全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝ビカクシダ2種に水やりした。 寒くなってきたので水やり後は水を切って室内に戻す。 このぐらいの気温なら多分外でも問題ないだろうが今日は飲み会、帰宅後取り込み忘れる可能性は大だ。 夜はさすがに寒い。 部屋に入れた方が安全だ。 水やりは水苔が乾いたら。 今の時期は週イチから10日に1回ぐらいの間隔になる。 ビフルカツムもグランデも問題なく育ってはいるが、ここ最近グランデの様子がおかしい。 一番新しい貯水葉がやけに小さいのだ。 ツノもびよーんと伸びており成長途中とは思えない。 次の貯水葉も出そうだし、この大きさで止まってしまいそうだ。 これは何か? ひとつ前の貯水葉はデカい。 その前の貯水葉もデカい。 なのにこの貯水葉の小ささは何だ? 枯れた茶色い貯水葉が思い切り見えている。 カッコ悪いではないか。 何でこんなことになるのだ? 思い当たる節はあることはある。 今年3月、4号鉢から板付けに変えたのだが、その時水苔の量を4分の1ほどに減らしたのだ。 これが鉢から抜いた姿。 ここから、 ここまで水苔を取り除いた。 ちょっと減らし過ぎだったのかも。 根を張るスペースが小さくなり根に合わせて貯水葉も小さくなった? もしくは日照不足。 以前は窓際ラック下段に置いていたのでガラス越しの陽が当たっていたのが、板付にしてからは壁面になり陽も当たらなくなった。 これが原因? 小さくまとまった貯水葉。 この大きさで止まってしまうのか? よく見ると端の方から枯れてきている。 大丈夫か? カッコ悪いグランデ。 当面はこのまま様子を見るしかない。 小さくまとまった貯水葉がこのままで次の貯水葉が成長を始めたら来春は手を打つ。 水苔の量を増やして再度板付するのだ。 それでもダメなら陽に当てる。 それでもダメならもう打つ手なしだ。 原因が分からないことには対策の立てようがない。 しかしビフルカツムの方は元気なんだよな。 水苔の量もグランデより多少多い程度だし置場所は同じ壁面。 性質が違うのか何なのか。 よく分からない。 にほんブログ村 “グランデ” platycerium "grande"サイズ 高さ約 35cm: 幅約 18cm【観葉植物】ビカクシダ(コウモリラン)価格:6696円(税込、送料別) (2018/11/29時点) 【コウモリラン・グランデ(ビカクシダ・鹿角シダ) 白い陶器】【OSTボールM】【観葉植物】【ギフト】【インテリア】価格:8100円(税込、送料別) (2018/11/29時点) 【現品販売】【同梱不可】【地域限定送料無料】コウモリラン(ビカクシダ)ワンダエkakeruグランデ価格:32400円(税込、送料別) (2018/11/29時点)
2018.11.30
コメント(0)
そろそろサボテンも夜間は室内に取り込みだ。 最低気温が5℃を切ったら取り込むぞ。 と思っていたがここ数日暖かい。 ただこの暖かさ、長くは続かないだろう。 もう冬はそこまで来ている。 ベランダ最前部で陽に当たる白条複隆鸞鳳モンスト。 コイツもそろそろ部屋に入れてやるか。 などと思いながらながめていたところ何か様子がおかしい。 オマエ、痩せたんじゃねえの? 7月の植え替え時。 やはり! かなり痩せてる! 頭でっかちだったのが台木と変わらない太さになってしまっている。 頭の画像で確認するぞ。 現在。 7月。 こうやってみると痩せただけじゃない。 色も悪い。 ミドリだった地肌がオレンジになってるじゃん。 こりゃヤバいな。 もう室内に入れよう。 寒さに弱いのかな?コイツ。 一年目だから分からなかったよ。 真冬も外だと変色するということは過去の経験で知っていたが、こんな最低気温7℃とか8℃とかそれぐらいで変色するとは思いもしなかった。 実際他のサボテンたちは何の異常もない。 ランポー玉だってコレこの通り。 あれっ? 何か稜が茶色いな。 全然気付かなかった。 コイツもそろそろ部屋に入れた方がいいな。 となるとコレもヤバいか? 白条般若モンスト。 色は悪くなさそうだが.....。 8月。 痩せてもいないようだ。 良かった良かった。 .........................。 でもまるで成長してないね。 まいっか。 痩せこけた白条複隆鸞鳳モンスト。 元に戻るだろうか? にほんブログ村 【現品販売】【地域限定送料無料】サボテン ランポーギョク 複隆碧瑠璃鸞鳳玉(アストロフィツム属 )(4号黒鉢)価格:12960円(税込、送料別) (2018/11/28時点) (観葉植物)一点物 サボテン アストロフィツム 四角ランポー玉 モンスト 3号(1鉢) 沖縄別途送料価格:31800円(税込、送料無料) (2018/11/28時点) サボテン:モンストらんぽう(鸞鳳玉)*8cm【現品!一品限り】価格:11880円(税込、送料別) (2018/11/28時点)
2018.11.29
コメント(0)
ハオルシア・ハオウジョウという名前で購入、うちにやって来たコイツ。 調べてみるとハオルシア・シュルドチアナ、和名覇王城というものらしい。 覇王城ってスゲー名前だな。 コイツ、黒い。 上から見ても、 横から見ても、 ナナメから見ても、 最近黒いのが大好きだ。 黒いのに惹かれる。 なぜだかは分からない。 とにかく黒いのがいいのだ。 細部を観察する。 寄ってみると、 葉の表面は少し透明気味のように見える。 他のハオルシア同様窓的な造りになっているのか? 岩影にひそみこの窓から光を取り込んでいるのかもしれない。 ノギのようなギザギザも確認できる。 黒いだけでもカッコいいのに更にギザギザ。 素晴らしい。 ハオルシアは基本室内に入れているがコイツは外に置いている。 ある程度陽に当てないとミドリになってしまいそうだからだ。 ミドリになったら面白くない。 黒い色をキープしたいのだ。 ただ真冬は部屋に入れてやらないとダメだろう。 まだ小っちゃいコイツ。 2号鉢植えでこの大きさ。 デカくしたいね。 冬は成長しないだろうけど春から大きく育ってくれよ。 お気に入りだからな。 にほんブログ村 tkハオルチア 銀河系ピクタ 実生選抜 AM-1 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット価格:8618円(税込、送料別) (2018/11/27時点) niハオルチア スプリング交配美種 トロピカルナイト 多肉植物 ハオルチア 7.5cmポット価格:3218円(税込、送料別) (2018/11/27時点) 新氷砂糖(シンコオリザトウ) ハオルチア属 【ジュエルプランツ】多肉植物 9cmポット価格:2500円(税込、送料別) (2018/11/27時点) ※ハオルチア シュルドチアナ
2018.11.28
コメント(0)
11月ももう残すところ数日。 今週は少し暖かい予報だが、冬の訪れが感じられる今日この頃。 朝晩は暖房が必要になり始めた。 サボテンたちも寒く感じるだろうか? うちのヤツらは5℃ぐらいまでは大丈夫な種ばかりだと思うが、どんな様子だろう? 振武玉。 まだトゲが赤い。 休眠に入っていないようだ。 意外と遅いね。 でもそろそろトゲ色も薄茶色に変わるんだろうな。 春までお休みだね。 縮玉も。 成長点はまだ赤みがある。 止まると白っぽくなるんだよね。 まだ止まってないみたいだ。 こっちの縮玉も成長点付近のトゲが赤い。 一本だけだがやはり緑の球体に赤いトゲは映えるな。 この縮玉は止まっている。 成長点に赤みは全くない。 個体によって違うんだな。 コイツはまだ成長中? 明日香姫。 天辺から仔が吹いているようだが最近までこんなじゃなかった。 寒さに強いんだろうね。 真冬もベランダで冬を越すことができるかもな。 やんないけど。 月影丸も赤トゲ維持。 マミラリアは強いね。 この時期でもこんなだもんね。 年末には花芽を上げ始めることだろう。 ピンク花。 春まで断続的に咲くんだよね。 大したもんだ。 海王丸。 これは動いているのか分からない。 これも。 紫太陽。 これも。 翠冠玉。 コイツは今年の夏ダニにやられてしまった。 憑きやすいようなので注意が必要だ。 最後にランポー玉。 いつ見ても変わらない。 でも着実に成長するんだよな。 カワイイやつ。 11月末のサボテンたち。 全員ベランダ最前部もしくは室外機カバー上。 極力陽に当てている。 水は2週に1回。 今はまだ終日外置きだが最低気温が5℃を切ったら夜間は室内に入れる。 真冬もベランダだと死にはしないが変色したりこじれたりする。 本当に寒い時は室内に入れてあげるのが良いのだ。 どれをとっても個性的なサボテンたち。 大事に育てよう。 にほんブログ村 エキノフォスロカクタス 竜剣丸 4号Echinofossulocactus coptonogonusサボテン Cactus カクタス※他の植物との同梱可※時期により花の有無は変わります価格:3500円(税込、送料別) (2018/11/26時点) サボテン おしゃれ 紫太陽 太め(多肉植物 小さい ミニセメントボールポット)価格:5400円(税込、送料別) (2018/11/26時点) ◇ロフォフォラ◇翠冠玉◇3寸寸鉢◇価格:1944円(税込、送料別) (2018/11/26時点) (観葉植物)一点物 サボテン アストロフィツム 四角ランポー玉 モンスト 3号(1鉢) 沖縄別途送料価格:31800円(税込、送料無料) (2018/11/26時点)
2018.11.27
コメント(0)
朝晩はウールコートでもいいぐらいに冷え込んできた。 いよいよ冬の到来だ。 部屋に取り込まなければならないヤツらはまだいっぱいある。 ユーフォ、サボテン、アガベ、アロエ.....。 置ききれるか頭がいたいところだが、一方寒くなると紅葉するヤツらはきれいに色付く。 今日は色付き始めた多肉たちを見てみよう。 まずは銘月。 コイツは比較的早くに色付く。 もうすっかり黄色だ。 一部オレンジっぽくなっている濃い部分もあり美しい。 チワワエンシスのツメの色も冴えてきた。 ブルー系の葉に蛍光ピンク。 きれいだ。 コイツもなかなかいい感じの花うらら。 ツメだけでなく葉の縁が全てピンクになる。 アゴーラは赤いツメ。 古い葉は汚いが最近出た中心付近の葉はきれいだ。 葉が更新されれば化けるかもしれない。 レティジアは紅葉が始まったばかり。 ツメの先端のみポチっと赤いがここから赤の面積はどんどん増えてくる。 2月ぐらいには葉の半分ぐらいが赤くなりハデハデな印象に変わる。 虹の玉も紅葉途中。 まだあまり赤くない。 これも真冬が一番きれい。 茎まで真っ赤になるのだ。 火祭りも途中。 コイツも真冬は見事に真っ赤だが今はまだ中途半端な色合いだ。 乙女心もようやく先端が赤く染まり始めたところ。 2月ぐらいに最盛期を迎える。 春萌は葉の先端のみわずかに赤い。 寒くなるとこうなる。 こういう紅葉もいいものだ。 最後にアメジスティナム。 まだうちに来て間もないのでこれが紅葉なのか通常なのかは不明だが、なかなかいい色合い。 艶のある質感とも相まって独特の表情。 今日出たヤツら全てベランダ最前部。 極力陽に当てている。 水は2週に1回。 ベランダは陽だまりみたいな感じで今日も昼は23℃ぐらいまで上がっていた。 春秋型もまだまだ成長するだろう。 これから寒くなるにつれますます色付くだろう多肉たち。 変化する様子を楽しみに観察するとしよう。 にほんブログ村 swkエケベリア Pisanello ピサネロ (アメジスティナム交配) 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット価格:2592円(税込、送料別) (2018/11/25時点) swkエケベリア モンロー×アメジスティナム 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット価格:1382円(税込、送料別) (2018/11/25時点) swkグラプトベリア アメジスティナム×モンブラン(多肉植物 グラプトベリア 7.5cmポット)価格:1706円(税込、送料別) (2018/11/25時点) swkエケベリア 黒爪ザラゴーサ×チワワエンシス 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット価格:1490円(税込、送料別) (2018/11/25時点)
2018.11.26
コメント(0)
10月26日に買った緑福来玉。 買ってすぐこのように植え替えたのだが、 知らぬまにこのようなことになっていた。 このときの記事はコレだが、コメントで「異常脱皮ではないか」との指摘を頂いた。 異常脱皮。 全く思い付かなかったがこれが大当たりだった。 現在。 分かるだろうか? 古皮から新葉がのぞいている。 拡大。 旧葉の割れ目からではなく変なところから新葉が出てくる。 異常脱皮だ。 うちのリトープスでは初めての事態。 どうしていいのか分からない。 旧葉はかなりシワシワになってきている。 放っておいていいのか? それとも旧葉を向いてやった方がいいのか? もう一個の方も、 旧葉はしわくちゃ。 コレもむいてやった方がいいのだろうか? 分からん。 とりあえず放っておこう。 緑福来玉。 植え替え後しばらくは柵内側の半日陰的な場所に置いていたが現在は最前部で極力陽に当てている。 水は2週に1回。 そういえば、シワシワでやって来てその後もシワシワのままだった麗虹玉のコイツ。 まだシワシワだ。 ネットオークションで落札しうちに届いたのが10月24日だからもうまるまる1ヶ月経ったわけだが、未だシワシワ。 でも枯れるわけでもなくシワシワ状態がひどくなるわけでもなく今日に至っている。 ほぼ根なしだったが根は出たのだろうか? 水を吸えるようになったのだろうか? 分からん。 分からんことだらけだ。 多肉栽培の道は険しい。 にほんブログ村 【ユニークな形・リトープス・緑福来】2号ポット苗2頭・玉型メセン・多肉植物価格:1836円(税込、送料別) (2018/11/24時点) asリトープス 緑福来玉(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)価格:1078円(税込、送料別) (2018/11/24時点) 【ユニークな形・リトープス・大きな巴里玉】2.5号苗・玉型メセン・多肉植物価格:1836円(税込、送料別) (2018/11/24時点) 【ユニークな形・リトープス・トップレッド】2号・2H・玉型メセン・多肉植物価格:1296円(税込、送料別) (2018/11/24時点)
2018.11.25
コメント(0)
ヤマカルという名前で買ったこのサボテン。 元々はこのようなカタチだった。 最初の2年ぐらいは全く成長しなかったが去年から今年にかけて急に成長し始めた。 今年6月には、 こんな具合にヒョロ長くなってしまった。 このまま伸びれば棚に収まり切れなくなるのでカット。 仔も吹いているし面白いカタチに育ちそうだ。 さて、このヤマカル。 現在の姿がコレだ。 1ヶ月ぐらいで切り口から仔が出てきて成長しこのような姿になったのだ。 なかなかいいカタチじゃないか。 仔が伸びてきたらまた切ろう。 伸びたら切る、伸びたら切るを繰り返せばさらに面白いカタチになるはずだ。 将来が楽しみだな~。 しかし.....。 この切り口から出た仔の成長は早い、というか順調なのだが、 切り口じゃないところから吹いた仔は異様に成長が遅いぞ。 全く成長していないわけではないが極めてスローな成長ぶり。 切り口っ仔の方が優先されているのは明らかだ。 何でだろう? 株元から吹いたこの仔なんて2年でコレだぜ? 遅すぎねえか? でもよく見ると仔からまた仔が出ている。 孫? 仔吹きやすい性質? いまいちよく分からんヤツだが気に入っている。 ヤマカル。 最初の年は屋外越冬させ、それが原因(多分)でこじれた。 その後試行錯誤し現在は通年室内窓際。 どうも室内の方が調子がいいようだ。 水は一年を通し2週に1回。 これで問題なく育つ。 デカい柱サボテンを切って伸びたら切ってまた伸びたら切ってを繰り返した親木。 園芸店やインテリアショップなどでよく見かけるアレ。 アレを目指すのだ。 アレというよりアレのミニチュア版だな。 5年ぐらいあればできるんじゃないだろうか。 アレ自体はデカすぎて邪魔だがコレなら場所も取らない。 我ながらいいアイデアだ。 ひひひひひ。 にほんブログ村 ☆【現品・現物】柱サボテン ブランチ 切り込み仕立て 古木(こぼく)仕立て 大株 8号 1番2番3番4番5番価格:12960円(税込、送料別) (2018/11/22時点) サボテン 柱サボテン 鬼面角 キメンカク 10号サイズ 希少種 引越祝い 開店祝い お誕生日 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】【インテリア雑貨】【観葉植物】【送料無料】【あす楽対応】価格:21600円(税込、送料無料) (2018/11/22時点) 【現品】柱サボテン ブランチ 10号(4)【切り込み仕立て】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】価格:37800円(税込、送料別) (2018/11/22時点) 【現品】柱サボテン ブランチ 8号(5)【切り込み仕立て】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】価格:12960円(税込、送料別) (2018/11/22時点)
2018.11.24
コメント(0)
ユーフォルビア峨眉山。 枯れ葉が目立ってきた。 上から見るとこんなだ。 そろそろ室内に入れてやらんといかんな。 ホワイトゴーストやグランディアラータほどの高温性ではないので、この程度の寒さで傷みが出ることはないと思うが5℃以下の気温にさらすのはさすがに良くないだろう。 昼間は外でいいと思うが夜間は室内退避させた方がいい。 コイツだけではない。 バリダ、ホリダ、オベサ、グロボーサなどの未だ外置きのユーフォルビア、サボテン全部(20個ほどあるんじゃないのか?)、蒼角殿など、そろそろ室内に取り込まなければならないヤツはいっぱいいる。 すでに室内窓際はいっぱいだが何とかやりくりするしかない。 さて峨眉山だが今年はどれぐらい大きくなっただろう。 植え替え時と比べてみよう。 植え替えは5月3日。 現在。 ほう。 仔がだいぶデカくなったな。 でも本体は大して変わらん。 本体をデカくしたいんだけどな。 5月の植え替え時に仔をかなり取ったのだが、また吹いてきた。 稚児キリンと同じでどうしても群生になりたいらしい。 一方その仔たち。 5月から挿し木しているというのにこの有り様。 根が出ないのだ。 それでもいくつかは最近になって葉を出してきた。 おそらく根が出て水を吸い始めたのだろう。 先月ひっくり返したこの鉢。 (その時の記事はコチラ) その時の姿がコレだ。 10月21日。 このときはまだ古い葉が残っているぐらい。 このあとに葉が出てるのだ。 11月も20日を過ぎ下旬だというのに葉を出すとは。 親株は葉を枯らし始めたのにコヤツらは成長開始。 いったい何? まあでも成長開始はいいことだ。 ついでに葉を出さない残りの5、6個にも成長開始してもらいたいものだ。 ユーフォルビア峨眉山。 ゴツゴツの球体のてっぺんから細い葉を出すかわいいヤツら。 やっぱいいね~。 にほんブログ村 多肉植物:ユーフォルビア 峨眉山(がびざん)*葉幅4cm価格:972円(税込、送料別) (2018/11/22時点) caユーフォルビア ギラウミニアナ 0417-14 多肉植物 コーデックス 現品販売価格:21384円(税込、送料無料) (2018/11/22時点) コーデックス:ユーフォルビア スクアローサ 奇怪ヶ島*葉幅13cm 現品!一品限り価格:16200円(税込、送料別) (2018/11/22時点) caユーフォルビア デシデュア 現品販売 0829-03 多肉植物 コーデックス価格:30240円(税込、送料別) (2018/11/22時点)
2018.11.23
コメント(0)
帰宅するとまた植物が届いていた。 ハオルシア・ニグラだ。 さっそく植え付け、たっぷり水やり。 黒っぽい肌。 このカタチ。 いいね。 明日の朝じっくり見よう。 翌朝。 さあ見るぞ。 2号鉢植えでこの大きさ。 小さい。 しかもコイツ成長が極めて遅いらしい。 数年は2号鉢のままかもしれないな。 黒っぽい色はしているが真っ黒ではないのだな。 濃い緑といったところか。 色とともに特徴的なのはこの質感。 ざらざらでゴツゴツ。 好みだ。 ワニみたいだな。 この間買ったニグラ交配種鬼瓦と比べてみよう。 似てるな。 何が違うのか分からん。 黒くてざらざら。 同じだ。 でも鬼瓦の方が葉が長いね。 そこが違いかな? 再びニグラ。 上から見るとベンツマークのように3方向のみに葉を出していることが分かる。 成長点の新葉もゴツゴツ。 この新葉、いったいどのくらいの速度で成長するのだろう? 成長が極めて遅いとはどんなもんなのか? 定期的に観察するとしよう。 にほんブログ村 多肉植物:ハオルチア 鬼瓦*幅7cm価格:2160円(税込、送料別) (2018/11/21時点) 多肉植物:ハオルチア ソルディダ 海外実生*幅9cm【現品!一品限り】価格:37800円(税込、送料別) (2018/11/21時点) 多肉植物:ハオルチア M氏特良タイプ スカブラ ツベルクラータ*幅5cm価格:3240円(税込、送料別) (2018/11/21時点) 多肉植物:ハオルチア コエルマニオルム×スカブラ*L 幅10cm価格:4212円(税込、送料別) (2018/11/21時点) ※ハオルチア
2018.11.22
コメント(0)
ダドレア。 灼熱の太陽から身を守るため大量の粉を吹く。 そのため葉は真っ白。 世界一白い植物と言われる。 しかしコイツは白くない。 ダドレア・インゲンス。 ダドレアのくせにミドリ。 あまり粉を吹かない。 自生地の太陽光が他のダドレア自生地のそれと比べそれほど強烈じゃないからだろうか。 ダドレアは成長が遅い。 うちに限ってのことかもしれないが成長期だというのにほとんど成長しない。 いや、多少は成長しているのだがその速度が異常に遅いのだ。 そのなかではインゲンスはまだ早い方だ。 これは10月21日。 これが現在。 中心部がにぎやかになっている。 葉が増えたのだ。 一見成長したようには見えないが増えた葉が伸びればかなり容姿が変化するはず。 楽しみだ。 ダドレア・ハッセイ。 少し赤みを帯びているがインゲンスと比べると白い。 コイツも成長点付近がワシャワシャしてないか? 成長してんじゃないの? 上から見てみる。 やはり成長点から新葉が出てきているように見えるぞ。 過去の画像と比べてみよう。 10月21日。 横からの画像しかなかった。 .............................................。 仕方がない。 横からの現在。 う~ん。 ロゼットが開き中心部の葉が増えたように見えるが、横からじゃ分からんな。 コイツは多分1ミリも成長していないだろうな。 ハッセイ2号。 買った頃からこんな姿だ。 念のため上からの画像で比較してみよう。 10月21日。 現在。 やはり.....。 全く変わっていない。 オカシイ。 成長期のはずなんだがな~。 ダドレア。 全てベランダ最前部置き。 水は2週に1回。 この管理で何故に成長しないのだろう? 陽にも当てているし水も2週に1回で十分だろ? 不思議だ。 にほんブログ村 ◇ダドレア◇ハッセイ◇3寸鉢◇価格:1620円(税込、送料別) (2018/11/20時点) ◇ダドレア◇クサンチ◇2.5寸鉢◇価格:1944円(税込、送料別) (2018/11/20時点) ハセイ 多肉植物価格:4200円(税込、送料別) (2018/11/20時点) caダドレア パキフィツム 多肉植物 ダドレア 6cmポット価格:9504円(税込、送料別) (2018/11/20時点)
2018.11.21
コメント(0)
ネットオークションで買った植物がまた届いた。 全部小っちゃいヤツだ。 早速見てみよう。 まずはコレ。 アロエ・アロイデス。 alooidesとはアロエのようなものという意味だよね? アロエのようなもの? アロエだろオマエ。 なぜオイデス? よく分からんネーミングだがとりあえず2号鉢に植える。 小っちゃいね。 小っちゃいのカワイイ。 デカくなるとイカツイやつも小っちゃい時はカワイイのだ。 続いてコレ。 アロエ・ペグレラエ。 コイツも小っちゃいアロエ。 多分デカくなるのだろうが小っちゃいとカワイイ。 まだ葉が5枚しかない。 葉の展開も左右のみ。 ガステリアみたいな展開の仕方だ。 ある程度の大きさになるとロゼット状に展開するのだろう。 ラストはコレ。 コノフィツムの.....。 そうそう。 テトラカープム。 初コノフィツムだ。 のっぺらぼうのような模様も何もない帳面に口のような切れ込みが一本。 面白いヤツだ。 育て方は分からない。 これから勉強しなければならない。 ま、成長期だからとりあえずひなたに置いて水を2週に1回やればいいかな。 これで買ったヤツはほとんど届いたがまだあと2個未着。 今日か明日には届くだろう。 もういい加減買うのはやめよう。 オークションサイトもできるだけ見ないようにしよう。 でも見ちゃうんだよね。 知らないうちにサイト開いてんだよね。 アブね~。 病気だ。 にほんブログ村 sdアロエ ペグレラエ peglerae 多肉植物 アロエ 6cmポット価格:862円(税込、送料別) (2018/11/19時点) 多肉植物 アロエ ペグレラエ価格:918円(税込、送料別) (2018/11/19時点) amコノフィツム サブグロボーサ 6cmポット メセン価格:862円(税込、送料別) (2018/11/19時点) amコノフィツム レイポルディティ 6cmポット メセン価格:646円(税込、送料別) (2018/11/19時点)
2018.11.20
コメント(0)
エケベリアがきれいだ。 この時期が好きなのだろう。 暑くもなく寒くもない。 成長期真っ只中といったところか。 今日はエケベリアの様子を見てみよう。 チワワエンシス。 夏になると粉が落ち、腐ってしまうんじゃないかと毎回心配になるが、ようやくきれいになってきた。 冬は心配ない。 ベランダ出しっぱなしでオーケーだ。 ピンクのツメがカワイイ。 桃みたいな葉のカタチもいいね。 花うらら。 まだかなり開いているがそろそろ立ち上がってくるのではないだろうか。 中心付近は立ち上がり、整ってきている。 この部分。 ここだけ見るとかなりの美しさだ。 サブセシリス。 2号鉢のまだ小っちゃいヤツだがパステル系のブルーに淡いピンクの縁取りが清楚な印象を与える。 開き気味だがこれから締まってくるだろう。 コレもサブセシリスだが、コイツは瀕死。 夏は無事越したのだが秋になってからこのようなことに。 何が悪かったのか分からん。 センセーション。 韓国苗か? ホームセンターで鉢から飛び出た状態だったコイツ。 あまり成長していないようだが多少きれいになってきた。 これからかな? agola。 これも韓国か? アゴーラと読めばいいのか? コイツもホムセンで雑な扱いを受けてきたもの。 うちに来た時は真ミドリだったが葉先が赤く色づいてきた。 ひょっとしたら紅葉してきれいになるかもしれないな。 エケベリア。 全てベランダ最前部で管理。 水は他の多肉より少な目で3、4週に1回。 ただしサブセシリスは葉が薄くあまり間隔を開けると下葉が枯れたりするので2週に1回。 最後にコレ。 名前も分からなければ属名すら分からない。 千葉の多肉園で買ったのだが園主さんが付けてくれた札も、 園主さんにも分からないらしい。 エケベリアなのかパキフィツムなのかセダムなのか? 園主さんはパキフィツムじゃねえかな~などとおっしゃっていたが一体何だろう? にほんブログ村 oriエケベリア チワワエンシス 多肉植物 エケベリア 6cmポット価格:646円(税込、送料別) (2018/11/18時点) 多肉植物 エケベリア センセーション 抜き苗価格:1296円(税込、送料別) (2018/11/18時点) swkエケベリア フォルテ 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット価格:3218円(税込、送料別) (2018/11/18時点) swkエケベリア エーデルワイス (ラウイ×E.S.Reglensis) 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット価格:5184円(税込、送料別) (2018/11/18時点)
2018.11.19
コメント(0)
ネットオークションで買った植物が今日も届いたので記事にする。 早速見てみよう。 まずはコレ。 何だっけ? 見ないと分からない。 ハオウジョウだ。 ハオルシア・ハオウジョウ。 どんな字を書くんだろう? 覇王城かな? あとで調べよう。 黒いね。 黒いの大好き。 いいねコレ。 次。 コレ。 何だっけ? 黒御影だった。 ハオルシア黒御影。 コイツも黒いから買ったんだが実物はそれほど黒くないのね。 まあいいや。 次。 コレ。 金城。 竜の爪の斑入りらしい。 半分ぐらい斑が入っている。 この角度から見るときれいだな。 次。 天津紫オブツーサ。 こんなの持ってんじゃん。 何で買ったんだろう? 不思議だ。 多分「天津」という文字に惹かれたんだろうな。 でもうちあるのと変わらない。 ラスト。 アメジスティナム。 グラプトペタラムかな? なかなかいいカタチだ。 色もいい。 もうちょっと赤いと思っていたが、陽に当てれば赤くなるのかな。 今日は以上。 だがまだこれから届くのが3つ4つある。 もう買うのはやめよう。 病気だ。 完全に病気だ。 ポチり病.....。 しかしこうやってみるとほとんどハオルシア。 知らない間にハオルシア好きになっていたようだ。 にほんブログ村 ◇ハオルチア◇金城◇2.5寸鉢◇価格:864円(税込、送料別) (2018/11/17時点) 多肉植物 ハオルチア 紫オブツーサ 7.5cmポット 観葉植物 インテリア価格:648円(税込、送料別) (2018/11/17時点) ハオルチア 水晶系大紫オブツーサ 3.5号Haworthia Hybハオルシア 多肉植物 Succulent※天候により色味は変化します※他の植物との同梱可価格:5000円(税込、送料別) (2018/11/17時点) ハオルチア ドドソン紫オブツーサ 3号Haworthia Hybハオルシア 多肉植物 Succulent※天候により色味は変化します※他の植物との同梱可価格:2500円(税込、送料別) (2018/11/17時点) ※ハオルチア シュルドチアナ
2018.11.18
コメント(0)
最近ネットオークションでちょくちょく買っている。 店では見かけないようなものが売られているからだ。 最近買ったものを見てみる。 まずはコレ。 ええと。 何だっけコレ。 .........................。 ハオルシア雪景色だった。 ウィミー×スプレンデンスのハイブリッドだ。 分厚くて三角形の葉、線と点の模様。 なかなかいい。 次はコレ。 ハオルシア・ニグラ交配鬼瓦。 欲しかったヤツだ。 小っちゃい。 そして黒い。 ざらざらの肌。 やはりイイな、コレ。 続いてコイツ。 何だっけ? 見ないと分からない。 ...............。 そうそう。 ティンカーベルだ。 コイツも小っちゃい。 しかし半透明部分の面積は広い。 8割9割がた半透明だといっていい。 きれいだな~。 最後にコレ。 何だっけ? ...............。 毛蟹×ベヌスタだ。 ハオルシアは交配種が多くとてもじゃないが覚えられない。 コイツも葉の表面はざらざら。 細かい突起が無数にある。 この無数の突起で葉の表面は白く見える。 なかなかいい。 最近届いたのはこのくらいだが落札してこれから届くのがまだ7、8個ある。 完全に買いすぎだ。 部屋はもういっぱい。 これから部屋に取り込まなければならないものも多数。 ヤバいぞ我が家。 対策を考えねば。 NEW!【現品・現物】ユーホルビア・バリダ 超子株付き 7号価格:37800円(税込、送料別) (2018/11/15時点) 多肉植物 ハオルチア スプレンデンス交配美種雪景色9cmポット価格:3240円(税込、送料別) (2018/11/16時点) 多肉植物:ハオルチア 鬼瓦*幅7cm価格:2160円(税込、送料別) (2018/11/16時点) 毛ガニ(ケガニ) ハオルチア属 【ジュエルプランツ】多肉植物 9cmポット価格:1500円(税込、送料別) (2018/11/16時点)
2018.11.17
コメント(0)
稚児キリン。 木質化した本体からたくさんの仔を出し群生化する面白いヤツ。 最近調子良さそうだ。 5月だったか6月だったかに仔を10個ほどもぎ取り(その時の記事はコチラ)胴体をすっきりさせて植え替えたのだが、いつの間にやらまたワサワサ状態になっている。 特に最近の成長が目覚ましい気がする。 すっきりさせた胴体からも再び仔が。 あっという間にデカくなりそうな勢いだ。 ユーフォルビアにも色々あって、真夏のくそ暑い時期にしか成長しないヤツと3月ぐらいから成長を始め真夏は一休み、秋になるとまた成長を始めるヤツがいる。 ホワイトゴーストやグランディアラータ、キブウェゼンシスは前者、峨眉山、バリダ、ホリダ、オベサは後者。 まあ、オレの目は節穴なので違う可能性も高いが。 しかし何となく柱状種は高温性な感じがする。 毎年同じ時期に成長しているから少なくとも大間違いではないはずだ。 稚児キリンは後者。 真夏よりも春と秋によく成長する。 夏型というより春秋型に近い。 オレの目は節穴なので錯覚の可能性も高いが。 .........................。 さて。 最近調子が良いのは挿し木ヤローたちも同じだ。 色ツヤも良く仔もよく成長している。 こうやって近くで見るとなかなか可愛い。 もうひと鉢も、 いい感じだ。 まだ小さいくせに仔を吹く。 そういう性質なのだ。 足元からも、 ガンガン仔を吹いているぞ。 ユーフォルビア稚児キリン。 ベランダ最前部や奥の棚で管理。 水は2週に1回。 コイツはまだベランダ置きでいいだろう。 成長期だもんな。 でも今日は今秋初めて最低気温が10℃を下回った。 8.5℃だそうだ。 5℃ぐらいになったら朝晩は室内に入れてやらんといかんな。 いくらなんでも真冬を屋外で過ごすのは無理だろう。 それにしてもよく仔吹くヤツだ。 どうしても群生化したいらしい。 にほんブログ村 【ラッキーシール対応】観葉植物/ユーフォルビア:稚児キリン3号鉢植え価格:2862円(税込、送料別) (2018/11/15時点) 多肉植物 おしゃれ ユーフォルビア・デビリスピナ(観葉植物 小さい 個性的 コンクリートポット)価格:4320円(税込、送料別) (2018/11/15時点) 【コメツブキリン】3.5号・ユーフォルビア・観葉植物・多肉植物価格:1944円(税込、送料別) (2018/11/15時点) NEW!【現品・現物】ユーホルビア・バリダ 超子株付き 7号価格:37800円(税込、送料別) (2018/11/15時点)
2018.11.16
コメント(0)
寒くなってきた。 シャツにベストに綿のコート。 昼間はコートを脱ぐが朝晩はちょうどいい。 最高気温も16、17℃。 最低気温は10℃に迫ってきた。 金土は9℃の予報。 こうなるとそろそろ室内に取り込まなければならないものが出てくる。 パキポディウム・デンシフローラム。 紅葉が進んできた。 そろそろ室内かな~。 室内にもこの時期は陽が射し込むが当然ベランダほど長くは当たらない。 できれば長い時間陽に当ててやりたいのだが寒さには勝てない。 赤くなった葉はいずれ落ちる。 落ちたら少ししか残らないな。 仕方がないね。 今晩取り込むか。 グラキリス。 コイツもゆっくりと紅葉が進んでいる。 緑の葉は残り数枚だ。 そろそろ部屋に入れてやらないとな。 塊茎はだいぶ太ってきた。 夏の買ったころはまだ棒みたいだったが、貫禄が出てきたな。 コイツも今晩から室内にしよう。 休日の昼は陽に当ててやるからな。 我慢してくれ。 アデニウム。 コイツは紅葉が早かった。 9月の20日にはもう葉が枯れ始めたのだ。 9月20日なんてまだ夏だぜ。 夏だぜ、は言い過ぎかもしれないが全然寒くないよね? 何で9月に紅葉? しかしその後はゆっくり。 今でも葉はわずかながら残っている。 でもそろそろ入れた方がいいよね。 今晩入れよう。 ユーフォルビア逆鱗竜。 高温性のユーフォは既に部屋にしまっている。 今年買った性質の分からないヤツらもある程度入れた。 あとはバリダホリダオベサ峨眉山稚児キリンなどの高温性じゃないヤツらが残っているだけだが、逆鱗竜もまだベランダ最前部に置いている。 似たような容姿の蘇鉄キリンは9月末ぐらいから葉が枯れ始めるがコイツはまだ緑。 まだ外で大丈夫なのかな? よく分からん。 もう少し外に置いておくか。 パキポディウムは寒さに弱いがコイツは違う。 サキュレンタム。 まだ紅葉が始まらない。 去年も紅葉開始は12月下旬。 まだ外で大丈夫だ。 丸坊主になるのは1月下旬。 で、2月下旬には新芽が出てきて成長開始する。 休んでいるのはわずか1ヶ月。 生育する温度帯がおそらく低いのだろう。 自生地もそれほど暖かいところではないらしい。 種によって生育温度帯はまちまちだ。 そこを把握しておくことが上手な管理につながるんだろう。 にほんブログ村 caパキポディウム デンシフローラム 多肉植物 パキポディウム コーデックス 7.5cmポット価格:2138円(税込、送料別) (2018/11/14時点) caパキポディウム グラキリス 0417-06 多肉植物 コーデックス 現品販売価格:27864円(税込、送料無料) (2018/11/14時点) 【現品】パキポディウム ・サキュレンタム 7号 【コーデックス】【塊根】【おいも】【珍奇植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】価格:41040円(税込、送料別) (2018/11/14時点) ユーフォルビア 逆鱗竜多肉植物 珍奇植物 ビザールプランツ クランデスティナ 別名「如意棒」「アフリカドラゴン」価格:2300円(税込、送料別) (2018/11/14時点)
2018.11.15
コメント(0)
アガベ吉祥冠錦。 ベランダ最前部で陽に当てて育てている。 斑が入っているがそれよりもこの狂暴なトゲがカッコいい。 トゲは新しいと黄色、少し経つと赤、古くなるとあずき色になるようだ。 成長点付近の黄トゲ赤トゲ。 青みがかった葉色とのコントラストが美しい。 一枚の葉。 黄色から赤、あずき色とグラデーション状に変化している。 素晴らしい。 こうやって見ると結構デカい。 いやデカくなったな。 今年はだいぶ成長したのではないだろうか。 ちょっと植え替え時と比べてみるか。 これが植え替え時。 植え替えは5月4日だが、この時はまだ3号鉢に収まっていた。 再び現在。 鉢からはみ出している。 来年の植え替え時には3.5号鉢にサイズを上げた方が良さそうだ。 今年はよく成長したな。 葉も5枚ほど新しいのが出ただろうか。 順調な成長期だった。 いやまだ生育中かもしれん。 この間確認したとき記事にはまだチタノータ親子も白鯨もカブトガニも生育中だった。 コイツも同じアガベ、まだ生育中の可能性は高い。 画像がないので比較してみることはできないが。 この吉祥冠錦、今年はよく成長したが去年の春頃は瀕死状態だった。 これがその時の姿。 2017年4月2日。 色は薄くなり半分以上の葉がヤバい状態。 この年はベランダ越冬させたのだ。 アガベは耐寒性が高いと思い込み部屋に取り込まなかったらこうなった。 ちっとも寒さに強くない。 むしろ弱いじゃん。 と泣きながら植え替えたのだ。 しかしその後復調。 テラコッタからプラ鉢に変えたこともあり順調に葉を増やしていった。 今年3月には落下させ葉を折ってしまった。 右上の葉がそれだ。 この葉のトゲが地面に当たり葉が割けたようだ。 しかしその葉も今やかなり下に。 下の方にある葉がそれ。 来年ぐらいには下葉となり目立たなくなるのではないだろうか。 アガベ吉祥冠錦。 ベランダ最前部で管理。 水は2週に1回。 もうしばらくはベランダに置く。 10℃ぐらいは平気だろう多分。 5℃ぐらいで部屋に入れようかな。 高温時しか成長しないタイプではないしな。 デカくなったらカッコいいだろうな。 6号鉢ぐらいの吉祥冠を見たことがあるが、スゲーカッコ良かったもんな。 そこまではまだ遠い道のりだが、いつかはそのサイズまで持っていきたいものだ。 寒さに会わせたり落としたりしたが育てはじめてもう3年、ある程度育て方は分かった。 来年は3号、再来年は3.5号、次は4号と0.5号ずつ上げていけば7年後には6号になるはずだ。 7年か.....。 長げえな。 にほんブログ村 caアガベ 吉祥冠錦 多肉植物 アガベ 12cmポット価格:3024円(税込、送料別) (2018/11/13時点) ★【現品・現物】アガベ 吉祥冠錦(きっしょうかんにしき) 8号 8g番価格:6480円(税込、送料別) (2018/11/13時点) アガベ 吉祥冠錦【インテリア おしゃれ 人気 ギフト プレゼント 観葉植物 自宅 室内 リビング 飾り 祝い 誕生日 結婚 新生活 開店祝い 贈り物 オフィス 可愛い 珍しい インスタ オススメ 花 育てやすい 斑入り】価格:10800円(税込、送料別) (2018/11/13時点) 【現品】アガベ 吉祥冠錦(キッショウカンニシキ) 8号鉢植え価格:15660円(税込、送料別) (2018/11/13時点)
2018.11.14
コメント(0)
ハオルチアかハオルシアか? Haworthiaをどう読むかということだが、ハオルシア協会の本にはハオルシアと表記されているので今後はハオルシアにする。 その本によるとハオルシアは終日直射日光ガンガンのところでは生きていけない、半日陰で栽培する、となっている。 自生地もそういう環境で岩陰や樹木のしたでひっそりと暮らしているらしい。 他の本を見ても全て半日陰で管理するとある。 ハオルシアは半日陰で育てるものなのだ。 しかし、それに反しベランダで直射日光に当てて育てていた玉扇。 外側から葉が変色してきた。 このままでは枯れそうだ。 ワイルドな玉扇を目指し外で管理していたのだが、ここで断念。 室内窓際に移した。 そこから2週間。 現在。 すっかり緑に戻った。 玉扇2号も。 外にいるときはこんな色だったが、 現在。 緑に戻った。 反対側は、 まだ赤いが、これもいずれ緑に戻るだろう。 竜鱗も。 外にいるころ。 今。 完全に緑に戻っている。 葉の厚みも出た。 まあこれが通常の姿なのだろう。 ワイルド竜鱗はカッコいいが植物にとってはストレスの証なのだろうな。 最後に。 買ったときこんなだったコイツ。 今では、 どう見ても今の方が健康そうだよね。 やはりハオルシアは室内だな。 もうワイルドな姿を目指すのはやめようっと。 にほんブログ村 【多肉植物】【ハオルシア 玉扇・特縄文・3−2】3号ポット【現品】価格:2700円(税込、送料別) (2018/11/12時点) 多肉植物 ハオルチア 玉扇美窓コンゲスタキリン7.5cmポット価格:2700円(税込、送料別) (2018/11/12時点) 多肉植物 ハオルチア 玉扇美窓コンゲスタキリン7.5cmポット価格:2700円(税込、送料別) (2018/11/12時点) 特選ハオルシア玉扇実生選抜親木9.5cm鉢価格:54000円(税込、送料別) (2018/11/12時点) ※ハオルチア
2018.11.13
コメント(0)
ダドレア・ブリトニー。 ロゼットがパカーンと開いている。 全開と言っていいだろう。 これは10月21日の画像。 比べるとロゼットの開き具合が分かる。 また中心付近を見るとようやく成長を始めたことも確認できる。 しかし成長速度はかなり遅そうだ。 20日も経ってちょっと葉が伸びただけだもんな。 他のダドレアも見てみよう。 ヴィリディス・V・インブリカータ。 コイツも葉がかなり開いた。 10月21日の姿はコレだ。 コレならきっと成長しているに違いない。 上から成長点を見てみよう。 10月21日の画像はなかったのでさかのぼって10月12日。 うっ。 成長点が見えない。 開いたのは明らかだが成長したかどうかは分からん。 .........................。 え~っと。 フランクレイノルトはどうかな? コイツも開いてるね~。 全開だね。 10月21日。 この時既に開きつつあったが、ここからさらに開いたわけだ。 こりゃあ成長したんじゃないの? 成長点を見るぞ。 現在。 コイツも上からの画像は10月12日しかなかったので10月12日。 わ、分からん。 開いたことしか分からん。 う~~~~。 ブリトニーが少し成長していることを考えればヴィリディス・V・インブリカータもフランクレイノルトも多少は成長しているのだろう。 ただ、ほんの少しなんだろうな。 思ったより成長遅そうだな、ダドレア。 ダドレア。 全てベランダ最前部で極力長い時間陽に当てている。 水は2週に1回。 この成長速度だと冬を越してもあまり姿は変わらないかもしれないな。 秋になったらガンガン成長すると思っていたが違うようだ。 まあいい。 ゆっくり成長してくれ。 でもいつか大輪の花のような姿を見せてほしいね。 真っ白な花のような姿を。 にほんブログ村 caダドレア 仙女盃 多肉植物 ダドレア 6cmポット価格:1382円(税込、送料別) (2018/11/11時点) ◇ダドレア◇クサンチ◇2.5寸鉢◇価格:1944円(税込、送料別) (2018/11/11時点) ◇ダドレア◇ハッセイ◇3寸鉢◇価格:1620円(税込、送料別) (2018/11/11時点) ◇ダドレア◇仙女盃◇2.5寸鉢◇価格:1944円(税込、送料別) (2018/11/11時点)
2018.11.12
コメント(0)
10月4日に頭をカットした黒法師。 3週間ほどで仔が出始め現在はこのように。 最初緑だった葉も黒くなり、だんだんそれらしくなってきた。 ロゼットも形成されつつある。 思った通り成長が早い。 いったいいくつ仔吹いているのだろう。 こんなに出てこなくてもいいと思うが。 そしてよく見ると、 茎の途中からも仔吹き始めている。 スゲーな、おい。 カットする前は5年で仔吹きゼロだったのに切ったとたんコレだ。 ま、そういう性質なんだろうけどね。 しかし一方。 同じ日に切ったカシミアバイオレットは何も出てこない。 性質が違うのか切り口にバイ菌でも入ったか、一向に出る気配がない。 死んだかもしれない。 カナリエンシスはワラワラ。 黒法師と同じ時期に仔吹き同じように成長している。 コイツもロゼットが形成されそれらしくなってきた。 いずれワサワサになるはずだ。 よしよし。 レモネード。 コイツは出ない。 何で出ないんだろうな。 よく分からんがアタマがいっぱいあるから絶滅の心配はないけどね。 2勝2敗か。 まあまあだ、と言いたいところだが予想外だ。 楽勝で全部出ると思っていたからだ。 カシミアバイオレットとレモネード。 何で出ないの? 切り方が悪かった? そういう性質? 分かんね~。 にほんブログ村 ベロア アエオニウム属 多肉植物 9cmポット価格:700円(税込、送料別) (2018/11/10時点) おしゃれな多肉植物 冬型のカナリエンス アエオニウム 木立価格:1512円(税込、送料無料) (2018/11/10時点) 多肉植物 アエオニウム カナリエンシス錦価格:2700円(税込、送料別) (2018/11/10時点) swkアエオニウム フェスティバル 多肉植物 アエオニウム 7.5cmポット価格:2138円(税込、送料別) (2018/11/10時点)
2018.11.11
コメント(0)
翠晃冠が3つ。 赤いヤツ、黒いヤツまだらのヤツ。 翠晃冠はフツー緑だと思うがうちには緑の翠晃冠はいない。 何で緑がいないんだ? 全く分からないがひとつずつ見てみよう。 まずは何度も登場している赤い翠晃冠。 ニンジンのような色と質感。 買ったときからこんな色だ。 気に入っているのだが何故にこんな色になるのか知りたい。 買ったのは9月23日だから寒さによるものではない。 とすると日光か? ひょっとして室内で管理したら緑になるのか。 分からない。 ベランダの室外機カバー上でガンガン直射日光を浴びているが健康そうだ。 当面このままここで管理する。 もういっちょ赤い翠晃冠。 コイツは小さい。 直径2cmぐらいか。 でもいい色だし健康そう。 続いて黒い翠晃冠。 コイツは元々緑だった。 10月17日。 これがフツーの翠晃冠の色だろう。 この色の翠晃冠がほしくて買ったのに、現在。 ダークパープルというか何というか、とにかく黒い。 赤い翠晃冠は健康そうだがコイツはそうじゃない。 どうもしぼんでいるような気がする。 真横から見ると、 スッゲー扁平だ。 こんなに扁平じゃなかったはずだぞ。 緑時代。 同じ角度の画像はないがやはりもうちょっとふくらんでいるように見える。 腐ったか? 腐っていなくても何か問題があるように思える。 最後にまだらの翠晃冠。 コイツも元々は緑。 ところが現在。 黒と赤と緑が入り交じった変な色に。 しかもしぼんでいるように見える。 腐ったか? それとも何か別の問題が発生しているのか? 全く検討がつかない。 所々赤い翠晃冠。 シワもある。 大丈夫なのか? 大丈夫であってほしい。 とりあえず部屋に取り込んだがあとは何もできん。 祈るのみだ。 にほんブログ村 ◇ギムノカリキウム◇翠晃冠◇3寸鉢◇価格:540円(税込、送料別) (2018/11/9時点) 翠晃冠錦【値】 サボテン価格:1500円(税込、送料別) (2018/11/9時点) サボテン:瑠璃兜錦(るりかぶとにしき)*幅4.5cm 現品!一品限り価格:6264円(税込、送料別) (2018/11/9時点) サボテン:碧瑠璃鸞鳳玉錦(へきるりらんぽうぎょくにしき)*幅15cm 現品!一品限り価格:21600円(税込、送料別) (2018/11/9時点)
2018.11.10
コメント(0)
毎朝ベランダに出てひととおり植物をチェックする。 楽しい時間だがあまり時間は取れない。 会社に行かなければならないからだ。 まあ、当たり前の話なのだが時間がないとじっくり見ることはできない。 ざっと見るだけだ。 しかし気になっているヤツらは多少じっくり見る。 チタノータのカキコ、玉扇、翠晃冠などがそうだが、コイツもまた今気になるヤツなのだ。 緑福来玉。 右側のヤツ。 口が開きシワが出てきている。 しぼんできているようだ。 普通に考えれば脱皮だろう。 旧葉の水分、養分が新葉に移行している。 そのため旧葉は徐々にしぼむ。 まだ中の様子は分からないが新葉が育っているに違いない。 よく見ると左のヤツも口が開いている。 若干しぼんでいるようだしコイツも脱皮だな多分。 11月で脱皮とは早い気もするが、コイツらまだ小さい。 小さいと脱皮時期も早いのだろう。 その証拠に、 麗虹玉は全員脱皮中だ。 コイツらもまだ小さい。 小さいリトープスは脱皮時期が早いのだ多分。 そういえばコイツ。 いまだシワッシワ。 到着したときからずっとこの調子。 10月24日にうちに来たからもう2週間こんな状態だ。 根もほとんどなかったが、まだ出てないんだろうな。 水を吸えないのだ。 枯れるかもしれないな。 話を緑福来玉に戻そう。 ここからが本題だ。 いつも上から見るリトープス。 しかし、ふと横から見ると、 うわっ! 何だお前は!? 飛び出てるじゃねえかよ! 何だコレーーーーー! 根は普通土の中に伸びていくが、コイツの根は土にもぐらず本体を持ち上げているのだ。 何やってんだお前! コレどうしたらいいんだろう? 植え直すか? でも植え直してもまた持ち上がって来るかもしれん。 そしたらまた植え替え? キリがないじゃん。 ほ、放っておくか。 知らんぷりしよう。 多分大丈夫だろう。 根拠はないが何とかなるような気がする。 リトープス緑福来玉。 室外機カバー上で管理。 水は2週に1回。 脱皮だとしたら水やりは少し控えなければならないな。 いつもの底面給水法に切り替えるか。 それよりもこの根。 どこまで持ち上がるのか? そろそろ勘弁してほしいなあ。 にほんブログ村 【ユニークな形・リトープス・緑福来】2号ポット苗2頭・玉型メセン・多肉植物価格:1836円(税込、送料別) (2018/11/8時点) asリトープス 緑福来玉(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)価格:1078円(税込、送料別) (2018/11/8時点) 【ユニークな形・リトープス・麗虹玉】2号・1頭・玉型メセン・多肉植物価格:1080円(税込、送料別) (2018/11/8時点) 【ユニークな形・リトープス・紅福来玉】2号苗・玉型メセン・多肉植物価格:1080円(税込、送料別) (2018/11/8時点)
2018.11.09
コメント(2)
フェルニア・ゼブリナ錦。 赤黒い色になってきた。 そろそろ室内退避させるかな。 気持ち悪い色になってしまったが部屋に入れておけばしばらくすると元に戻る。 去年実証済みだ。 去年もこんな色になったがいつだっけ? こんな画像があった。 昨年12月26日だ。 室内で撮影しているが真っ赤。 多分この辺りの時期まで外に出していたのだろう。 よくこんなになるまで外に出していたものだ。 今年は早めに取り込もう。 巡回チェックするともうひとつ赤くなっているヤツ発見。 クラッスラ・ピラミダリスだ。 先端部が赤いがコレじゃ分からないな。 拡大。 板状のガムを積み重ねたような葉の上数枚が赤い。 寒さによるものか? しかし。 上から見ると、 これは.....。 陽が当たったところだけが赤いようだ。 つまり日焼け的な.....。 でも暑い時期は陽に当ててもこうはならなかった。 寒い時期に陽に当てるとこうなるのか? コイツはどうすればいいのだろう? 部屋に入れるべきか、それとも外で大丈夫なのか? クラッスラは今まで全て通年外に置いている。 コイツもそれでいいと思うのだが.....。 う~ん。 もう少し様子をみよう。 ゴーラムなんかも先端部が赤くなるが単なる紅葉で傷むわけではないしな。 赤いといえば、 紅葉彩雲閣。 真っ赤だ。 コイツはその名の通り赤くなって当たり前。 心配することは何もない。 ただ屋外越冬は無理だ。 もう少ししたら部屋に取り込む必要がある。 最低気温が10℃を切ったら部屋置きにしよう。 それにしてもデカくなったもんだ。 来年は鉢のサイズを上げよう。 コイツもデカくなった。 レウコデンドロン。 紅葉彩雲閣同様4号鉢に植えているがもはや小さすぎる。 来年は5号に植え替えだ。 ホワイトゴーストなどの高温性と違い今でも葉は残っている。 枯れ葉もあるが半分以上はまだ緑。 コイツも10℃を切ったら室内に入れよう。 結局今日のところはゼブリナ錦のみ取り込み。 ピラミダリス、紅葉彩雲閣、レウコデンドロンはまだベランダ。 だが最終的には全て取り込まなければならない。 部屋を整理する必要があるな。 置くスペースを作るのだ。 サボテンもアガベもパキポもアデニウムもまだ外。 ユーフォルビアも半分以上は外だ。 いずれコイツらも部屋に入ってくる。 整理しないと入りきれないのだ。 買いすぎ注意だね~。 にほんブログ村 sdユーフォルビア 紅葉彩雲閣 多肉植物 ユーフォルビア ベニバサイウンカク 3号鉢価格:862円(税込、送料別) (2018/11/7時点) ユーフォルビア セドロルム(オンコクラーダ)(レウコデンドロン)(4号)価格:1080円(税込、送料別) (2018/11/7時点) フェルニア セブリナ価格:2376円(税込、送料別) (2018/11/7時点)
2018.11.08
コメント(0)
4月3日に刈り込んだアロマティカス。 葉を残して刈り込むことが大事で茎だけにするとその後もずっと茎だけ。 葉は出てこない。 数日乾かして上部は挿し木に。 これで通常の管理をすれば数ヵ月でワサワサに。 実際7月には、 このような感じになった。 ここから4ヶ月。 アロマティカスはこんな具合。 ずっとベランダ奥の棚で管理していたが最近下葉が黄色くなってきた。 そろそろ室内に取り込んだ方がいいかもしれない。 コイツ寒さに弱いのだ。 これは2017年4月。 ベランダで冬越しさせたらこうなった。 死にはしなかったがかなりのダメージ。 冬は室内がいいようだ。 一方夏はベランダでないとヤバい。 これは2016年8月。 夏の間も室内に置いていたら枯れた。 アロマティカスは冬は室内夏はベランダがいいのだ。 今年も室内で冬越しさせる。 室内なら何の問題もない。 水は週イチ。 他の多肉より多めの水やり。 2週に1回だとしおれる場合もある。 下葉は枯れるが新しい芽も出てくる。 コイツらの上で切ればまたワサワサになるのだ。 いくらでも増やせるアロマティカス。 もう増やさないけどね。 にほんブログ村 new!! 香り豊かな多肉植物 アロマティカス モスポット鉢に植えた キュバンオレガノ シリンダー型 テラコッタ鉢【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】プレクトランサス ハーブ 観葉植物 MOSS POT価格:1980円(税込、送料別) (2018/11/6時点) new!! 香り豊かな多肉植物 アロマティカス 白色丸陶器鉢に植えた プレクトランサス【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】キュバンオレガノ ハーブ ハーブティー 観葉植物 敬老の日 ポイント消化 観葉植物価格:2380円(税込、送料別) (2018/11/6時点)
2018.11.07
コメント(0)
スゲー気になってるコイツ。 アガベ・チタノータ、カキコ。 親からむしり取ったあと葉が閉じ変色し枯れるんじゃないかと心配していたアイツだ。(その時の記事はコチラ) しかしアドバイスを頂き土が乾いたら即水やり、具体的には週イチやっていたら復活した。(その時の記事はコチラ) アガベのカキコは根が定着するまでは腰水でもいいぐらい。 とにかく根を乾かさないようにするのがポイントだと。 それ以来週イチで水やりし毎日観察、さらに夜間は室内に取り込んでいる。 チョーえこひいき。 だがその甲斐あって復活したわけだ。 そのチタノータ、カキコ。 中央の新しい葉がなんかデカくなってるような気がする。 これは10月23日。 葉が開いてきた時のものだが、この時はまだ中央の新しい葉はあまり見えない。 ところが現在。 新葉がはっきり分かる。 成長しているのだ。 葉が開いただけで嬉しいのにコイツ成長を始めやがった。 なんてかわいいヤツ。 待てよ。 とすると、他のアガベもまだ成長してんじゃねえの? ちょっと見てみるか。 白鯨10月21日。 現在。 おい。 成長してるじゃねえか。 10月末から11月頭にかけてだよ。 夏型だよね? ユーフォルビアなんかとっくに成長止めているよ。 例外もいっぱいあるけど.....。 スゲーな。 ビックリだな。 するとコイツも? チタノータ親10月21日。 現在。 成長してるよ! 新葉がデカくなってる! するとコレも? カブトガニ10月21日。 現在。 コレもだ! アガベって秋も成長するんだね。 知らなかった。 暑い時期しか成長しないと思っていたよ。 いったいいつまで成長するんだろう? 最近は朝晩15℃を下回りコートを着たりしているが。 アガベ。 チタノータ、カキコ。 昼はベランダ室外機カバー上、夜は室内。 水は週イチ。 白鯨。 ベランダ最前部。 水は2週に1回。 チタノータ親。 ベランダ室外機カバー上。 水は2週に1回。 カブトガニ。 ベランダ最前部。 水は2週に1回。 成長してるんならまだベランダ置きでいいよね。 成長止まったら部屋に取り込もう。 5℃ぐらいまで外でいけるかもね。 5℃は無理でも10℃あれば大丈夫そうだな。 それにしても生育期間長げー。 こりゃ来年はかなり期待できそうだな。 にほんブログ村 アガベ チタノタ ホワイトアイス【インテリア おしゃれ 人気 ギフト プレゼント 観葉植物 自宅 室内 リビング 飾り 祝い 誕生日 結婚 インテリア 新生活 結婚式 ハロウィン 美容院 開店祝い 棚 卓上 オフィス ミニ かわいい 珍しい インスタ ボタニカル】価格:8100円(税込、送料別) (2018/11/5時点) 多肉植物:アガベ チタノータ 農大*幅13cm 現品!一品限り ※外葉に傷みあり価格:19440円(税込、送料別) (2018/11/5時点) 【現品・現物】アガベ チタノタ エックスレイズ agave titanota ‘X-Rays’7号 j3番価格:32400円(税込、送料別) (2018/11/5時点) 王妃カブトガニ錦価格:45000円(税込、送料別) (2018/11/5時点)
2018.11.06
コメント(0)
アクアマリーンに花芽が上がってきている。 全っ然知らんかった! 毎日観察しているつもりなのにオレの目は節穴か? この調子じゃ他のヤツらの変化も見逃しているかもしれん。 ちょっと見てみるか。 ボルキー。 フムフム。 特に変わってないな。 花は終わったし次は脱皮だ。 脱皮はもう少し先だろう。 メノウ玉。 コイツも特に変化なしだな。 脱皮まではこのままだろう。 この間買ったC030ピータースブルグはどうかな? おお! 色が.....。 ピンクに変わっているではないか。 買ったときは緑だったよな確か。 若干ピンクがかっているか。 ピンクが強くなっているのだな。 寒くなると赤みが出るのかもしれない。 C036A白花黄紫勲。 コイツは変わらんな。 いや。 ちょっと待てよ。 右のヤツ。 脱皮が始まってんじゃねえの? 口が開いてるように見えるぞ。 いやあ。 やはりよく見ると変化あるね。 コイツはどうだ。 緑福来玉。 おや。 コイツも右側の方は口が開いてるような気がする。 窓もへこんできているし脱皮か? まさか枯れるんじゃないよね。 麗虹玉は買ったときほとんど根がなかったが出たのかな? 状態は悪くなさそうだから出たのかも。 でも.....。 コイツはシワッシワのままだ。 買ったときからシワッシワ。 しかも根ナシ。 コレはヤバイかもしれないな。 根を出す体力が残っていないかもしれない。 今日の水やりで復活してくれればいいが。 リトープス。 アクアマリーン、ボルキー、メノウ玉はベランダ最前部。 ピータースブルグと白花黄紫勲は室外機カバー上。 緑福来玉と麗虹玉は柵内側。 水は2週に1回。 ただし根出し中の麗虹玉とまだ小さい緑福来玉は週イチ。 しかしよく見ると変化あるね。 もっと注意深く観察しないとね。 見逃していることがいっぱいあるかもしれないもんね。 にほんブログ村 【ユニークな形・リトープス・白花黄紫勲玉(アルビニカ)】2号・玉型メセン・多肉植物価格:1296円(税込、送料別) (2018/11/4時点) asリトープス ボルキー(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)価格:2138円(税込、送料別) (2018/11/4時点) asリトープス 麗虹玉(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)価格:862円(税込、送料別) (2018/11/4時点) asリトープス 緑福来玉(多肉植物 リトープス メセン 6cmポット)価格:1078円(税込、送料別) (2018/11/4時点)
2018.11.05
コメント(0)
昨日のラストにもちらっと登場させたが、このオブツーサは外で陽に当てて育てている。 フリマサイトを通して買ったもの。 送られてきたとき手紙が入っており、そこには「十分陽に当ててください。」とあった。 つまり出品者さんも陽に当てて育ててきたということだ。 それに従い直射日光を当てて育てているが今のところ不具合はない。 レンズの色は青く不透明な下部は紫。 なかなかの美しさだ。 この出品者さんからはもう一個買った。 2個セットだったのだ。 コイツはベランダ柵内側に置いている。 柵には丸い穴が無数に開いている。 この穴が半日陰状態を作り出す。 ここに置いているからかコイツは緑になってきた。 手前の数枚は青いが、元は全体がこのような色だったのだ。 半日陰程度だと緑になるのだろうか。 池袋屋上出身のオブツーサ。 コイツは買ったときから緑。 室内窓際に置いていることもありずっと緑。 陽に当てるとコイツも青くなるのか、それとも緑のままなのか。 そのうち実験してみるか。 青と緑を比べてみる。 だいぶ違う。 オブツーサにも色々あるのだな。 3つのオブツーサ。 置場所は違うが水は全て2週に1回。 半日陰置きのヤツは仔吹いているようだ。 群生になるといいな。 にほんブログ村 オブツーサ【ジュエルプランツ】ハオルチア属 多肉植物 9cmポット(1~3頭)価格:700円(税込、送料別) (2018/11/3時点) 【送料無料】【H.cooprri Ver.truncata purple】【ハオルチア・紫オブツーサ】3号ポット・ユリ科【多肉植物】価格:10800円(税込、送料無料) (2018/11/3時点) niハオルチア 大玉グリーン オブツーサ マスカット 多肉植物 ハオルチア 7.5cm価格:1706円(税込、送料別) (2018/11/3時点) 多肉植物 ハオルチア 紫オブツーサ タニクショクブツ 観葉植物【ラッキーシール対応】価格:3866円(税込、送料別) (2018/11/3時点)
2018.11.04
コメント(0)
竜鱗を買ったのは9月23日。 この時コイツは真っ黒だった。 外葉が内側に巻いている。 購入した千葉の多肉園では水を切っていたのだろう、葉の水分が減り厚みがなくなっている。 水は与えず陽には当てることでこのような姿になっているようだ。 ワイルドでカッコいいと思うが本来の姿ではない。 竜鱗と言えば文字通り竜のウロコ模様が特徴であり魅力だが、コイツには模様がない。 いや、あるのだろうがカリカリになっていて分からない。 しばらくはそのまま陽に当てて育てていたが3日ほど前に部屋に入れた。 直射日光がずっと当たる場所ではハオルシアは育たない、原生地でも陰になっていた樹木が枯れ直射日光が当たるようになるとハオルシアも枯れてしまう、ということが本に書いてあり、それが気になっていたのだ。 現在の竜鱗がコレ。 黒かったのが緑に変化し、葉の厚みも出た。 今では模様もはっきり分かる。 はっきり言って黒かった方が好みだが、まあこれが正常な姿なのだろう。 もうひとつの竜鱗。 コイツは最初緑だった。 しかしワイルド竜鱗を目指しベランダで陽に当てて育てていたら、 黒くなった。 目論み通りなのだが例の本に書いてあったことが引っ掛かりやはり室内へ。 外でも支障なく生育するのかもしれない。 黒いまま成長するのかもしれない。 でも終日直射日光が当たる場所では枯れてしまうと書かれているとビビる。 枯らしたくはない。 現在は室内窓際にいるコイツ。 少し緑が戻ってきた。 これから冬も来ることだし当面は室内で管理しよう。 室内に取り込んだ玉扇1号。 取り込んだ日、10月28日だが、 外葉が茶色に変色し、内側の葉も根元から茶色に変わりつつある。 やはり外では無理なのか。 だが室内に入れて3日後。 全体的に緑に戻ってきた。 早っ。 でも2号は、 赤いまま。 コイツには水をやらなかったからだろうか? 明日水やり予定。 やれば緑に変わるかな。 ワイルド竜鱗、ワイルド玉扇を作るべく外で陽に当ててきたコイツらだが、今後は室内管理とする。 以前もハオルシアを外で育てたことがあるがうまく育った試しがない。 やはりハオルシアは室内がいいのだろう。 あっ。 でも。 コイツ。 青いオブツーサ。 コレだけは外で陽に当てても大丈夫だ。 送ってくれた方から陽に当てて育ててください、陽に当てないと青みを保つことができませんと言われたからだが、コイツは直射日光にもびくともしない。 全オーナーにより馴らされているのだろう。 つうことは他のハオルシアも馴らせば大丈夫なのか? でもハオルシア本が.....。 う~ん。 分からん。 多肉の育て方は分からん。 もう5年も育てているというのに.....。 にほんブログ村 ◇ハオルチア◇竜鱗◇艶葉タイプ◇価格:1026円(税込、送料別) (2018/11/2時点) ◇ハオルチア◇竜鱗◇2寸鉢◇価格:918円(税込、送料別) (2018/11/2時点) ◇ハオルチア◇竜鱗◇錦帯橋◇価格:1620円(税込、送料別) (2018/11/2時点) 多肉植物 ハオルチア美白線模様竜鱗7.5cmポット価格:1080円(税込、送料別) (2018/11/2時点)
2018.11.03
コメント(0)
ユーフォルビア・ノベリーの成長点。 明らかに止まっている。 いつ止まっただろうか? 9月半ばだったか9月下旬だったか、はたまた10月上旬だったか。 覚えていないが止まってからもうずいぶん経つ。 次に成長を開始するのは来年の恐らく7月ごろ。 それまで長い休眠に入るのだ。 何ヵ月あるんだ? ええと、8ヶ月か。 長げ~。 コイツもそろそろ室内に取り込むか。 冬越しは初めてだがきっと寒さには弱いに違いない。 高温性なんだよ、多分。 高温性じゃないヤツらはまだ成長点が生き生きしているからな。 ノベリーはホワイトゴーストやグランディアラータと同じような具合。 高温性なのだよ、多分。 ということで室内取り込み決定。 しかしその前にどれぐらい成長したか見ておこう。 これが購入時。 7月6日。 そしてこれが現在。 1センチぐらいか。 多少は伸びたが大して成長しなかったな。 陽には当てていたのだが。 まあいいや。 プセウドカクタス・プリドニスも成長点はどんより。 確実に成長を止めている。 コイツも取り込みだな。 その前に成長具合を見ておこう。 購入時。 7月18日。 現在。 おっ。 コイツは1.5倍ぐらいになったな。 ノベリーよりは優秀だ。 デカくなると枝を出すはず。 来年は枝出しを目標にしよう。 大正キリンもとっくに生育停止になっている。 部屋行き確定。 少しは成長したかな? 多分ちょっとだろうな。 購入時。 8月12日。 現在。 おや? 意外と伸びてるな。 ほとんど成長していないと思っていたが。 意外だ。 コイツはまだベランダでいいよね。 ホリダモンスト。 赤トゲが出てるもんね。 しかも赤トゲを出してきたのは最近。 高温性じゃないんだろうね、多分。 コイツもまだ取り込まなくていいかな。 瑠璃晃。 花芽も出してきてるし生き生きしているもんね。 コイツはどうすっかな。 デビリスピナ。 .........................。 放っておくか。 取り込むヤツらは室内窓際ラックへ移動。 しかし冬に取り込まなくてならない多肉はまだまだある。 パキポ、サボテン、アガベ、フェルニアにアロマティカス。 入るのか? また、入ったとしても陽に当てることはできるのか? 今年の冬越しは怖ええな。 にほんブログ村 (観葉植物)ユーフォルビア タイショウキリン(大正キリン) 3号(1鉢)【HLS_DU】価格:1700円(税込、送料別) (2018/11/1時点) 多肉植物:ユーフォルビア ホリダモンスト*幅28cm 【現品!一品限り】価格:97200円(税込、送料別) (2018/11/1時点) ユーフォルビア・鉄甲瑠璃晃価格:6500円(税込、送料別) (2018/11/1時点) 多肉植物 おしゃれ ユーフォルビア・デビリスピナ(観葉植物 小さい 個性的 コンクリートポット)価格:4320円(税込、送料別) (2018/11/1時点)
2018.11.02
コメント(0)
昨日アロエ2種を室内に取り込んだが、実はユーフォルビアも一部取り込んだ。 取り込んだのはコイツら。 ホワイトゴースト。 寒さに弱い典型。 ちょっと寒い目に会わせるとすぐにシミを作ったりする。 今年はついに親を腐らせてしまった。 (その時の記事はこちら) 真っ先に取り込むべきはコイツだ。 ホワイトゴーストの挿し木。 コレも取り込む。 緑に戻った先祖帰り枝だが同じ性質だろう。 コイツもヤバい。 グランディアラータ。 これまた寒い時期にはシミができたりする。 早めに取り込むに越したことはない。 ということでコレも。 挿し木グランディアラータ。 気づかなかったがまたしても新たなシミが。 やべー。 早く部屋に入れよう。 蘇鉄キリンも葉がだいぶ枯れてきた。 幹が傷んだりしたことはないが念のため。 キブウェゼンシス。 コイツも寒さで傷んだりしたことはないが高かったから取り込む。 用心するのだ。 以上。 今日はここまで。 あとは整理しないと入らない。 飛竜や奇怪ヶ島は5℃近くまで外で大丈夫だと池袋屋上の社長がおっしゃっていたし実際冬でも成長したりするからまだ外で大丈夫だろう。 峨眉山や稚児キリン、バリダ、ホリダ、紅彩閣も大丈夫。 あとは今年買ったヤツ。 コイツらは分からん。 冬越ししたことないからな。 様子を見てヤバそうなら徐々に入れていこう。 しかしユーフォルビアいっぱいあるな。 何でこんなにいっぱいあるんだ? オレが買ったからだ。 何でこんなに買ったんだろう? バカのやることは分からん。 にほんブログ村 ユーフォルビア パイナップルコーン 3.5号サイズ 鉢植え 別名で蘇鉄キリン 【ユーフォルビア】ユーフォルビア サボテン同様で水も控えめ明るい室内で簡単に育つ ユーフォルビア【ラッキーシール対応】価格:700円(税込、送料別) (2018/11/1時点) 【写真の商品お届け】人気のユーフォルビア ホワイトゴースト 41cm キューブホワイト陶器鉢仕立 希少種 送料無料価格:7560円(税込、送料無料) (2018/11/1時点) ユーフォルビア ホワイトゴースト 多肉植物 珍奇植物 ビザールプランツ ラクテア 白い幽霊価格:6800円(税込、送料別) (2018/11/1時点) New!! ソテツキリン 多肉植物 デコボコセメントポットに植えた 蛾眉鉄 ガビテツ ユーフォルビア パイナップルコーン【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】コンクリpot 観葉植物 陶器鉢 蘇鉄価格:3980円(税込、送料別) (2018/11/1時点)
2018.11.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1