大きな鼎ですね。
おもしろいです。

回廊も素敵ですね。
かなり日本とは違います。
(2024.05.23 19:44:05)

サヨリのたわごと

サヨリのたわごと

PR

カレンダー

プロフィール

5sayori

5sayori

コメント新着

みなみたっち @ Re:ベトナム旅行5日目(お昼)(06/14) New! どれも、おいしそうですね。(#^.^#) 6月…
いわどん0193 @ Re:ベトナム旅行5日目(お昼)(06/14) New! >本当に半端ない暑さですね ●天気予報で…
神風スズキ @ Re:ベトナム旅行5日目(お昼)(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
和活喜 @ Re:ベトナム旅行5日目(お昼)(06/14) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
トンカツ1188 @ Re:ベトナム旅行5日目(お昼)(06/14) New! おはようございます 昨日は 33度 暑か…

お気に入りブログ

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

2024.05.22
XML
カテゴリ: その他
ゴジラの尻尾で破壊された過去も 「中部電力 MIRAI TOWER」にゴジラが襲来 名古屋のランドマークになぜ? - 記事詳細|Infoseekニュース
名古屋・栄のランドマーク「中部電力MIRAITOWER」がテレビ塔として誕生して、ことしで70年。同じく70周年を迎える“あの世界的モンスター”とのコラボが発表されました。(平岩洵人記者)「このあとの記者会見で、ある世界的なキャラクターとコラボすると発表されますが、一体何のキャラクターなのでしょうか…



ゴジラ人気ありますねえ・・

1954年に第1作が公開されて以降、半世紀以上に亘って製作されている怪獣映画。円谷英二が特撮技術を担当し、演技者がぬいぐるみ(着ぐるみ)に入って演じる手法を主体としており、この手法は以後、日本の特撮映画やテレビ特撮番組の主流となった[注釈 1]。怪獣や怪獣同士の格闘のみならず、逃げ回る住民や攻防する軍隊などの周辺の人間描写も毎回描かれ好評を得ている。日本のみならず海外でも上映されて人気を呼び、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに日本のキャラクターとしては唯一の例として登録されている。


うふふ・・ゴジラと同い年だなんて・・


にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村




大きな鼎です・・こんなのがいくつか置いてありました









この回廊も素敵です




紫禁城はフランス軍との交戦で失われたがこの回廊は残った




ということで何もない・・




これから整備していくんだろうね・・




正面の建物はキレイだけど・・








フランス風ねえ・・




あちらの建物のほうが気になる・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.22 21:36:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  
 おはようございます。中尾彬さん急死(81歳)、直前まで仕事こなしていたということで、残念ですね。冥福を祈ります。
 映画の中で壊して欲しいと願っている施設は多いでしょうね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.23 07:07:47)

Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  
おはようございます

ゴジラ 色々なシーン 眼に浮かびます

古いの アマゾンで 見ることあります

鼎 

大きいですね 祭事に 使用されたのかな

広くて 綺麗ですね (2024.05.23 09:06:33)

Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 曇りの予報が外れ
午後から晴れて来て、気温も27℃まで上昇。

 各体育大会が終わって
今度は中総体、高総体の練習で
スポーツの部活生徒は大忙し。

🌷長崎から愛情応援完了です。
🌻Have a happy Thursday night.


(2024.05.23 16:11:10)

Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  
>名古屋・栄のランドマーク「中部電力MIRAITOWER」がテレビ塔として誕生して、ことしで70年。同じく70周年を迎える“あの世界的モンスター”とのコラボが発表されました。
●そうかぁ! ワタシはテレビ塔とゴジラと同い年だったんですね。

あとユーミンが同い年ですね。 
それからゲゲゲの鬼太郎(当時は墓場鬼太郎)の物語上の誕生年が昭和29(1954)年となっています。



●5/23 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024.05.23 16:12:13)

Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中に病院に行って、新しい薬も処方してもらいました。
効くことを祈る気持ちです。その後、家で安静にしています。
呼吸器の疾患は息が苦しく、気が滅入ります…………。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.23 17:58:56)

Re:ベトナム旅行4日目(フエ)・王宮6(05/22)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: