋な着流し姿でおんぱくのスタッフとして参加されているようで、雰囲気も上がるし素敵だなと感じて、親しみを持ったからでもあります。(青い服の若い綺麗な女性は、私ではありません(;''∀'')↓)参加しなかったら、歩かなかった道、知らなかった郷土の歴史。今回は白子の劇場も知る機会になったし、それに軽食として出たシフォンケーキもとても美味しかったので、今度買ってみたいと思いましたが、店の名前を聞き間違えたみたい。どこのかな・・・?
2022.06.13
コメント(0)
義母の法事で京都へ。名港近辺の風景が大好きです。気持ちが良いなあ!良く晴れてたけど、こうして写真で見ると、空気は透明感が無かったんですね。法事が午後からだったので、京都東インターを降りてすぐの、たかばしでラーメンを。ちょっとしょっぱかったけど、美味しかった。馴染み客の皆さんは、九条ネギを多めで注文してるようでした。法事のお食事。京都らしくて目も楽しめました!↑京都の家を片付けるのも面倒なので、ホテルに一泊。このホテル、すごく便利でリーズナブルです。2人で合計7400円…一人じゃなく二人ですよ。ビックリ。スタッフも感じよく、朝食付きで、しかもパンとか卵とかの朝食もそこそこ美味しく(ものすごく美味しいとまでは言わないけど)大満足でした。徒歩7分という事なので、朝食の後東寺まで散歩。朝8時過ぎというのに、がらくた市でにぎわっていました。何しろ寺とか古い建物とか、全く興味がないので、国宝を観ても、どこが良いのか理解できません・・・神々しい如来像を見ても、特に。。。古さ、まつわる歴史、人々の思い・・・とかを思えばいいのかしら?ただ、今回初めて月光菩薩さんがたおやかでなまめかしく美しい魅力を感じました。確かに、ずっと見ていたい・・・でも相変わらずせっかくの京都を味わえない残念な私なのでした。朝早くからもう修学旅行生が、割合小分けグループになって見学してました。修学旅行が復活して、本当に良かったね。門の隣の交番がステキでした。その後母の家に又行き、できるだけ片付けをしたけど、ほんの一部がやっと。元々片付けが趣味の義母だったので、それでも私の実家の片づけと比較したら1/100位の労力で済みそうです。本の冊数も少なめで全部で100冊くらいしかないし。わからないのは、宝石類の値段。デザインも古いし、何より我々60前後でさえ、今時ジュエリーが似合うような服も持ってないし、付けて出かける場にも無縁・・・猫に小判です。それに、お土産物程度のものかもしれないし、ともかく全然価値が不明。嫁二人で、どれも要らない…と意見が一致しましたが、私は一個だけイタリア旅行で買ってきたという青いメノウカメオらしきブローチを形見分けとしてもらってきました。他の色や大きいカメオもあったけど、それよりこれが好みでした。青は好きだし、小さめなのでいつか使えそうです。こんな感じ↓【両手に花を持つ少女】メノウカメオ45mm ペンダント&ブローチ K18 K18WG/YG/ 送料無料 品質保証書 プレゼント ギフト ストーンカメオ帰路、大津SAでお土産を購入琵琶湖が見渡せて眺めが良いですが、やはり霞んでますね。トンビが低く飛んでますが、客の食べ物を奪っていく事も多いようで要注意とのことでした。鈴鹿SAで昼ご飯謎の「ぼつ焼丼」を食べてみましたが、少しレバーっぽいお肉だったので、ぼつってモツのことかな?私はモツは好きなので、美味しく頂きました♪その後、いつものように刈谷SAでえびせんを購入。私は心底方向音痴で、余り通ったことが無い道では訳がわからなくなってしまい危険なので、東名で一本道とはいえ、静岡県に入ってからを運転しました。そこまで混んでないし気楽ではありましたが、最近ほとんど東名も運転してないし、やっぱりちょっと緊張しました。あ~~~~疲れました。今週は疲れがとれないかも。。。(;´・ω・)
2022.06.05
コメント(2)
観光船に乗るのが大好きな私だから、今回の事故についても他人事には思えなかった。多分その場に私が居たとしても、きっと乗っていただろうから。ただ、海は深いしやっぱりちょっと用心する。私がいつも必ず乗るのは、川の小さめの遊覧船なので、深さも無いし川岸も近く、イザとなった場合着衣であってもなんとか岸にたどり着けると思ってる。でも、まだ寒い時期に、あんな切り立った地形でイキナリ深くなっていると、救命胴衣じゃどうにもならない事がハッキリわかりましたね。そこで、すごい不思議に思ったのが、「なんで救命胴衣だけ?」って事。だって、事故起こった瞬間に、水の冷たさに救命胴衣なんて1時間も猶予が無いのでは?丁度「ゴールデンカムイ」読んでて、北海道が舞台だから、冷たい水に落ちたりする場面があったのだけど、「10分で暖を取らないと寒さで動けなくなって死ぬ」と何度か描かれてたんだよね。そこでどうやって火を起こすかがドキドキハラハラする場面なのだけど、冷たくて荒れた海に落とされたんじゃあ。。。。。だから、船にもしものことがあったら、救命胴衣じゃなくて救命ボートじゃないとダメでしょう!?なんで?なんで救命ボートが義務付けされてないのだろうか。そのほかにも、通信手段とか、車検のようなものとか・・・なんかいろいろおかしい事ばかりのようで。国土交通省って、真面目に船の安全を考えてくれてるのかなあ!?静岡県ではバブルの頃、接待にクルーザーを良く使ったりしたこともあり、(私も得意先や知人に、クルーザーやヨットに何度かついでに乗せて頂いた事がある)また釣りが趣味の人も多くて、1級船舶免許ももっている人が身の回りにも10人前後はいて、そういう人たちも後一つ講習だか試験だかをクリアすれば、あのような観光船の操縦ができてしまうそうで、ビックリした。なるほど、もし操縦が上手だとしても、知床の海に詳しくないどころか、海での経験が然程ない人でもできちゃうということで、ぞーっとする。私自身は詳しくなくて、小耳にはさんだだけの事だけど、船は個人所有にはすごく厳しいけど、観光船には甘いとも聞く。また、利権がからんでいるから、救命ボートも外国製なら手頃で良く使われている製品があるのに、許可が下りている製品が国産で、とても限られていて、高くて余り良くないものがあるとか。そのせいで、なかなか簡単には救助ボートをつけられないというような話。噂だけで申し訳ないけど、もし本当なら、そういうところから変えていかなくてはいけないのでは!?古い体質を変えていく必要を、怒りとともに強く感じた。
2022.05.03
コメント(2)
連休でもあるし、県内で散歩気分でドライブしてくることにして、TV番組でしばらく前に紹介されて気になっていた「まぼろし博物館」に行ってみることに。ちょっと勇気が要ったけど、やっぱり一回実際に見てみたかった。↑園まりさんかな?今観るととても可愛い今は無き冨士見ランド↓地元の子供は、冬はスケート、夏は流れるプールに良く遊びに行きました!懐かしい~~。つまりは、昭和の遺産…がらくたが、独特の一見荒々しく見える形で展示されている。以前は、巨大な植物園の温室であっただろう建物・・・元「伊豆グリーンパーク」だったらしい。私もきっと何度も観たことあるはずだけど、135号線沿いには沢山の動植物園などが連なっているので正直区別がついてない。シャボテン公園と、ぐらんぱるには子供たちを連れて何度か行ったと思うけど。館長のセーラちゃん、TVでもなんとなく好感を持ったけど、実際お目にかかると想像してたよりもっと魅力を感じました。なんか、綺麗でいらっしゃるし、感じが良い方なのです。展示は・・・(コロナで)マスクしててよかったなって感じ。ちょっと、ほこり…と言うより、土っぽい?