SATORISM@下関のブログ

褒め殺し論


俺には関係ない

だって今日もオフコース仕事
SR from 年中無休78

今日は「褒める」ってこと
について考えてみよう。

一見「褒める」ってのは
良い響きがする。
確かにけなしたり、陰口を
叩いたり、文句を言ったり
するよりは「褒める」方がいい。

しかしこの「褒める」って行為
はとんでもない茶番の匂いがぷんぷんする。

俺は犬を飼っている。
本当に可愛い。
正直犬は嫌いだった。
何故なら小学校の時、
通学中に馬鹿でかい犬から
意味なく追いかけられ、
がぶがぶ噛まれたから。
普通に噛まれたのではない。
がぶがぶ噛まれた。
当時小学校低学年なので体も
小さい。俺より大きい犬に
がぶがぶ噛まれたらたまらない。
好きになるわけがない。
だってがぶがぶ噛まれたんだもの。
(1994年 がぶがぶ事件)

まーそれはさておき、
今は愛犬家だ。
たまらないくらい可愛い。

うちの子(犬)がトイレを
所定の場所で出来たとき、
俺は兎に角「褒める」
言葉、体を使って褒めあげる。
褒めちぎる。
褒めまくった挙句におやつをあげる。

*この褒めまくる現場は異様だ。
常軌を逸している。犬を飼ってなければ
ただのきち*いに見えるはずだ。

何故か??

またそこの場所でトイレを
して欲しいから。
別の場所でされると片付け
ないといけないし、不衛生だ。
ベットなんかでされたらたまらない。
だから出来たら「褒め」まくる。
手なずけようとする。

俺の思うようになって欲しい

から「褒め」まくる。

赤ん坊なんかも大人は兎に角褒める。
「まんま」
などと言えた日には
「褒める」大爆発だ。
何故か??
また呼んで欲しいから。
褒められると子供も大爆発。
意味なくその言葉を連呼したりする。
回りはそれに満足して
「褒める」を連発する。

おいおい、「褒める」ってのは
なんなんだ?

一方、歴史の偉人の話を聞くと。
「すげぇ」と感心する。
何かで成功した人の話を聞くと
感動する。
これらの行為は尊敬するってことだろう。
だから決して
「さすが!龍馬、あんたはすごい」
「よく出来たね、晋作」
とは絶対に思わないし、言わない。

「褒める」と「尊敬する」は同意語
のようで実は反意語だ。

「尊敬する」はやはり下から上を見上げる
要素が強い。もしくは平行。

「褒める」は上から下の要素が強い。
または見返り要求型ってのもある。

例えばソフトバンクの社長と会食したとする。
「確かに孫ちゃん、あんたすげーよ」
「さすが偉い偉い」
はでないだろさすがに。
だってほとんどの人が上に見るわけだから
褒める行為が出来るわけが無い。

*もちろんケースバイケースなので
全てがそうではない、、、、、、
まー俺の日記は全てが俺の価値観。
独断と偏見。異論反論はBBSへ。

何年か前に銀行の偉い人たち
とゴルフに行った。
組み合わせは

銀行役員
どっかの社長
銀行若手


の4人。この銀行若手は曲者。
とにかく「褒める」
気分が悪いくらい褒めてくる。

どっかの社長が着ている
犬の柄のポロシャツ。
褒めまくる。
「社長、そのポロシャツいいですねぇ!」

渾身の力を込めて褒める。

いいわけがない。犬の柄だぞ?
お前その若さで犬の柄のポロシャツ
着るのか?買えよ?絶対次はそれを
着てこいよ?

まー買うわけが無い。
絶対に着ない。
だってそいつはナイキで全身決めていた。
そんな奴がマイハニードックって
大きく書いた犬の柄のポロシャツを
着るわけが無い。
まーいい。しょうがねー。
それが接待なんだろ?しょーがねい。
と思っていたらそのどっかの社長が

「そーか?俺はファッションには興味がねぇ
から母ちゃんがバーゲンで買ってきたもん
しか着ねぇ。俺からみるとよっぽどお前の
着てるものの方が良く見えるぞ。
交換するか??」

銀行若手あちあち。
面食らってたじたじ。
俺も正直感心した。
こいつはわかってらっしゃる。
大概の偉い人は「褒める」
ことに弱い。

この偉い人たちが「褒める」
に弱いことも後日上げよう。

だからポロシャツを褒められたもんなら、
そりゃ喜ぶ喜ぶ。
銀行若手もそれを何度となく経験してきたんだろう。

だからとりあえず「褒めた」
あくまで「とりあえず」だ。
だが相手はたたき上げの社長。
そんな「褒め」で殺されるわけがない。
まー地位のある人は「褒め」に弱いから
更に上手の「褒め」上手には結局
屈していることが多いが。

*しつこいが、地位のある偉い人たちが
「褒め」に弱いってことは絶対に後日あげる。
結構面白いから。

こーやって見るとやっぱり
「褒める」って行為はろくなことがない。
勿論心から「褒める」ってこともあるには
あるんだろーが、、、あんま見たことがない。

つまりだ。
「褒める」ってことはほとんどのケースが、
相手を下に見た状態、
もしくは相手から何か見返りが欲しい
場合に使うってこと。

何とも思ってもいないポロシャツを褒めて
“社長に気に入られたい”わけだ。

思ってもいないのに「とりあえず褒める」

こんな茶番、偽善の匂いがぷんぷんだ、
褒めるって行為には。

まー世の中その上を行く自然体な
人もたくさんいるだろうし、
本当に心から褒めるってことも
あるだろう。

でも現実はそんなもんだろう。
まーそんな茶番が無いと世の中の
バランスが崩れて、
北斗の拳みたいな世界になっても大事だ。

あくまでそれを知った上で
相手の「褒める」行為を見て
ニヤリとしたらいい。
それだけのこと。

例えば友達がかっこいい服を着ていたとする。

「お前の今日の格好渋いねぇ」

言われたくねぇ。
言いたくねぇ。
言っちゃいけない。

もし言ったとしたら
ただの「にやり」スタイルだ。

だからみなさんも「褒め」られたら
要注意。裏がある可能性が高い。

「褒め」られたら、
更にその上で「褒め」返そう。
そしたら「褒め」がチャラになる。
チャラになるまで「褒め」返したら
大丈夫。「褒め」に翻弄されないで済む。

俺なんかも
「Y田君は業界のニューリーダーだ」
なんて褒められてきたが、
その舌の根も乾かないうちに
「あいつは若いくせにとんでもない」
だの
「あいつについていったらろくなことない」
だの
「横着だ」
だの言われる。
内偵がいるから情報は筒抜けだよ、おっさん。

最近はそのおっさんに褒められると
俺は必ず倍返しで褒める。
そしたらおっさんも褒めるのをやめて
むっとする。
俺はニヤリとする。

みなさんも褒めるときはご注意あれ。
結構見抜く人間が多いことに、、、、

明日は近所のおっさん達とゴルフ。
晴れて欲しい。

それではラスト2日。
ハヴァグットGW!!

********************

今日も仕事が終わった
と安心してパソコンの電源を切ろうと
思ったら、マイガールズのBBSへの
意地の書き込み発見。

UPするしかねぇ。
木を見て森を見ず(@バガボンド)
って感じだったんであせりの更新。

以下彼女らの投稿。
YOUチェック。

*******************
ぐりこ3565さん の投稿

「褒める」にもいろいろありますね。
私は「褒める」のは相手が好きだから褒めます。
褒めて私が好きなことをアピールし、
もし自分が褒められたらうれしいし、
相手のことがもっと好きになります。
私の褒めるは、「祝福」であります。
「能力を高く評価する」褒め方が
いろいろあるんですね。。。

大人の世界ではこの日記のことが
あるんだなと感じましたね。
犬のポロシャツ見たことあります。
キャディーしてたときよく見ました。
真っ赤なセーターにかなりかわいい犬の柄とか?
あれが似合う人は・・・f^_^A
そして褒めていた場面もよく見た気がします。

*******************

ヤスミン2006さん の投稿

私は「褒める」のは相手を
下に見ているとは思いません。
尊敬する相手には、どうしてあなたを
尊敬しているのか、ということを伝えて、
自分のステキな部分を自覚してもらえたら
いいなと思うからです。
褒められることは、私は好きです。
自分で自分のことはあんまりわからないから、
そうやって教えてもらえたら、
素直に嬉しく思います。
たとえ、なにか見返りを求めて
褒めているのだとしても、
相手にとって自分は何かしら
価値のある存在なんだと思うと、
それも嬉しく思います。
それは、私が相手になにか
大きな特となることができたり、
地位が高かったり、ということがないから
そう素直に取ることができるのかもしれませんが…

しかし、誰もがこれでもか!
と褒めあっている状況を何度か
見たことがありますが、
それはちょっと気持ちの悪い印象をうけますね。
この空間から抜けたいと思ってしまいます。
社会に出たら、そんな状況はいくらでも
あるんでしょうね。きっと、練習しないと
慣れないと思います。

日本は、地位の高い人には必要以上に
恐縮していないと、不遜だととられるような
印象があります。
だから、若手社員などは、褒め殺しという技で
これでもかとへりくだっているのではないかと思います。
私は、必要以上にへりくだるのには
居心地の悪さを感じます。
そんな私はむしろ、これでもかとへりくだり、
相手のいない時は全く違う態度をとることのできる人
を羨ましく思ったりします。生きやすそうですから。

大人の世界は少し、殺伐としていますね…
素直に生きたいんですが。

********************

以上が二人の投稿。
ノーダウト。間違いない。
殺伐としているのは俺の心の中だ。
君らみたいな感覚を忘れてきた。
投稿ありがとう。
色んな意見は自分を成長させる薬やね。
感謝感謝。

それではお休みエヴィバディ!!


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: