全196件 (196件中 1-50件目)
日立製作所(6501.総合電機)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2024年3月期の1株当たり親会社株主持分は、前期比が116.8%、3期前比が168.8%、5期前比が182.2%。次に、税前利益を見てみる。2022年(令和04年)3月期 839,3332023年(令和05年)3月期 819,9712024年(令和06年)3月期 825,801次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2023年3月期 29円・136,594百万円・21.0%・2.9%2024年3月期 36円・166,806百万円・28.3%・3.1%2025年3月期 36円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・201,832名<24.3>・50.9%・39.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2024年09月発売号 15.9兆円・7,053億円・16,157億円次に、親会社株主持分比率・1株当たり親会社株主持分・営業CFを見てみる。2019年3月期 33.9%・3,378.81円・610,0252020年3月期 31.8%・3,270.43円・560,9202021年3月期 29.7%・3,646.46円・793,128 2022年3月期 31.3%・4,488.91円・729,943 2023年3月期 39.5%・5,271.97円・827,045 2024年3月期 46.7%・6,155.38円・956,612次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年3月期末 966,692,677・1,086,6672020年3月期末 967,280,477・1,050,7412021年3月期末 967,885,277・1,055,7992022年3月期末 968,234,877・998,7212023年3月期末 938,083,077・510,8302024年3月期末 927,167,877・546,173次に、株価と指標等を見てみる。10月18日の終値は、4,016円予想PERは、30.26倍実績PBRは、3.26倍予想利回りは、0.9%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,639円。(事業価値1,295円+財産価値426円-有利子負債82円)・理論株価比は、245.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1920.2【上場】1949.5【特色】総合電機・重電首位で事業広範囲。総合路線見直し、インフラ系重視の戦略に。海外事業を拡大【連結事業】DSSセクター25(12)、GEMセクター29(4)、CIセクター30(10)、他16(3)【海外】61 <24・3>【反転増】アステモ非連結化で売上高0・7兆円目減り。半導体製造装置や昇降機冴えない。が、柱のITがクラウド化やDXで続伸。送配電事業の採算も大幅改善し営業益反転増。事業再編等利益で税前益上振れ。【再 編】25年6月末までに米ジョンソンコントロールズとの空調合弁の当社持分4割売却予定。来期譲渡益1250億円計上へ。仏タレス社の鉄道信号事業買収完了。【音声DL対応】ゼロから話せるオランダ語 新装版【電子書籍】[ 清水 誠 ]
2024/10/28
コメント(2)
東京エレクトロン(8035.半導体製造装置)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が131.6%、3期前比が159.6%、5期前比が218.7%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.6%、3期前比が193.0%、5期前比が217.5%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.3%、3期前比が173.8%、5期前比が210.7%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 280,7372019年(平成31年)3月期 321,6622020年(令和02年)3月期 244,9792021年(令和03年)3月期 322,1032022年(令和04年)3月期 601,7242023年(令和05年)3月期 625,1852024年(令和06年)3月期 463,185次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 260.3円・121,937百万円・50.0%・13.3%2022年3月期 467.7円・219,339百万円・50.0%・18.6%2023年3月期 570.3円・267,909百万円・56.6%・18.3%2024年3月期 393.0円・182,470百万円・50.1%・11.0%2025年3月期 481.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・25,444名<22.3>・41.7%・53.5%・38,548名<22.9>・37.6%・53.7%・36,358名<23.3>・39.6%・53.3%・48,166名<24.3>・46.2%・51.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 93,933億円・3,356億円・0億円2023年03月発売号 73,684億円・3,356億円・0億円2023年09月発売号 98,830億円・4,724億円・0億円2024年06月発売号 16.8兆円・4,616億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 67.2%・3,919.50円・0円・136,948 2018年3月期 63.5%・4,674.49円・0円・186,582 2019年3月期 70.0%・5,371.78円・0円・189,5722020年3月期 64.1%・5,267.96円・0円・253,117 2021年3月期 71.1%・6,512.18円・0円・145,888 2022年3月期 70.5%・8,572.45円・0円・283,3872023年3月期 68.7%・3,389.68円・0円・426,2702024年3月期 71.1%・3,773.11円・0円・434,720次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 165,210,911・1,135,1042018年3月期末 165,210,911・1,097,342 2019年3月期末 165,210,911・1,252,5172020年3月期末 157,210,911・1,685,5562021年3月期末 157,210,911・1,659,6112022年3月期末 157,210,911・1,461,5812023年3月期末 471,632,733・3,272,016(分1→3)2024年3月期末 471,632,733・8,663,247次に、株価と指標等を見てみる。7月26日の終値は、27,625円予想PERは、28.6倍実績PBRは、7.32倍予想利回りは、1.74%GMOクリック証券によると、・理論株価は、10,555円。(事業価値9,042円+財産価値1,541円-有利子負債28円)・理論株価比は、261.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.11【上場】1980.6【特色】半導体製造装置で世界3位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み【連結事業】半導体製造装置100【海外】90 <24・3>【反転増】柱の半導体製造装置は中国向け伸び悩み。ただロジック顧客の投資回復が着実。生成AI用の高性能DRAM向けも活況。期末にNAND投資上向く。研究開発費の大幅増を軽くこなして営業益反発。【開 発】今期は人件費中心に研究開発投資を23年度比約500億円増額、次世代装置の開発推進。強みの前工程装置に加え、市場拡大見込む後工程分野でも開発注力。言語の起源 人類の最も偉大な発明【電子書籍】[ ダニエル・L・エヴェレット ]
2024/07/30
コメント(0)
シスメックス(6869.医療機器・器具)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が110.8%、3期前比が127.6%、5期前比が167.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が113.0%、3期前比が131.4%、5期前比が165.5%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.3%、3期前比が139.3%、5期前比が160.5%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が112.2%、3期前比が141.1%、5期前比が164.1%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 57,9552020年(令和02年)3月期 49,4332021年(令和03年)3月期 48,0332022年(令和04年)3月期 64,3462023年(令和05年)3月期 68,7132024年(令和06年)3月期 74,600次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2020年3月期 24.0円・15,032百万円・43.1%・5.5%2021年3月期 24.0円・15,044百万円・45.4%・5.1%2022年3月期 25.3円・15,893百万円・36.0%・4.9%2023年3月期 27.3円・17,157百万円・37.5%・4.7%2024年3月期 28.0円・17,583百万円・35.4%・6.6%2025年3月期 30.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・9,657名<21.9>・41.5%・43.1%・14,711名<22.9>・39.8%・46.1%・13,207名<23.3>・39.3%・46.8%・17,007名<24.3>・38.9%・46.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 19,128億円・664億円・‥億円2023年03月発売号 16,881億円・737億円・‥億円2023年09月発売号 16,028億円・694億円・‥億円2024年06月発売号 16,964億円・755億円・286億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 69.3%・879.32円・6,921百万円・41,7942017年3月期 74.8%・1,005.86円・8,308百万円・32,8322018年3月期 74.8%・1,154.57円・12,251百万円・52,2402019年3月期 76.3%・1,267.07円・11,917百万円・44,7432020年3月期 71.3%・1,329.78円・11,271百万円・53,1822021年3月期 72.0%・1,473.22円・12,433百万円・58,8132022年3月期 72.0%・1,664.85円・13,010百万円・58,7392023年3月期 73.0%・1,852.68円・16,842百万円・68,8352024年3月期 69.8%・692.94円・17,221百万円・63,905次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 208,332,432・444,0482017年3月期末 208,631,032・444,5562018年3月期末 208,964,432・445,4682019年3月期末 209,154,432・446,1682020年3月期末 209,266,432・446,6802021年3月期末 209,443,232・446,8762022年3月期末 209,657,362・447,2552023年3月期末 209,693,992・447,4922024年3月期末 629,371,116・5,872,332(分1→3)次に、株価と指標等を見てみる。7月19日の終値は、2,574.5円予想PERは、29.19倍実績PBRは、3.72倍予想利回りは、1.17%GMOクリック証券によると、・理論株価は、846円。(事業価値785円+財産価値97円-有利子負債37円)・理論株価比は、304.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1968.2【上場】1995.11【特色】検体検査機器・試薬で高シェア。米国など世界的に展開。ライフサイエンス分野の研究開発強化【連結事業】ヘマトロジー・尿分野68、免疫、生化学、凝固分野22、ライフサイエンス分野4、他6【海外】87 <24・3>【連続増配】新興国の販売増や欧米の血液凝固試薬投入が効き、粗利高い検査試薬が伸長。現地生産品拡大効果で中国の機器が回復。手術支援ロボットも導入加速。デジタル化に伴う費用増こなし連続最高純益。【成長分野】手術支援ロボットは55の中核病院に導入、アジア・欧州でも展開開始。インドは25年度に売上高100億円(23年度72億円)の目標へ新工場を24年度稼働。【中古】カーボ・ヴェルデ・クレオール語への誘い
2024/07/23
コメント(0)
MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が151.7%、5期前比が205.2%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.0%、3期前比が154.9%、5期前比が194.9%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が117.8%、3期前比が153.5%、5期前比が205.4%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,5102022年(令和04年)3月期 13,6802023年(令和05年)3月期 13,9352024年(令和06年)3月期 17,087次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 32.00円・3,145百万円・33.9%・5.7%2023年3月期 33.00円・3,260百万円・33.9%・5.2%2024年3月期 57.00円・5,631百万円・46.2%・7.7%2025年3月期 40.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%・11,403名<22.3>・25.6%・56.9%・12,300名<23.3>・24.8%・56.4%・12,793名<24.3>・28.9%・54.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円2022年09月発売号 983億円・244億円・136億円2023年09月発売号 1,190億円・409億円・115億円2024年06月発売号 1,419億円・451億円・149億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,1742022年3月期 61.3%・595.12円・340百万円・△6,7622023年3月期 65.8%・684.13円・314百万円・24,018 2024年3月期 65.6%・805.84円・288百万円・8,198次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 2022年3月期末 101,774,700・3,687,971 2023年3月期末 101,774,700・3,515,671 2024年3月期末 101,774,700・3,515,671 次に、株価と指標等を見てみる。7月12日の終値は、1,542円予想PERは、11.93倍実績PBRは、1.91倍予想利回りは、2.59%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,540円。(事業価値1,230円+財産価値464円-有利子負債154円)・理論株価比は、100.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。欧州で液晶販売、インドで修理事業展開【連結事業】パソコン関連97(10)、総合エンターテインメント3(9)【海外】33 <24・3>【連続最高益】欧州中心のディスプレー販売は横ばい程度。ただ、柱のPC販売はOSの更新や買い替え需要で国内向けが上向く。価格転嫁も効く。ネットカフェも順調で連続最高純益。記念配落とすが普通増配。【拡 充】米AMD社製のAI利用向けCPU搭載PCを国内初投入。技術トレンド踏まえた開発加速。GIGAスクール向けノートPC発売。更新需要の取り込み狙う。【中古】 ペレ自伝 / ペレ, 伊達 淳 / 白水社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
2024/07/21
コメント(0)
オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が111.0%、3期前比が136.0%、5期前比が152.2%。・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が110.8%、3期前比が140.9%、5期前比が154.2%。・2024年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.9%、3期前比が132.8%、5期前比が162.7%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,0892022年(令和04年)3月期 86,7142023年(令和05年)3月期 98,4092024年(令和06年)3月期 34,953次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 92円・18,502百万円・30.1%・2.9%2023年3月期 98円・19,452百万円・26.3%・2.8%2024年3月期 104円・20,534百万円・253.3%・2.7%2025年3月期 104円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%・24,453名<22.3>・35.9%・48.0%・26,120名<23.3>・34.3%・49.8%・39,748名<24.3>・35.4%・46.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円2022年09月発売号 14,901億円・1,554億円・0億円2023年09月発売号 14,152億円・1,052億円・17億円2024年06月発売号 11,207億円・1,430億円・1,210億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,8312022年3月期 71.5%・3,339.64円・ 39,718百万円・67,4282023年3月期 73.0%・3,701.08円・ 43,125百万円・53,4562024年3月期 58.1%・3,995.04円・ 361,783百万円・44,875次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,2942022年3月期末 206,244,872・7,053,6472023年3月期末 206,244,872・9,417,6922024年3月期末 206,244,872・9,329,283次に、株価と指標等を見てみる。7月12日の終値は、5,864円予想PERは、135.74倍実績PBRは、1.47倍予想利回りは、1.77%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,415円。(事業価値3,299円+財産価値1,359円-有利子負債243円)・理論株価比は、132.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器48(5)、ヘルスケア18(12)、社会システム17(9)、電子部品14(2)、データソリューション2(12)、他0(-)【海外】57 <24・3>【改 善】JMDC買収で売上高256億円、営業益27億円乗る。前期不振の制御機器は東南アジア除き数量減だが、好採算品の割合増。ヘルスケアはアジア軸に血圧計拡大。値上げと人員削減効果あり、営業益上向く。リストラ費用発生で純益低水準。【目 標】制御機器回復、ヘルスケア成長等で26年度営業益900億円目指す。インテル等と半導体後工程自動化を共同研究。ヒンディー語・ベンガル語・シンハラ語版 日本語単語スピードマスターBASIC1800
2024/07/19
コメント(0)
ニデック(6594.モーター)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.7%、3期前比が118.8%、5期前比が145.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が119.1%、3期前比が131.5%、5期前比が156.0%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が105.7%、3期前比が145.7%、5期前比が149.6%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.5%、3期前比が151.8%、5期前比が167.6%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 139,0142020年(令和02年)3月期 106,9272021年(令和03年)3月期 152,9782022年(令和04年)3月期 171,1452023年(令和05年)3月期 120,5932024年(令和06年)3月期 202,612次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 57.5円・33,768百万円・57.9%・3.5%2021年3月期 60.0円・35,154百万円・28.8%・3.4%2022年3月期 65.0円・37,900百万円・27.7%・3.2%2023年3月期 70.0円・40,266百万円・89.5%・3.1%2024年3月期 75.0円・43,130百万円・34.4%・2.9%2025年3月期 80.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・91,639名<21.9>・36.3%・45.5%・121,931名<22.9>・30.0%・48.1%・139,048名<23.3>・28.0%・47.9%・156,935名<24.3>・26.5%・46.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 58,930億円・2,195億円・5,592億円2022年12月発売号 52,323億円・1,996億円・6,660億円2023年09月発売号 44,399億円・1,860億円・6,893億円2024年06月発売号 47,124億円・2,170億円・6,008億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 55.4%・2,572.56円・162,043百万円・147,6592017年3月期 50.5%・2,856.68円・260,183百万円・129,8532018年3月期 52.6%・3,150.77円・234,915百万円・175,5682019年3月期 53.2%・3,389.91円・262,311百万円・170,2332020年3月期 44.6%・1,617.21円・ 310,487百万円・168,0492021年3月期 48.6%・1,871.25円・ 320,020百万円・219,1562022年3月期 48.1%・2,228.91円・ 339,904百万円・94,9942023年3月期 47.2%・2,356.66円・ 363,480百万円・143,4852024年3月期 51.6%・2,840.56円・ 396,143百万円・320,766次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 298,142,234・1,541,2102017年3月期末 298,142,234・1,544,6342018年3月期末 298,142,234・2,182,209 2019年3月期末 298,142,234・3,848,3122020年3月期末 596,284,468・10,530,534(分1→2)2021年3月期末 596,284,468・10,552,1922022年3月期末 596,284,468・16,023,0342023年3月期末 596,284,468・21,527,6742024年3月期末 596,284,468・21,685,820次に、株価と指標等を見てみる。7月12日の終値は、7,025円予想PERは、24.46倍実績PBRは、2.47倍予想利回りは、1.14%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,797円。(事業価値1,960円+財産価値250円-有利子負債414円)・理論株価比は、390.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1973.7【上場】1988.11【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中【連結事業】精密小型モータ18(9)、車載25(-5)、家電・商業・産業用41(12)、機器装置13(14)、電子・光学部品3(15)、他0(7)【海外】84 <24・3>【最高益】利益柱の産業用途がインフラ関連中心に好調続く。EV向け苦戦で前期も赤字だった車載用が固定費削減等の構造改革効果、臨時費用も消えて黒字化。小型精密モーターもHDD向けが回復傾向。増配。【EV駆動部品】前期に事業構造改革費598億円計上。過当競争の中国から欧州車中心に舵切り、収益性最優先へ戦略転換。AIサーバー用の水冷モジュール生産拡大。接触言語ピジン語とクレオール語 [ マーク・セバ ]
2024/07/18
コメント(0)
ソニーグループ(6758.AV・家電)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2024年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が116.2%、3期前比が115.2%、5期前比が207.4%。次に、税前利益を見てみる。2020年(令和02年)3月期 799,4502021年(令和03年)3月期 1,192,3702022年(令和04年)3月期 1,117,5032023年(令和05年)3月期 1,180,3132024年(令和06年)3月期 1,268,662次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2023年3月期 75.00円・92,720百万円・9.2%・1.5%2024年3月期 85.00円・104,271百万円・10.8%・1.5%2025年3月期 100.00円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・313,830名<24.3>・58.5%・46.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2024年06月発売号 15.6兆円・19,071億円・40,884億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。2019年3月期 17.9%・2,995.31円・1,258,7382020年3月期 17.9%・3,380.96円・1,349,7452021年3月期 24.3%・5,390.73円・1,140,2172022年3月期 23.4%・5,775.63円・1,233,6432023年3月期 21.2%・5,345.12円・314,691 2024年3月期 22.2%・6,211.62円・1,373,213次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年3月期末 1,271,230,341・20,483,4742020年3月期末 1,261,058,781・40,898,8412021年3月期末 1,261,058,781・21,831,2062022年3月期末 1,261,081,781・24,078,1362023年3月期末 1,261,081,781・26,584,2212024年3月期末 1,261,231,889・39,783,003次に、株価と指標等を見てみる。6月28日の終値は、13,640円予想PERは、17.99倍実績PBRは、2.2倍予想利回りは、0.73%GMOクリック証券によると、・理論株価は、20,976円。(事業価値7,808円+財産価値16,383円-有利子負債3,215円)・理論株価比は、65.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1946.5【上場】1958.12【特色】AV機器大手。海外でブランド力絶大。イメージセンサー、ゲーム、音楽・映画分野に重点【連結事業】G&NS32(7)、音楽12(19)、映画11(8)、ET&S19(8)、I&SS12(12)、金融他14(9)【海外】77 <24・3>【小幅増益】金融の特別勘定運用益見込まず減収。エレキと映画横ばい。が、柱のゲームは会員数増え続伸。音楽も配信利用増が牽引する。スマホ向け画像センサーの歩留まり改善し半導体急伸。税平常化。増配。【還元強化】新中計で26年度に総還元性向40%程度(前期32%)掲げる。25年5月14日まで上限3000万株、2500億円で自己株取得。中長期でアニメ事業育成に注力。出会いが生む言葉クレオール語に恋して [ 市之瀬敦 ]
2024/07/08
コメント(2)
パナソニックHD(6752.AV・家電)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.3%、3期前比が181.0%、5期前比が211.7%。・2024年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が125.6%、3期前比が175.1%、5期前比が237.3%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 416,4562020年(令和02年)3月期 291,0502021年(令和03年)3月期 260,8202022年(令和04年)3月期 360,3952023年(令和05年)3月期 316,4092024年(令和06年)3月期 425,239次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 30円・70,015百万円・27.4%・2.4%2023年3月期 30円・70,023百万円・26.4%・2.1%2024年3月期 35円・81,702百万円・18.4%・2.0%2025年3月期 35円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・398,549名<23.3>・33.4%・41.4%・396,718名<24.3>・36.9%・38.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 35,645億円・8,194億円・12,093億円2024年06月発売号 33,034億円・11,196億円・13,461億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。2018年3月期 27.1%・732.12円・423,1822019年3月期 31.8%・820.41円・ 203,6772020年3月期 32.1%・856.57円・430,3032021年3月期 37.9%・1,111.73円・504,0382022年3月期 39.4%・1,356.08円・252,630 2023年3月期 44.9%・1,550.23円・520,7422024年3月期 48.3%・1,946.62円・866,898次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 2,453,053,497・120,718,3032019年3月期末 2,453,053,497・120,663,0252020年3月期末 2,453,326,997・120,365,3012021年3月期末 2,453,563,397・120,239,1322022年3月期末 2,453,866,297・119,969,7662023年3月期末 2,454,056,597・119,943,7492024年3月期末 2,454,261,297・119,915,128次に、株価と指標等を見てみる。6月21日の終値は、1,309円予想PERは、9.86倍実績PBRは、0.67倍予想利回りは、2.67%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,399円。(事業価値1,195円+財産価値451円-有利子負債247円)・理論株価比は、93.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1935.12【上場】1949.5【特色】総合家電大手。白物のほか、電池などデバイス事業、住宅設備展開。24年度にも車載機器売却へ【連結事業】くらし事業43(3)、オートモーティブ18(3)、コネクト15(3)、インダストリー13(3)、エナジー11(10) <24・3>【小幅増益】電池は車載横ばいだが産業・民生が改善。柱の家電は指定価格制度で採算良化。FA関連が中国向け中心に中盤以降に回復。車載機器事業売却損計上も米補助金が下支え。小幅営業増益。税効果ない。【テコ入れ】ROICが資本コスト下回る事業は社長直轄で管理監督強化宣言、家電の一部など売上高約2割対象。国内製造の円筒車載電池をマツダ、スバルに供給へ。話せる・伝わる ミャンマー語入門 CD付 [ ビルマ市民フォーラム ]
2024/06/26
コメント(4)
ズーム(6694.楽器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.3%、3期前比が114.0%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.4%、3期前比が131.4%、5期前比が134.8%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が111.0%、3期前比が142.2%、5期前比が151.0%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が101.7%、3期前比が134.8%、5期前比が148.4%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3462019年(令和01年)12月期 3182020年(令和02年)12月期 4502021年(令和03年)12月期 1,2162022年(令和04年)12月期 7202023年(令和05年)12月期 637次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 17.0円・77百万円・30.9%・1.6%2020年12月期 31.0円・138百万円・27.7%・2.8%2021年12月期 51.0円・218百万円・25.6%・4.1%2022年12月期 50.0円・214百万円・56.6%・3.5%2023年12月期 30.0円・129百万円・145.3%・2.0%2024年12月期 31.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,165名<21.6>・27.0%・61.7%・2,353名<22.12>・18.4%・58.0%・2,080名<23.6>・18.0%・58.9%・2,335名<23.12>・17.0%・55.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 99.0億円・26.9億円・26.8億円2023年03月発売号 50.5億円・21.5億円・35.8億円2023年12月発売号 54.9億円・21.5億円・69.6億円2024年03月発売号 48.3億円・28.2億円・68.7億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年12月期 66.1%・2,024.24円・0千円・394 29年12月期 66.4%・2,004.57円・0千円・3642018年12月期 59.6%・2,075.82円・180,234千円・△1512019年12月期 61.9%・2,128.57円・155,598千円・△532020年12月期 50.2%・2,284.56円・1,309,994千円・9902021年12月期 53.9%・1,363.96円・1,397,641千円・6372022年12月期 47.5%・1,513.92円・1,374,833千円・△5862023年12月期 34.6%・1,540.33円・3,241,160千円・817次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年12月期末 1,998,012・029年12月期末 2,297,412・42,0832018年12月期末 2,297,412・17,5062019年12月期末 2,297,412・11,2312020年12月期末 2,297,412・57,7312021年12月期末 4,594,824・316,138(分1→2)2022年12月期末 4,594,824・308,0632023年12月期末 4,594,824・269,163次に、株価と指標等を見てみる。4月12日の終値は、1,040円予想PERは、11.33倍実績PBRは、0.68倍予想利回りは、2.98%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,459円。(事業価値3,006円+財産価値575円-有利子負債2,123円)・理論株価比は、71.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1983.9【上場】2017.3【特色】音楽用電子機器の開発、販売。ハンディレコーダーやマルチエフェクター展開。ファブレス経営【連結事業】ハンディオーディオレコーダー23、デジタルミキサー・マルチトラックレコーダ10、マルチエフェクター9、他58 <23・12>【反 発】柱のハンディレコーダーが新製品投入効果で欧米向けなど復調。フィールドレコーダーも高水準。前期あった買収関連の一時費用なく、のれん償却負担こなし営業益反発。営業外の為替差益見込まず。【新製品】録音機能向上につながる32ビットフロート技術を搭載したハンディレコーダー新製品を3月発売。26年12月期までの新中計で減配はしない累進配当方針を導入。
2024/04/21
コメント(0)
浜松ホトニクス(6965.光学部品)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年9月期の1株当たり純資産は、前期比が113.6%、3期前比が149.8%、5期前比が164.8%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)9月期 26,2772020年(令和02年)9月期 22,6922021年(令和03年)9月期 34,6482022年(令和04年)9月期 58,8792023年(令和05年)9月期 59,415次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年9月期 72円・11,167百万円・27.0%・4.3% 2023年9月期 76円・11,789百万円・27.5%・3.9% 2024年9月期 76円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・23,764名<23.9>・36.0%・44.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年12月発売号 9,691億円・1,144億円・124億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年9月期 78.9%・1,248.84円・0円・23,5792019年9月期 78.2%・1,311.11円・0円・30,875 2020年9月期 78.3%・1,373.79円・0円・23,321 2021年9月期 78.4%・1,527.65円・0円・39,9132022年9月期 76.6%・1,811.98円・0円・45,1262023年9月期 79.1%・2,057.75円・0円・34,253 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年9月期末 165,011,568・10,213,9682019年9月期末 165,011,568・10,213,9682020年9月期末 165,027,259・10,213,9772021年9月期末 165,041,841・10,214,2502022年9月期末 165,052,729・10,214,3892023年9月期末 165,065,948・10,214,438次に、株価と指標等を見てみる。3月1日の終値は、5,407円予想PERは、22.81倍実績PBRは、2.63倍予想利回りは、1.41%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,107円。(事業価値2,415円+財産価値782円-有利子負債89円)・理論株価比は、174.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】9月【設立】1953.9【上場】1984.8【特色】光検出器関連で高技術。光電子増倍管で世界シェア約90%。医用など高性能品多数。開発型企業【連結事業】電子管39(39)、光半導体44(33)、画像計測機器14(36)、他3(10)【海外】77 <23・9>【軟 調】非破壊検査装置はEV電池向けが需要旺盛、増産設備も貢献し拡大。だが、光半導体が医療機器向けで顧客の在庫調整影響受け縮小。半導体製造装置向けも一服。新棟稼働などで償却負担重く、営業減益。【開発強化】横浜市に新拠点開設し画像計測ソフトウェアの開発強化、注力中のモジュール開発にも生かす狙い。配当性向は30%以上を目安、自己株買い実施も適宜検討。
2024/03/11
コメント(0)
協立電機(6874.電子計測制御機器)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が112.8%、3期前比が126.7%、5期前比が151.9%。次に、経常利益を見てみる。2021年(令和03年)6月期 1,3812022年(令和04年)6月期 1,6032023年(令和05年)6月期 2,371次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年6月期 55.0円・221百万円・20.8%・1.6%2023年6月期 70.0円・281百万円・18.4%・1.8%2024年6月期 80.0円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,424名<23.6>・0.3%・63.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年12月発売号 122億円・65億円・18億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年6月期 48.2%・2,648.07円・306,229千円・4192019年6月期 50.5%・2,931.06円・272,228千円・1,5072020年6月期 52.8%・3,175.06円・0円・2,283 2021年6月期 56.1%・3,349.75円・0円・1,8752022年6月期 56.2%・3,565.62円・0円・ 1,205 2023年6月期 54.4%・4,023.22円・0円・ 624次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年6月期末 4,369,200・344,7602019年6月期末 4,369,200・344,8212020年6月期末 4,369,200・344,7992021年6月期末 4,369,200・344,9542022年6月期末 4,369,200・344,9542023年6月期末 4,369,200・345,056 次に、株価と指標等を見てみる。2月2日の終値は、3,620円予想PERは、8.09倍実績PBRは、0.9倍予想利回りは、2.21%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,834円。(事業価値3,570円+財産価値1,957円-有利子負債692円)・理論株価比は、74.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】6月【設立】1959.2【上場】1998.6【特色】FAシステム(最適生産システム)や計測制御機器の設計、開発が主事業。省エネシステムも【連結事業】インテリジェントFAシステム34(10)、IT制御・科学測定66(6)、他0(85) <23・6>【快 走】受注高水準。部材調達改善で生産出荷拡大。出荷前製品検査装置の需要好調。人手不足で食品などの搬送、組み立てロボット化投資も旺盛。海外はタイ、インド向け日系企業案件出直る。営業増益。増配。【一括受注】ハードからソフト、工事まで一貫した営業体制で受注拡大、利益率向上進む。インドネシア現法の支店を同国第2の都市に23年11月開設、日系需要取り込む。
2024/02/12
コメント(0)
ズーム(6694.楽器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.3%、3期前比が114.0%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.4%、3期前比が131.4%、5期前比が134.8%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が111.0%、3期前比が142.2%、5期前比が151.0%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3462019年(令和01年)12月期 3182020年(令和02年)12月期 4502021年(令和03年)12月期 1,2162022年(令和04年)12月期 720次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 17.0円・77百万円・30.9%・1.6%2020年12月期 31.0円・138百万円・27.7%・2.8%2021年12月期 51.0円・218百万円・25.6%・4.1%2022年12月期 50.0円・214百万円・56.6%・3.5%2023年12月期 30.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,165名<21.6>・27.0%・61.7%・2,353名<22.12>・18.4%・58.0%・2,080名<23.6>・18.0%・58.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 99.0億円・26.9億円・26.8億円2023年03月発売号 50.5億円・21.5億円・35.8億円2023年12月発売号 54.9億円・21.5億円・69.6億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年12月期 66.1%・2,024.24円・0千円・394 29年12月期 66.4%・2,004.57円・0千円・3642018年12月期 59.6%・2,075.82円・180,234千円・△1512019年12月期 61.9%・2,128.57円・155,598千円・△532020年12月期 50.2%・2,284.56円・1,309,994千円・9902021年12月期 53.9%・1,363.96円・1,397,641千円・6372022年12月期 47.5%・1,513.92円・1,374,833千円・△586次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年12月期末 1,998,012・029年12月期末 2,297,412・42,0832018年12月期末 2,297,412・17,5062019年12月期末 2,297,412・11,2312020年12月期末 2,297,412・57,7312021年12月期末 4,594,824・316,138(分1→2)2022年12月期末 4,594,824・308,063次に、株価と指標等を見てみる。12月29日の終値は、942円予想PERは、14.56倍実績PBRは、0.61倍予想利回りは、3.18%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,069円。(事業価値2,478円+財産価値451円-有利子負債860円)・理論株価比は、45.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1983.9【上場】2017.3【特色】音楽用電子機器の開発、販売。ハンディレコーダーやマルチエフェクター展開。ファブレス経営【連結事業】ハンディオーディオレコーダー31、マルチエフェクター11、デジタルミキサー・マルチトラックレコーダ13、他43【海外】79 <22・12>【費用減】期初買収の欧州販社上乗せ。円安恩恵も享受。が、欧米向けハンディレコーダーが想定外の減速。増益幅縮小。24年12月期はデジタルミキサー続伸。ハンディレコーダーも復調。買収関連の一時費用減り、営業増益続く。非支配株主控除大。【記念優待】創業40周年記念で23年12月末の5単元以上の株主に優待実施。優待品の自社主力製品を通じファン株主増加狙う。
2024/01/09
コメント(0)
シスメックス(6869.医療機器・器具)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が110.8%、3期前比が127.6%、5期前比が167.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が113.0%、3期前比が131.4%、5期前比が165.5%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.3%、3期前比が139.3%、5期前比が160.5%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 57,9552020年(令和02年)3月期 49,4332021年(令和03年)3月期 48,0332022年(令和04年)3月期 64,3462023年(令和05年)3月期 68,713次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2020年3月期 72円・15,032百万円・43.1%・5.5%2021年3月期 72円・15,044百万円・45.4%・5.1%2022年3月期 76円・15,893百万円・36.0%・4.9%2023年3月期 82円・17,157百万円・37.5%・4.7%2024年3月期 84円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・9,657名<21.9>・41.5%・43.1%・14,711名<22.9>・39.8%・46.1%・13,207名<23.3>・39.3%・46.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 19,128億円・664億円・‥億円2023年03月発売号 16,881億円・737億円・‥億円2023年09月発売号 16,028億円・694億円・‥億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 69.3%・879.32円・6,921百万円・41,7942017年3月期 74.8%・1,005.86円・8,308百万円・32,8322018年3月期 74.8%・1,154.57円・12,251百万円・52,2402019年3月期 76.3%・1,267.07円・11,917百万円・44,7432020年3月期 71.3%・1,329.78円・11,271百万円・53,1822021年3月期 72.0%・1,473.22円・12,433百万円・58,8132022年3月期 72.0%・1,664.85円・13,010百万円・58,7392023年3月期 73.0%・1,852.68円・16,842百万円・68,835次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 208,332,432・444,0482017年3月期末 208,631,032・444,5562018年3月期末 208,964,432・445,4682019年3月期末 209,154,432・446,1682020年3月期末 209,266,432・446,6802021年3月期末 209,443,232・446,8762022年3月期末 209,657,362・447,2552023年3月期末 209,693,992・447,492次に、株価と指標等を見てみる。11月24日の終値は、8,159円予想PERは、32.85倍実績PBRは、4.07倍予想利回りは、1.03%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,538円。(事業価値2,356円+財産価値292円-有利子負債111円)・理論株価比は、321.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1968.2【上場】1995.11【特色】検体検査機器・試薬で高シェア。米国など世界的に展開。ライフサイエンス分野の研究開発強化【連結事業】ヘマトロジー・尿分野67、免疫、生化学、凝固分野23、ライフサイエンス分野5、他5【海外】85 <23・3>【連続増配】柱の検査試薬はコロナ関連検査の需要減少も血球計数分野を中心に伸長。中国も検査数が徐々に回復。検査機器は新機種投入により下期中心に伸びる。人件費や研究開発費増えるが、最高純益更新。【認知症】エーザイ新薬の国内承認に伴いアルツハイマー病検査試薬を販売。中計達成に向け、治療以外の予防・予後に検査対象広げる取り組みや遺伝子検査拡大狙う。
2023/12/11
コメント(0)
東京エレクトロン(8035.半導体製造装置)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が131.6%、3期前比が159.6%、5期前比が218.7%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.6%、3期前比が193.0%、5期前比が217.5%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 280,7372019年(平成31年)3月期 321,6622020年(令和02年)3月期 244,9792021年(令和03年)3月期 322,1032022年(令和04年)3月期 601,7242023年(令和05年)3月期 625,185次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 260.3円・121,937百万円・50.0%・13.3%2022年3月期 467.7円・219,339百万円・50.0%・18.6%2023年3月期 570.3円・267,909百万円・56.6%・18.3%2024年3月期 320.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・25,444名<22.3>・41.7%・53.5%・38,548名<22.9>・37.6%・53.7%・36,358名<23.3>・39.6%・53.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 93,933億円・3,356億円・0億円2023年03月発売号 73,684億円・3,356億円・0億円2023年09月発売号 98,830億円・4,724億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 67.2%・3,919.50円・0円・136,948 2018年3月期 63.5%・4,674.49円・0円・186,582 2019年3月期 70.0%・5,371.78円・0円・189,5722020年3月期 64.1%・5,267.96円・0円・253,117 2021年3月期 71.1%・6,512.18円・0円・145,888 2022年3月期 70.5%・8,572.45円・0円・283,3872023年3月期 68.7%・3,389.68円・0円・426,270次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 165,210,911・1,135,1042018年3月期末 165,210,911・1,097,342 2019年3月期末 165,210,911・1,252,5172020年3月期末 157,210,911・1,685,5562021年3月期末 157,210,911・1,659,6112022年3月期末 157,210,911・1,461,5812023年3月期末 471,632,733・3,272,016(分1→3)次に、株価と指標等を見てみる。10月20日の終値は、20,085円予想PERは、31.08倍実績PBRは、5.93倍予想利回りは、1.59%GMOクリック証券によると、・理論株価は、9,405円。(事業価値8,169円+財産価値1,261円-有利子負債25円)・理論株価比は、213.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.11【上場】1980.6【特色】半導体製造装置で世界3位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み【連結事業】半導体製造装置98(32)、FPD製造装置2(2)、他0(4)【海外】89 <23・3>【急 落】半導体製造装置は成熟世代の車載・産機用途中心に中国向け堅調。が、PC・スマホ需要弱く上期ロジック向け苦戦。メモリー顧客の生産調整も打撃。部材高騰の価格転嫁進むも償却負担増え営業益反落。【伸びしろ】生成AI半導体向けボンディング装置需要増、24年3月期約100億円売上見込み。次世代NAND型メモリー用装置で新技術開発、競合独占市場に橋頭堡。
2023/10/29
コメント(2)
MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が151.7%、5期前比が205.2%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.0%、3期前比が154.9%、5期前比が194.9%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,5102022年(令和04年)3月期 13,6802023年(令和05年)3月期 13,935次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 32.00円・3,145百万円・33.9%・5.7%2023年3月期 33.00円・3,260百万円・33.9%・5.2%2024年3月期 34.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%・11,403名<22.3>・25.6%・56.9%・12,300名<23.3>・24.8%・56.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円2022年09月発売号 983億円・244億円・136億円2023年09月発売号 1,190億円・409億円・115億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,1742022年3月期 61.3%・595.12円・340百万円・△6,7622023年3月期 65.8%・684.13円・314百万円・24,018 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 2022年3月期末 101,774,700・3,687,971 2023年3月期末 101,774,700・3,515,671 次に、株価と指標等を見てみる。10月13日の終値は、1,139円予想PERは、10.36倍実績PBRは、1.66倍予想利回りは、2.99%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,458円。(事業価値1,183円+財産価値387円-有利子負債113円)・理論株価比は、78.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連97(8)、総合エンターテインメント3(3)【海外】31 <23・3>【増 額】コロナ禍の特需が剥落しPC需要は低迷。ただ、得意のゲームや画像・動画編集向け高価格帯製品が続伸。欧州モニターも電子看板や注文用端末などBtoB向けが好調。インド中心のスマホやPC修理事業が想定以上に成長し、営業益上振れ。【市場開拓】8月に国内向けゲーム用PCで新ブランド発表。上位ブランドより価格を抑え、若年層や初心者の取り込み狙う。
2023/10/17
コメント(0)
オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が111.0%、3期前比が136.0%、5期前比が152.2%。・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が110.8%、3期前比が140.9%、5期前比が154.2%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,0892022年(令和04年)3月期 86,7142023年(令和05年)3月期 98,409次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 92円・18,502百万円・30.1%・2.9%2023年3月期 98円・19,452百万円・26.3%・2.8%2024年3月期 104円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%・21,370名<21.9>・37.4%・45.3%・24,453名<22.3>・35.9%・48.0%・26,120名<23.3>・34.3%・49.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円2022年03月発売号 16,004億円・2,507億円・0億円2022年09月発売号 14,901億円・1,554億円・0億円2023年09月発売号 14,152億円・1,052億円・17億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,8312022年3月期 71.5%・3,339.64円・ 39,718百万円・67,4282023年3月期 73.0%・3,701.08円・ 43,125百万円・53,456次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,2942022年3月期末 206,244,872・7,053,6472023年3月期末 206,244,872・9,417,692次に、株価と指標等を見てみる。10月6日の終値は、6,401円予想PERは、16.37倍実績PBRは、1.73倍予想利回りは、1.62%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,406円。(事業価値3,290円+財産価値1,359円-有利子負債243円)・理論株価比は、145.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器55(17)、電子部品16(8)、社会システム12(6)、ヘルスケア16(11)、他0(-)【海外】63 <23・3>【微減益】柱の制御機器は設備投資需要の鈍化受け、2次電池や食品向けなどやや軟調。電子部品もスイッチなど在庫調整から回復遅れ。開発費増など重く一転微減益。政策保有株の評価益が税前押し上げ。増配。【期待地域】制御機器は2次電池の欧米での新工場需要向け受注獲得を図る。再エネなど投資意欲堅調な顧客向けに、人員重点配置や開発投資の割合を高めメリハリ。
2023/10/15
コメント(0)
ニデック(6594.モーター)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.7%、3期前比が118.8%、5期前比が145.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が119.1%、3期前比が131.5%、5期前比が156.0%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が105.7%、3期前比が145.7%、5期前比が149.6%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 139,0142020年(令和02年)3月期 106,9272021年(令和03年)3月期 152,9782022年(令和04年)3月期 171,1452023年(令和05年)3月期 120,593次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 57.5円・33,768百万円・57.9%・3.5%2021年3月期 60.0円・35,154百万円・28.8%・3.4%2022年3月期 65.0円・37,900百万円・27.7%・3.2%2023年3月期 70.0円・40,266百万円・89.5%・3.1%2024年3月期 70.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・91,639名<21.9>・36.3%・45.5%・121,931名<22.9>・30.0%・48.1%・139,048名<23.3>・28.0%・47.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 58,930億円・2,195億円・5,592億円2022年12月発売号 52,323億円・1,996億円・6,660億円2023年09月発売号 44,399億円・1,860億円・6,893億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 55.4%・2,572.56円・162,043百万円・147,6592017年3月期 50.5%・2,856.68円・260,183百万円・129,8532018年3月期 52.6%・3,150.77円・234,915百万円・175,5682019年3月期 53.2%・3,389.91円・262,311百万円・170,2332020年3月期 44.6%・1,617.21円・ 310,487百万円・168,0492021年3月期 48.6%・1,871.25円・ 320,020百万円・219,1562022年3月期 48.1%・2,228.91円・ 339,904百万円・94,9942023年3月期 47.2%・2,356.66円・ 363,480百万円・143,485次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 298,142,234・1,541,2102017年3月期末 298,142,234・1,544,6342018年3月期末 298,142,234・2,182,209 2019年3月期末 298,142,234・3,848,3122020年3月期末 596,284,468・10,530,534(分1→2)2021年3月期末 596,284,468・10,552,1922022年3月期末 596,284,468・16,023,0342023年3月期末 596,284,468・21,527,674次に、株価と指標等を見てみる。10月6日の終値は、6,801円予想PERは、18.79倍実績PBRは、2.89倍予想利回りは、1.03%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,799円。(事業価値1,963円+財産価値250円-有利子負債414円)・理論株価比は、378.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1973.7【上場】1988.11【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中【連結事業】精密小型モータ19(6)、車載23(-8)、家電・商業・産業用41(8)、機器装置13(15)、電子・光学部品4(15)、他0(9)【海外】83 <23・3>【上振れ】精密小型モーターはデータセンター需要弱くHDD向け減少。ただ車載用駆動部品は採算改善。産業用モーターも好採算の新製品が寄与。前期の構造改革費用757億円ない。円安押し上げ増益幅拡大。【TOB】旋盤メーカー、TAKISAWAの完全子会社化目指し9月TOB開始、工作機械を拡充。6月ルネサスと協業合意、車載駆動部品の信頼性向上へ共同開発。
2023/10/13
コメント(0)
ファナック(6954.FA機器)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.9%、3期前比が120.0%、5期前比が112.4%。次に、経常利益を見てみる。2021年(令和03年)3月期 128,7442022年(令和04年)3月期 213,3952023年(令和05年)3月期 231,327次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 97.14円・93,168百万円・60.0%・6.3%2023年3月期 107.13円・102,279百万円・60.0%・6.5%2024年3月期 76.80円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・40,575名<23.3>・49.6%・50.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年09月発売号 41,507億円・4,769億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年3月期 84.6%・7,540.24円・0円・175,990 2019年3月期 88.5%・7,417.70円・0円・177,7382020年3月期 89.6%・ 7,064.22円・0円・144,872 2021年3月期 87.7%・7,431.58円・0円・117,996 2022年3月期 86.1%・ 1,601.31円・0円・125,5812023年3月期 86.2%・1,695.19円・0円・99,505 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 204,059,017・10,220,284 2019年3月期末 204,040,771・10,210,5222020年3月期末 204,031,841・12,205,8482021年3月期末 201,922,097・10,108,1692022年3月期末 1,009,546,985・50,449,375(分1→5)2023年3月期末 1,009,546,985・56,626,695次に、株価と指標等を見てみる。9月15日の終値は、4,062円予想PERは、31.73倍実績PBRは、2.4倍予想利回りは、1.89%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,895円。(事業価値1,230円+財産価値677円-有利子負債12円)・理論株価比は、214.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1972.5【上場】1976.11【特色】工作機械用NC(数値制御)装置世界首位。産業用ロボや小型マシニングセンタも。配当性向60%【連結事業】FA29、ロボット42、ロボマシン16、サービス13【海外】85 <23・3>【大幅減益】ロボット堅実だが、中国で拡大していたEV関連の設備投資に一服感。FAは中国で設備投資の様子見続く。前下期からの在庫調整の影響が長期化し、工場稼働が減少。前号比で営業減益幅拡大。【A I】全商品群でAI機能の開発推進。機能の改良や拡張、適用機種の拡大等に注力。ロボットは既存建屋の効率化進め、設備投資を抑制した増産体制構築を検討。
2023/09/25
コメント(0)
パナソニックHD(6752.AV・家電)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.3%、3期前比が181.0%、5期前比が211.7%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 416,4562020年(令和02年)3月期 291,0502021年(令和03年)3月期 260,8202022年(令和04年)3月期 360,3952023年(令和05年)3月期 316,409次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 30円・70,015百万円・27.4%・2.4%2023年3月期 30円・70,023百万円・26.4%・2.1%2024年3月期 30円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・398,549名<23.3>・33.4%・41.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 35,645億円・8,194億円・12,093億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。2018年3月期 27.1%・732.12円・423,1822019年3月期 31.8%・820.41円・ 203,6772020年3月期 32.1%・856.57円・430,3032021年3月期 37.9%・1,111.73円・504,0382022年3月期 39.4%・1,356.08円・252,630 2023年3月期 44.9%・1,550.23円・520,742次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 2,453,053,497・120,718,3032019年3月期末 2,453,053,497・120,663,0252020年3月期末 2,453,326,997・120,365,3012021年3月期末 2,453,563,397・120,239,1322022年3月期末 2,453,866,297・119,969,7662023年3月期末 2,454,056,597・119,943,749次に、株価と指標等を見てみる。8月10日の終値は、1,650.5円予想PERは、8.37倍実績PBRは、1.06倍予想利回りは、1.82%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,369円。(事業価値1,166円+財産価値451円-有利子負債247円)・理論株価比は、120.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1935.12【上場】1949.5【特色】総合家電大手。AV機器、白物家電のほか、電池などのデバイス事業、車載機器、住宅設備も展開【連結事業】くらし事業44(3)、オートモーティブ16(1)、コネクト14(2)、インダストリー14(6)、エナジー12(3)【海外】60 <23・3>【上向く】航空機モニターが復調。柱の家電は欧州中心に空調の需要強く続伸。価格改定効果発現に加え、米補助金もあり電池急拡大。知財関連の一時益消えても人件費や研究開発費の増加こなし営業益上向く。【IRA法】EV向け電池のネバダ、カンザス両工場が米インフレ抑制法の対象に。23年度は直接給付選択し営業益に800億円補助金計上。29年まで同額以上受領へ。
2023/08/21
コメント(0)
ズーム(6694.楽器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.3%、3期前比が114.0%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.4%、3期前比が131.4%、5期前比が134.8%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が111.0%、3期前比が142.2%、5期前比が151.0%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3462019年(令和01年)12月期 3182020年(令和02年)12月期 4502021年(令和03年)12月期 1,2162022年(令和04年)12月期 720次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 17.0円・77百万円・30.9%・1.6%2020年12月期 31.0円・138百万円・27.7%・2.8%2021年12月期 51.0円・218百万円・25.6%・4.1%2022年12月期 50.0円・214百万円・56.6%・3.5%2023年12月期 30.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,165名<21.6>・27.0%・61.7%・2,353名<22.12>・18.4%・58.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 99.0億円・26.9億円・26.8億円2023年03月発売号 50.5億円・21.5億円・35.8億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年12月期 66.1%・2,024.24円・0千円・394 29年12月期 66.4%・2,004.57円・0千円・3642018年12月期 59.6%・2,075.82円・180,234千円・△1512019年12月期 61.9%・2,128.57円・155,598千円・△532020年12月期 50.2%・2,284.56円・1,309,994千円・9902021年12月期 53.9%・1,363.96円・1,397,641千円・6372022年12月期 47.5%・1,513.92円・1,374,833千円・△586次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年12月期末 1,998,012・029年12月期末 2,297,412・42,0832018年12月期末 2,297,412・17,5062019年12月期末 2,297,412・11,2312020年12月期末 2,297,412・57,7312021年12月期末 4,594,824・316,138(分1→2)2022年12月期末 4,594,824・308,063次に、株価と指標等を見てみる。5月日の終値は、1,033円予想PERは、11.14倍実績PBRは、0.68倍予想利回りは、2.9%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,001円。(事業価値2,410円+財産価値451円-有利子負債860円)・理論株価比は、51.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1983.9【上場】2017.3【特色】音楽用電子機器の開発、販売。ハンディレコーダーやマルチエフェクター展開。ファブレス経営【連結事業】ハンディオーディオレコーダー31、マルチエフェクター11、デジタルミキサー・マルチトラックレコーダ13、他43【海外】79 <22・12>【減 配】欧州代理店を子会社化、若干の利益貢献。半導体不足が徐々に解消し着実に出荷増、前期より円高想定でも増益。利払い増、非支配株主持分への利益振替で純利益伸び悩み。配当性向3割基準で減配。【体制変更】43歳の工藤氏が新CEOに。創業者の飯島氏はグループCEOに就任、海外子会社の経営に専念。長期保有株主への優遇策は株主の把握難しく導入見送り。
2023/06/05
コメント(0)
東京エレクトロン(8035.半導体製造装置)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が131.6%、3期前比が159.6%、5期前比が218.7%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.6%、3期前比が193.0%、5期前比が217.5%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 280,7372019年(平成31年)3月期 321,6622020年(令和02年)3月期 244,9792021年(令和03年)3月期 322,1032022年(令和04年)3月期 601,7242023年(令和05年)3月期 625,185次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 260.3円・121,937百万円・50.0%・13.3%2022年3月期 467.7円・219,339百万円・50.0%・18.6%2023年3月期 570.3円・267,909百万円・56.6%・18.3%2024年3月期 320.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・25,444名<22.3>・41.7%・53.5%・38,548名<22.9>・37.6%・53.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 93,933億円・3,356億円・0億円2023年03月発売号 73,684億円・3,356億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 67.2%・3,919.50円・0円・136,948 2018年3月期 63.5%・4,674.49円・0円・186,582 2019年3月期 70.0%・5,371.78円・0円・189,5722020年3月期 64.1%・5,267.96円・0円・253,117 2021年3月期 71.1%・6,512.18円・0円・145,888 2022年3月期 70.5%・8,572.45円・0円・283,3872023年3月期 68.7%・3,389.68円・0円・426,270次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 165,210,911・1,135,1042018年3月期末 165,210,911・1,097,342 2019年3月期末 165,210,911・1,252,5172020年3月期末 157,210,911・1,685,5562021年3月期末 157,210,911・1,659,6112022年3月期末 157,210,911・1,461,5812023年3月期末 471,632,733・3,272,016(分1→3)次に、株価と指標等を見てみる。5月日の終値は、19,635円予想PERは、30.66倍実績PBRは、5.79倍予想利回りは、1.63%GMOクリック証券によると、・理論株価は、9,459円。(事業価値8,216円+財産価値1,269円-有利子負債25円)・理論株価比は、207.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.11【上場】1980.6【特色】半導体製造装置で世界3位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み【連結事業】半導体製造装置97(34)、FPD製造装置3(7)、他0(3)【海外】88 <22・3>【調整期】半導体製造装置は上期好調も、下期メモリー向け急縮小。米規制での中国顧客需要減は想定以下。特損減。60周年配。24年3月期はファウンドリー向けの装置需要底堅いが、メモリー顧客が上期を底に投資抑制。部材高騰は価格転嫁でも営業減益。【見切り】FPD向けインクジェット装置は需要伸びず撤退。FPD事業部は旧世代向け半導体装置と統合、光学の知見を移植。
2023/06/04
コメント(0)
MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が151.7%、5期前比が205.2%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.0%、3期前比が154.9%、5期前比が194.9%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,5102022年(令和04年)3月期 13,6802023年(令和05年)3月期 13,935次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 32.00円・3,145百万円・33.9%・5.7%2023年3月期 33.00円・3,260百万円・33.9%・5.2%2024年3月期 34.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%・11,403名<22.3>・25.6%・56.9%・10,099名<22.9>・26.1%・58.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円2022年09月発売号 983億円・244億円・136億円2023年03月発売号 977億円・244億円・136億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,1742022年3月期 61.3%・595.12円・340百万円・△6,7622023年3月期 65.8%・684.13円・314百万円・24,018 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 2022年3月期末 101,774,700・3,687,971 2023年3月期末 101,774,700・3,515,671 次に、株価と指標等を見てみる。5月12日の終値は、943円予想PERは、9.08倍実績PBRは、1.47倍予想利回りは、3.5%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,483円。(事業価値1,207円+財産価値389円-有利子負債113円)・理論株価比は、63.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連98(8)、総合エンターテインメント2(-4)【海外】29 <22・3>【連続最高益】欧州モニターは特需剥落で採算低下。ただ、PCは高性能品が堅調増。エンタメもネカフェやホテルが黒字転換。営業益反発。24年3月期もゲーミングPCなど高性能品が伸長。エンタメの復調も続く。部材調達環境も改善で、営業益堅調増。【対応策】PC市場の停滞が続く中、在庫抑制しつつ、好採算の製品販売に注力。出資先のINFORICHがグロース上場。
2023/05/18
コメント(0)
オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が111.0%、3期前比が136.0%、5期前比が152.2%。・2023年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が110.8%、3期前比が140.9%、5期前比が154.2%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,0892022年(令和04年)3月期 86,7142023年(令和05年)3月期 98,409次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 92円・18,502百万円・30.1%・2.9%2023年3月期 98円・19,452百万円・26.3%・2.8%2024年3月期 104円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%・21,370名<21.9>・37.4%・45.3%・24,453名<22.3>・35.9%・48.0%・27,700名<22.9>・33.9%・49.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円2022年03月発売号 16,004億円・2,507億円・0億円2022年09月発売号 14,901億円・1,554億円・0億円2023年03月発売号 14,876億円・1,554億円・0億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,8312022年3月期 71.5%・3,339.64円・ 39,718百万円・67,4282023年3月期 73.0%・3,701.08円・ 43,125百万円・53,456次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,2942022年3月期末 206,244,872・7,053,6472023年3月期末 206,244,872・9,417,692次に、株価と指標等を見てみる。5月12日の終値は、8,110円予想PERは、21.43倍実績PBRは、2.19倍予想利回りは、1.28%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,891円。(事業価値2,661円+財産価値1,544円-有利子負債314円)・理論株価比は、208.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器57(18)、電子部品14(5)、社会システム11(7)、ヘルスケア17(14)、他1(-)【海外】62 <22・3>【一 服】利益柱の制御機器は豊富な受注残背景に伸長。電子部品など採算改善が想定超え上振れ。24年3月期は設備投資需要に力強さなく、受注残消化進み制御機器やや軟調。ヘルスケア回復鈍く営業益横ばい。【12年ぶり】制御機器事業のトップが社長CEOに4月就任、創業家出身者が初めて取締役に不在へ。販売製品の変化で技術営業の役割が増大、教育や離職防止に注力。
2023/05/17
コメント(0)
シスメックス(6869.医療機器・器具)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が110.8%、3期前比が127.6%、5期前比が167.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が113.0%、3期前比が131.4%、5期前比が165.5%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 57,9552020年(令和02年)3月期 49,4332021年(令和03年)3月期 48,0332022年(令和04年)3月期 64,346次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2020年3月期 72円・15,032百万円・43.1%・5.5%2021年3月期 72円・15,044百万円・45.4%・5.1%2022年3月期 76円・15,893百万円・36.0%・4.9%2023年3月期 80円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・9,657名<21.9>・41.5%・43.1%・14,711名<22.9>・39.8%・46.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 19,128億円・664億円・‥億円2023年03月発売号 16,881億円・737億円・‥億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 69.3%・879.32円・6,921百万円・41,7942017年3月期 74.8%・1,005.86円・8,308百万円・32,8322018年3月期 74.8%・1,154.57円・12,251百万円・52,2402019年3月期 76.3%・1,267.07円・11,917百万円・44,7432020年3月期 71.3%・1,329.78円・11,271百万円・53,1822021年3月期 72.0%・1,473.22円・12,433百万円・58,8132022年3月期 72.0%・1,664.85円・13,010百万円・58,739次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 208,332,432・444,0482017年3月期末 208,631,032・444,5562018年3月期末 208,964,432・445,4682019年3月期末 209,154,432・446,1682020年3月期末 209,266,432・446,6802021年3月期末 209,443,232・446,8762022年3月期末 209,657,362・447,255次に、株価と指標等を見てみる。4月21日の終値は、8,898円予想PERは、36.51倍実績PBRは、4.9倍予想利回りは、0.9%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,316円。(事業価値2,104円+財産価値322円-有利子負債110円)・理論株価比は、384.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1968.2【上場】1995.11【特色】検体検査機器・試薬で高シェア。米国など世界的に展開。ライフサイエンス分野の研究開発強化【連結事業】ヘマトロジー・尿分野66、免疫、生化学、凝固分野24、ライフサイエンス分野5、他6【海外】85 <22・3>【最高益】柱の試薬は検査件数増で免疫分野中心に伸長。海外販売に円安加勢。原材料高でも営業益続伸。24年3月期は検査数回復鈍い中国も復調し海外試薬が伸長。承認取得した認知症試薬が国内で新規寄与。【成長分野】手術支援ロボットは消化器外科、婦人科も保険適用拡大、国内で累計31台導入。中国は免疫試薬項目が57項目(21年度37項目)まで拡充、販売促進を強化。
2023/05/01
コメント(0)
カンボジア 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:8200円(税込、送料無料) (2023/2/18時点)楽天で購入セイコーエプソン(6724.OA機器・部品)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.8%、3期前比が125.4%、5期前比が137.7%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 62,6632019年(平成31年)3月期 72,0402020年(令和02年)3月期 39,7132021年(令和03年)3月期 44,9332022年(令和04年)3月期 97,162次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 62.0円・21,463百万円・69.4%・4.1%2022年3月期 62.0円・21,463百万円・23.2%・3.5%2023年3月期 72.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・34,993名<22.9>・21.9%・55.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年12月発売号 8,396億円・3,352億円・2,447億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 50.5%・1,397.40円・0円・96,8732018年3月期 49.6%・1,455.67円・0円・84,2792019年3月期 52.0%・1,533.57円・0円・76,9612020年3月期 48.4%・1,456.20円・0円・102,3242021年3月期 47.4%・1,592.36円・ 0円・133,2222022年3月期 52.6%・1,923.68円・ 0円・110,801次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 399,634,778・47,411,6572018年3月期末 399,634,778・47,406,1392019年3月期末 399,634,778・47,397,6392020年3月期末 399,634,778・53,703,5212021年3月期末 399,634,778・53,655,8252022年3月期末 399,634,778・53,616,006次に、株価と指標等を見てみる。2月17日の終値は、1,853円予想PERは、9.17倍実績PBRは、0.85倍予想利回りは、3.89%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,875円。(事業価値1,666円+財産価値911円-有利子負債702円)・理論株価比は、98.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1959.9【上場】2003.6【特色】インクジェットプリンタ(IJP)国内首位級。大容量モデルに注力中。IJ複合機を展開強化【連結事業】プリンティング69(14)、ビジュアルコミュニケーション14(10)、マニュファクチャリング関連・ウエアラブル17(12)【海外】80 <22・3>【上振れ】柱のIJPは部品調達難が徐々に解消、尻上がりに製品供給進む。需要旺盛なプロジェクターも受注残解消が想定超。営業外に為替差益。繰税資産計上ない。24年3月期はIJP供給回復し営業益続伸。【増 強】IJP用プリントヘッドの生産能力増強のため、約35億円投じ秋田工場に新棟建設。23年12月竣工予定。戦略商品のIJ複合機は中速機を投入予定、拡充進む。
2023/02/27
コメント(0)
アンティグア・バーブーダ 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:8200円(税込、送料無料) (2022/12/30時点)楽天で購入日本電産(6594.モーター)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.7%、3期前比が118.8%、5期前比が145.5%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が119.1%、3期前比が131.5%、5期前比が156.0%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 139,0142020年(令和02年)3月期 106,9272021年(令和03年)3月期 152,9782022年(令和04年)3月期 171,145次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 57.5円・33,768百万円・57.9%・3.5%2021年3月期 60.0円・35,154百万円・28.8%・3.4%2022年3月期 65.0円・37,900百万円・27.7%・3.2%2023年3月期 70.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・91,639名<21.9>・36.3%・45.5%・121,931名<22.9>・30.0%・48.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 58,930億円・2,195億円・5,592億円2022年12月発売号 52,323億円・1,996億円・6,660億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 55.4%・2,572.56円・162,043百万円・147,6592017年3月期 50.5%・2,856.68円・260,183百万円・129,8532018年3月期 52.6%・3,150.77円・234,915百万円・175,5682019年3月期 53.2%・3,389.91円・262,311百万円・170,2332020年3月期 44.6%・1,617.21円・ 310,487百万円・168,0492021年3月期 48.6%・1,871.25円・ 320,020百万円・219,1562022年3月期 48.1%・2,228.91円・ 339,904百万円・94,994次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 298,142,234・1,541,2102017年3月期末 298,142,234・1,544,6342018年3月期末 298,142,234・2,182,209 2019年3月期末 298,142,234・3,848,3122020年3月期末 596,284,468・10,530,534(分1→2)2021年3月期末 596,284,468・10,552,1922022年3月期末 596,284,468・16,023,034次に、株価と指標等を見てみる。12月30日の終値は、6,839円予想PERは、20.4倍実績PBRは、2.59倍予想利回りは、1.02%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,776円。(事業価値2,010円+財産価値279円-有利子負債513円)・理論株価比は、385.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1973.7【上場】1988.11【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中【連結事業】精密小型モータ22(10)、車載22(3)、家電・商業・産業用41(10)、機器装置11(18)、電子・光学部品4(14)、他0(7)【海外】88 <22・3>【最高益】モーターはHDD向け軟調もITや家電用が補う。車載も搭載車種が増え好調。原材料費高騰こなすうえ円安も追い風に増益。為替差益。増配。24年3月期は買収社乗る。注力の車載向けが採算改善。【ガバナンス】22年11月指名委員会を設置、ガバナンス体制強化図る。22年11月、伊工作機械メーカーの株譲渡契約を締結、欧州販路を拡大(21年売上高170億円)。
2023/01/09
コメント(2)
ザンビア 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:7700円(税込、送料別) (2022/10/15時点)楽天で購入アスタリスク(6522.ICタグ・バーコード関連機器)を見ておきます。 まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年8月期の1株当たり純資産は、前期比が318.0%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)8月期 542020年(令和02年)8月期 1012021年(令和03年)8月期 2382022年(令和04年)8月期 473次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年8月期 0円・0百万円・0%・0%2022年8月期 0円・0百万円・0%・0%2023年8月期 0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,947名<22.2>・0.8%・62.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年09月発売号 98.8億円・3.4億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2020年8月期 28.1%・231.81円・0百万円・102021年8月期 32.0%・92.37円・0百万円・3802022年8月期 82.2%・293.71円・0百万円・300次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2020年8月期末 1,280,000・02021年8月期末 5,120,000・0(分1→4)2022年8月期末 7,055,400・0次に、株価と指標等を見てみる。10月14日の終値は、1,200円予想PERは、26.43倍実績PBRは、4.38倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、402円。(事業価値261円+財産価値140円-有利子負債0円)・理論株価比は、298.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】8月【設立】2006.9【上場】2021.9【特色】スマホに装着のバーコード・RFIDリーダー主力。小売、自販機、物流に展開、業務効率化支援【連結事業】AsReader82(25)、システムインテグレーション18(12)【海外】11 <21・8>【続 伸】23年8月期は米国飲料向け大口案件追加注文遅れて一服。だが国内自販機向け赤外線通信リーダーが専用機からスマホ装着機へ代替で好調。宅配業者用バーコードリーダー拡販。営業増益。為替益ない。【提 携】ベンチャーとエッジAIで資本業務提携。AI搭載CPU開発と当社画像認識で市場開拓。滋賀県に物流拠点23年3月稼働。現在の3倍の床面積に賃貸で入居。
2022/10/24
コメント(0)
ガーナ 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:7700円(税込、送料別) (2022/10/2時点)楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が151.7%、5期前比が205.2%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,5102022年(令和04年)3月期 13,680次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 32.00円・3,145百万円・33.9%・5.7%2023年3月期 33.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%・11,403名<22.3>・25.6%・56.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円2022年09月発売号 983億円・244億円・136億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,1742022年3月期 61.3%・595.12円・340百万円・△6,762次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 2022年3月期末 101,774,700・3,687,971 次に、株価と指標等を見てみる。9月30日の終値は、993円予想PERは、9.59倍実績PBRは、1.67倍予想利回りは、3.32%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,282円。(事業価値1,205円+財産価値216円-有利子負債138円)・理論株価比は、77.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連98(8)、総合エンターテインメント2(-4)【海外】29 <22・3>【最高益】欧州向けのモニターはコロナ特需が剥落。ただ、柱のPCは高性能品の好調に加え、法人向けも順調増。ネカフェなどエンタメ事業はコロナ影響が緩和して黒字化。営業益反発。最高純益。連続増配。【強 化】社外取締役を1人増員し女性役員を選任、経営監督機能や多様性の強化を企図。停滞のエンタメ事業は24時間フィットネス事業に注力、FC展開も視野に。
2022/10/13
コメント(0)
エリトリア 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ価格:7700円(税込、送料別) (2022/10/2時点)楽天で購入オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が111.0%、3期前比が136.0%、5期前比が152.2%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,0892022年(令和04年)3月期 86,714次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 92円・18,502百万円・30.1%・2.9%2023年3月期 98円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%・21,370名<21.9>・37.4%・45.3%・24,453名<22.3>・35.9%・48.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円2022年03月発売号 16,004億円・2,507億円・0億円2022年09月発売号 14,901億円・1,554億円・0億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,8312022年3月期 71.5%・3,339.64円・ 39,718百万円・67,428次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,2942022年3月期末 206,244,872・7,053,647次に、株価と指標等を見てみる。9月30日の終値は、6,616円予想PERは、20.99倍実績PBRは、1.98倍予想利回りは、1.48%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,909円。(事業価値2,678円+財産価値1,544円-有利子負債314円)・理論株価比は、169.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器57(18)、電子部品14(5)、社会システム11(7)、ヘルスケア17(14)、他1(-)【海外】62 <22・3>【下期稼ぐ】利益柱の制御機器が中国都市封鎖解除後の6月末から生産フル稼働し下期伸びる。血圧等の医療は値上げ効き反転増。鉄道等システムや電子部品も底堅い。円安寄与。小幅ながら着実増益。連続増配。【調達力】部品調達難続くが今期分確保のメド立つ。前期からの設計変更や調達ルート拡大は継続実施。23年3月末まで330万株または200億円上限に自己株取得。
2022/10/12
コメント(0)
【種子】スイートピー(混合)トーホクのタネ価格:220円(税込、送料別) (2022/8/13時点)楽天で購入東京エレクトロン(8035.半導体製造装置)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が131.6%、3期前比が159.6%、5期前比が218.7%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 280,7372019年(平成31年)3月期 321,6622020年(令和02年)3月期 244,9792021年(令和03年)3月期 322,1032022年(令和04年)3月期 601,724次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 781円・121,937百万円・50.0%・13.3%2022年3月期 1,403円・219,339百万円・50.0%・18.6%2023年3月期 1,734円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・25,444名<22.3>・41.7%・53.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 93,933億円・3,356億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 67.2%・3,919.50円・0円・136,948 2018年3月期 63.5%・4,674.49円・0円・186,582 2019年3月期 70.0%・5,371.78円・0円・189,5722020年3月期 64.1%・5,267.96円・0円・253,117 2021年3月期 71.1%・6,512.18円・0円・145,888 2022年3月期 70.5%・8,572.45円・0円・283,387次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 165,210,911・1,135,1042018年3月期末 165,210,911・1,097,342 2019年3月期末 165,210,911・1,252,5172020年3月期末 157,210,911・1,685,5562021年3月期末 157,210,911・1,659,6112022年3月期末 157,210,911・1,461,581次に、株価と指標等を見てみる。8月12日の終値は、46,420円予想PERは、13.39倍実績PBRは、5.42倍予想利回りは、3.74%GMOクリック証券によると、・理論株価は、21,496円。(事業価値18,527円+財産価値3,045円-有利子負債76円)・理論株価比は、215.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.11【上場】1980.6【特色】半導体製造装置で世界4位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み【連結事業】半導体製造装置97(34)、FPD製造装置3(7)、他0(3)【海外】88 <22・3>【絶好調】柱の半導体製造装置はデータセンター需要など背景に顧客の先端ロジック半導体への投資旺盛。メモリー向けも積層化で成長。採算よい消耗品や保守の横ばい見込む会社計画は保守的。最高純益。増配。【投資加速】計770億円投じ、熊本、宮城の各拠点で塗布現像装置、エッチング装置の新開発棟を建設、最先端技術の開発加速。汎用半導体向けに成熟技術の装置も拡販。
2022/08/22
コメント(0)
姫空木 (ヒメウツギ) 苗 高さ約15-20cm 10.5cmポット入り おしゃれな庭に 雑木 ナチュラル 人気の 植木 庭木 ガーデニング 植木組合より産地直送 植木生産組合直営 ホワイトガーデン 落葉低木価格:660円(税込、送料別) (2022/5/28時点)楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が151.7%、5期前比が205.2%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,5102022年(令和04年)3月期 13,680次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 32.00円・3,145百万円・33.9%・5.7%2023年3月期 33.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%・9,559名<21.9>・27.1%・56.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円2022年03月発売号 1,022億円・316億円・175億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,1742022年3月期 61.3%・595.12円・340百万円・△6,762次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 2022年3月期末 101,774,700・3,687,971 次に、株価と指標等を見てみる。5月27日の終値は、834円予想PERは、8.02倍実績PBRは、1.4倍予想利回りは、3.96%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,307円。(事業価値1,229円+財産価値216円-有利子負債138円)・理論株価比は、63.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連98(10)、総合エンターテインメント2(-26)【海外】24 <21・3>【最高益】収益認識基準適用で売上・営業益目減り。柱のPCはシェア拡大も部材不足で台数減。人件費増もあり営業益反落。23年3月期はPCは部材調達難が下期解消奏功。ネカフェ等エンタメも浮上。在庫評価減もない。人件費増こなし営業益上向く。【採用増】法人向けPCは知名度向上のほか、サポート体制充実による差別化で採用増加。高性能品とともにシェア拡大の柱に。
2022/06/02
コメント(2)
ムシトリナデシコ 9.0cmポット 1本【1年間枯れ保証】【山野草】価格:1100円(税込、送料別) (2022/4/23時点)楽天で購入日本電産(6594.モーター)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.7%、3期前比が118.8%、5期前比が145.5%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 139,0142020年(令和02年)3月期 106,9272021年(令和03年)3月期 152,978次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 57.5円・33,768百万円・57.9%・3.5%2021年3月期 60.0円・35,154百万円・28.8%・3.4%2022年3月期 65.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・91,639名<21.9>・36.3%・45.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 58,930億円・2,195億円・5,592億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 55.4%・2,572.56円・162,043百万円・147,6592017年3月期 50.5%・2,856.68円・260,183百万円・129,8532018年3月期 52.6%・3,150.77円・234,915百万円・175,5682019年3月期 53.2%・3,389.91円・262,311百万円・170,2332020年3月期 44.6%・1,617.21円・ 310,487百万円・168,0492021年3月期 48.6%・1,871.25円・ 320,020百万円・219,156次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 298,142,234・1,541,2102017年3月期末 298,142,234・1,544,6342018年3月期末 298,142,234・2,182,209 2019年3月期末 298,142,234・3,848,3122020年3月期末 596,284,468・10,530,534(分1→2)2021年3月期末 596,284,468・10,552,192次に、株価と指標等を見てみる。4月22日の終値は、8,960円予想PERは、35.12倍実績PBRは、4.56倍予想利回りは、0.73%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,921円。(事業価値1,776円+財産価値356円-有利子負債212円)・理論株価比は、466.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1973.7【上場】1988.11【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中【連結事業】精密小型モータ27(15)、車載22(5)、家電・商業・産業用37(9)、機器装置9(16)、電子・光学部品4(10)、他0(9)【海外】88 <21・3>【連続最高益】モーターは車載用が自動車減産で鈍調。だが産業向けは数量増続く。好採算の機器装置も伸びる。営業益続伸。23年3月期は機器装置の増勢継続。モーターは車載向けの需要回復が本格化。精密小型モーターも用途拡大寄与。連続最高純益。【半導体】半導体の安定調達体制狙い、ルネサス幹部など経験の業界精通者を役員に登用。買収など半導体内製化の方策検討。
2022/05/02
コメント(2)
小手毬 ( コデマリ ) 6号鉢植え価格:2980円(税込、送料別) (2022/4/23時点)楽天で購入オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,089次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 92円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%・21,370名<21.9>・37.4%・45.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円2022年03月発売号 16,004億円・2,507億円・0億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,831次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,294次に、株価と指標等を見てみる。4月22日の終値は、7,736円予想PERは、27.03倍実績PBRは、2.45倍予想利回りは、1.19%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,642円。(事業価値2,443円+財産価値1,404円-有利子負債204円)・理論株価比は、212.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器53(17)、電子部品13(2)、社会システム15(5)、ヘルスケア19(17)、他1(48)【海外】58 <21・3>【続 伸】医療は血圧計が物流混乱で台数増想定以下。制御機器は半導体不足で増勢鈍化。原材料高騰もあり営業増益幅縮小。23年3月期は血圧計が新興国で拡大。制御機器は上期数量伸び悩むが下期に半導体不足改善し大幅増。営業益続伸。連続増配も。【提 携】医療データ活用事業行うJMDCに約1118億円出資、持分法適用。両社のデータ組み合わせ新製品等開発狙う。
2022/04/29
コメント(0)
都忘れ 江戸紫 大苗 花苗 ミヤコワスレ パープル 紫 ブルー 青 花芽付 特上株です 多年草 販売 通販 種類価格:898円(税込、送料別) (2022/4/4時点)楽天で購入シスメックス(6869.医療機器・器具)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が110.8%、3期前比が127.6%、5期前比が167.5%。次に、税前利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 57,9552020年(令和02年)3月期 49,4332021年(令和03年)3月期 48,033次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2020年3月期 72円・15,032百万円・43.1%・5.5%2021年3月期 72円・15,044百万円・45.4%・5.1%2022年3月期 74円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・9,657名<21.9>・41.5%・43.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 19,128億円・664億円・‥億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 69.3%・879.32円・6,921百万円・41,7942017年3月期 74.8%・1,005.86円・8,308百万円・32,8322018年3月期 74.8%・1,154.57円・12,251百万円・52,2402019年3月期 76.3%・1,267.07円・11,917百万円・44,7432020年3月期 71.3%・1,329.78円・11,271百万円・53,1822021年3月期 72.0%・1,473.22円・12,433百万円・58,813次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 208,332,432・444,0482017年3月期末 208,631,032・444,5562018年3月期末 208,964,432・445,4682019年3月期末 209,154,432・446,1682020年3月期末 209,266,432・446,6802021年3月期末 209,443,232・446,876次に、株価と指標等を見てみる。4月1日の終値は、8,961円予想PERは、42.61倍実績PBRは、5.78倍予想利回りは、0.83%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,215円。(事業価値2,030円+財産価値293円-有利子負債108円)・理論株価比は、404.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1968.2【上場】1995.11【特色】検体検査機器・試薬で高シェア。米国など世界的に展開。ライフサイエンス分野の研究開発強化【連結事業】ヘマトロジー・尿分野66、免疫、生化学、凝固分野24、ライフサイエンス分野4、他6【海外】84 <21・3>【連続増益】好採算の試薬は血球計数や尿分野が拡大。機器も伸長。円安も追い風に営業増益。23年3月期はコロナ影響緩和し血球計数分野軸に試薬続伸。機器も増勢継続。上期の輸送費高騰こなし連続営業増益。【手術支援】手術支援ロボットは累計導入台数11台達成、21年度末までの累計導入台数20台目標は射程圏。手術支援ロボットトレーニング施設は3拠点目を東京に開設。
2022/04/11
コメント(0)
【2色から選べる】ギョリュウバイ 八重咲き 4号鉢苗(b20)価格:1650円(税込、送料別) (2022/1/22時点)楽天で購入ズーム(6694.楽器)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.3%、3期前比が114.0%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3462019年(令和01年)12月期 3182020年(令和02年)12月期 450次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 17.0円・77百万円・30.9%・1.6%2020年12月期 31.0円・138百万円・27.7%・2.8%2021年12月期 51.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,165名<21.6>・27.0%・61.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 99.0億円・26.9億円・26.8億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年12月期 66.1%・2,024.24円・0千円・394 29年12月期 66.4%・2,004.57円・0千円・3642018年12月期 59.6%・2,075.82円・180,234千円・△1512019年12月期 61.9%・2,128.57円・155,598千円・△532020年12月期 50.2%・2,284.56円・1,309,994千円・990次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年12月期末 1,998,012・029年12月期末 2,297,412・42,0832018年12月期末 2,297,412・17,5062019年12月期末 2,297,412・11,2312020年12月期末 2,297,412・57,731次に、株価と指標等を見てみる。1月21日の終値は、1,483円予想PERは、7.7倍実績PBRは、1.2倍予想利回りは、3.44%GMOクリック証券によると、・理論株価は、900円。(事業価値941円+財産価値567円-有利子負債609円)・理論株価比は、164.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1983.9【上場】2017.3【特色】音楽用電子機器の開発、販売。ハンディレコーダーやマルチエフェクター展開。ファブレス経営【連結事業】ハンディオーディオレコーダー43、マルチエフェクター12、デジタルミキサー・マルチトラックレコーダ13、他32【海外】91 <20・12>【続 伸】買収等で売上約16億円上乗せ。米国でデジタルミキサーなど好調。会社計画は為替前提慎重。22年12月期も米国の配信ニーズ強い。新製品投入を再開。製品値上げ浸透で部品高騰吸収し利益着実増。【米 国】ポッドキャスト普及で音声配信拡大。20年春子会社化した販社通じ現地ニーズ把握、素早い製品化図る。21年12月末基準日で株式2分割、配当性向30%メド。
2022/01/31
コメント(0)
【景観用】早咲き大輪コスモスセンセーションの種 50g価格:1100円(税込、送料別) (2021/9/26時点)楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.9%、3期前比が149.6%、5期前比が208.8%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,7852021年(令和03年)3月期 15,510次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 31.00円・3,047百万円・30.5%・6.4%2022年3月期 31.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・13,483名<21.3>・22.5%・54.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年09月発売号 1,233億円・316億円・112億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,5792021年3月期 59.0%・525.11円・422百万円・13,174次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,6522021年3月期末 101,774,700・3,665,171 次に、株価と指標等を見てみる。9月24日の終値は、1,278円予想PERは、11.61倍実績PBRは、2.43倍予想利回りは、2.43%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,246円。(事業価値1,056円+財産価値292円-有利子負債102円)・理論株価比は、102.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連98(10)、総合エンターテインメント2(-26)【海外】24 <21・3>【やや増額】収益認識基準適用で売上・営業益とも10億円超目減り。柱のPCは高性能品の需要拡大が寄与。モニターも欧州で想定超の伸長。ホテル等エンタメ事業も損益均衡圏に。営業益横ばい圏へやや増額。【買い取り】傘下企業が展開する店舗で販売した中古PCの買い取り保証サービス提供。中古PCへの不信感の払拭企図。筑波大学とはAI用いた感情分析を共同研究。
2021/10/07
コメント(0)
パッケージなし 手練りスイレンとハスの土(4kg)(2kg×2袋)(水生植物専用培養土)価格:1540円(税込、送料別) (2021/7/17時点)楽天で購入オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が114.6%、3期前比が125.4%、5期前比が144.7%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,8362021年(令和03年)3月期 65,089次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円・17,004百万円・39.1%・3.0%2022年3月期 86円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%・23,515名<21.3>・36.8%・41.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円2021年06月発売号 17,778億円・2,507億円・0億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,7872021年3月期 74.0%・3,009.15円・ 39,160百万円・93,831次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,7482021年3月期末 206,244,872・4,574,294次に、株価と指標等を見てみる。7月16日の終値は、9,130円予想PERは、37.96倍実績PBRは、3.03倍予想利回りは、0.94%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,673円。(事業価値2,717円+財産価値1,119円-有利子負債163円)・理論株価比は、248.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器53(17)、電子部品13(2)、社会システム15(5)、ヘルスケア19(17)、他1(48)【海外】58 <21・3>【やや増額】社会システム事業は鉄道関連苦戦。ただヘルスケアは体温計の特需剥落あるも好採算の血圧計が伸長。制御機器は半導体や自動車業界で拡大。会社計画は顧客の設備投資回復慎重視。営業益やや増額。【遠隔診療】英国で高血圧治療の遠隔診療サービスを4月開始。自社の血圧計生かした遠隔診療の世界展開加速。社会システム事業はエネルギー分野の管理業務強化。
2021/07/23
コメント(0)
ロニセラ ミントクリスプ 3号ポット苗 ツル性 低木 庭木 シュラブ 宿根草価格:380円(税込、送料別) (2021/6/5時点)楽天で購入日本フェンオール(6870.防災・警報設備)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が141.0%、5期前比が184.3%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が134.2%、5期前比が181.0%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が124.1%、5期前比が161.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が101.7%、3期前比が116.5%、5期前比が141.1%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が100.9%、3期前比が106.2%、5期前比が127.4%。次に、経常利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 1,2302013年(平成25年)12月期 1,3792014年(平成26年)12月期 1,5972015年(平成27年)12月期 1,8232016年(平成28年)12月期 1,5502017年(平成29年)12月期 1,4762018年(平成30年)12月期 1,4972019年(令和01年)12月期 8282020年(令和02年)12月期 838次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。18年12月期 20円・117百万円・24.0%・2.4%19年12月期 40円・235百万円・26.6%・4.4%20年12月期 27円・159百万円・---・2.9%21年12月期 27円・159百万円・82.9%・2.9%22年12月期 30円・176百万円・96.8%・3.2%23年12月期 27円・159百万円・62.1%・2.8%24年12月期 36円・212百万円・27.2%・3.4%25年12月期 40円・235百万円・27.0%・3.2%26年12月期 45円・265百万円・26.3%・3.3%27年12月期 52円・306百万円・26.5%・3.4%28年12月期 52円・306百万円・28.5%・3.1%29年12月期 55円・324百万円・28.7%・3.0%30年12月期 58円・341百万円・29.2%・2.9%2019年12月期 58円・327百万円・64.6%・2.8%2020年12月期 65円・371百万円・62.7%・3.2%2021年12月期 67円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,346名<14.12>・9.1%・40.1%・2,670名<15.12>・10.2%・42.2%・2,838名<16.12>・12.7%・44.6%・2,911名<17.12>・16.0%・45.5%・2,560名<18.12>・22.2%・47.1%・2,273名<19.6>・24.6%・46.9%・2,027名<20.12>・29.7%・52.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年09月発売号 83.5億円・36.7億円・16.8億円2015年06月発売号 98.4億円・30.0億円・18.1億円2016年06月発売号 73.0億円・40.0億円・15.9億円2017年06月発売号 83.3億円・48.5億円・15.7億円2018年06月発売号 96.2億円・57.1億円・12.3億円2019年06月発売号 86.9億円・46.2億円・11.1億円2020年12月発売号 86.8億円・52.3億円・7.1億円2021年03月発売号 85.8億円・55.2億円・5.6億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。23年12月期 43.6%・949.76円・0円・43224年12月期 49.0%・1,071.07円・0円・1,79025年12月期 48.7%・1,241.45円・0円・38026年12月期 52.2%・1,445.38円・0円・28127年12月期 57.3%・1,615.83円・0円・1,85028年12月期 63.0%・1,749.95円・0円・1,52329年12月期 64.9%・1,938.99円・0円・1,33230年12月期 71.1%・2,005.99円・0円・4542019年12月期 74.5%・2,039.26円・0円・7992020年12月期 74.2%・2,058.28円・0円・1,761次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 5,893,000 ・16524年12月期末 5,893,000・23725年12月期末 5,893,000・23726年12月期末 5,893,000・27627年12月期末 5,893,000・27628年12月期末 5,893,000・27629年12月期末 5,893,000・33230年12月期末 5,893,000・3322019年12月期末 5,893,000・245,9992020年12月期末 5,893,000・245,999次に、株価と指標等を見てみる。6月4日の終値は、1,689円予想PERは、15.38倍実績PBRは、0.82倍予想利回りは、3.97%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,794円。(事業価値1,329円+財産価値1,564円-有利子負債99円)・理論株価比は、60.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1961.5【上場】1996.6【特色】ガス消火装置等特殊防災が主力。熱制御で半導体製造装置に強み。買収で消防関連事業に参入【連結事業】SSP59(18)、サーマル15(18)、メディカル14(0)、PWBA12(13)【海外】1 <20・12>【増益続く】買収のシバウラ防災(20年3月期売上32億円、営業益3・5億円、12月決算に変更)上乗せ。プリント基板なお低迷も半導体製造向け部材はフル生産。主力の防災機器は大型案件消え一服でも採算向上。のれん償却等こなし営業増益続く。増配。【シナジー】海外に強いシバウラ防災と中国での新規事業展開等シナジー効果模索。事業構造改革推進へ、さらにM&Aを模索。
2021/06/11
コメント(0)
(山野草)スミレ(菫)青軸 ヒゴスミレ(肥後菫) 3号(1ポット) 休眠株価格:800円(税込、送料別) (2021/3/24時点)楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,785次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 30.50円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名<15.3>・9.0%・48.0%・9,315名<16.3>・13.0%・49.4%・7,311名<17.9>・19.8%・56.2%・7,698名<18.3>・18.5%・56.8%・9,969名<19.3>・17.3%・61.6%・13,137名<20.3>・17.5%・57.0%・11,235名<20.9>・24.2%・53.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円2021年03月発売号 939億円・238億円・112億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,579次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,652次に、株価と指標等を見てみる。3月23日の終値は、1,016円予想PERは、9.97倍実績PBRは、2.12倍予想利回りは、3%GMOクリック証券によると、・理論株価は、992円。(事業価値885円+財産価値226円-有利子負債120円)・理論株価比は、102.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連97(10)、総合エンターテインメント3(-2)【海外】25 <20・3>【足踏み】柱のPCは国内でのシェア拡大や需要増が想定超で台数大幅伸長。欧州都市封鎖の影響も少なく営業益やや上振れ。22年3月期はホテルはコロナ影響で赤字残る。柱のPCはシェア拡大継続も在宅特需の剥落がありやや減少。営業益足踏み。【サブスク】サーバー機器などのサブスク型サービスを1月開始。パソコンの販売手がけるユニットコムを3月完全子会社化。
2021/04/02
コメント(0)
【サカタのタネ】パクチー コリアンダー(9ml)【定形郵便・定形外郵便での発送のみ送料無料】料理/ハーブ/香りづけ/薬味/サラダ/野菜/調味料/スパイス/家庭菜園/セリ科/種子/植物/栽培/ガーデニング/自宅で/採苗本数:およそ150本価格:390円(税込、送料無料) (2021/1/9時点)楽天で購入日本フェンオール(6870.防災・警報設備)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が141.0%、5期前比が184.3%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が134.2%、5期前比が181.0%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が124.1%、5期前比が161.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が101.7%、3期前比が116.5%、5期前比が141.1%。次に、経常利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 1,2302013年(平成25年)12月期 1,3792014年(平成26年)12月期 1,5972015年(平成27年)12月期 1,8232016年(平成28年)12月期 1,5502017年(平成29年)12月期 1,4762018年(平成30年)12月期 1,4972019年(令和01年)12月期 828次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。18年12月期 20円・117百万円・24.0%・2.4%19年12月期 40円・235百万円・26.6%・4.4%20年12月期 27円・159百万円・---・2.9%21年12月期 27円・159百万円・82.9%・2.9%22年12月期 30円・176百万円・96.8%・3.2%23年12月期 27円・159百万円・62.1%・2.8%24年12月期 36円・212百万円・27.2%・3.4%25年12月期 40円・235百万円・27.0%・3.2%26年12月期 45円・265百万円・26.3%・3.3%27年12月期 52円・306百万円・26.5%・3.4%28年12月期 52円・306百万円・28.5%・3.1%29年12月期 55円・324百万円・28.7%・3.0%30年12月期 58円・341百万円・29.2%・2.9%2019年12月期 58円・327百万円・64.6%・2.8%2020年12月期 50円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,346名<14.12>・9.1%・40.1%・2,670名<15.12>・10.2%・42.2%・2,838名<16.12>・12.7%・44.6%・2,911名<17.12>・16.0%・45.5%・2,560名<18.12>・22.2%・47.1%・2,273名<19.6>・24.6%・46.9%・2,034名<20.6>・29.0%・48.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年09月発売号 83.5億円・36.7億円・16.8億円2015年06月発売号 98.4億円・30.0億円・18.1億円2016年06月発売号 73.0億円・40.0億円・15.9億円2017年06月発売号 83.3億円・48.5億円・15.7億円2018年06月発売号 96.2億円・57.1億円・12.3億円2019年06月発売号 86.9億円・46.2億円・11.1億円2020年12月発売号 86.8億円・52.3億円・7.1億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。23年12月期 43.6%・949.76円・0円・43224年12月期 49.0%・1,071.07円・0円・1,79025年12月期 48.7%・1,241.45円・0円・38026年12月期 52.2%・1,445.38円・0円・28127年12月期 57.3%・1,615.83円・0円・1,85028年12月期 63.0%・1,749.95円・0円・1,52329年12月期 64.9%・1,938.99円・0円・1,33230年12月期 71.1%・2,005.99円・0円・4542019年12月期 74.5%・2,039.26円・0円・799次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 5,893,000 ・16524年12月期末 5,893,000・23725年12月期末 5,893,000・23726年12月期末 5,893,000・27627年12月期末 5,893,000・27628年12月期末 5,893,000・27629年12月期末 5,893,000・33230年12月期末 5,893,000・3322019年12月期末 5,893,000・245,999次に、株価と指標等を見てみる。1月8日の終値は、1,389円予想PERは、14倍実績PBRは、0.68倍予想利回りは、3.6%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,949円。(事業価値1,675円+財産価値1,398円-有利子負債124円)・理論株価比は、47.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1961.5【上場】1996.6【特色】ガス消火装置等特殊防災が主。熱制御で半導体製造装置に強み。プリント基板実装や医療装置も【連結事業】SSP43(21)、サーマル11(13)、メディカル13(0)、PWBA33(4)【海外】23 <19・12>【利益低迷】半導体製造装置向け部材が好走。ただ主力の防災機器は好採算大型案件の下期収束響く。前号比で利益減額。21年12月期は半導体関連好調続くが防災機器軟調。医療機器、プリント基板も停滞。微減益。【打開策】半導体業界向けの小型煙・熱感知器は海外開拓意識。事務機器向けはユニット機器の組み立て、透析装置もソフトウェア開発など新規事業で立て直し図る。
2021/01/15
コメント(0)
オムロン(6645.電子計測制御機器)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が107.0%、3期前比が119.7%、5期前比が116.5%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 83,3672019年(平成31年)3月期 75,4322020年(令和02年)3月期 51,836次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 84円・17,463百万円・32.2%・3.5%2020年3月期 84円・17,171百万円・23.0%・3.3%2021年3月期 84円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・28,415名<20.3>・35.4%・40.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 16,025億円・1,855億円・0億円次に、株主資本比率 ・1株当たり株主資本 ・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.9%・2,254.37円・8,776百万円・ 77,05728年3月期 65.1%・2,079.98円・30,253百万円・84,2072017年3月期 67.2%・2,193.72円・30,385百万円・77,8752018年3月期 67.9%・2,400.37円・38,705百万円・73,6732019年3月期 67.2%・2,455.24円・40,532百万円・ 71,2452020年3月期 70.0%・2,626.62円・ 38,568百万円・89,787次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 217,397,872・144,46728年3月期末 213,958,172・149,3982017年3月期末 213,958,172・152,8362018年3月期末 213,958,172・3,352,916 2019年3月期末 213,958,172・8,596,6082020年3月期末 206,244,872・4,306,748次に、株価と指標等を見てみる。11月26日の終値は、9,300円予想PERは、78.15倍実績PBRは、3.46倍予想利回りは、0.9%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,674円。(事業価値2,717円+財産価値1,119円-有利子負債163円)・理論株価比は、253.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1948.5【上場】1962.4【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開【連結事業】制御機器52(15)、電子部品13(1)、社会システム12(9)、ヘルスケア17(12)、他5(2)【海外】61 <20・3>【減 額】ヘルスケアは好採算の体温計などが上期伸長。が、主力の制御機器に自動車業界の設備投資停滞が響く。社会システムも鉄道向け低迷。前号比で営業減益幅拡大。ただ顧客の設備投資回復見込まない会社計画やや保守的。株評価益残れば表記税前益。【世界初】ロボットや制御機器など生産設備を一括制御できる世界初のコントローラーを開発。工場自動化の性能向上を訴求。
2020/11/30
コメント(0)
(1ポット)アキノキリンソウ 9cmポット苗 山野草/秋の麒麟草/※今季開花終了価格:580円(税込、送料別) (2020/10/17時点)楽天で購入京セラ(6971.電子部品)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が99.0%、3期前比が100.6%、5期前比が120.3%。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が107.1%、3期前比が105.7%、5期前比が111.1%。次に、税前利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 137,8492018年(平成30年)3月期 131,8662019年(平成31年)3月期 140,6102020年(令和02年)3月期 148,826次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2018年3月期 120円・44,125百万円・55.8%・1.9%2019年3月期 140円・50,646百万円・49.1%・2.2%2020年3月期 160円・57,989百万円・53.8%・2.5%2021年3月期 120円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・44,075名・32.0%・44.0%・42,633名・34.5%・43.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 26,369億円・5,128億円・0億円2020年09月発売号 22,985億円・4,196億円・919億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。26年3月期 72.5%・5,206.48円・0円・149,14127年3月期 73.3%・6,038.57円・0円・130,76728年3月期 73.8%・6,226.58円・0円・194,04029年3月期 75.1%・6,347.95円・0円・164,2312018年3月期 74.3%・6,325.11円・144,268百万円・158,9052019年3月期 76.3%・6,263.71円・149,499百万円・220,0252020年3月期 74.8%・6,710.59円・212,207百万円・214,630次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年3月期末 377,618,580・10,751,86527年3月期末 377,618,580・10,757,22428年3月期末 377,618,580・10,761,50329年3月期末 377,618,580・9,906,1972018年3月期末 377,618,580・9,910,8222019年3月期末 377,618,580・15,864,9212020年3月期末 377,618,580・15,186,354次に、株価と指標等を見てみる。10月16日の終値は、6,052円予想PERは、25.22倍実績PBRは、0.9倍予想利回りは、1.98%GMOクリック証券によると、・理論株価は、6,115円。(事業価値2,108円+財産価値4,419円-有利子負債412円)・理論株価比は、99.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1959.4【上場】1971.10【特色】コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を標榜【連結事業】産業・自動車用部品21、半導体関連部品16、電子D20、コミュニケーション16、ドキュメントS23、生活・環境5、他1【海外】63 【反 落】部品はパッケージがスマホや基地局など5G関連向けで下支え。ただ、車載向けは需要減痛い。携帯や太陽電池は商談停滞で伸び悩む。複合機などオフィス向けも需要低迷響く。営業益大幅反落。減配。【法人向け】通信端末の設定、保守、廃棄と一気通貫の法人用サービスを7月開始。高耐久スマホなど独自端末の拡販狙う。データ管理ツール販売でオフィス需要開拓。
2020/10/20
コメント(0)
【山野草】チングルマ価格:987円(税込、送料別) (2020/7/23時点)楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が152.2%、5期前比が185.6%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,6902020年(令和02年)3月期 13,785次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 23.50円・2,305百万円・30.6%・5.6%2021年3月期 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名・9.0%・48.0%・9,315名・13.0%・49.4%・7,311名・19.8%・56.2%・7,698名・18.5%・56.8%・9,969名・17.3%・61.6%・13,137名・17.5%・57.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円2020年06月発売号 824億円・238億円・109億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,32125年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,29230年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,74931年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,0932020年3月期 56.1%・441.57円・470百万円・10,579次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,13730年3月期末 50,870,600・2,231,20431年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2)2020年3月期末 101,774,700・3,666,652 次に、株価と指標等を見てみる。7月22日の終値は、953円予想PERは、9.85倍実績PBRは、2.16倍予想利回りは、3.04%GMOクリック証券によると、・理論株価は、996円。(事業価値890円+財産価値226円-有利子負債120円)・理論株価比は、95.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.6【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開【連結事業】パソコン関連97(10)、総合エンターテインメント3(-2)【海外】25 【特 需】柱のPCは新型コロナの在宅勤務特需で上期活況、徐々に前期買い替え需要の反動減。欧州モニターの法人向け縮小懸念、ホテル苦戦あるが、広告費削減。営業益伸長。台風特損なく最高純益更新。増配。【在宅勤務】活況のPC関連は、薄型・軽量モデルや電池の持ちを長くしたモデルを投入、在宅勤務需要を取り込み。テコ入れ中のネットカフェは赤字再転落の懸念。
2020/07/29
コメント(0)
タイツリソウ(たいつり草)ピンク 3号苗(g2)価格:772円(税込、送料別) (2020/4/18時点)楽天で購入京セラ(6971.電子部品)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が99.0%、3期前比が100.6%、5期前比が120.3%。次に、税前利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 137,8492018年(平成30年)3月期 131,866 2019年(平成31年)3月期 140,610次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2018年3月期 120円・44,125百万円・55.8%・1.9%2019年3月期 140円・50,646百万円・49.1%・2.2%2020年3月期 160円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・44,075名・32.0%・44.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 26,369億円・5,128億円・0億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。26年3月期 72.5%・5,206.48円・0円・149,141 27年3月期 73.3%・6,038.57円・0円・130,76728年3月期 73.8%・6,226.58円・0円・194,040 29年3月期 75.1%・6,347.95円・0円・164,2312018年3月期 74.3%・6,325.11円・144,268百万円・158,905 2019年3月期 76.3%・6,263.71円・149,499百万円・220,025 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年3月期末 377,618,580・10,751,865 27年3月期末 377,618,580・10,757,224 28年3月期末 377,618,580・10,761,503 29年3月期末 377,618,580・9,906,197 2018年3月期末 377,618,580・9,910,822 2019年3月期末 377,618,580・15,864,921 次に、株価と指標等を見てみる。4月17日の終値は、6,032円予想PERは、18.69倍実績PBRは、0.92倍予想利回りは、2.65%GMOクリック証券によると、・理論株価は、5,844円。(事業価値2,107円+財産価値4,003円-有利子負債266円)・理論株価比は、103.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1959.4 【上場】1971.10 【特色】コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を標榜 【連結事業】産業・自動車用部品19、半導体関連部品15、電子D23、コミュニケーション16、ドキュメントS23、生活・環境5、他1【海外】63 【増益続く】前期の太陽電池や有機材料の損失ない。が、部品の車載・産業機械向け減速想定超。営業増益幅縮小。21年3月期は5Gスマホ・基地局向けパッケージや電子部品が牽引。太陽電池も黒字化。増益続く。 【ローカル5G】21年3月期に自社工場で実証実験を開始、23年3月期の商用化目指す。駅ホームでの視覚障害者支援に列車との通信機能を備えた『スマート白杖』開発。
2020/04/26
コメント(0)
R1-15 2019年産「笠岡ふるさと米」15kg価格:15000円(税込、送料無料) (2020/3/7時点)楽天で購入日本フェンオール(6870.防災・警報設備)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が141.0%、5期前比が184.3%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が134.2%、5期前比が181.0%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が124.1%、5期前比が161.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が101.7%、3期前比が116.5%、5期前比が141.1%。次に、経常利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 1,2302013年(平成25年)12月期 1,3792014年(平成26年)12月期 1,5972015年(平成27年)12月期 1,8232016年(平成28年)12月期 1,5502017年(平成29年)12月期 1,4762018年(平成30年)12月期 1,4972019年(令和01年)12月期 828次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。18年12月期 20円・117百万円・24.0%・2.4%19年12月期 40円・235百万円・26.6%・4.4%20年12月期 27円・159百万円・---・2.9%21年12月期 27円・159百万円・82.9%・2.9%22年12月期 30円・176百万円・96.8%・3.2%23年12月期 27円・159百万円・62.1%・2.8%24年12月期 36円・212百万円・27.2%・3.4%25年12月期 40円・235百万円・27.0%・3.2%26年12月期 45円・265百万円・26.3%・3.3%27年12月期 52円・306百万円・26.5%・3.4%28年12月期 52円・306百万円・28.5%・3.1%29年12月期 55円・324百万円・28.7%・3.0%30年12月期 58円・341百万円・29.2%・2.9%2019年12月期 58円・327百万円・64.6%・2.8%2020年12月期 50円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,346名・9.1%・40.1%・2,670名・10.2%・42.2%・2,838名・12.7%・44.6%・2,911名・16.0%・45.5%・2,560名・22.2%・47.1%・2,273名・24.6%・46.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年09月発売号 83.5億円・36.7億円・16.8億円2015年06月発売号 98.4億円・30.0億円・18.1億円2016年06月発売号 73.0億円・40.0億円・15.9億円2017年06月発売号 83.3億円・48.5億円・15.7億円2018年06月発売号 96.2億円・57.1億円・12.3億円2019年06月発売号 86.9億円・46.2億円・11.1億円2019年12月発売号 90.5億円・46.2億円・10.7億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。23年12月期 43.6%・949.76円・0円・43224年12月期 49.0%・1,071.07円・0円・1,79025年12月期 48.7%・1,241.45円・0円・38026年12月期 52.2%・1,445.38円・0円・28127年12月期 57.3%・1,615.83円・0円・1,85028年12月期 63.0%・1,749.95円・0円・1,52329年12月期 64.9%・1,938.99円・0円・1,332 30年12月期 71.1%・2,005.99円・0円・454 2019年12月期 74.5%・2,039.26円・0円・799次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 5,893,000 ・16524年12月期末 5,893,000・23725年12月期末 5,893,000・23726年12月期末 5,893,000・27627年12月期末 5,893,000・27628年12月期末 5,893,000・27629年12月期末 5,893,000・33230年12月期末 5,893,000・3322019年12月期末 5,893,000・245,999 次に、株価と指標等を見てみる。3月66日の終値は、1,280円予想PERは、13.14倍実績PBRは、0.63倍予想利回りは、3.91%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,958円。(事業価値1,684円+財産価値1,398円-有利子負債124円)・理論株価比は、43.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月 【設立】1961.5 【上場】1996.6 【特色】ガス消火装置等特殊防災が主。熱制御で半導体製造装置に強み。プリント基板実装や医療装置も 【連結事業】SSP41(26)、サーマル10(19)、メディカル13(5)、PWBA36(6)【海外】25 【低迷続く】プリント基板に中国の製造委託先破綻での海外生産中止が直撃。営業益急減。子会社整理特損は有証売却益で相殺。20年12月期もプリント基板悪化が響く。利益源の防災関連に前期受注の大型案件寄与、半導体関連やや好転だが、営業益低迷。 【待ったなし】プリント基板は海外全面撤退。防災に次ぐ収益事業模索。原発関連強化、煙感知器輸出など事業再構築が急務。
2020/03/13
コメント(0)
アクリサンデー アクリル板専用接着剤 30ml楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,690次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 20.87円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,121名・9.0%・48.0%・9,315名・13.0%・49.4%・7,311名・19.8%・56.2%・7,698名・18.5%・56.8%・9,969名・17.3%・61.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2018年12月発売号 768億円・179億円・118億円2019年09月発売号 672億円・212億円・149億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,321 25年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,292 30年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,749 31年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,093 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,137 30年3月期末 50,870,600・2,231,204 31年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2) 次に、株価と指標等を見てみる。11月1日の終値は、704円予想PERは、8.97倍実績PBRは、1.79倍予想利回りは、2.96%GMOクリック証券によると、・理論株価は、804円。(事業価値762円+財産価値201円-有利子負債159円)・理論株価比は、87.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】2000.9 【上場】2004.6 【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開 【連結事業】パソコン関連97(7)、総合エンターテインメント3(3)【海外】27 【最高益】PCはCPU不足続くが交換需要で普及版、高価格帯とも伸びる。欧州モニターは小売りや外食の省人化需要で引き合い想定超。増税前に広告積極化で費用増も、前号比営業益増額。株評価損ない。増配。 【テコ入れ】苦戦のネットカフェは店舗基盤生かし、市場活況の24時間ジムに業態転換進める。14年当社が提訴したモニター価格カルテル事件は8月被告の一部と和解。
2019/11/05
コメント(0)
アトムハウスペイント 水性さび止め塗料 水性さび止め・鉄部用 色:ホワイトアイボリー 0.7L楽天で購入日本フェンオール(6870.防災・警報設備)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2015年12月7日に、東証2部に上場市場変更している。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が141.0%、5期前比が184.3%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が134.2%、5期前比が181.0%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が124.1%、5期前比が161.6%。次に、経常利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 1,2302013年(平成25年)12月期 1,3792014年(平成26年)12月期 1,5972015年(平成27年)12月期 1,8232016年(平成28年)12月期 1,5502017年(平成29年)12月期 1,4762018年(平成30年)12月期 1,497次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。18年12月期 20円・117百万円・24.0%・2.4%19年12月期 40円・235百万円・26.6%・4.4%20年12月期 27円・159百万円・---・2.9%21年12月期 27円・159百万円・82.9%・2.9%22年12月期 30円・176百万円・96.8%・3.2%23年12月期 27円・159百万円・62.1%・2.8%24年12月期 36円・212百万円・27.2%・3.4%25年12月期 40円・235百万円・27.0%・3.2%26年12月期 45円・265百万円・26.3%・3.3%27年12月期 52円・306百万円・26.5%・3.4%28年12月期 52円・306百万円・28.5%・3.1%29年12月期 55円・324百万円・28.7%・3.0%30年12月期 58円・341百万円・29.2%・2.9%31年12月期 58円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,346名・9.1%・40.1%・2,670名・10.2%・42.2%・2,838名・12.7%・44.6%・2,911名・16.0%・45.5%・2,560名・22.2%・47.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年09月発売号 83.5億円・36.7億円・16.8億円2015年06月発売号 98.4億円・30.0億円・18.1億円2016年06月発売号 73.0億円・40.0億円・15.9億円2017年06月発売号 83.3億円・48.5億円・15.7億円2018年06月発売号 96.2億円・57.1億円・12.3億円2019年06月発売号 86.9億円・46.2億円・11.1億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。23年12月期 43.6%・949.76円・0円・43224年12月期 49.0%・1,071.07円・0円・1,79025年12月期 48.7%・1,241.45円・0円・38026年12月期 52.2%・1,445.38円・0円・28127年12月期 57.3%・1,615.83円・0円・1,85028年12月期 63.0%・1,749.95円・0円・1,52329年12月期 64.9%・1,938.99円・0円・1,332 30年12月期 71.1%・2,005.99円・0円・454 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 5,893,000 ・16524年12月期末 5,893,000・23725年12月期末 5,893,000・23726年12月期末 5,893,000・27627年12月期末 5,893,000・27628年12月期末 5,893,000・27629年12月期末 5,893,000・33230年12月期末 5,893,000・332次に、株価と指標等を見てみる。8月9日の終値は、1,442円予想PERは、16.83倍実績PBRは、0.72倍予想利回りは、4.02%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,191円。(事業価値1,988円+財産価値1,359円-有利子負債157円)・理論株価比は、45.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】12月 【設立】1961.5 【上場】1996.6 【特色】ガス消火装置等特殊防災が主。熱制御で半導体製造装置に強み。プリント基板実装や医療装置も 【連結事業】SSP41(26)、サーマル10(19)、メディカル13(5)、PWBA36(6)【海外】25 【後半挽回】柱の防災関連は前下期の低迷残り出足不調だが想定線。大型受注加わり後半盛り返す。半導体製造向け部材も不振続くが新製品で後半軸に改善。人工透析装置はブラジル認可取得寄与。プリント基板減少で会社計画は過大だが通期営業増益。 【課 題】プリント基板は医療機器等向け模索も、複写機向け縮小の影響大きく苦戦。煙検知器など防災機器は海外開拓必要に。
2019/08/16
コメント(0)
【マラソン期間中 エントリーでポイント10倍♪+ポイント5倍♪】MB-B401S-M2S1-AB ノートパソコン パソコン 14型 Core i5-8265U 8GB メモリ 128GB M.2 SSD Microsoft Office付き mouse マウスコンピューター PC BTO 新品楽天で購入MCJ(6670.パソコン・周辺機器)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.4%、3期前比が138.7%、5期前比が178.9%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が147.5%、5期前比が198.2%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.8%、3期前比が156.1%、5期前比が187.6%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 1,7372014年(平成26年)3月期 4,0052015年(平成27年)3月期 5,2172016年(平成28年)3月期 5,0142017年(平成29年)3月期 7,5032018年(平成30年)3月期 8,7432019年(平成31年)3月期 9,690次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2013年3月期 1.63円・162百万円・15.6%・1.0%2014年3月期 2.73円・272百万円・15.0%・1.4%2015年3月期 5.00円・486百万円・18.6%・2.2%2016年3月期 6.50円・632百万円・20.5%・2.7%2017年3月期 13.00円・1,264百万円・25.1%・4.8%2018年3月期 18.00円・1,751百万円・30.1%・5.6%2019年3月期 20.50円・2,010百万円・30.2%・5.5%2020年3月期 20.87円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・7,026名・12.5%・50.0%・10,121名・9.0%・48.0%・9,315名・13.0%・49.4%・7,311名・19.8%・56.2%・7,698名・18.5%・56.8%・7,859名・22.2%・57.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年12月発売号 160億円・127億円・150億円2015年06月発売号 260億円・160億円・171億円2016年09月発売号 381億円・139億円・136億円2017年12月発売号 546億円・147億円・115億円2018年06月発売号 914億円・179億円・114億円2018年12月発売号 768億円・179億円・118億円2019年03月発売号 838億円・179億円・147億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 44.7%・324.25円・1,354,803千円・△1,321 25年3月期 41.8%・354.13円・1,946,041千円・△1,19226年3月期 42.1%・418.33円・1,652,287千円・6,01127年3月期 43.3%・475.76円・1,541,097千円・2,65028年3月期 48.3%・502.89円・1,119,266千円・3,49329年3月期 50.4%・580.12円・640,567千円・2,292 30年3月期 52.9%・701.96円・2,426,036千円・7,749 31年3月期 52.7%・392.40円・2,057,997千円・4,093 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 50,862,300・1,035,83426年3月期末 50,862,300・1,035,83427年3月期末 50,862,300・2,231,03428年3月期末 50,862,300・2,231,03429年3月期末 50,862,300・2,231,137 30年3月期末 50,870,600・2,231,204 31年3月期末 101,754,100・3,666,652 (分1→2) 次に、株価と指標等を見てみる。5月17日の終値は、670円予想PERは、8.54倍実績PBRは、1.71倍予想利回りは、3.11%GMOクリック証券によると、・理論株価は、810円。(事業価値768円+財産価値201円-有利子負債159円)・理論株価比は、82.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】2000.9 【上場】2004.6 【特色】パソコン製造・販売が起点。『マウス』ブランドが主力。周辺機器、通信、メディアにも展開 【連結事業】パソコン関連97(7)、総合エンターテインメント3(7)【海外】24 【連続最高益】柱のPCは法人向け増勢、EC経由も伸びる。高水準の広告費もこなす。20年3月期はPC交換需要拡大で法人向けが一層拡大。CPU不足に伴う調達価格高騰懸念、広告費も重いが営業益続伸。 【PC以外】PCに加え別のハードウェアへの参入を検討。苦戦のネットカフェ事業は自社製品の宣伝機会として、損失の出ない範囲で継続予定。配当性向3割以上目標。
2019/05/22
コメント(0)
カニクリームコロッケ24個入り 北海道産 冷凍食品 おかず お弁当に楽天で購入アイホン(6718.住宅資材・設備)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・海外展開の拡大が楽しみな会社です。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.7%、3期前比が122.1%、5期前比が135.7%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.1%、3期前比が113.0%、5期前比が133.5%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が102.8%、3期前比が112.0%、5期前比が130.7%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 2,3662014年(平成26年)3月期 3,6232015年(平成27年)3月期 3,0142016年(平成28年)3月期 3,4292017年(平成29年)3月期 2,7902018年(平成30年)3月期 2,8592019年(平成31年)3月期 2,852次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2014年3月期 32円・592百万円・29.0%・1.5%2015年3月期 30円・489百万円・25.9%・1.3%2016年3月期 30円・489百万円・14.8%・1.2%2017年3月期 32円・521百万円・25.2%・1.2%2018年3月期 32円・521百万円・34.0%・1.2%2019年3月期 40円・652百万円・28.5%・1.4%2020年3月期 50円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,452名・6.7%・54.7%・2,257名・6.7%・54.8%・2,193名・8.0%・49.2%・2,708名・8.7%・47.5%・2,727名・9.2%・48.2%・2,744名・8.4%・49.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年03月発売号 379億円・141億円・0億円2015年09月発売号 322億円・133億円・0億円2016年09月発売号 289億円・152億円・0億円2017年12月発売号 347億円・146億円・0億円2018年06月発売号 345億円・123億円・0億円2019年03月発売号 317億円・123億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 82.4%・1,998.34円・0円・1,113 25年3月期 81.1%・2,113.55円・0円・96926年3月期 80.3%・2,220.24円・0円・3,24527年3月期 82.5%・2,498.70円・0円・1,79528年3月期 80.9%・2,590.37円・0円・3,67329年3月期 81.7%・2,710.89円・0円・2,990 30年3月期 84.3%・2,822.34円・0円・74031年3月期 82.3%・2,900.90円・0円・3,455 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年3月期末 20,674,128・2,152,70927年3月期末 20,674,128・4,361,58628年3月期末 18,220,000・1,908,08029年3月期末 18,220,000・1,908,674 30年3月期末 18,220,000・1,909,005 31年3月期末 18,220,000・1,909,567 次に、株価と指標等を見てみる。5月10日の終値は、1,570円予想PERは、11.13倍実績PBRは、0.54倍予想利回りは、3.18%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,659円。(事業価値1,274円+財産価値1,390円-有利子負債5円)・理論株価比は、59.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月 【設立】1959.3 【上場】1990.11 【特色】インターホン業界トップ。リニューアル需要や防犯、防災関連強化。北米、欧州向け積極化 【連結事業】インターホン設備機器製造販売100【海外】28 【小幅増益】国内は病院向け厳しい。が、集合住宅でリニューアルが堅調。人件費増こなし営業増益。株式売却益計上。20年3月期は銃事件多発によるセキュリティ需要増で米国好調。が、国内は新築着工低迷で価格競争激しい。営業益小幅増にとどまる。 【増 強】10億円投じベトナムでの生産能力を倍増、年240万台に。新社長の加藤康次氏は初の創業家外からのトップ就任。
2019/05/19
コメント(0)
スライド丁番用錐 35カップ用 スライド蝶番を新しく設置するのに使用します。楽天で購入日本フェンオール(6870.防災・警報設備)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・外国人持株比率は、上昇傾向。・2015年12月7日に、東証2部に上場市場変更している。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が108.3%、3期前比が141.0%、5期前比が184.3%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が134.2%、5期前比が181.0%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が124.1%、5期前比が161.6%。次に、経常利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 1,2302013年(平成25年)12月期 1,3792014年(平成26年)12月期 1,5972015年(平成27年)12月期 1,8232016年(平成28年)12月期 1,5502017年(平成29年)12月期 1,4762018年(平成30年)12月期 1,497次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。18年12月期 20円・117百万円・24.0%・2.4%19年12月期 40円・235百万円・26.6%・4.4%20年12月期 27円・159百万円・---・2.9%21年12月期 27円・159百万円・82.9%・2.9%22年12月期 30円・176百万円・96.8%・3.2%23年12月期 27円・159百万円・62.1%・2.8%24年12月期 36円・212百万円・27.2%・3.4%25年12月期 40円・235百万円・27.0%・3.2%26年12月期 45円・265百万円・26.3%・3.3%27年12月期 52円・306百万円・26.5%・3.4%28年12月期 52円・306百万円・28.5%・3.1%29年12月期 55円・324百万円・28.7%・3.0%30年12月期 58円・341百万円・29.2%・2.9%31年12月期 58円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,346名・9.1%・40.1%・2,670名・10.2%・42.2%・2,838名・12.7%・44.6%・2,911名・16.0%・45.5%・2,635名・20.3%・45.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年09月発売号 83.5億円・36.7億円・16.8億円2015年06月発売号 98.4億円・30.0億円・18.1億円2016年06月発売号 73.0億円・40.0億円・15.9億円2017年06月発売号 83.3億円・48.5億円・15.7億円2018年06月発売号 96.2億円・57.1億円・12.3億円2018年12月発売号 91.3億円・57.1億円・12.0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。23年12月期 43.6%・949.76円・0円・43224年12月期 49.0%・1,071.07円・0円・1,79025年12月期 48.7%・1,241.45円・0円・38026年12月期 52.2%・1,445.38円・0円・28127年12月期 57.3%・1,615.83円・0円・1,85028年12月期 63.0%・1,749.95円・0円・1,52329年12月期 64.9%・1,938.99円・0円・1,332 30年12月期 71.1%・2,005.99円・0円・454 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 5,893,000 ・16524年12月期末 5,893,000・23725年12月期末 5,893,000・23726年12月期末 5,893,000・27627年12月期末 5,893,000・27628年12月期末 5,893,000・27629年12月期末 5,893,000・33230年12月期末 5,893,000・332次に、株価と指標等を見てみる。3月8日の終値は、1,539円予想PERは、8.24倍実績PBRは、0.77倍予想利回りは、3.77%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,182円。(事業価値1,979円+財産価値1,359円-有利子負債157円)・理論株価比は、48.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月 【設立】1961.5 【上場】1996.6 【特色】ガス消火装置等特殊防災が主。熱制御で半導体製造装置に強み。プリント基板実装や医療装置も 【連結事業】SSP37(24)、サーマル9(22)、メディカル10(0)、PWBA45(6)【海外】35 【回 復】主力の防災は小型煙検知器好調で採算改善。半導体製造装置用部材も堅調。ただ複写機向けプリント基板不振で利益減額。19年12月期もプリント基板軟調、半導体製造装置用部材も減速。ただ防災の拡大、採算向上や医療機器改善で利益やや好転。 【要対策】プリント基板はゼロックス依存からの脱却急務。医療機器に加え車載機器向けを検討。小型煙検知機は海外展開視野。
2019/03/13
コメント(0)
全196件 (196件中 1-50件目)