全32件 (32件中 1-32件目)
1
東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が102.5%、3期前比が114.2%、5期前比が135.0%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.8%、3期前比が112.7%、5期前比が130.0%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,9982021年(令和03年)3月期 1,5392022年(令和04年)3月期 2,142次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 16円・120百万円・28.2%・0.5%2022年3月期 26円・195百万円・17.0%・0.8%2023年3月期 33円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・783名<17.3>・11.9%・76.7%・1,069名<18.3>・13.4%・77.7%・943名<19.3>・12.3%・77.6%・841名<20.3>・12.5%・79.1%・780名<21.3>・12.3%・81.6%・736名<22.3>・12.0%・79.9%・725名<22.9>・11.9%・79.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円2021年06月発売号 124億円・54億円・0億円2022年09月発売号 120億円・57億円・0億円2023年03月発売号 132億円・57億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,3732021年3月期 81.1%・3,209.66円・0円・1,6332022年3月期 81.1%・3,362.32円・0円・1,298 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,0712021年3月期末 7,550,000・21,0712022年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。4月28日の終値は、1,784円予想PERは、11.68倍実績PBRは、0.52倍予想利回りは、1.85%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,398円。(事業価値1,768円+財産価値1,629円-有利子負債0円)・理論株価比は、52.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼88(5)、不動産賃貸12(47)【海外】31 <22・3>【上向く】原燃料高の価格転嫁遅れ前号より営業減益幅拡大。増配。24年3月期は電磁鋼がコロナ前に戻る。半導体向け精密加工も下期復調。算出式による転嫁浸透へ。賃貸収入下支え。営業益上向くが連続増配微妙。【賃貸事業】地価上昇で商業モールの賃料値上げ検討。防虫用磁歪材はマニュアル作成し農家モニター拡大、23年度一部事業化も。成長続いたタイ精密加工は足元一服。
2023/05/02
コメント(0)
トルコ 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:7700円(税込、送料別) (2022/9/17時点)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が102.5%、3期前比が114.2%、5期前比が135.0%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.8%、3期前比が112.7%、5期前比が130.0%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,9982021年(令和03年)3月期 1,5392022年(令和04年)3月期 2,142次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 16円・120百万円・28.2%・0.5%2022年3月期 26円・195百万円・17.0%・0.8%2023年3月期 33円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・783名<17.3>・11.9%・76.7%・1,069名<18.3>・13.4%・77.7%・943名<19.3>・12.3%・77.6%・841名<20.3>・12.5%・79.1%・780名<21.3>・12.3%・81.6%・736名<22.3>・12.0%・79.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円2021年06月発売号 124億円・54億円・0億円2022年09月発売号 120億円・57億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,3732021年3月期 81.1%・3,209.66円・0円・1,6332022年3月期 81.1%・3,362.32円・0円・1,298 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,0712021年3月期末 7,550,000・21,0712022年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。9月16日の終値は、1,580円予想PERは、7.93倍実績PBRは、0.47倍予想利回りは、2.09%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,398円。(事業価値1,768円+財産価値1,629円-有利子負債0円)・理論株価比は、46.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼88(5)、不動産賃貸12(47)【海外】31 <22・3>【上振れ】半導体向け特殊合金が土日返上体制。足元2割減の自動車関連は一部顧客から増産要請、下期急反発も。大黒柱の商業モール賃貸収入例年どおり。値上げ進め営業益横ばい圏に。減損・地震特損ない。増配。【磁歪材】防虫用磁歪材は受粉促進のダブル効果アピール、農薬代替の第一歩に。インド工場安定操業へ。専任役員設け風土改革に本腰、管理部門含め開発マインド高める。
2022/09/23
コメント(0)
1000円ポッキリ 芽出し球根苗 植えっぱなし ムスカリ アルメニアカム 4鉢セット 3~3.5号【お届け中】Muscari Armeniacum 野放し 花の球根 芽出し球根 花苗 青花 ガーデン ガーデニング価格:1000円(税込、送料別) (2022/3/13時点)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が102.5%、3期前比が114.2%、5期前比が135.0%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,9982021年(令和03年)3月期 1,539次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 16円・120百万円・28.2%・0.5%2022年3月期 26円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・783名<17.3>・11.9%・76.7%・1,069名<18.3>・13.4%・77.7%・943名<19.3>・12.3%・77.6%・841名<20.3>・12.5%・79.1%・780名<21.3>・12.3%・81.6%・773名<21.9>・12.2%・81.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円2021年06月発売号 124億円・54億円・0億円2021年12月発売号 133億円・54億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,3732021年3月期 81.1%・3,209.66円・0円・1,633次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,0712021年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。3月11日の終値は、1,709円予想PERは、8.87倍実績PBRは、0.52倍予想利回りは、1.52%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,424円。(事業価値1,821円+財産価値1,602円-有利子負債0円)・理論株価比は、49.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼86(3)、不動産賃貸14(45)【海外】26 <21・3>【やや減速】商業モール家賃がコロナ前に戻る。半導体製造装置の特殊合金・精密加工フル操業。が、エンジン周りの特殊鋼が10月ブレーキ。修繕費増も。前号比やや減額。23年3月期は高操業の一方、先行投資かさむ。【留 学】博士号取得へ東北大学に複数の社員派遣。オフィス改装・部門間の人事交流進め開発力磨く。水素制御弁含め流体制御分野を深耕。10年目のタイは増収増益軌道。
2022/03/24
コメント(0)
夏の花苗 ニチニチソウ・カラーミックス 40個 セット (3寸) ケース販売 [花苗][夏の花壇][日日草][ビンカ][日々草]価格:4580円(税込、送料無料) (2021/7/23時点)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が102.5%、3期前比が114.2%、5期前比が135.0%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,9982021年(令和03年)3月期 1,539次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 16円・120百万円・28.2%・0.5%2022年3月期 26円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・783名<17.3>・11.9%・76.7%・1,069名<18.3>・13.4%・77.7%・943名<19.3>・12.3%・77.6%・841名<20.3>・12.5%・79.1%・780名<21.3>・12.3%・81.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円2021年06月発売号 124億円・54億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,3732021年3月期 81.1%・3,209.66円・0円・1,633次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,0712021年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。7月21日の終値は、1,710円予想PERは、8.05倍実績PBRは、0.53倍予想利回りは、1.52%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,424円。(事業価値1,821円+財産価値1,602円-有利子負債0円)・理論株価比は、49.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼86(3)、不動産賃貸14(45) <21・3>【上振れ】自動車生産の回復受け、耐熱鋼・電磁鋼ともコロナ前に戻る。半導体向け特殊合金・精密加工はGW返上のフル操業。商業モールの家賃復元プラス。上振れ濃厚。インド減損特損ない。会社26円配は拡大も。【中 計】初の中計開示。エンジン周り7割の特殊鋼は燃料電池用水素制御弁、半導体向け流体制御へ展開。産学協同・人材交流強める。23年度売上210億円目標は堅め。
2021/08/03
コメント(0)
【あす楽12時】ピック付き 季節のフラワーギフト【生花】 誕生日 お祝い用季節 春 チューリップ 花 ギフト プレゼントバルーン 風船 アレンジ 花束 ブーケ 即日発送 メッセージピック付き 記念日 お祝い お礼 お見舞い 卒業 送別 FKAA価格:3870円(税込、送料無料) (2021/3/20時点)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,998次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 20円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・783名<17.3>・11.9%・76.7%・1,069名<18.3>・13.4%・77.7%・943名<19.3>・12.3%・77.6%・841名<20.3>・12.5%・79.1%・776名<20.9>・12.2%・80.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円2021年03月発売号 111億円・56億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,373次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。3月19日の終値は、1,573円予想PERは、11.84倍実績PBRは、0.49倍予想利回りは、1.27%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,724円。(事業価値2,219円+財産価値1,504円-有利子負債0円)・理論株価比は、42.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼88(5)、不動産賃貸12(48)【海外】29 <20・3>【活 発】中国・国内軸に特殊鋼が足元ほぼフル生産、一部土曜出勤も。減益幅・減配幅とも縮小。22年3月期は特殊鋼高水準、半導体向け特殊合金・精密加工も稼ぐ。大収益源の家賃収入は前期の協力値下げ復元。【農業分野】新磁歪材は防虫・受粉用途有望。EV用アクチュエータも狙う。インド工場は本格稼働に時間。新中計策定中。企業風土改革へ教育拡充、通信インフラ整備図る。
2021/03/26
コメント(0)
[山野草 高山植物] コマクサ価格:550円(税込、送料別) (2020/7/23時点)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.0%、3期前比が121.1%、5期前比が132.2%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,2622020年(令和02年)3月期 1,998次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円・195百万円・13.4%・0.9%2021年3月期 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名・11.5%・78.8%・783名・11.9%・76.7%・1,069名・13.4%・77.7%・943名・12.3%・77.6%・841名・12.5%・79.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2020年06月発売号 105億円・56億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,27125年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,71828年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,61130年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,62031年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,6382020年3月期 82.0%・3,132.31円・0円・2,373次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,04131年3月期末 7,550,000・21,0412020年3月期末 7,550,000・21,071次に、株価と指標等を見てみる。7月22日の終値は、1,436円予想PERは、10.81倍実績PBRは、0.46倍予想利回りは、1.81%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,724円。(事業価値2,219円+財産価値1,504円-有利子負債0円)・理論株価比は、38.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼88(5)、不動産賃貸12(48) 【続 落】足元、内外とも耐熱鋼きつい。前下期健闘の電磁鋼も輸出受注残細る。一時帰休検討中。利益の過半稼ぐ賃貸収入はテナントの流通大手から値下げ要請も。インドの償却負担通年化。未定だが配当維持か。【インド工場】本稼働の矢先に都市封鎖、持久戦覚悟。新磁歪材の実証実験終了、防虫効果を確認。テナント敷金18億円含め流動性は豊富。長期的に配当性向引き上げ方針。
2020/07/28
コメント(0)
シャガ ポット苗(b18)価格:643円(税込、送料別) (2020/4/4時点)楽天で購入イボキン(5699.産業廃棄物)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2018年12月期の1株当たり純資産は、前期比が125.1%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.9%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)12月期 912017年(平成29年)12月期 2772018年(平成30年)12月期 317 2019年(令和01年)12月期 350 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。29年12月期 0円30年12月期 27円・46百万円・16.6%・2.0%2019年12月期 30円・51百万円・18.3%・1.9%2020年12月期 30円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,199名・8.9%・65.0%・1,432名・3.8%・63.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年09月発売号 44.8億円・17.1億円・6.2億円2020年03月発売号 33.9億円・11.7億円・5.4億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。29年12月期 38.7%・1,227.69円・10,319千円・43430年12月期 54.7%・1,535.66円・7,891千円・425 2019年12月期 62.1%・1,671.78円・5,463千円・259次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。29年12月期末 1,620,000・484,00030年12月期末 1,713,600・1102019年12月期末 1,713,600・6,190 次に、株価と指標等を見てみる。4月3日の終値は、1,521円予想PERは、9.55倍実績PBRは、0.91倍予想利回りは、1.97%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,928円。(事業価値1,439円+財産価値806円-有利子負債317円)・理論株価比は、78.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月 【設立】1984.8 【上場】2018.8 【特色】総合リサイクル企業。解体、廃棄物処理、金属加工のワンストップサービスで成長。全国展開図る 【連結事業】解体28(7)、環境25(7)、金属48(2) 【順 調】首都圏再開発や火力発電所など大型解体工事案件が高水準。産業廃棄物処理や金属再生なども増。設備稼働率上昇し生産性改善。販管費や労務費増を吸収して営業益続伸。保険解約益消滅。連続増配も。 【特許戦略】解体工法など独自のノウハウを特許・商標登録出願で知的財産権確保。大型金属シュレッダーラインで破砕物の選別行う後工程は10月メドに設置、稼働。
2020/04/12
コメント(0)
合皮生地オフ白(125cm幅 50cm)楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,262次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名・11.5%・78.8%・783名・11.9%・76.7%・1,069名・13.4%・77.7%・943名・12.3%・77.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円2019年09月発売号 103億円・55億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 30年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,620 31年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,638 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,041 31年3月期末 7,550,000・21,041 次に、株価と指標等を見てみる。12月6日の終値は、1,450円予想PERは、7.8倍実績PBRは、0.47倍予想利回りは、1.79%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,664円。(事業価値2,326円+財産価値1,338円-有利子負債0円)・理論株価比は、39.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1937.4 【上場】1997.9 【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系 【連結事業】特殊鋼89(6)、不動産賃貸11(49)【海外】27 【続 落】好採算の半導体向け精密加工・特殊合金へこむ。主力の耐熱鋼も高操業は続くが納期対応で空輸費発生。米中輸出も先行き不透明感。改修一巡で商業モール上向くが及ばず、営業益続落。増配方針不変。 【新工場】インド工場7月立ち上がる。ただ足元の現地需要は低迷気味。タイは今期黒字化目標。振動発電の新磁歪材料に引き合い。開発用途絞り込むが事業化には時間。
2019/12/15
コメント(0)
※箱 開封痕有※【単品】トミカ ダイハツ ミゼット ライトブルー楽天で購入イボキン(5699.産業廃棄物)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2018年12月期の1株当たり純資産は、前期比が125.1%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)12月期 912017年(平成29年)12月期 2772018年(平成30年)12月期 317 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。29年12月期 0円30年12月期 27円・46百万円・16.6%・2.0%31年12月期 30円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,199名・8.9%・65.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年09月発売号 44.8億円・17.1億円・6.2億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん償却額・営業CFを見てみる。29年12月期 38.7%・1,227.69円・10,319千円・43430年12月期 54.7%・1,535.66円・7,891千円・425 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。29年12月期末 1,620,000・484,00030年12月期末 1,713,600・110次に、株価と指標等を見てみる。12月5日の終値は、2,801円予想PERは、17.14倍実績PBRは、1.74倍予想利回りは、1.07%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,893円。(事業価値1,336円+財産価値995円-有利子負債438円)・理論株価比は、148.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】12月 【設立】1984.8 【上場】2018.8 【特色】総合リサイクル企業。解体、廃棄物処理、金属加工のワンストップサービスで成長。全国展開図る 【連結事業】解体21(10)、環境24(2)、金属55(3) 【大幅増益】金属再生減だが、解体工事が需要増。再開発関連や化学プラントなど大型案件寄与。産廃処理やプラ再生も増。上場費用消滅や償却法変更で大幅増益。増配。20年12月期は解体工事の需要高水準。 【本格稼働】6月に本社で入れ替えた大型金属シュレッダーは夏にならし運転後、本格稼働。無騒音・無振動が要求される壁面切断・MRI撤去需要増、人員増強し対応。
2019/12/09
コメント(0)
パナソニック 連続手すり I型セット 【MFE2J〇□】MFE1J後継品楽天で購入東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.2%、3期前比が125.5%、5期前比が135.5%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,6672019年(平成31年)3月期 2,262次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%2019年3月期 24円・180百万円・11.2%・0.8%2020年3月期 26円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名・11.5%・78.8%・783名・11.9%・76.7%・1,069名・13.4%・77.7%・943名・12.3%・77.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2019年06月発売号 104億円・55億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 30年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,620 31年3月期 81.4%・2,983.66円・0円・1,638 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,041 31年3月期末 7,550,000・21,041 次に、株価と指標等を見てみる。6月18日の終値は、1,393円予想PERは、7.49倍実績PBRは、0.47倍予想利回りは、1.87%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,664円。(事業価値2,326円+財産価値1,338円-有利子負債0円)・理論株価比は、38.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1937.4 【上場】1997.9 【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系 【連結事業】特殊鋼89(6)、不動産賃貸11(49) 【続 落】エンジン向け特殊鋼は輸出そこそこ。国内も自動車各社から減産要請ない。足元、土日返上のフル操業続く。が、半導体関連底ばう。下期に米国の輸入制限措置あれば一段下振れも。最終減益でも増配。 【配当性向】徐々に引き上げ方針。7月、インド工場が現地企業向けに量産開始。タイも収支改善歩調。新磁歪材料のIoTセンサーは自社の異常監視システムで運用中。
2019/06/23
コメント(0)
オタフク滑車 100×1車 1.0t SB型 シャックル式1車 特殊鋼鍛造(Fタイプ) SB100価格:5724円(税込、送料別) (2019/1/5時点)東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,667次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%31年3月期 24円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名・11.5%・78.8%・783名・11.9%・76.7%・1,069名・13.4%・77.7%・1,048名・13.0%・75.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円2018年12月発売号 96.1億円・51.0億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 30年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,620 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,041 次に、株価と指標等を見てみる。1月4日の終値は、1,259円予想PERは、6.77倍実績PBRは、0.43倍予想利回りは、1.91%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,451円。(事業価値2,128円+財産価値1,323円-有利子負債0円)・理論株価比は、36.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1937.4 【上場】1997.9 【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手掛ける。大同特殊鋼系 【連結事業】特殊鋼88(8)、不動産賃貸12(43)【海外】22 【減益幅拡大】内外とも特殊鋼の受注そこそこだが、増産体制構築に手こずる。精密加工は中国半導体投資一服。減額、記念配落とす。20年3月期は日米交渉次第で輸出車向けに暗雲。ただ商業モールの賃収下支え。 【インド】19年7月、耐熱鋼の量産開始へ。タイは収支トントンに回復。米国の鉄鋼制裁関税は対象外。IoTセンサーなど新磁歪材料に引き合い活発。熱圧着処理も拡販。
2019/01/08
コメント(0)
株の超入門書改訂2版 いちばんカンタン! [ 安恒理 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2018/6/24時点)東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.7%、3期前比が118.6%、5期前比が134.3%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,2042014年(平成26年)3月期 1,4782015年(平成27年)3月期 2,1292016年(平成28年)3月期 1,5322017年(平成29年)3月期 2,3472018年(平成30年)3月期 2,667次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6%28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7%29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9%30年3月期 27円・203百万円・10.7%・1.0%31年3月期 24円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名・11.5%・78.8%・783名・11.9%・76.7%・1,069名・13.4%・77.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2018年06月発売号 135億円・51億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 30年3月期 79.3%・2,809.94円・0円・2,620 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,66825年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,92328年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,92330年3月期末 7,550,000・21,041 次に、株価と指標等を見てみる。6月22日の終値は、1,800円予想PERは、8.24倍実績PBRは、0.64倍予想利回りは、1.33%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,451円。(事業価値2,128円+財産価値1,323円-有利子負債0円)・理論株価比は、52.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1937.4 【上場】1997.9 【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手掛ける。大同特殊鋼系 【連結事業】特殊鋼88(8)、不動産賃貸12(43) 【反 落】タイ、インドネシア軸に耐熱鋼輸出なお活発。だが国内中心の電磁鋼伸び鈍い。好採算の精密加工は半導体製造装置など顧客に増産先送り懸念。機能材料も後退覚悟。商業モール修繕費減でも営業減益。 【還元策】記念配を落とすが配当性向は漸次引き上げ方針。インドの耐熱鋼工場は19年早々サンプル出荷へ。振動発電センサーの用途開発推進。国内老朽設備の更新急ぐ。
2018/06/27
コメント(0)
【ふるさと納税】BG無洗米10kg 米 無洗米 島根県 BG無洗米 コシヒカリ きぬむすめ東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。 ・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。 次に、経常利益の期首計画・実績を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 1,850・1,204 2014年(平成26年)3月期 1,550・1,478 2015年(平成27年)3月期 1,550・2,129 2016年(平成28年)3月期 1,850・1,532 2017年(平成29年)3月期 1,760・2,347 2018年(平成30年)3月期 1,630 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6% 28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7% 29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9% 30年3月期 25円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・702名<16.9>・11.5%・78.8% ・783名<17.3>・11.9%・76.7% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円 2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円2017年09月発売号 135億円・52億円・0億円 次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。 24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,805 26年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,753 27年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,690 29年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 24年3月期末 7,550,000・20,668 25年3月期末 7,550,000・20,774 26年3月期末 7,550,000・20,774 27年3月期末 7,550,000・20,923 28年3月期末 7,550,000・20,923 29年3月期末 7,550,000・20,923 次に、株価と指標等を見てみる。12月8日の終値は、2,428円 予想PERは、11.46倍 実績PBRは、0.89倍 予想利回りは、1.03% 配当月は、3月、9月 GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、3,272円。(事業価値1,902+財産価値1,370円-有利子負債0円) ・理論株価比は、74.2%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1937.4 【上場】1997.9 【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手掛ける。大同特殊鋼系 【連結事業】特殊鋼88(7)、不動産賃貸12(49)【海外】22 <17・3>【高 原】電磁鋼やや鈍いが、耐熱鋼は内外快走。好採算の半導体装置向け精密部品も今期いっぱいフル操業。一部閉鎖中でも商業モールの賃貸収入安定的、改装費(数億円)こなす。会社の25%減益計画は超慎重。 【新製品】金型を長寿命化するターゲット材を拡販。振動発電のIoTセンサーに複数社から引き合い。5月設立のインド子会社は19年度本格生産へ。今期創業80周年配。
2017/12/15
コメント(0)
東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が117.4%、5期前比が129.2%。次に、経常利益の期首計画・実績を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 1,850・1,204 2014年(平成26年)3月期 1,550・1,478 2015年(平成27年)3月期 1,550・2,129 2016年(平成28年)3月期 1,850・1,532 2017年(平成29年)3月期 1,760・2,347 2018年(平成30年)3月期 1,630次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6% 28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7% 29年3月期 22円・165百万円・10.0%・0.9% 30年3月期 23円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・702名<16.9>・11.5%・78.8%・783名<17.3>・11.9%・76.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円2017年06月発売号 107億円・52億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 66.5%・2,002.00円・0円・1,271 25年3月期 70.6%・2,092.38円・0円・1,80526年3月期 71.6%・2,202.31円・0円・1,75327年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,69029年3月期 72.7%・2,585.97円・0円・2,611 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 7,550,000・20,668 25年3月期末 7,550,000・20,77426年3月期末 7,550,000・20,77427年3月期末 7,550,000・20,923 28年3月期末 7,550,000・20,92329年3月期末 7,550,000・20,923 次に、株価と指標等を見てみる。 7月6日の終値は、1,572円 予想PERは、8.48倍 実績PBRは、0.61倍 予想利回りは、1.46% 配当月は、3月、9月 GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、3,272円。(事業価値1,902+財産価値1,370円-有利子負債0円) ・理論株価比は、48.0%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手掛ける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼88(7)、不動産賃貸12(49) <17・3>【記念配】東南アジア輸出が戻り、電磁鋼・耐熱鋼とも受注高水準のまま。半導体装置向け特殊合金も活発。原料スクラップ高、賃貸商業施設の改装費痛いが、会社の25%減益計画は過度に慎重。創業80周年記念配。【アジア】5月にインド子会社設立、18年9月から耐熱鋼の生産開始へ。部品加工・熱処理のタイは均衡線に浮上。漸次、配当性向引き上げ意向だが、普通20円配が基本。
2017/07/10
コメント(0)
東北特殊鋼(5484.特殊鋼)を見ておきます。まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。・3Q経常利益の通期予想に対する進捗率は98.2%。3月最終週に上方修正を出す可能性あり? 次に、経常利益の期首計画・実績を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 1,850・1,204 2014年(平成26年)3月期 1,550・1,478 2015年(平成27年)3月期 1,550・2,129 2016年(平成28年)3月期 1,850・1,532 2017年(平成29年)3月期 1,760 次に、1Q・2Q・3Q・4Qの経常利益を見てみる。 2014年(平成26年)3月期 386・690・1,118・1,478 2015年(平成27年)3月期 477・1,039・1,607・2,129 2016年(平成28年)3月期 430・718・1,129・1,532 2017年(平成29年)3月期 466・1,011・1,728 次に、1Q・2Q・3Qの経常利益÷通期経常利益(今期は予想)を見てみる。 2014年(平成26年)3月期 26.1%・46.7%・75.6% 2015年(平成27年)3月期 22.4%・48.8%・75.5% 2016年(平成28年)3月期 28.1%・46.9%・73.7% 2017年(平成29年)3月期 26.5%・57.4%・98.2%次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 27年3月期 14円・105百万円・9.8%・0.6% 28年3月期 16円・120百万円・32.1%・0.7% 29年3月期 20円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・702名<16.9>・11.5%・78.8% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2016年12月発売号 88.1億円・47.8億円・0.0億円 次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。 27年3月期 70.2%・2,369.55円・0円・1,718 28年3月期 72.1%・2,376.65円・0円・1,690 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 27年3月期末 7,550,000・20,923 28年3月期末 7,550,000・20,923 次に、株価と指標等を見てみる。 2月27日の終値は、1,380円 予想PERは、7.44倍 実績PBRは、0.56倍 予想利回りは、1.45% 配当月は、3月、9月 GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、2,744円。(事業価値1,604円+財産価値1,139円-有利子負債0円) ・理論株価比は、50.3%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1937.4【上場】1997.9【特色】電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手掛ける。大同特殊鋼系【連結事業】特殊鋼87(3)、不動産賃貸13(50)【海外】24 <16・3>【堅 調】電磁ステンレス鋼、バルブ鋼の2本柱着実。半導体製造装置向け特殊合金も少量ながら好採算。ニッケルのジリ高転換も織り込み済み。下期不動産戻す。増配。18年3月期も東アジア自動車生産高水準。【新分野】振動発電のIoTセンサーを実証試験中。チタンモリブデン系硬質皮膜は金型・切削工具に狙い。17年夏、商業モール改装へ。明示ないが配当性向引き上げ意向。
2017/03/02
コメント(0)
【決算】3月 【設立】1911.9 【上場】1951.9 【特色】住友金属系。住金・和歌山分加え溶接鋼管2位。自動車向け軸に建材も展開。米国、中国にも拠点 【連結事業】鋼管100(8)、不動産賃貸0(48) 【減益幅縮小】震災影響で自動車向けが日米中とも上期低調。国内建材も低水準。が、自動車向け回復早い。被災後に緊急購入した高値材料は想定より少量で収拾。製品値上げ進め減益幅縮小。100周年記念配か。13年3月期は国内復調。中国など海外拡大。 【中 国】能力倍増の広州は日系自動車に加え地場も開拓。認証取得推進。インド合弁は12年初に工場着工し同年末稼働狙う。 (会社四季報2011年12月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、住友鋼管(5457)について書かれたもの。以前保有していた銘柄である。本日の、13時30分に3q、優待の改悪、配当予想の修正の発表があった。そんなことがあったので、ちょっと見てみましょう。まず、売上高の推移をみてみる。単位は、億円。2007年3月期 6582008年3月期 6992009年3月期 6692010年3月期 4812011年3月期 5592012年3月期 570(本日の会社予想による)2012年3月期は、3q(4~12月)の前年比が、2.6%減。通期予想の前年比が、1.8%増。したがって、数字上では、やや厳しそうな感じがする。次に、通期の業績予想をみてみる。今日の短信をみると、目立たないが、純利益を上方修正している。従来予想 1900百万円 →修正予想 2100百万円また、配当予想も、記念配という形ではあるが、2円増配し、年8円→10円に修正している。これらのためか?、優待改悪にもかかわらず、今日の株価は堅調であった。次に、優待改悪をみてみる。優待改悪と言っても、影響を受けるのは、100~900株保有の株主であり、1000株以上保有の株主には影響が及ばない。が、1単元保有の場合を例にすると、従来の2000円のクオカードが1000円に変更になる。すると、1株配を10円とした時の総合利回りは、4.63%→3.09%になる。優待廃止ではないので、株主数が減少するかどうかは微妙だが、後日のため、株主数を四季報から拾っておこう。2011年10月31日の株主数は、11188名である。最後に、株価と指標をみておく。現在値は、648円予想PERは、10.08倍実績PBRは、0.51倍予想利回りは、1.54%ブログランキングに参加中。バナーをクリックしていただければ光栄です。↓ ↓ ↓
2012/01/31
コメント(0)
【特色】独立系。電炉国内最大手。機動的な価格政策で市場をリード。熱延鋼板進出など多角化。好財務 【単独事業】鋼材100、他0【輸出】4 【黒字幅縮小】厚板が建機向けなど増勢。酸洗は価格訴求でシェア拡大。田原新工場も操業改善。償却費増こなし営業益浮上。ただ輸出が円高痛い。海外材流入で製品価格軟化し黒字幅縮小。震災特損減る。減配。 【田 原】酸洗工場8月稼働。好需給でも低価格提示し製造業向け狙う。建設向けコラムは大臣認証を年内にも取得。板材など流入する海外材に品質、価格両面で対抗。(会社四季報2011年9月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、東京製鐵(5423)について書かれたもの。保有銘柄ではない。まず、売上高の推移をみてみる。単位は億円。2009年3月期 27842010年3月期 10562011年3月期 14892012年3月期 1960(会社予想)2010年3月期は落ち込んだが、回復傾向にあるようだ。 次に、昨日の引け後の下方修正をみてみる。---引用開始---東京製鉄 は11日引け後、11年9月中間期単体業績予想の下方修正を発表した。売上高は前回予想の900億円から891億9600万円(前年同期比12.6%増)、営業損益は同トントンから33億円の赤字(前年同期は15億1600万円の赤字)に陥る見通し。7-9月期において、製品の出荷単価が円高の影響などで下落したうえ、夏季におけるコストアップが当初想定を大幅に上回り、採算が悪化した。 11日終値は8円高の719円。 [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ] 提供:モーニングスター社 (2011-10-11 15:25) ---引用終了---下方修正の理由は、円高による製品単価の下落、夏季のコストアップとのこと。夏季のコストアップというのは、おそらく電力不足対策によるものだろう。次に、前期(2011年3月期)の下方修正をみてみる。こちらに日記に書いたように、同社は、2010年10月12日の引け後に上期の下方修正をしている。その後の下期も振るわず、赤字を拡大するという内容であった。その理由を調べる余裕はないので、乱暴な比較になるが、今下期も要注意だ。ちなみに、前期の下方修正の理由は、次にとおり。・7~9月の生産数量が予定を下回った。・8~9月の鉄スクラップ価格が上昇し、製品価格を上回った。・9月末に鉄スクラップ価格が下落し、在庫評価損を計上した。最後に、株価と指標をみてみる。現在値は、719円予想PERは、69.81倍実績PBRは、0.45倍予想利回りは、0.83%
2011/10/12
コメント(0)
【特色】三井金属系。電子複写機用キャリア粉末シェア70%超。微細化と環境対応進む。脱酸素剤育成 【連結事業】キャリア71(21)、鉄粉系13(7)、脱酸素剤16(7)【海外】3 【減 益】鉄粉は被災地でのカイロ需要が加わり堅調。が、主力のキャリアは夏場を前に数量前倒しだが、通期では前期の在庫補充需要が剥落し減少見通し。脱酸素剤は回復鈍い。原料高止まりもあり、営業減益。 【電力対応】本社、茨城県高萩工場とも4月には正常操業に復帰、電力不足に備え連休明けからはフル生産。夏場には夜間操業に重点シフト。取得用地での増設は様子見。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、パウダーテック(5695)について書かれたもの。保有銘柄ではないが、指標的割安感に注目している。まず、売上高の推移をみてみる。単位は百万円。2007年3月期 85842008年3月期 89832009年3月期 92582010年3月期 82562011年3月期 93752012年3月期 9000(四季報予想)安定的である。次に、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 47.4% 2.0%23年3月期 24.3% 2.7%問題なし。次に、第1四半期の短信を見て、気がついたことなどを少々書いておく。・前年同期比では好調だった。売上高 5.7%増経常利益 15.3%増・通期予想は未発表。第1四半期が好調だったので、四季報予想を上回る可能性はありそう。最後に、株価と指標をみておく。現在値は、240円予想PERは、6.49倍実績PBRは、0.61倍予想利回りは、4.17%
2011/08/25
コメント(0)
【特色】住友金属系。住金・和歌山分加え溶接鋼管2位。自動車向け軸に建材も展開。米国、中国にも拠点 【連結事業】鋼管100(8)、不動産賃貸0(48) 【反 落】震災復興関連で建材上向く。が、自動車向けが急ブレーキ。国内に加え、日系向け多い北米と中国も上期陥没。下期挽回、原料高の価格転嫁進め、修繕延期など費用抑制も及ばず、大幅減益。減配も。 【鹿島工場】シャッターや壁破損も1週間で再稼働。震災復興でビル補修や電信柱向け需要増。中国の広州で月産3000tへ能力倍増。マフラー向け中心に7月量産化。(会社四季報2011年6月発売号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、住友鋼管(5457)について書かれたもの。1単元保有銘柄である。まず、配当性向と純資産配当率をみてみる。22年3月期 33.3% 0.6%23年3月期 9.7% 0.7% 問題なし。次に、上記の四季報記事には、減配懸念があるように書かれている。その辺をみてみる。今期の業績予想(7月29日発表)は、次のとおり。単位は百万円。売上高 55000営業利益 2600経常利益 3000当期利益 16001株益予想は、48.96円。予想どおりならば、前期と同じ8円配は充分に可能だろう。配当性向は、16.3%にすぎないので。一応、会社の考えを、短信より引用する。---引用開始---当社は、健全な財務体質の維持を基本としつつ、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と捉え、長期的な視野に立った事業収益の拡大と企業体質の強化を目指すことで、株主の皆様への安定的な配当の継続と、収益状況に応じた利益の還元を実現したいと考えております。当期の期末配当金につきましては、上記の基本方針並びに収益の状況を勘案し、1株につき4円とさせていただきました。なお、中間配当金1株につき4円と合わせた当期の年間配当金は、1株につき8円となります。次期につきましては、先行きの業績見通し等を踏まえて判断することとしているため、未定としておりますが決定次第、速やかにお知らせいたします。---引用終了---最後に、株価と指標をみておく。現在値は、478円予想PERは、9.19倍実績PBRは、0.38倍予想利回りは、1.67%1単元保有時の総合利回りは、5.86%
2011/08/11
コメント(2)
【特色】独立系。電炉国内最大手。機動的な価格政策で市場をリード。熱延鋼板進出など多角化。好財務 【単独事業】鋼材100、他0【輸出】4 【改 善】H形鋼は建築用途や工場設備投資関連が停滞。ただ厚板は建機、産機向け復調。新工場も下期から軌道化。製品値上げ牛歩だが、想定外の原料軟化でマージンやや改善。営業黒字幅拡大。税負担軽い。 【始 動】田原工場製の熱延鋼板はJIS規格取得し9月から本格生産、月産5万tから開始へ。自動車向けは足元価格優位性も強く引き合い増だが取引開始に要時間。 (会社四季報2010年9月号より)------------------------------------------------------------【上記の感想】上記は、東京製鐵(5423)のページを引用。同社株を1単元保有している。現在は売却を検討中だが、もう少し考えてみたい気もする。そんなふうに揺れ動く気持ちの中で、同社のことを少々調べてみた。まず最近のニュースだが、12日の引け後に、Q2(9月)の業績予想を下方修正した。その概要は、・売上高を、800億円→790億円。・営業損益を、17億円黒字→15億円赤字。・最終損益を、10億円黒字→25億円赤字。そして、その理由は、・7~9月の生産数量が予定を下回った。・8~9月の鉄スクラップ価格が上昇し、製品価格を上回った。・9月末に鉄スクラップ価格が下落し、在庫評価損を計上した。(予定?)ということらしい。今までは考えていなかったが、鉄スクラップ価格の値動きにより、利益が赤字と黒字の間を揺れるようでは、投資対象としては不向きに思えてきた。それでは、株価と指標を見ておく。現在値は、901円。予想PERは、69.84倍。実績PBRは、0.54倍。予想利回りは、1.11%。信用倍率は、1.02倍。関連日記は、こちら。
2010/10/15
コメント(0)
国内最大手の電炉メーカー、東京製鉄の大堀直人常務は、7月の鋼材販売価格を6カ月ぶりに引き下げる可能性が高いことを明らかにした。主原料の鉄スクラップ価格が下落基調にあることなどが理由で、下げ幅は少なくとも1トン3000円程度になるとみている。競合する高炉メーカーにとっては、現在進行中の鋼材価格交渉に影響が出そうだ。 2日に都内の本社でブルームバーグ・ニュースのインタビューに答えた。大堀氏は鋼材価格について、海外鋼材市況や鉄スクラップ価格、為替相場など「今の状況を判断すると下げの方が強い」と述べた。その上で、「鉄スクラップだけをみても、3000-5000円下げる可能性がある」と語った。東鉄は毎月20日前後に翌月分の全品種の建値を発表している。 同社の国内粗鋼生産全体に占めるシェアは3%未満(同社まとめ、08年度時点)だが、他社に先駆けて公表するため、国内外の鉄鋼メーカーが参考指標とみなす傾向がある。国内鉄鋼業界では、新日本製鉄など高炉各社が現在、主原料の鉄鉱石や原料炭の急騰を受けて自動車メーカーなど大口ユーザーと鋼材価格交渉を行っている。 大堀氏によると、同社の鉄スクラップ購入価格(岡山工場ベース)は、3月30日に4万円と約1年半ぶりの水準に上昇したあと下落に転じ、6月3日は3万5000円。6月契約分は全品種の販売価格を据え置き、H形鋼は1トン7万9000円、熱延薄鋼板(ホットコイル)は同7万2000円とした。5月契約分までは4カ月連続で全品種値上げしてきた。東京製鉄の3日の株価終値は前日比2.4%高の1000円。年初来では4.3%下落している。 高炉各社 国内高炉各社と英豪系資源大手BHPビリトンなど資源各社は、製鉄用主原料である原料炭や鉄鉱石について過去40年間、年1回の年度契約で価格を決めるベンチマーク方式を基本としてきたが、10年度の交渉では資源側の要求で、市場価格に連動した四半期ごとの交渉に変更した。国内高炉数社はBHPとの7-9月期の原料炭交渉で、4-6月期に比べ約12.5%、09年度比で約74%の値上げで合意している。 鉄鋼原料をめぐっては、鉄鉱石もブラジルの資源大手ヴァーレが4-6月期の輸入価格を09年度に比べ90%程度引き上げることで暫定合意した。ブラジル紙エスタド・ジ・サンパウロによると、ヴァーレは7-9月期についても値上げを示唆しているという。 日本鉄鋼連盟の総会で新会長に就任した林田英治・JFEスチール社長は5月28日、都内の記者会見で、鉄鋼原料の交渉方法や急騰について「3カ月ごとの交渉がよいとは思わないが、世界の大勢がそうなっているので受け入れざるを得ない。7-9月は4-6月よりも上がるとみている」と述べた上で、原料価格の高騰を受けて鋼材価格への転嫁は避けられないとの見方を示している。 クレディ・スイス証券の山田真也アナリストは、東京製鉄の鋼材価格の引き下げや海外市況の悪化が高炉メーカーに与える影響について、「お客さんとの価格交渉は厳しくなるだろう」との見方を示した。「値上げは可能でも上げ幅が縮小する可能性はある」という。(ブルームバーグより)【上記の感想】先週、東京製鐵株を買い付けた。関連記事を発見したので、載せておく。電炉会社にとっての主原料は、鉄スクラップ。よって、鉄スクラップ価格の下落は望ましいが、製品価格も下げざるをえないので、儲けは変化がない?関連日記は、こちら。
2010/06/06
コメント(0)
【リオデジャネイロ=檀上誠】ヴァーレのアグネリ社長は30日、日本経済新聞記者に対し、日本の産業界との関係を引き続き重視する考えを強調した。だが同社の成長や中国勢の台頭などで、日本の存在感が低下したのも事実。日本の産業界は資源国や資源企業との関係再構築を迫られている。 製鉄所建設を巡ってはJFEスチールが2008年に企業化調査の実施を表明。ヴァーレと韓国の東国製鋼が進めていたプロジェクトに加わることを検討したが、金融危機で棚上げされた。 アグネリ社長は同プロジェクトを含め「日本の高炉の参加をあきらめていない」と表明、「品質と長期的な視点を重視する姿勢が当社と一致する」とした。日本側に打診を始めて10年が経過している点も指摘した。 後に着手した独ティッセン・クルップとの合弁製鉄所が今年6月にも稼働する見通しであることも明らかにして、「今後の需要増や人材の蓄積を考えれば、今新たに高炉を建設するのはブラジルしかない」と迫った。 ヴァーレが今年、大幅な値上げと契約期間短縮を打ち出したのは、スポット市場で鉄鉱石を買い集める中国が「需要、価格面でリーダーになった」(アグネリ社長)ため。ヴァーレの09年の鉄鉱石販売量は中国向けが57%で日本は9%だった。 資源小国の日本にとって資源供給元との関係維持は死活問題。購入量を通じた影響力がかすみつつあるなかで、存在感をどう示すかが問われる。(日経新聞より)【上記の感想】衝撃的というと大袈裟だが、鉄鉱石販売量が中国57%、日本9%というのは驚いた。数字を見ると、大差があるのがわかる。鉄鉱石3大メジャーとは、ヴァーレ、リオ・ティント、BHPビリトンで、世界の鉄鉱石輸出の80%を占めるようだ。
2010/05/02
コメント(0)
東京製鉄は今期(2011年3月期)の鋼材販売量を、前期に比べて65・2%増となる280万トンに引き上げる。建材市況の底入れに加え、海外需要の拡大や田原工場(愛知県田原市)の本格稼働により薄板の販売量が増えると想定した。 前期の業績発表会見で明らかにした。今期は上期に120万トン、下期に160万トンの販売を予定する。そのうち熱延鋼板を生産する田原工場は、それぞれ10万トンと40万トンを生産する見通しだ。 平均販売単価は1トン7万5000円、原料となる鉄スクラップの購入価格は同4万円と想定。粗利益となる「メタルスプレッド」は前期より約1500円増えて3万5000円になりそうだという。 田原工場は同社初の薄板専用拠点。09年秋に圧延設備が稼働しており、5月末にスクラップを溶かす電炉も動かす。7月までには日本工業規格(JIS)を取得し、拡販につなげる計画だ。 同社の前期の売上高は前の期比62・0%減の1056億7000万円で、経常損益は29億1000万円の赤字(前の期は553億300万円の黒字)だった。今期は売上高が前期比約2倍の2100億円、最終損益は50億円の黒字(前期は67億8500万円の赤字)を見込む。(日経新聞より)【上記の感想】東京製鉄株は保有していないが、注目はしている。ただ、現時点では、買うかどうかは微妙。
2010/04/26
コメント(0)
鉄鋼各社の中長期の経営計画が14日までに出そろった。いずれも国内での大規模な能力増強は抑え、海外需要の獲得に力を入れる。ただ新興市場の拡大を見込んで海外勢も積極姿勢を打ち出している。日本勢がこれからも世界市場で存在感を保てるかは、各社が公表した海外強化策をどれだけ早く具体化できるかにかかっている。 「グローバル市場で存在感のある企業グループ」。神戸製鋼所の佐藤広士社長は同日、「中長期経営ビジョン」の発表記者会見で海外市場の開拓に力を入れる方針を強調した。5~10年後に連結売上高は2008年度比約4割増の3兆円超、経常利益は同3・3倍の2000億円超を目指す。そのうち国内売上高は1兆5000億円でほぼ変わらない。現地生産と輸出を9000億円増やし、海外比率を約5割にする計画だ。 「成長市場への進出深化」と銘打ち、線材や溶接材料、低品位原料を使った製鉄プラントなどの建設を検討する。ただこの日明らかになったのは、25億円を投じる中国江蘇省での自動車サスペンション用アルミ部品の工場建設のみ。海外での設備投資額など具体的な成長戦略は出なかった。 鉄鋼各社は09年春に3カ年の中期経営計画を発表する予定だったが、その半年前に発生した金融危機の混乱で多くの会社が先送りした。JFEホールディングスのみが「当面の経営方針」を09年4月に発表。年が変わって景気が落ちついてからこれまでに新日本製鉄と日新製鋼が発表したが、住友金属工業は公表を当面見送るもようだ。 国内市場が低迷するなか、発表済みの各社も必然的に世界市場の攻略がテーマとなった。 生産規模に触れたのが新日鉄。11年度までの中計は「世界経済が成長する時期に成長路線に転換するための助走期間」(宗岡正二社長)とし、一方で5~10年かけて鋼材供給能力を現在の年約4300万トンから5000万~6000万トンに引き上げる。増加分は「拡大する世界の鉄鋼市場のなかで現在のシェアを維持するのに必要な量」(太田克彦執行役員)という位置付けだ。 足元ではインドの鉄鋼大手タタ製鉄との自動車用鋼板の現地合弁生産や、ブラジルの持ち分法適用会社ウジミナスの粗鋼生産能力の拡大などがあるが、これらは今回の計画策定前から検討していた案件でもある。 JFEスチールは原料立地・消費立地による海外での一貫製鉄所建設の検討を改めて盛り込んだ。日新製鋼も中国の宝鋼集団の製鉄所への出資や表面処理鋼の海外工場の建設の可能性を探る。ただいずれも具体化のメドは立っていない。 各社は景気拡大が続く06年度に始まった前回の中計では量より質の向上を目指し、海外メーカーとの差別化を狙える高級鋼への集中投資を打ち出した。今回も研究開発を重視する姿勢は変えていないが、この3年間で中国や韓国などでは製鉄所の新設・増強が相次いだ。 結果として09年の世界の粗鋼生産ランキングでは新日鉄やJFEなどが総じて08年から大きく順位を落とした。 海外に目を向ければ、今も韓国の現代製鉄が同社2基目となる高炉を11月下旬に計画より1カ月以上前倒しして稼働させるほか、ポスコもインドで年内に製鉄所建設に着手する計画だ。中国大手の投資計画も依然として残っている。 鉄鋼設備の新設には数百億~数千億円の投資が必要になる場合も多く、日本企業は検討に時間をかけて慎重に判断してきた。市場変化のスピードが加速するなか、今まで通りの手法で海外の顧客を囲い込めるか。各社の決断にかかっている。(日経産業新聞 中尾良平氏による)【上記の感想】素材も海外で生産する流れ。こういう記事を読むと、日本国内では、景気回復感がある層とない層に割れるだろうなと思う。現在の鉄鋼会社の海外比率を、四季報で調べてみた。新日鉄が29%。住友金属が42%。神戸製鋼所が33%。JFEが34%。
2010/04/15
コメント(0)
日本の鉄鋼各社と豪州などの資源会社は2010年4~6月期の低品位の鉄鋼原料用石炭(原料炭)の価格について、09年度比約2倍の水準で合意した。決着済みの高品位の原料炭や暫定合意している鉄鉱石と合わせると、原料コストは4~6月期で約3000億円増える見通し。鉄鋼各社は鋼材価格への転嫁を目指して顧客との交渉を本格させる。 原料炭は蒸し焼きにしてコークスに加工した後に鉄鉱石とともに高炉に投入し、鋼材の材料である銑鉄となる。 低品位炭については豪マッカーサー・コールや英アングロ・アメリカン、スイスのエクストラータなどと合意した。高品位炭より強度が劣る「非微粘結炭」は2倍強の1トン165~167ドルに、熱源として高炉に直接投入する微粉炭は約89%高い170ドルとなった。 低品位炭は生産が回復している日本や韓国、欧州の鉄鋼会社が使っており、需要拡大を背景に大幅な価格上昇となった。ほかの資源会社との交渉は残っているが、同レベルで決まる見通し。 日本の鉄鋼業界の原料炭の使用量のうち、低品位炭の割合は40~45%程度とみられる。高品位炭は4~6月期については55%高い200ドルで決まっており、原料炭全体では約75%のコスト上昇となる。鉄鉱石を巡っては、新日本製鉄とブラジル資源大手のヴァーレは4~6月期の価格を09年度より90%高い105ドル程度とすることで暫定合意している。 原料価格が年間を通じて4~6月期と同じ水準で推移すれば、鉄鋼業界のコストは主要原料だけで年間1兆2000億円増える。原料高騰を受けて鉄鋼各社は鋼材価格を1トン1万5000~2万円引き上げる考えで、自動車会社などとの交渉に入っている。(日経新聞より)【上記の感想】関連日記は、こちら。原料炭には、少なくとも2種類ある。高品位炭と低品位炭。
2010/04/09
コメント(0)
溶接鋼管2位の住友鋼管の今2010年3月期は売上高480億円(前期比28.3%増)、営業損益は2億円の黒字(同96.4%減)と前回予想の2億円の営業赤字から一転する見込みだ。会社側が修正した。黒字見通しに変わるだけでなく記念配当も実施する。「東洋経済オンライン」は、今期予想を修正値に合わせる。需要が上向く一方で固定費がさらに減る来11年3月期の大幅増益も見えてきた。 今期は09年4~9月期(上期)に大きな在庫評価損が発生し、建材も不振なことから赤字転落が必至と見られていた。それが、自動車向け中心に鋼管が予想外に早く上向き、緊急コスト改革委員会を設置して人件費削減を中心にコストの合理化も想定以上に進んだ。現体制となり社名変更10周年として記念配当も実施する。 来期で増益に寄与しそうなのが、米国事業だ。自動車向け中心に需要が上向いている上に、テネシー工場を閉めてインディアナ州のシーモア工場に集約することで生産効率も上がる。また、需要が盛り上がる中国は、広州現法が日系自動車メーカー向けに好調で、増強投資も実施する。国内も自動車向け中心に戻り歩調が続き、営業利益は今期を底に大きく回復できそうだ。(東洋経済新報社の記事より)【上記の感想】住友鋼管株が堅調。現在値は550円。昨日は、権利取り売買最終日だったが、売買高は大幅増。優待を含めた利回りが4.9%になるので、納得もできる。業績は回復期待がある。仮に、四季報の来期予想を信じれば、株価的には割安感がある。
2010/03/27
コメント(2)
[唐山(中国) 19日 ロイター] 中国鋼鉄工業協会(CISA)の羅氷生副会長は19日、ブラジルの鉱山大手ヴァーレが中国の鉄鋼メーカーに対し、鉄鉱石価格の90─100%の引き上げを提示したことを明らかにした。 同副会長は鉄鋼業界の会合で「ご存知の通り、ヴァーレは90─100%の価格引き上げを提示した。国際的な鉄鉱石価格の上昇は、国内の鉄鉱石価格に影響し、鉄鋼メーカーにとって大きな圧力となる」と述べた。 中国の1─2月の鉄鋼生産は需要を上回ったほか、輸出もさらに落ち込む可能性がある一方、在庫の積み上がりは業界にとってリスクになっているという。同副会長は「われわれは市場について過度に楽観的になるべきでない」と述べた。 2010年の鉄鋼業界については、さえない見通しを指摘した。中国の鉄鋼メーカーは、ヴァーレのほかリオ・ティント、BHPビリトンとも鉄鉱石価格交渉で合意に達していない。 同副会長は、中国の固定資産投資の増大は今年の鉄鋼需要にプラスの影響をもたらす見込みだが、過剰設備が利益を、輸出の減少は成長を抑制する可能性があると指摘。「市場全体をみると、中国の鉄鋼メーカーは依然として生産過剰だ」と述べた。(ロイターより)【上記の感想】強気のヴァーレ。一体ヴァーレとは何ぞや?ウィキペディアで調べてみた。---引用開始---ブラジルの総合資源開発企業である。本社は、リオデジャネイロに所在している。ブラジルを代表する民間企業。かつてはリオドセと呼ばれていた。主力商品は鉄鉱石であり、鉄鉱石の生産・販売のシェアは35%で世界一である。ヴァーレとリオ・ティントとBHPビリトンの鉄鉱石3大メジャーで、世界の鉄鉱石輸出の約80%を占める。鉄鉱石を除いて採掘しているものは、ニッケル(世界第2位)、ボーキサイト、銅、金、マンガン、炭酸カリウムなどである。---引用終了---
2010/03/27
コメント(0)
メリルリンチ証券は3月24日に発表したアジア関連のレポートの中で、ステンレス鋼と原料のニッケルは中国の建設需要増加の恩恵を受けると述べ、大平洋金属(5541)では1月から中国向けフェロニッケルの輸出量が急激に回復していると報告。 中国をはじめ世界のステンレス鋼の生産量の回復により、2010年のニッケル需要は前年比7.5%増の139万トンと予想。 一方、昨年7月に始まったヴァーレのカナダのニッケル拠点でのストライキや、フィンランドやニューカレドニアの新プロジェクトの立ち上げの遅れで、需要に見合う生産量の増加は見込みにくい。ニッケル生産量は137万トンと、ニッケル各社が減産していた2009 と比べ6.5%増加するものの、2007年の143万トンや2008年の139万トンの水準には届かないと予想し、市況の上昇圧力となるだろうと解説。(日本証券新聞より)【上記の感想】大平洋金属を調べている。上記は、数日前の記事。同社の株価(現在値727円)は、ニッケル価格に連動する。数年前にあるブログには、次のように書かれていた。---引用開始---ニッケルを素材とするステンレス鋼製品の代表的なもののひとつが、シームレスパイプ(継ぎ目なし鋼管)です。主な用途は、油田開発用、石油精製・石油化学用、発電用などで、世界的に需要が大きく伸びている製品群です。当社は需要の伸びに合わせる形で、生産能力のアップに努めています。これまでのニッケル生産能力40000トンを2007年度には10%アップの44000トンに引き上げるというものです。太平洋金属の業績は、販売数量のアップに単価の大幅上昇があり、大きく伸びています。---引用終了---
2010/03/27
コメント(0)
ブラジルの資源大手ヴァーレは2010年度の鉄鉱石の価格交渉を巡り、日本の鉄鋼各社に09年度と比べて90%以上の値上げを提示した。鉄鋼側は反発しているが、中国などでの需要増大により過去最高だった08年度を超えて決着する公算が大きくなってきた。鉄鋼原料用石炭(原料炭)も一部品種で55%値上げが決まっており、自動車用鋼板価格などへの影響が避けられない情勢だ。 ヴァーレは世界の鉄鉱石海上貿易の約3割を占める最大手。09年度は1トン約55ドルで取引していたが、4~6月期について値上げを求めた。これまでは年度ごとに価格を決めていた。 (日経新聞より)【上記の感想】日本国内は別にしても、こういう記事を見ると、世界の景気は良くなっていることがわかる。関連日記は、こちら。
2010/03/11
コメント(0)
新日本製鉄など日本の鉄鋼大手と豪英系資源大手BHPビリトンは鉄鋼原料用石炭(原料炭)の価格について、2010年度から年間使用量の半分を四半期ごとに決めることで合意した。従来は全量を年度ごとに改定していた。4~6月期については09年度より55%高い1トン200ドルとする。原料価格の上昇と改定期間の短縮は自動車用などの鋼材価格にも影響しそうだ。 年度ごとに価格を改める原料炭の交渉方式が変わるのは約20年ぶりで、値上がりするのは2年ぶり。(日経新聞より)【上記の感想】関連日記は、こちら。今後は、鉄鋼会社が大口需要先(自動車会社)との価格交渉に入る。ある自動車会社の幹部は、「デフレで原材料の値上げを最終価格に転嫁できる状況にない」と話しているようだ。が、過去の事例では、大体受け入れていたように思う。よって、今回も受け入れるものと思う。
2010/03/07
コメント(0)
新日本製鉄は3日、船舶用鋼管の販売を拡大すると発表した。従来タンカー船体内の石油搬送用としてきたが、船体のバランスをとる海水を取り込むためのパイプ用としての需要も開拓する。このほどIHIの造船子会社などから受注した。さびに強く、建造や補修時の経費を削減できる点をアピールし、年間販売量を2013年にも1万トン以上に倍増させる計画だ。 同社の「マリロイ鋼管」はさび止めのための金属「クロム」を1%添加した鋼板を加工して製造する。タンカーや自動車運搬船は荷物が少ない時にバランスを取るため、海水を「バラスト水」として取り込む。従来のバラスト用鋼管は建造前にさび止めの表面処理を施し、就航後も8~10年ごとに補修塗装などが必要だった。マリロイを使えばこうした手間が省けるという。(日経新聞より) 【上記の感想】門外漢にはさっぱりわからない内容。年間販売量を2013年にも1万トン以上にする計画だが、これが規模的のどの程度かわからず。多分、大した規模ではないと思う。粗鋼生産量の企業別ランキングを見つけたので、載せておく。1 アルセロール・ミッタル ルクセンブルク 2 新日本製鉄 日本 3 宝鋼集団 中国 4 ポスコ 韓国 5 河北鋼鉄集団 中国 6 JFEスチール 日本 7 武漢鋼鉄 中国 8 タタ・スチール インド 9 江蘇沙鋼集団 中国 10 USスチール アメリカ合衆国 11 山東鋼鉄集団 中国 首位は、アルセロール・ミッタルだが、ルクセンブルクの企業とは知らなかった。中国の企業が5社入っており、勢いを感じる。
2010/03/04
コメント(0)
新日本製鉄とJFEスチールは建材や自動車用鋼板のもとになる鉄鋼半製品の相互供給を始めた。急激な需要変動や製鉄所の事故に対応する狙い。国内の鋼材市場の成熟が進むなか、巨額の費用をかけて製鉄能力を増強するより、他社と半製品を融通し合うことで供給力を安定させる。粗鋼生産で国内1位と2位の両社が製品関連で協力するのは初めて。 半製品は高炉から出てきた銑鉄を精練し、板や棒状に加工して作る。その後、圧延機などにかけ、建材や自動車鋼板などの最終製品を生産する。(日経新聞より 27日 13:05) ----------------------------------------------------------------- 日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日本製鉄社長)は25日の定例記者会見で、鋼材需要について「二番底の懸念は薄まりつつある」と述べた。アジアの経済成長や政府の景気対策により、輸出や自動車などの製造業が回復しつつあり「緩やかな回復途上にある」とした。ただ個人消費や建築需要の低迷をうけ「(二番底の)可能性がなくなったわけではない」という。 資源大手のBHPビリトンとリオ・ティントが鉄鉱石生産の統合を計画している問題について「両社から統合計画の説明があったが、概念的で説得力がない」と述べた。両社の事業統合を巡り鉄連は鉄鉱石の価格競争を制限する恐れがあるとして反対している。 BHPなどが原料価格の改定方式を従来の年1回から4回への変更を求めている問題について、変更されれば「利益を確保するために鋼材の値決め方式も四半期ごとになると一般的には考えられる」との新日鉄社長としての認識を示した。(日経新聞より) 【上記の感想】最近の鉄鋼関連の記事を2本。1本目は、粗鋼生産で国内1位と2位の両社が製品関連で協力とのこと。これは、国内では初めてとのこと。世の中の流れなので、仕方がないのだろう。2本目は、鋼材需要は2番底の懸念が薄まりつつあるとのこと。これでなくてはいけない。私の鉄鋼株の保有状況は、日立金属(5486)のみ。日立金属が鉄鋼株いうのも妙な感じがするが、四季報によれば、そうなっている。ここは、鉄鋼株中の鉄鋼株である新日鉄あたりを買ってみるのも良いかも。
2010/02/28
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1