展示してあるもの自体昭和の古い物だしね。そして、資料として保管するというよりも、朽ちていくものは朽ちていくように、そのままに展示されてましたね。ああ、昭和は終わったんだなと、潔く受け止められる気がしました。私としては、行ってみて良かったな。一緒に行った家族は私よりもっと楽しんだようです。娘にとっては、当然「懐かしいもの」ではなく、「新鮮」だったそう。全部観るのに1時間半かかりました。コロナ禍なので、できるだけ空いてる時間帯を狙い、開館と同時の9:30に着いたら、10人前後のお客さんが同時に入館。広いので全く問題なく、のびのび観られました。帰る頃には、GWとしたらそんなにまで混んでないけど、まあまあの客入になってました。それから有名なパン屋さんレストランに行ってみたけど、混んでてかなり待ちそうだったので、いい感じのイタリアンレストランに。メニューは限られてるけど、品の良いマダム達が切り盛りされていて、雰囲気がとても良かったです。そして、同系列の「怪しい少年少女博物館」にもちょっと寄り、それから次の目的地、小室山へ!大室山には時々行くけど、なんで小室山???って思ったけど、今時流行りの山頂展望台を新設し、とても評判になっているそうで・・・リフト街の行列は長かったけど、20分ほど待って乗れました。いやいや、ホントに見晴らし最高!!切れてるけど、もうちょっと左に富士山も見えて。気持ちの良い風~~丁度電車が撮れました↓祖父が土木業だったので、この鉄道を通す工事にも参加していて、昔は下田にも家がありました。夏休みに長期間泊まりに行ったのも懐かしい思い出です。見えますか?↑空中に張り出した展望台が。これはカフェ利用者だけが行けるのですが、カフェにも行列ができていたし、私は高所恐怖症なので見るだけにしときました。上から見るとこうです↓行列ができるのも納得、ちょっといい場所になってました。つつじは見頃を過ぎてましたが、盛りの頃はきっと美しいことでしょう。あじさいも見えたので、アジサイの季節も素敵でしょうね。伊豆の山中は山藤が見頃でした。やはり135号の下りは非常に混んでました。我々は行きは東名を降りてそのまま修善寺まで伊豆縦貫道で行き、修善寺から伊東へ抜けたのですが、そのルートは空いてて快適でした。でも帰りは、小室山から伊東へは混んでいたので、一旦熱海に向かい、その手前の宇佐美から冷川を超えて大仁に出ました。その道は空いてたのですが、縦貫道がもう渋滞してたので、やむを得ず、江間(北条義時が治めたあの江間で、お墓もあるようです)を通って清水町まで行って、そこから一号線に出て東名で帰ってきました。渋滞にはまらず帰って来られて良かったです。以前は三島近辺に家があったので、疲れても何泊かのんびりして帰って来られたけど、今は日帰りで帰って来なくてはならないので、ちょっと疲れます。でも、日帰り散歩には丁度良く満足のドライブでした。
2022.04.30
コメント(0)
先週始め頃、岡部三輪の木蓮が見頃と聞いたので早速行ってみたけど、もう花びらが茶色くなって散ってました。来年は早めに行ってみたいです。木蓮の植えてある山を歩くのは気持ちが良くて運動になりました。何気に地元の方の話を聞いてると、このお寺の檀家さんが枝払いなどするそうで、やはりどこも檀家さんは大変です。昼前に見終わる予定で出発したので、予定通り次は玉露の里の向かいの茶の花さんで、茶そばを頂きます。私は初めてで知らなかったのですが、隣の常連さんらしき女性は、天ぷらに茶塩を出してもらっていました。言わないともらえないらしく、残念・・・玉露の里の庭は無料で入れるので散歩。昼過ぎまで曇りでなんだか上手く写真が撮れなかったけど、こちらの木蓮は見頃でした。梅もまだ咲いていて、早春の花がいろいろ楽しめます。次に、今日の目的、「ムットーニからくりシアター2」展へ。蓮華寺池の博物館です。客は少なめ・・・展示室も暗く、それに内容がかなりマニアック。ノスタルジックでマニアックな雰囲気を味わいつつ、からくりを楽しみますが、音楽はジャズ系ですし、からくりの動きもコミカルではありません。お子さん連れの方もいらっしゃったけど、私はお子さんにはコワイかもしれないし、それにきっと面白くないかもしれないと、気になってしまいました(;^ω^)ただ、私自身は好きな曲も多く、雰囲気も妙に面白かったので、大変気に入りました。でも、他人には勧めません。好きな人は好きだけど、苦手な人も多いかも?2時過ぎには客も減ってきて、最後夫と二人きりになった時間もあったのですが、もし一人だったらちょっと怖いんじゃないかな・・・(;''∀'')だけど、人形の顔や衣服などはとても好きなセンスなんですよね。宗教的な部分は、私にはどう感じたら良いのか、さっぱりわからなかった。久しぶりの蓮華寺池公園、いつものマツウラコーヒーさんで珈琲を飲んで一息つこうかと思ったら、3/24までお休みだそうです。隣に移設した昔の茶取引所?だった三角屋根の水色の建物は、まだ修復中・・・軽食が食べられるようなお店になるのかな?客席は池の方を向いていて、ゆっくり出来そう・・・蓮華寺池と、スタバさんの間の細い道におしゃれな店が二軒位できてると聞いたので、偵察に行きました。お店の前に親切な地図があって、わかりやすい!ふむふむ、なるほどー。ここでパンとチョコレートを購入。パンは私好みで美味しかったです。チョコは明日のオヤツ。低糖質オヤツのLOCCOさんは、以前藤枝南口にお店があったけど、こちらに引っ越しされたらしく、店に入り切れないお客さんが、この建物の裏側の道に並んで待ってました。月見豆さんというご飯屋さんは、時間外?お休みかな?閉まってました。どちらのお店も、古民家風で今時のオシャレ感。落ち着く感じです。段々と晴れて、歩くと暑い位でした。ドウダンツツジや利休梅など、花もいろいろ楽しめました♪
2022.03.19
コメント(2)
そういえば、今年は梅をまだあまり見かけないなと気付き、天気も良く温かいので、ちょこっと梅見に日本平へ。でも、正直日本平の梅園は狭いし、手入れも余りされていなくて残念な感じ。花もまだボチボチでした。とはいえ、富士山綺麗~。特に今日は雪で真っ白です。日本平の夢テラスも観ると展示がいろいろ面白いのですが、今日は予定に無かったので、又車に乗り、道なりに登ってロープウエイの駐車場へ移動。でも振り返ってみたら、夢テラスの奥から降りたらもうロープウエイの駐車場でした。ロープウエイは、往復チケットに、東照宮入場券付きで、一人1750円。道のりは片道5分程度で、10分ごとに運行。最終は17時と書いてありました。海と、海沿いのいちご狩りのハウスが白く光って見えます。家康梅の看板が立っていますが、どう見ても寒桜なので、皆さん口々に不思議そう。良ーく見たら、その後ろの花がまだ何にも咲いてない幹が梅のようでした(;^_^A可愛らしいふっくらした紅梅平成の修復が済んでとても美しい東照宮今まで、海岸側から階段で登っていたので、初ロープウエイでしたが、階段も結構多いのでそこそこ良い運動になりました。帰りのロープウエイ待ちの時間にみつけたポスターなんか、とてもいい作品ですね。令和2年に選ばれた作品のようです。ランチを食べられるお店も、近くにいろいろありますが、ゆっくり居られるグリーンハウスさんにいつもなんとなく入ってしまいます。ちょっとコッテリですが、今日はステーキドリア1100円にしてみました。1100円なのに、お肉たっぷりでびっくりΣ(゚Д゚)です。レモンの香りの冷たいお水でスッキリ♪
2022.02.11
コメント(0)
全177件 (177件中 1-50件目)