外断熱マンションのくらし

外断熱マンションのくらし

西原式


息子3才9ヶ月の現在(2009年1月)もうほとんどなにもしていないので消してしまおうかとも思ったのですが記録として(というか記念?)残しておきたいと思います。
産まれてからずっと顔の湿疹があり足と背中にもひろがり小児科や皮膚科で処方されたステロイド剤を毎日塗り続けていましたが、現在は普通の子供と同じように生活しています。
冷たい飲物やアイスはちょっとだけで我慢してもらってますし、肌が弱いのでスキンケアが必要ですが、乳瓶やおしゃぶり、ベビーカーは卒業しています。
娘9ヶ月は生まれたときから肌が強くな~んにもしなくても湿疹はありません。なので西原式ではなく普通に(ちょっと桶谷式&自然育児かな?)育ててます。

=================================


西原式育児について体験談などを書いていこうかなぁ。
毎日少しずつね。


■西原式育児との出会い

西原式育児との出会いはまったくの偶然でした。
7ヶ月半をすぎたある日、歯も出てきたし離乳食も進んできているので乳児と虫歯についてネット調べていました。
その時に偶然 西原ワールド に出会ったのでした。
衝撃の内容に愕然。私の育児は間違いだらけ…。半信半疑。
でも生後2ヶ月半から乳児湿疹が再発したままよくならず、ずっと顔と腕と足が赤くただれてるわが子を見てちょっと試してみたくなりました。
妊婦の時からよく読んでいる「シアーズ博士」の本との共通点もあったし、なんとなくすーっと入ってきたんです。こういう直感ってあまり外れないのでちょっと試してみよう、問題があったらやめればいいし、という軽い気持ちでスタートしたのでした。


■著書を読んで

赤ちゃんの生命(いのち)のきまり普及版 お母さんは名医

お腹の中からやり直したい!!と思いました。
そしたらはるちゃんはカユカユを知らずに大きくなれたはず。
これから先の長い人生でカユカユ体質は残ったままかもしれません。

西原式育児のHPから 西原博士のかしこい赤ちゃんの育て方」 を購入しました。字が大きくて(笑)読みやすかったです。
西原式の内容を全部言葉で説明できる自信がなかったので夫や実母、義両親にも読んでもらいました。

私は家族の反対はありませんでしたが、周囲に反対されている人はこの本を読んでもらうといいかもしれません。





西原式の効果

2005_09262005_1113

毎日3回皮膚科でもらったお薬を塗っている頃(2005年9月・6ヶ月)と西原式を始めて4日後(2005年11月・8ヶ月)の写真です。
生後2ヵ月半から続いていたしつこい湿疹があっという間によくなって薬を塗らなくてよくなりました。
腕と足は時間がかかりましたが、顔と背中はつるんときれいになりました。

あまりにもあっけなく肌がきれいになったので、これからも続けていこうと決めました。
ねじねじ(夫)はまだ「うさんくさいけど、主に育ててる人に従う」と言っていました。





実践したこと等など

すべてを完璧にしているわけではないですが、西原式育児で私が実践したことを書いてみたいと思います。

■離乳食を止めました
生後5ヶ月からスタートしてもうすぐ8ヶ月の頃徐々に量を減らして離乳食を止めました。
はるちゃんは食べるのだが大好きなので離乳食を止めるのには勇気がいりました。
でも何日かたつとすっかり忘れたように母乳とミルクだけで大丈夫になりました。
いままで4ヶ月間くらいいろんなものを食べていました。
もともと豪華な赤ちゃん食には抵抗があったのでおかゆやおじやを中心とした手抜き離乳食です。
たんぱく質は豆腐と白身のお魚と乳製品、お肉はなんとなく必要ない気がしたのであげていませんでした。(←根拠はありませんマネしないようにね。)


■よい母乳のための努力
生まれてからずっと「母乳不足感」がありました。
保健所の保健婦さんや病院でも授乳回数が多いからミルクを足しなさいと言われていたし。(←結局足さなかったけど)
早くから離乳食をあげていたのも母乳不足を補えるといいなぁと思ったからでした。でも問題があるのはむしろ母乳の質のほうでした。
2ヵ月半から顔にでていた湿疹もダメ乳の証拠です。

・とにかく水分を取らなければと授乳の前に冷たい麦茶(夏だったし)を飲んでいたこと。
・妊婦中は便秘予防に麦や雑穀米を食べていたこと。
・最初は控えていたのですがだんだんおっぱいが詰まらなくなると甘いもやお肉や油物も増えていたこと。
・カレーやキムチ炒めは野菜が沢山とれるし手軽なのでよく食べていたこと。
・お腹がすくので間食によくパンをかじっていたこと。
・お米を沢山食べるといいと聞いて実家福岡から送られてくる明太子や生卵でご飯を食べていたこと。
・生野菜が好きなので毎日食べていたこと。
・牛乳が嫌いなのでヨーグルトやチーズを積極的に食べ始めたこと。

いい母乳ためにと思ってやっていたことも間違いだったと分かるとショックでした。

・飲物は温かいお茶(主に麦茶とほうじ茶、たまに緑茶)
・白いご飯と煮た野菜を1日5回くらいに分けてよくかんで食べる。
・靴下を履いたりして体た冷えないように気をつける。

はるちゃんのうんちが黄金便になる前に私のお腹の調子がよくなりました(笑)。
でも体重が激しく減少して何度か熱を出したので野菜と肉を一緒に煮込むようになりました。



■母乳&ミルクの混合
離乳食をずいぶん食べさせていたためか母乳生産量が減ってミルクを足さないと体重が減りそうだったので混合にしました。
西原式育児でも急激な体重の減少はよくないらしいので。
8ヶ月にして粉ミルクデビューです。初めてミルク缶を買ってみたのですが高くてびっくりです。
夜間は母乳のみ、母乳生産量の減るお昼から夕方は母乳のあとに20~40ccのミルクを追加しました。
温度も40度くらい(人肌というよりはお風呂くらい)にしました。
今まで母乳のみだったのではっきりいってものすごく面倒(笑)。
ずっと混合で育ててる人は大変だと思いました。


■離乳食を再開しました
11ヶ月になったころ重湯を始めました。
1日1回大さじ1くらいから、徐々に回数を増やしています。
葛を少量ミルクに混ぜたりもしています。
葛をお湯でといてちょっとお砂糖を入れてあげてみたのですが食べませんでした。くすん。
美味しいと思うんだけどなぁ。口に入れた後べーっとだしちゃうのです。
ぷるるんな食感が嫌だったみたいです。
1歳からおかゆにしました。1日3~4回、だんだん硬めにしました。
1歳1ケ月からお腹の調子のいいときにおにぎりをあげたりしています。


■ミルクオンリーになりました
1歳と半月を過ぎてから断乳してミルクオンリーになりました。
本当は断乳せずに自然卒乳までがんばりたかったのですが第二子を出来るだけ早く授かりたいので。
断乳の時期についてはいろいろ悩んだんですけどね。
だんだんミルクの量を増やして昼間はミルクオンリーになっていたのですが、断乳したとたんに硬いうんちや緑便や便秘になりあせりました。
母乳パワーを思い知りました。少量でも腸内環境をよくしてくれるみたいです。
60~80ccのミルクを1時間~1時間半おきにあげています。
1回100ccあげると緑便になります。緑便や便秘が続くとカユカユになります。
200ccのんでも黄金便の子は沢山いるのにね。はるちゃんは胃腸が弱いみたいです。
まぁ、だから西原式育児なんですけどね。


■冷やさない
赤ちゃんの手足は冷たくてもいいのもだと思っていました。
逆に厚着はよくないと思って薄着を心がけていました。
これも改めて靴下を履かせたり、腹巻をしたり、しょっちゅう手足を触って冷たくなったらベストを着せたりしてます。
はなたれも少なくなりました。
寝相が悪くて起きたら足が冷たくなっていることはよくあります。
どうすればいいんでしょうね。


■おしゃぶり
いつもしてくれるわけではありませんが、以前よりはおしゃぶり時間が長くなりました。
ベビーカーで外出の時は特におしゃぶりしてくれます。
褒めまくったり、私もしゃぶったりしてがんばってます。
今のところ鼻呼吸のようです。

おしゃぶりに苦戦している方が多いようなので追加です。

はるちゃんもおしゃぶりはしませんでした。
本当にしつこく、しつこく、しつこく

「はい、あ~ん、おしゃぶり上手だね~。おしゃぶりすると病気にならないんだよ~」

と言い続け数ヶ月、最近やっと自分から口に入れるようになりました。ここまで半年くらい!!
私の方が疲れておしゃぶり見たくなかったよ(笑)。実際おしゃぶり中断したこともあったし。ストレスはよくないですからね☆

1歳ちょっと前くらいから「よく出来ました~」と言って拍手されるのが大好きだったので、おしゃぶりをくわえるたびに「よく出来ました~、はるちゃんすごいね~、いいこだね~」と褒めまくりました。
それでもニコニコしながらペッっと吐き出すんですけどね、「ねぇ、ねぇ、もう一回やって♪」とお願いすると何回かやってくれるようになりました。

目標は寝てる時におしゃぶりしてくれることなのです。鼻で呼吸はしてるんですけど、ぱか~んと口をあけて寝てるんですよ。うつ伏せねだし、口呼吸寸前って感じです。トホホ。



■仰向け寝
夜間母乳で夜中に何回も(1時間おきのこともありっ)授乳していた時は仰向けで寝てくれていたのですが、断乳してからはうつぶせ寝がおおくなりました。
そ~っと仰向けにしてもすぐにうつ伏せになったり、起きて泣いたりでなかなか上手に出来ません。
眠りが浅くなった時にうつ伏せになると自分の力で眠れるみたいです。
私も一晩中起きて見張っているわけにはいかないので朝おきたらうつ伏せでしかも布団を着ていなくて冷えきっている時があります。たまに布団からでて畳で寝ていることも…。


■どうしても実践できないこと
よい母乳のためにお母さんが8時間以上の睡眠(骨休め)をしてストレスの少ない生活をこころがけること。
絶対無理。出来る人いるのかな?


■次の子には実践したいこと
おっぱいマッサージ、是非受けたいと思います!!
乳腺炎やトラブルがあったときに受けるものだと勘違いしていました。早くに受けていたら美味しい母乳になっただろうし、食生活などのいろいろなアドバイスも聞けたのにと後悔しています。
初めての育児で心身ともに疲れ果てていたので自分から電話をかけたりするのが面倒だったんです。最初は、まぁぎりぎり量も足りているようだし詰まることも少なかったのでいいかなぁと思い、8ヶ月すぎてからはもうすぐ断乳しなきゃと思っていたのでミルクを足してようすを見たいという気持ちもありました。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: