デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2024.03.06
XML
カテゴリ: コノフィツム


鳥に食われてなくなったブルゲリ。

1月末のことだった。
気づいたらこのざま。
根こそぎ持っていきやがったのだ。

せっかく育ててきたブルゲリ、あきらめきれず再度購入。

小っちゃいヤツ5個。
うち2個はすでに枯れそうだがそれでも3個ある。
多少食われても大丈夫だ。
しかも今回のヤツらは全然うまそうじゃない。
これは鳥も食わないんじゃないの。

とたかをくくっていたら今朝。

まただ!
しかもきれいなヤツだけ選んで食いやがった!
枯れそうなヤツ2個はそのまま残してやがる!


大して旨そうじゃなかったので今回は大丈夫だと思っていたが甘かった。
ひょっとしてブルゲリって旨いのか?
コイツだけ食われるということはやはりそうなのではないのか。
旨いということを鳥は知っている。
だから狙って食う。


あ!


一個床に落ちているぞ。

助かった。
コイツはきれいなヤツだ。
他にも落ちてないか?
落ちてないようだ。


再び植える。

ああ。
3個になってしまった。
しょうがない。
コイツらを頑張って育てよう。
とはいえ2個は生きているのか死んでいるのか分からない状態。
床に落ちていた1個も何だかしぼんだように見える。
ヤバいなあ。


とりあえず置き場は変えないと。
鳥に食われにくい場所にする必要がある。
よし。
これでどうだ?

周りを背の高い植物で囲んでみた。
これは食いづらいだろう。
これで様子を見る。
さて、どうなるか。



(観葉植物)一点物 コノフィツム ブルゲリ 実生 2.5号 直径3.8cm前後(1鉢)(349381)【HLS_DU】

ブルゲリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 13:33:38
コメント(2) | コメントを書く
[コノフィツム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: