それ行け小鉄!

PR

プロフィール

さるえもん

さるえもん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

Nゲージ一般

(9)

小鉄の事

(100)

鉄道一般

(19)

塩浜貨物

(17)

乗り鉄

(34)

撮り鉄

(16)

写真

(26)

動画

(0)

パソコン

(4)

ひとりごと

(21)

その他

(13)

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:野球観戦(05/20) review cialis onlinecialis with no pres…
http://buycialisky.com/@ Re:中部電力PR館(02/17) cheap cialisdelayed reaction of taking …
http://viagraessale.com/@ Re:野球観戦(05/20) sildenafil viagra <a href="htt…
http://viagraky.com/@ Re:中部電力PR館(02/17) how long does viagra work in your syst…
http://buycialisonla.com/@ Re:3度目の海水浴(08/13) cialis vs viagra mayocialis hologram ch…

カレンダー

2010年12月30日
XML
カテゴリ: ひとりごと
餅つき
我が家の年末恒例行事、餅つきをやりました!
何を隠そう、私は大の餅好き。ストーブで焼いたお餅は何とも美味しい!!

お鏡とのし餅、それに大好物のエビ入り。これがまた香ばしくて美味しいのなんの…


お餅も地方によって色々、私の実家大阪では一つ一つ丸めた「丸餅」が基本。
四日市は、のし餅を切って食べるのが一般的なようです。

これからしばらく朝食はお餅、楽しみが増えました。^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月30日 19時28分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もち!  
かまちょふ さん
さるえもんさんは、杵と臼をお持ちで!?
それとも餅つき機をお持ちで?

うちには僕が小さい頃(津に住んでいた頃)、餅つき機がありました。
もち米の炊き上がる匂いをかぐと、お正月の気分になりました。

丁度上の写真のように、升目の付いたプレートに粉を付けて餅を伸ばして、切って食べました。
懐かしいです。

エビ入りとは初めて聞きました。美味しそうですね(・∀・) (2011年01月04日 07時46分45秒)

もち?ろん、餅つき機です。  
さるえもん  さん
臼と杵を持っていても、もう私の体力では無理です。
もちろん餅つき機でお手軽にやってます。年に1回か2回しか使いませんが
あのつきたての餅の美味しさを味わってしまうとダメです。
エビ入りは大阪実家のオリジナルで、干しエビ(桜エビならベストですが高い!)と一緒につきます。
少し塩味を効かせて、エビの香ばしさと相まって何とも美味しいですよ。

津・かまちょふ家でもそうでしたか! やっぱり三重県北・中勢地方はのし餅を切って食べるんですね!

(2011年01月04日 22時02分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: