全23件 (23件中 1-23件目)
1
ウンビリクス・ルペストリス和名玉盃。傘のような葉を地面からぴょんぴょん出す面白い植物。球根植物だと聞くが、以前植え替えたとき見たらそれらしきものはなかった。これからできるのだろうか。ウンビリクス・ルペストリスは暑い時期地上部を枯らし、涼しくなると再び葉を出してくる。今年は10月10日に葉を出してきた。これがそのときの画像。ゴミのように小っちゃいが明るいミドリの点が葉だ。葉はゆっくり成長し1ヶ月半が経過した現在ここまでの大きさになった。順調ではないだろうか。去年はなかなかデカくならなかったと記憶しているが…。ちょっと確認してみよう。昨年11月24日。現在。やはり!今年の方がだいぶ大きい。地下部分が充実してきたのかな?根が張ってきたのかもしれない。地上が調子良いということは地下が良いということだ。球根ができているのかもしれないね。調子良くて何よりだ。しかし…。元はコレだ。これに比べれば今はだいぶ小さい。うちに来て小さくなってしまったのだ。この大きさに戻したい。どうやったら戻るか分からんが戻したい。去年は秋に植え替えたが、植え替えたら小っちゃくなってしまった。今年は根を触らない。植え替えせずに育てよう。さて、どうなるか?春までが勝負だ。【送料無料】多肉植物 球根植物 ブーファン ディスティチャ(Boophone disticha)Aオーニソガラム・リトプソイデス 9cm鉢 カクタス長田 ケープ バルブ 球根植物 珍奇植物 サキュレントプランツ 多肉植物 南アフリカ原産多肉植物 caゲチリス リネアリスHyb 実生 ケープバルブ 1119-001 送料無料 冬型球根 現品販売オキザリス・フラバ 'Pink' 9cm鉢 カクタス長田 カタバミ科 球根 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツ ケープ バルブ
2024.11.23
コメント(0)
姫牡丹の花が咲いた。ピンクと白が混じった花。姫牡丹には赤花と白花があるが、これはどっちだ?白花ではないから赤花になるのだろうか?それとも赤花と白花の交配?よく分からんが別にどっちでもいいのだ。花はデカい。姫牡丹本体を大きくしのぐ。地面にへばりつくように生息するこのサボテンからこんなにデカい花が咲くのは不思議だ。次の花芽も準備されている。次々と咲かせるつもりらしい。もう一個姫牡丹。コイツにも花芽が上がってきた。1週間ぐらいで咲くだろう。一方、黒牡丹。花の気配は全くない。黒牡丹はいくつか持っているがどの株も気配は皆無。実はコイツら未だ咲いたことがない。姫牡丹は毎年花を咲かせるのだが黒牡丹は咲かない。何なんだろうね。塊根を出して植えている黒牡丹。王冠みたいでカッコいい。成長は遅いけど面白いサボテンだよね。アリオカルプス・黒牡丹 7.5cm鉢 カクタス長田 サボテン科 コチョベイアヌス 塊根サボテン 多肉植物 サキュレントプランツ 珍奇植物 ロゼット姫牡丹サボテン:アリオカルプス I氏実生 姫牡丹*幅3.5cm 現品 一品限りサボテン:アリオカルプス 黒牡丹*幅4.5cm 現品 一品限り
2024.11.22
コメント(0)
久しぶりに実生臥牛の様子を見てみよう。播種から4年以上経っているがまだこんな感じ。ようやくざらざら肌にはなってきたが葉がペラッペラ。臥牛といえば分厚い葉が特徴なのにコイツらときたら極薄。いつになったらちゃんとした臥牛になるのだろうか。いや、それでもここ半年ぐらいで少しそれらしくはなっているのだ。古い葉はびろーんと長く細いが新しい葉は短く幅広。ざらざら感も強くなっている。一応臥牛らしさが出てきているのだ。あと2、3枚葉が出て下葉が枯れればフツーの臥牛になるのではないだろうか。ところでコイツら。どれぐらい成長しただろうか?植え替えた今年6月9日と現在を比べてみよう。6月9日。現在。ふ~む。それぞれ新葉が数ミリ伸びたぐらいか。ま、こんなもんだろうな。それにしてもこのびろーんと長い葉は何なんだろう?ここまで長くならなくてもいいような気がするが、とにかく長い、異様に長い。仔吹きでは見られないから実生特有の現象なのかもしれない。しかしついに短い葉が出だした。幅も広い。ここから先は臥牛らしさも出てくるはずだ。来年か再来年にはまともな姿になるんじゃないかな。播種から5年か6年か…それぐらいかかるということだ。一人前の臥牛を育てるのも大変だね。多肉植物:ガステリア 臥牛*幅3〜5cm多肉植物:ガステリア 臥牛 吉積B*幅6cm臥牛多肉植物:ガステリア 西村臥牛*幅5cm(観葉植物)ガステリア 地主臥牛(ジヌシガギュウ)3号(1鉢)多肉植物:ガステリア 白肌特小型ダルマ臥牛*幅6cm
2024.11.21
コメント(0)
この間まで暑い暑いと言っていたのにもう11月も後半。動き出しが遅いダドレアもさすがに動いているのではないだろうか?確認してみよう。まずはダドレア・フランクレイノルト。10月31日。現在。うっわー。成長ゼロ!新葉がデカくなってない、全く。若干葉が開いているが、それだけ。なんだようコイツ。成長しろよ~。もう11月後半だよ。おかしいでしょ?まあいいや、次。ノーマ。10月5日。現在。おっ。これは動いているね。明らかにデカくなっている。ま、これがフツーだよね。11月後半で動かないなんてあり得ないのだよホントは。次。ブリトニー幅広葉タイプ。10月5日。現在。うわー。コイツもだ。成長ゼロ。成長点が変わっていない。こんなことある?11月後半だぜ?暑い日が続いたからかな~?夏が長かった分成長が遅れている…そういうことか?成長点に動きはないが、ロゼットが少し開いている。動き出す兆候かもしれないが…分からん。ブリトニー2号。10月5日。現在。おお!ぱっかーんと開いたね。成長点も………うん、わずかに成長している。大したものではないが新葉がほんの少し大きくなっている。動き始めたところなのかもしれない。まずロゼットが開き、次いで新葉がデカくなる…って感じ?だとしたら幅広ブリトニーもそろそろだと言える。ブリトニー3号ぼろぼろ野郎。10月5日。現在。か、枯れたか?成長点付近に残っていた生きた葉まで枯れている。こりゃダメかな?でも以前こんな感じから再び葉が出て復活したぞ。コイツも出してるんじゃないの?拡大。出してないね…。ダメか…。結局11月後半でもまだ半分ぐらいしか動いてないね。例年に比べ遅い。冬型といっても動き出しは早いヤツが多いのにダドレアだけはホント寒くならないと動かないんだよね。ま、仕方ないけどね。多肉植物 hmダドレア グリーニー 多肉植物 ダドレア 6cmポットエケベリア 多肉植物 ダドレア・パキフィツムhyb 韓国産 観葉植物エケベリア 多肉植物 ダドレア・サモア 韓国産 観葉植物丸葉仙女盃 ダドレア Mサイズ Dudleya antoni 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物パキフィッツム ダドレア Mサイズ Dudleya pachyphytum 多肉植物 中型種 ロゼットタイプ きれい かわいい 観葉植物
2024.11.20
コメント(0)
アストロフィツム大鳳玉錦を買ったのは2022年6月7日のことだった。これは植え付け直後の姿。2.5号鉢に3個を寄せ植えにした。直径1cmぐらいだろうか。めちゃ小っちゃい。でも、斑の入り方もきれいだし将来は有望だ。1年経過した2023年6月21日。おお!デカくなったね~。直径2cmぐらいになったんじゃない?日に当てているから赤いけど問題ないだろう。さらに1年経過した2024年6月7日。おお!順調にデカくなっとるな。左上のヤツはトゲを出してきた。カラダに似合わぬぶっといトゲだ。ここから5ヶ月経過した現在。購入からは2年と5ヶ月。スカスカだったすき間がかなり狭くなっている。来年の春には植え替えてあげた方が良さそうだ。日々の観察では分からないが結構成長するもんだね。トゲも立派だ。立派過ぎると言ってもいい。球体の高さを越えるトゲ長。太く黒く強い。刺さったら血だらけだ。怖い怖い。しかしこのトゲ、左上のヤツだけに出て他の2つには出ない。何でよ?買ったときは同じような大きさだったのに…。そう。買ったときは同じような大きさだったのだが、今は違う。トゲありの方がデカいのだ。ひとまわりぐらいか。ま、残り2個もそのうちトゲ出すんだろうけど。それにしてもこのトゲ。ゴツい…。大鳳玉錦サボテン:アストロフィツム 大鳳玉*幅4cm ☆赤松実生【現品・現物】アストロフィツム 大鳳玉 (タイホウギョク たいほうぎょく)5号 p35番 Astrophytum capricorne v. crassispinum【観葉植物 サボテン 大型】サボテン:アストロフィツム 鸞鳳玉錦*幅8.5cm 現品!一品限り ★根未確認サボテン:アストロフィツム 碧瑠璃鸞鳳玉錦*幅13cm 現品!一品限り ★根未確認
2024.11.19
コメント(0)
プレクトランサス・テヌイフローラス。ぷっくりとふくらんだ基部がカッコいい。基部からは何本ものツルが伸び葉を茂らせる。なかなか面白い植物だ。太った基部、茂る葉。プレクトランサス・エルンスティーに似ている。これが在りし日のエルンスティーだ。2023年8月購入時の画像。上手く育てられず最終的には枯らしてしまったので購入時が一番きれいだったという悲しい現実。コイツもふくらんだ基部から枝を伸ばし葉を茂らせる姿が面白い植物だった。そして、コイツも水切れが早かったのだ。ネットを見ていたら「エルンスティーは多肉じゃない」という記述を発見した。確かにコイツ、表土が乾いて数日経つと地上部がしおれてくる。他の多肉みたいに2週に1回の水やりでは足りないのだ。表土が乾いたら即やるぐらいでちょうどいい。立派なイモは持っているが実は見せかけで乾燥には耐えられない…そういうことではないのか?水が切れるとこんな感じ。何度もこうなった。やはりコイツ多肉じゃないのかもしれない。テヌイフローラスも同じじゃないか。よく見ると、しおれているだけじゃない。枯れ始めている。とりあえず表土が乾いたら即水やりしよう。それで様子を見る。今のところベランダ出しっぱなしだが早めに取り込んだ方がいいかもしれない。ま、試行錯誤しながら育てるしかないね。(観葉植物)プレクトランサス エルンスティー 3cmポット(1ポット)
2024.11.18
コメント(0)
だいぶ気温も下がってきて最低10℃最高20℃ぐらい。ユーフォの紅葉も進んできた。ブレビフォリア。赤に黄色にオレンジに、にぎやかな状態。ミドリは残りわずか。丸坊主近しといったところか。寒さにはまあまあ強いのでまだベランダ最前部に出しっぱなし。峨眉山も徐々に葉が枯れていく。真冬も丸坊主になることはなく、少し葉を残した状態で冬を越す。コイツも寒さにはまあまあ強い。ベランダ出しっぱなし。ブバリナ。枯れ葉が土の上にいっぱい。徐々に葉を減らしているのだ。まだベランダ出しっぱなしだが、そろそろ夜間室内か。鉄甲丸。あれ?コイツは…葉が増えてるぞ。9月24日の姿がコレだ。残り数枚というところまで来ていたのに復活している。暑さに弱く春秋に成長するタイプか?そういえば春も毎年よく成長する。春秋型なのかもしれない。プリムリフォリア。既に全枯れ。少し前から室内に入れている。昼も外に出さす終日部屋置き。春までここでお休み。アンボボンベンシスも終日室内。葉を枯らさず越冬する。ユニスピナ。急激に葉が枯れてきたので室内に入れた。入れたところで丸坊主になるのだが。花キリン錦。葉の色がくすんできたのでコイツも室内に入れた。さあ、そろそろ冬の気配もただよってきた。春まで暖かく過ごさせ冬を乗り越えるのだ。頑張れみんな。多肉植物:ユーフォルビア 鉄甲丸*M 塊根幅3.5cm観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 22-01観葉植物/ユーフォルビア:鉄甲丸(てっこうまる)3.5号鉄甲丸 特大 TK27 ユーフォルビア おすすめ販売 7.5cmポット 写真の子をお届け 特定販売観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:ぽってりガビザン 3号\11/15限定!抽選で100%ポイントバック/ユーフォルビア 峨眉山 シェークハンド ガビザン 3.0〜3.5号 3.0〜3.5寸 多肉植物 インドアグリーン 苗 観葉植物 引越祝い 開店祝い 新築祝い プレゼント 贈り物 【送料無料】男前 カッコイイ
2024.11.17
コメント(0)
先月買ったフィランサス・ミラビリス。自慢の塊根にシワが寄り葉も閉じている。おそらく水切れだろうが、切れるの早いな。水やってまだ2週間も経っていないぞ。なのにこのシワ。まるで半年断水したみたいじゃないかよ。葉もこの通り。完全に閉じている。ピッタリと。夜になると閉じるのは普通だが昼にこうなるのは水切れ。水やりを要求しているのだ。仕方ない。水をやろう。翌日。おお。ふくらんだ。見事にシワが消えている。葉も、開いたね。やはり水切れだったようだ。それにしても水切れが早い。多肉植物とは思えないレベルだ。コイツホントに多肉なのか?多肉のふりしたフツーの植物じゃねえのか?そういえば原産地は東南アジア。東南アジアなんて雨ガンガン降るよね。乾燥対策なんて必要ないんじゃない?さらに思い出すのはプレクトランサス・エルンスティー。あれも水切れが早かった。切れると塊根にシワは寄るわ葉はしおれるわでスゲー分かりやすかった。「プレクトランサス・エルンスティーは多肉じゃない。」と書かれたものも見つけた。多肉じゃないの?でもなるほどとも思う。すっかり復活したフィランサス・ミラビリス。立派な塊根、美しい葉。なかなかの観賞価値なんだよなあ。塊根植物 フィランサス(フィランツス) ミラビリス 5号陶器鉢 観葉植物 インテリア カッコイイ コーデックス【選べる現品発送】塊根植物 フィランサス ミラビリス 陶器鉢 白 管理説明書 受皿付き 肥料小袋プレゼント 選べる アイランサス コーデックス プランツ 多肉 葉が閉じる 珍しい塊根 ユニークな植物 ペットプランツ 冬季落葉 観葉植物 厳選観葉植物 フィランサス ミラビリス セメントポット 5号鉢 高さ約28cm 管理説明書 受皿付き 肥料小袋プレゼント 希少 アイランサス 塊根植物 コーデックス プランツ Caudex 多肉 Phyllanthus mirabilis 葉が閉じる 珍しい ユニークな植物 ペットプランツ 冬季落葉【現品発送】ミラビリス観葉植物 フィランサス ミラビリス セメントポット 6号鉢 高さ約47cm 管理説明書 受皿付き 肥料小袋プレゼント 希少 アイランサス 塊根植物 コーデックス プランツ Caudex 多肉 Phyllanthus mirabilis 葉が閉じる 珍しい ユニークな植物 ペットプランツ 冬季落葉【現品発送】ミラビリス
2024.11.16
コメント(0)
フィロボルス・ラビエイ。2022年8月購入。購入後すぐに植え替えたのだが、これはそのときの画像。塊根植物だと聞いていたが根は全然太くない。フツーの細根。地上部も茎は細く塊茎でもない。塊根植物じゃねえじゃん。何だよ。と思っていたが2年後の現在。おお!太ったね!モヤシのように細かった人がトレーニングで筋肉隆々になったかのような姿。塊根じゃなく塊茎だったんだ。わずか2年でこんなになるとは。意外と成長早かったんだね。このペースで太っていけば数年後にはかなり立派な姿になるのではないだろうか。ラビエイではないが同じフィロボルスのレスルゲンスというものがカクタス長田さんから出ている。フィロボルス・レスルゲンス (実生) 7.5cm鉢 カクタス長田 ハマミズナ科 メセン 冬型コーデックス 塊根植物 珍奇植物 多肉植物 南アフリカ原産塊根なのか塊茎なのか分からんが基部が肥大している。フィロボルス・テヌイフロルス (実生) 7.5cm鉢 カクタス長田 ハマミズナ科 メセン 冬型コーデックス 塊根植物 珍奇植物 多肉植物 南アフリカ原産コイツもだ。フィロボルス属の植物はやはり基部が肥大するのではないか。うちのラビエイもこんな感じになるといいな。でも2年でこれだ。いずれあんな感じになるんじゃないの。あちこちから葉を出すラビエイ。これが伸びていきいずれ枝になるのだ。枝数もかなり増えそうだ。意外と面白いなフィロボルス。大事に育てよう。
2024.11.15
コメント(0)
アクアマリンの花が咲いた。毎年この時期に咲く。リトの花ももう見慣れてしまったが最初見たときは度肝を抜かれたものだ。石のような葉の割れ目から花芽が出て、大して伸びず咲く。異様だ。しかしコイツ右だけ咲いて左は咲かない、というか花芽も上がってこない。不思議だね。麗虹玉は2頭とも開花。これがフツーだよね。花はデカく本体は完全に見えない。もうちょっと高い位置で咲いてくれたら見えるんだけど…。麗虹玉は模様と色が好きでいくつか持っている。リトでは一番好きかもしれない。中でもコレ。模様ににじみがなくはっきりしている個体。まだ小っちゃいが将来は有望だ。コイツもなかなか。クリーム色をバックに赤い稲妻が走る。色合いも申し分ない。いや、やっぱ麗虹玉は良いな。コレクションしたくなる。リトープスの花と言えば黄色だがコイツは白。白花黄紫勲。花も良いがきれいな緑色に黄の模様を持つ本体もなかなかのものだ。うちで最大のリトープス。ボルキー。夏咲きなので花は終わっている。もう2年ほど分頭していないが今年はどうだろう?良いリトープスなので増えてほしい。メノウ玉。コイツも夏咲き。脱皮が終わるとあまり間を開けず花芽を上げてくる。小苗を買って育てもう7年になる。花は何回も咲いているが分頭したことはない。初の分頭見たいな~。次回あたりそろそろだと思うのだが…。多肉植物 リトープス 麗虹玉 種子10粒 Lithops dorotheae ドロテアエ 育て方の説明書付き麗虹玉アルビニカ多肉植物 リトープス 大津絵 種子10粒 Lithops otzeniana 育て方の説明書付き
2024.11.14
コメント(0)
こぼれ種が勝手に発芽した野郎たちの様子を見るぞ~。まずはコレ。小っちゃくて可愛い黒法師…じゃなくて表土にうじゃうじゃいるこぼれ種野郎。リトープスのようにも見えるがリトープスの幼苗とはカタチが違うようにも思える。発見したのは9月末ごろだからもう1ヶ月以上経つが、大してデカくなっていない。根が乾かないよう表土が乾いたら水やりしているのだが効果はないようだ。ユーフォルビア・メロフォルミスのメス株。ここのところ天気が良かったので縞模様がくっきり。この鉢にもこぼれ種野郎が。順調にデカくなっている。双葉はまだついたままだが成長点は分裂し小っちゃい葉を出している。ユーフォルビア・カプトメデューサ。ゆっくりと葉を枯らしつつある状態。成長は既に止まっていると思われるが、こぼれ種野郎は動いている。先のメロフォルミスと同じペース。カタチもそっくりだ。そもそもコイツ、カプトメデューサの仔ではなくメロフォルミスの仔かもしれない。種が飛んでここで生えた…十分あり得る。逆鱗竜。まだ葉はミドリ。寒さにはまあまあ強いのだろう。1ヶ月経過はカプトメデューサと同じで10月10日ごろ出たこぼれ種野郎。1ヶ月でこの大きさは順当だ多分。2022年のこぼれ種野郎も同居している。発芽からちょうど2年。2年でもコレか~。一人前になるにはまだかかりそうだ。ユーフォルビア・バリダ メス株。この鉢にもこぼれ種野郎。10月6日ごろ発芽で今1ヶ月ちょい。この時点ではまだ何だか分からない。メロフォルミスもバリダもカプトメデューサも逆鱗竜も見分けがつかない。いつ頃から区別できるようになるのか?最後にプセウドリトス・ミギウルティヌス。発芽した直後はあっという間にデカくなったが、その後はあまり変化が見られない。ちゃんと育つか不安だ。コイツらなんか茶色になっているが大丈夫か?こぼれ種野郎たちもこれから冬を迎える。冬越しできるかが当面の課題だ。多肉植物 ユーフォルビア メロフォルミス 3.5号サイズ 鉢植え 希少 珍しいタニクショクブツ多肉植物 caユーフォルビア ゲキリンリュウ 逆鱗竜 多肉植物 コーデックス 7.5cmポット多肉植物 caユーフォルビア バリダ 6cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックス多肉植物:ユーフォルビア バリダ*SS 幅3.5cm ☆赤松実生コーデックス:ユーフォルビア バリダ メス*全幅10cm 現品!一品限り
2024.11.13
コメント(0)
ペトペンチア・ナタレンシスは6月28日このような姿をしていた。成長はかなりゆっくりだが着実に葉を出しツルを伸ばしつつあった。まあ順調と言っていいだろう。ここから秋まで長い。ツルはどこまで伸びるか?楽しみだ。と思っていたら7月19日。おい!葉が落ちとるやないかい!どないなっとるんや!さらに、7月24日。…………………………………。葉が全部落ちたのでこの際ツルを切り戻そう。そして再び芽を出すのを待つ。それしかない。しかし。待てど暮らせど芽は出ない。今年はこれで終わりかと思っていたら9月10日。出てきた。1ヶ月半かかったが再び芽を出してきた。その後ゆっくり成長したペトペンチア・ナタレンシス。現在の姿がこれだ。葉が4枚になった。対になって出てくるので2対。この辺で今年の成長は終わりなのかな?よく分からん。というのも去年の今ごろはこんな感じだったからだ。今でも覚えている。強風が吹いた次の日、いきなりこうなったのだ。寒さに弱いのか?だとしたらもう外はヤバいんじゃないのか?室内に取り込もう。安全を期すのだ。枯らすのだけは避けなければならない。観葉植物/ペトペンチア:ナタレンシス 3号鉢ペトペンチア・ナタレンシス (良型個体) 9cm鉢 カクタス長田 ガガイモ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ観葉植物/ペトペンチア:ナタレンシス 4号鉢植え
2024.11.12
コメント(2)
モナデニウム・リチェイ錦。ぼこぼこした太い茎の途中から仔吹きというか枝というか…そういうものが複数出ている。黄斑がまんべんなく入り一部は赤い。なかなかのユニークさ。気に入っているのだが成長しているのかしていないのかがよく分からない。葉を出さないからだ。いや、チョロっと出すときもあるのだがすぐ枯れてしまう。夏でも葉がない状態なのだ。コイツ…成長しているのだろうか?見てみよう。4月10日。5月18日。6月9日。9月13日。成長してるね。気づかなかったがひそかに背が高くなっている。1.5cmから2cmぐらいか。しかし成長したのは4月から6月。6月から9月は伸びていない。つまり、夏は成長しない。成長するのは春ということか?暑ければ暑いほど良いというわけではないようだ。知らんかったわ。そういえば4月、5月、6月はちょびっとだが葉が出ている。葉が出ているときが成長しているときだと考えられる。ま、当たり前か…。でも、春は成長するけど秋はしないのね。フツー春成長する植物は秋も成長するけどね。何なんだろう?また、葉がチョロっとしか出ないのも気になる。これは以前うちにいたリチェイ錦。デカい葉が茂りまくっている。これが正常な姿なんじゃないの?こういう風にしたいのだ。だが…ならない。何でだろうな~。さっぱり分かんねえ。多肉植物 ◇ モナデニウム ◇ リチェイ ◇ 斑入り ◇ 3寸ポット(観葉植物)モナデニウム リチェイ 斑入り 3.5号(1鉢)観葉植物/モナデニウム:リチェイ錦 3.5号22-03
2024.11.11
コメント(0)
アデニウム・アラビカムを3つ。極太で背が低い良形のアラビカム。どっしりとした塊茎が素晴らしい。パキポ同様アラビカムも横に太ってくれるのが嬉しい。3号鉢植えのまだ小さいヤツなのに既に大木の貫禄。よくは知らないが盆栽の世界に通ずるものがあるのではないだろうか。葉はまだ青々としている。一方このアラビカムは、結構葉が枯れた。かなりの数の枯れ葉を取り除いたので残るは各枝1、2枚。丸坊主間近。しかし塊茎は太く短い良形。来年期待できる株だ。上から見るとこんな感じ。葉がかなりまばらになっていることが分かる。ほぼ丸坊主のアラビカム。残る葉は2枚。時間の問題だ。2.5号鉢植えで他の2つより小さい。パキポでも小さいヤツは紅葉落葉が早いからアデニウムも同じように落葉するのかもしれない。枝数はまだ少ないが塊茎はカタチ良く横に横に太ってくれれば上2つみたいな姿になると思う。それにしても同じアラビカムでも結構違うね。コレクションしても面白いかもしれない。アラビカムは全員ベランダ管理。まだ室内取り込みはしていない。水も2週に1回たっぷりやっているが、最低気温も10℃を切り始めた。そろそろ夜間室内にしようかな。でも冬季の日照も大事だから昼間はできるだけ日に当ててあげたいところ。出したり入れたり面倒な季節がやってくるのだね。アラビカム【送料無料】アデニウムタイソコトラナム 5号 塊根植物 アデニウム タイソコトラナム 鉢付き キョウチクトウ コーデックスアデニウム アラビカム 選抜品種 観葉植物 希少 塊根植物 BHMS バムズ インテリア植物 希少観葉植物 タイ産【送料無料】アデニウムアラビカム 7号 塊根植物 アデニウム アラビカム 鉢付き キョウチクトウ コーデックスアデニウム タイソコトラナム 選抜品種 観葉植物 希少 塊根植物 BHMS バムズ インテリア植物 希少観葉植物タコ足スーパードワーフアラビカム【現品販売】 アデニウム (アラビカム) 6号 プラスチック苗 1鉢 砂漠のバラ 多肉植物 サボテン Adenium
2024.11.10
コメント(0)
アエオニウム・ドドランタリスを買ったのは今年3月。きれいな緑色のロゼットがたくさん付いた可愛いヤツ。色もカタチも申し分ない。買って良かったドドランタリス。しかしこの状態、長くは続かなかった。6月14日。うわ~。一気にショボくなったね~。夏前でこんなになるんだ。暑さは苦手なのね。枯れてしまうんじゃないかとびくびくしながらの夏越し。そしてまだまだ暑い9月11日。ロゼット小っちゃ!ギリギリ残ってるって感じだ。でもまだ暑い日が続く。大丈夫か?暑さも落ち着いた10月14日。おっ。動き出したか?周囲の小っちゃいロゼットが開きつつあるぞ。そして現在。おお。開いた。ついにぼろぼろ状態から脱却したぞ。購入時の姿には及ばないが急激に復活しつつある。まあ下葉は枯れ枯れだが仕方ない。こんなもの取っちゃえば良いだけだ。久しぶりに見るこの整ったロゼット。いいねえ。ここからさらにきれいになるはずだ。楽しみに観察しよう。【当店農場生産】多肉植物 アエオニウム ドドランタリス 7.5センチポット苗多肉植物 hmグリーノビア ドドランタリス 多肉植物 グリーノビア 6cmポット農園直売 多肉植物 寄せ植え グリーノビア属 蟠桃(単) 観葉植物 インテリア 多肉専門verve
2024.11.09
コメント(2)
ユーフォルビア・インゲンス。今年7月16日。成長点が活性化し始めた。そろそろ動き出しそうだ。と思っていたら8月27日。まだ始まらない。ベランダで日に当てているにもかかわらずだ。どうなっているのだ?実は去年もこうだった。本来成長期であるはずの真夏に成長しない。かといって春成長するかというとそれもない。結局成長したのは11月。室内に取り込んだあとだった。11月だと太陽が低くなり室内にも日が届く。日が当たる窓際は高温になる。これが良かったのか。そして今年も。成長が始まった。10月11日の画像だ。今年は去年より早く室内に取り込んだ。その分早く動いたということだろう。現在のインゲンス。くびれから上が今年成長した部分だ。去年は11月中旬ぐらいまでは成長したと思うので、今年ももう少し伸びるのではないだろうか。全体像。4号ロング鉢植え。結構長いがインゲンスは巨大になるはずなので、まだまだチビッ子だと言えるだろう。目標2メートル。20年ぐらいかかりそうだけどね…。観葉植物【ユーフォルビア属】大雲閣4.5号Sセメント鉢(皿付き)(GG35A-BE)【お試し】【希少】 サボテン(彩雲閣:サイウンカク) 4号 白色 プラスチック鉢 多肉植物・フユーフォルビア・トウダイグサ・ユーホルビア カクタス・苗・苗木・敬老の日・ポイント消化・観葉植物 Euphorbia trigona多肉植物 ユーフォルビア トリゴナ レッド(赤斑) 高さ約36cm セメントポット鉢 管理説明書 受皿付き 肥料小袋プレゼント 育て易い 多肉 珍奇植物 EuphorbiaTrigona red サイウンカク 紅彩雲閣 斑入り品種 サボテン ビザールプランツ 観葉植物【現品発送】ユーフォルビア トリゴナ イエロー(黄斑) 高さ約48cm セメントポット 5号サイズ観葉植物 棚 多肉植物 小鉢 育て易い 珍奇植物 EuphorbiaTrigona yellow サイウンカク 彩雲閣 斑入り品種 サボテン ビザールプランツ【現品発送】 厳選
2024.11.08
コメント(0)
記事にするのを忘れていたがゴッドレッベイも買っていた。コレだ。ユーフォルビア・ゴッドレッベイ。名前は知っていたが見たことはなかった。一見すると細長い葉が茂った草だが、よく見るとトゲトゲの茎がかくれている。拡大しても茎はきれいに写らないな。トゲトゲで3分岐しているようだ。植え替えついでに見てみよう。根元に細い茎があってそこから3分岐している。分岐した枝は太くトゲでおおわれている。なるほどね。根は太いのもあるが塊根ではない。なるほどね。2.5号鉢に植える。これは…葉が枯れ丸坊主になったときが面白いかもしれない。茎がよく見えるようになるからね。葉は今まさに枯れつつあるところ。丸坊主も近いだろう。ユーフォルビア・キリンドリフォリア 亜種トゥベリフェラ 9cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物 サキュレントプランツユーフォルビア・メデューソイド ハイブリッド 7.5cm鉢 カクタス長田 トウダイグサ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテンもどき 珍奇植物 タコもの多肉植物:ユーフォルビア 鉄甲丸*S 塊根幅2.5cm ☆赤松実生観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:フランコイシー 3号鉢植え24-11(観葉植物)一点物 ユーフォルビア サピニー 2.5号(1鉢)塊根植物 コーデックス
2024.11.07
コメント(2)
昨日に続きパキポの様子を見る。今日はグラキリス。まずは6年目のコイツから。良いカタチに育っている。タテにはあまり伸びず横に太る。理想的な姿になりつつある。紅葉はまだ始まっていないがよく見ると葉の先端が少し黄色い。そろそろなのかもしれない。小っちゃいグラキリス1号。うちに来たのは3月。7ヶ月経過で結構太った。日に当て水をやればパキポはぐんぐん太る。そこが育てていて楽しいところだ。葉はある程度枯れ落ち、少なくなっている。2号。右側に太い枝1本を持つコイツも夏の間にかなり太った。買ったときはヒョロヒョロだったんだけどね。葉はゆっくり枯れつつある。3号細野郎。元々2号も3号も同じヒョロヒョロ野郎だったのだが2号は太り3号は太らなかった。今でも細野郎な3号、葉がほとんど枯れている。個体によってずいぶん違うものだ。4号円錐野郎。下はでっぷりだが上に向かって急激に細くなるカラーコーンのようなカタチ。コイツの葉も枯れ枯れだ。丸坊主間近。5号枝出しまくり野郎。ものすごい数の枝を出したコレ。枝先の葉がいっせいに枯れこの状態。もう少ししたら枯れ葉は落ちるだろうから、出まくった枝の様子も見やすくなるだろう。さて、ここから春まではお休み期間。丸坊主になり寒さに耐える。動き出しは意外と早く3月4月。やっぱユーフォとはだいぶ違うね~。多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックスグラキリス[ パキポディウム グラキリス 象牙宮 Mサイズ @28000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物"Pachypodium Gracilius" パキポディウム グラキリス 管理1348 パキポディウム 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物グラキリス
2024.11.06
コメント(0)
パキポディウムの様子を2回に渡って見てみよう。今日はグラキリス以外、明日はグラキリス。デンシフローラム。でっぷりと太った塊茎。太い枝が3つあるが、うち2つは先端がさらに分岐している。去年分岐したのだが今年はまだこんな具合。枝だと分かるようになるには数年かかりそうだ。小さい頃は9月に紅葉が始まっていたデンシフローラムだが今はこの時期。デカくなると紅葉も遅くなるみたいだな。サキュレンタム。コイツは昔から紅葉が遅い。寒さに強いようで1月頃葉が枯れ2月には新葉を出し始める。茎はするする伸びていくので何度か切り戻したがやり過ぎたかもしれない。しばらくは放っておこう。切らない方が塊茎は早く太るらしい。カクチペス。塊茎は順調に太り貫禄が出てきた。コイツも3分岐しており、3つの枝の先端はやはり再分岐している。コイツの方がデンシフローラムより早く枝を形成しているようだ。再来年ぐらいには枝だとはっきり分かるようになりそう。紅葉はまだ。寒さに強いのかもしれない。ビスピノーサム。去年の秋から今年の春にかけ調子を崩していたが、植え替えてから少し持ち直した。一部の葉が黄色くなっている。紅葉の始まりか。塊茎から地中に伸びる根。工場のタンクにつながるパイプのような…これが好きなのだ。タッキー。横に横に太ってくれる理想的な育ち方。樽のような塊茎が素晴らしい。紅葉はすでに始まっている。恵比寿笑い。餅のような平たいカタチ。パキポの中でも独特だ。今年は成長点増えなかったな。5つのまま年を越しそうだ。紅葉は始まっている。パキポディウムは全てベランダ再前部で直射日光を当てている。最低気温が10℃を下回りそうなので、そろそろ夜間は室内に入れた方が良いかもしれない。水は2週に1回たっぷり。冬になったら2週に1回少量に切り替える。今年も難なく冬越ししたいね。パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い 7.5cm鉢 カクタス長田 キョウチクトウ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ(観葉植物)一点物 パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 2.5号(1鉢)(347656) コーデックスPachypodium brevicauleパキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 【現地球】【観葉植物】【塊根植物】【インテリア】【鉢込み発送】【発根済】パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 4号 希少 レア 鉢付き 観葉植物 希少観葉植物 BHMS バムズ インテリア植物 多肉植物 希少多肉植物 塊根植物 ディッキア アガベ アロエ観葉植物/[ザ・ファームセレクト][送料無料]パキポディウム:ブレビカウレ 恵比寿笑い 4号22-02
2024.11.05
コメント(0)
マッソニア・ロンギペスの小っちゃいヤツ5個植え。コイツらもついに葉を出した。他のマッソニアが次々と葉を出す中、コイツらだけ動きが見られなかったが、ようやく。まだ小さく葉は対にならなかった去年。今年はどうだろうか?対になる気配はない…かな?ロンギペス単独植え。10月11日に葉が出てきたから1ヶ月弱経過したところ。紫とミドリが混じったような面白い色合い。ピグマエア。これも10月6日ごろ葉が出てきたので1ヶ月弱経過したところだが、コイツの方が生育が早いか。結構ビヨーンと飛び出している。なんか食虫植物みたいじゃない?ハエとか食っちゃいそう。この毛は何なんだろう?不思議だ。もう1個ピグマエア。最近買ったものだがさらに成長が早い。もうすっかり開いている。マッソニアの季節がやって来たな。これからぐんぐんデカくなる。観察が楽しみだ。マッソニア ロンギペス Massonia longipes EQ870 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエスト南アフリカ産の原種!マッソニア・プスツラータ 球根 1球マッソニア・ヒルスタ 9cm鉢 カクタス長田 ケープバルブ 球根 多肉植物 珍奇植物 サキュレントプランツ ユリ科 南アフリカ原産マッソニア ジャスミニフローラ Massonia jasminiflora IB11536/JIL085 通販 実生 2.5号 ケープバルブ 南ア 球根 エリオクエストマッソニア デプレッサ Massonia Depressa ES16665
2024.11.04
コメント(0)
室内で夏越しした暑さに弱い3種の様子を見る。アエオニウム・ビッグバン。みすぼらしい姿ではあるが、葉が立体的になりつつある。成長モードに入ったのではないだろうか。夏の間は室内で過ごし、9月24日に外に出した。水は10月3日に少量。2週間後も少量。4週間後に初めてたっぷりやった。かなり慎重に目覚めをうながしたわけだ。変化を確認しよう。10月5日。現在。おお!成長している。葉がかなり増えているぞ。よし。夏越し成功だ。これで来年の夏までは問題ない。動き出しは遅かったが生きて夏を越せば大成功だ。来年も室内で夏越しさせよう。クラッスラ・チタノプシスはどうだろう?10月5日。現在。ふ~む。多少成長してはいるが逆に枯れた葉もあり、全体的にはデカくなった感じはない。土の中から新葉がのぞいている。良いことだが冬が来る前にある程度大きくなっておかないと今度は寒さで枯れることになりかねない。大丈夫かな?ダドレア・フランクレイノルト。10月5日。現在。うわ~。全く成長してないね~。1ミリも変わらない。ダドレアって成長開始が毎年遅いんだよね。でも11月に入ったしそろそろだとは思うんだけどな。よーく見ると葉に張りが出ている。水を吸っている証拠だ。もう動き出すだろう。今は直前なのだ。と思いたい…。
2024.11.03
コメント(0)
プセウドリトス・ミギウルティヌスの種を蒔いたのは10月11日。腰水にし土をつねに湿らせておく。その方が発芽しやすいはずだ。5日後の10月16日。早くも出たね。ところどころ白いつぶが出現している。拡大。あ、つぶじゃなかった。これは根だな。根が出て土にもぐり込もうとしているようだ。芽は殻の中にあるのだ。これもそうだね。土にもぐり込もうとする姿はなんだか健気だ。翌日の11月17日。たった一日で急成長!スゲー早さだ。びっくりするぐらい早いぞ。昨日根だと思っていたのは、どうやら根じゃないみたい。左上のヤツ。電球のようなものが本体で先端にある毛のようなものが根…だよね多分。間違いない。てっぺんにこぶができ始めている。これが本体つまり茎?毛むくじゃらが根だ。ミギウルティヌスに限らず発芽直後は成長が早い。あっという間にある程度の大きさにまで成長する。ユーフォルビアしかり、サボテンしかり。一定量の水を貯められるようにし、その後雨が降らなくても生きられるようにするための戦略なのだろう。知らんけど。播種から20日経過した10月30日。スゲー数のミギウルティヌス。発芽率高けえなおい。8割がた発芽したんじゃないの?てっぺんが割れてきている。こうやってあのボコボコ肌になるのだな。しかしこれ、先に発芽したこぼれ種野郎と変わらないぐらいの大きさじゃない?見てみよう。やはり。ほとんど変わらない。ある程度大きくなると途端に成長が遅くなるのかね?こぼれ種野郎は9月3日発芽、1ヶ月以上早く発芽しているのだが…。こぼれ種野郎。拡大してよーく見るとちょっと違うか。割れた頭頂部からさらに何か出てきている。一段階進んでいる感じだ。親の様子も見ておこう。6月に最初の一本が出た種さや。その後何本も出続け結局10月までに4、5本出た。花は一回も咲いていない。不思議な植物だ。さて、これからどう変化するのかミギウルティヌス。一年目は予測がつかない分驚きも多く楽しみでもある。多肉植物 caプセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号鉢 多肉植物 コーデックス多肉植物 個体選べる! プセウドリトス ミギウルティヌス 2.5号鉢 インテリア 室内園芸 オシャレ カワイイ 可愛い かっこいいミギウルティヌス
2024.11.02
コメント(0)
ユッカは初購入だ。ユッカと言えば観葉植物という認識だったが多肉売り場で売られていた。多肉なのか?よく分からん。これがリギダ。何だこれは?これがユッカ?ネギじゃねえのか?細長い葉は途中でカットされており見栄えがしない。観賞価値ゼロだ。とすると見どころは地上に出して植えられた根か?う~ん。ま、太いっちゃ太いが塊根というほどでもない。セネシオのサギナータスとかハオルチアの万象とか、このぐらいの太根は結構ある。しかもしわしわだし、地上に出して植えるほどのものとは思えない。ネットで売られているユッカ・リギダを見つけた。【現品発送】ユッカ リギダ 12号鉢植え H60cm【産直】だよね。俺の頭の中にあるユッカのイメージはこんな感じ。細くピンと張った葉が放射状に展開され茎は太くパイナップルっぽい雰囲気。コイツがいずれそうなるのか?ネットにもう1個立派なヤツが。【現品発送】ユッカ リギダ 大株 根巻き多分こんな感じになるんだろうね。でも多分スゲー長い時間がかかるのだ。なんせ8万円円だからな。そして俺が買ったのは1000円。つまり幼苗。時間をかけて育てれば8万円えんのヤツみたいになるのだ。ちゃんと育てられればの話だが。今はウルトラしょぼいリギダだが、がんばって立派な株に育てよう。8万円は無理にしても5,000円ぐらいの見た目にはしたいものだね。ユッカ リギダ 実生苗 3.5号ポット苗ドライガーデン 耐寒 観葉植物 インテリアグリーン 耐暑【現品発送】 ユッカの木 苗 【ロストラータ サファイアスカイズ】 ナーセリーメッシュポット鉢植え 南国風 庭 木 苗木 観葉植物 植木 庭木 シンボルツリー 常緑樹 高木 rosuto-09
2024.11.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1