さ、行こか!          --   かあさんのひとりごと --

さ、行こか! -- かあさんのひとりごと --

冷麺の部屋

冷麺の部屋


宋家冷麺セット(麺・スープ) 冷麺セット 宮殿冷麺(麺・スープ) とんぐり冷麺 2人前 バンガ水冷麺 1人前 スープ 300g(宋家冷麺) ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺(2食) ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺6食セット 岩手県盛岡産 やまなか屋特製盛岡冷麺 韓国宮殿ビビム冷麺 1人前 宋家ビビン冷麺 - ソース 60g
冷麺セット 宮殿冷麺(麺・スープ) とんぐり冷麺 2人前 バンガ水冷麺 1人前 スープ 300g(宋家冷麺) ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺(2食) ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺6食セット 岩手県盛岡産 やまなか屋特製盛岡冷麺 韓国宮殿ビビム冷麺 1人前 宮殿冷麺 ビビンスープ



いろいろあげてみました。 もちろんこの他にも数え切れないくらいあるはずなのですが。
韓国冷麺はもちろんのこと、我が岩手県発祥の盛岡冷麺もあげてみました。
うちの夫は昔から冷麺が大好きで、田舎ものの私に焼肉屋の冷麺を教えてくれたのは夫でした。もちろん、盛岡冷麺ですが・・・・。
その夫が色々食べて、今一押しなのが宋家冷麺です。

本人曰く「俺は本当にいろいろ食べた。物産展なども近くにくればチェックした。その俺が言うから間違いない。」とのこと。
宋家冷麺のスープはしっかりとした味。そして適度に酸っぱい。私はのどが痛い時なんかは本当に食べたくなります。酸っぱいけどむせるほどではないんです。麺も細くて食べやすい。

そして、うれしいことにスープだけでも売っているんですね。
このおいしいスープにどんぐり麺っていうのもできるんだなあと思うとなんだか一度試してみたくなります。


ピビム冷麺もお勧めです。
うちに来た辛い物が好きな人はみんな喜んで食べていきました。
うちの夫は辛いものが大好きなんですが、このピビム冷麺ソースは半分でも足りるといいます。あまったソースはきゅうりにまぶして食べたりしていたのですが・・・。
これ一つでちょうどいいって言う人がけっこう多いんですよね。みなさん辛いのがけっこう得意なんだなと感心します。


盛岡冷麺は片栗粉でできている麺なのですが、つるつるっとした食感がまた良い麺です。
韓国 するする に対して 盛岡 つるつる みたいな感じ。
なかでもぴょんぴょん舎の冷麺は早くからお持ち帰りを実施していました。
私も夫のお友達に送るために近所の扱っている焼肉屋さんまで買いに行ったりしました。あの当時は珍しかったんです。
いまや、盛岡冷麺もぴょんぴょん舎だけでなくいろいろな焼肉屋さんで宅配便で送ったりできるようになって、ここ10年くらいの物流の進歩はすばらしいと思います。(やまなか屋、ヤマトなど)


ここに載せた冷麺をあつかっているお店のリンクも貼っておきます。


韓国広場
EPRICE 韓国シージャン こだわりキムチの直送便 盛岡市産業まつり



そうそう、こんなのもアリ!!です。

盛岡冷麺カップタイプ 盛岡冷麺カップタイプ じゃじゃ麺(カップタイプ) じゃじゃ麺(カップタイプ)

食べたい方どうぞm(_ _)m
冷麺のほうは以外にさっぱりしてます。お鍋も使いたくない方にお勧めです。(何か別の麺類みたいなんだけど、お味は悪くありません。)
じゃじゃ麺は「?」です。


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: