全825件 (825件中 1-50件目)
ユニバーサル園芸社(6061.オフィスサービス)を見ておきます。 関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2018年6月期の1株当たり純資産は、前期比が104.7%、3期前比が122.3%、5期前比が141.3%。・2019年6月期の1株当たり純資産は、前期比が106.8%、3期前比が123.3%、5期前比が141.2%。・2020年6月期の1株当たり純資産は、前期比が107.5%、3期前比が120.3%、5期前比が140.5%。・2021年6月期の1株当たり純資産は、前期比が109.0%、3期前比が125.2%、5期前比が144.5%。・2022年6月期の1株当たり純資産は、前期比が116.5%、3期前比が136.5%、5期前比が152.7%。・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が114.8%、3期前比が145.8%、5期前比が167.5%。・2024年6月期の1株当たり純資産は、前期比が115.3%、3期前比が154.2%、5期前比が180.7%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)6月期 6032014年(平成26年)6月期 6182015年(平成27年)6月期 5982016年(平成28年)6月期 7412017年(平成29年)6月期 931 2018年(平成30年)6月期 8082019年(令和01年)6月期 9552020年(令和02年)6月期 1,1622021年(令和03年)6月期 1,3402022年(令和04年)6月期 1,9632023年(令和05年)6月期 2,1832024年(令和06年)6月期 2,510次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。23年6月期 5.0円・21百万円・9.6%・0.5%24年6月期 12.5円・62百万円・28.0%・1.4%25年6月期 12.5円・60百万円・17.4%・1.4%26年6月期 12.5円・60百万円・16.2%・1.3%27年6月期 15.0円・72百万円・15.9%・1.4%28年6月期 17.5円・84百万円・17.0%・1.6%29年6月期 20.0円・96百万円・15.4・1.1%2018年6月期 20.0円・96百万円・23.8%・1.5%2019年6月期 20.0円・96百万円・19.2%・1.4%2020年6月期 20.0円・96百万円・14.2%・1.3%2021年6月期 20.0円・96百万円・13.3%・1.2%2022年6月期 22.0円・104百万円・7.6%・1.1%2023年6月期 24.0円・112百万円・7.6%・1.1%2024年6月期 25.0円・116百万円・7.2%・1.0%2025年6月期 25.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,077名<19.6>・0.7%・72.5%・5,087名<20.6>・1.1%・72.4%・5,056名<21.6>・0.8%・74.1%・3,933名<22.6>・0.9%・71.9%・3,677名<23.6>・0.8%・71.6%・3,727名<24.6>・1.3%・71.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年03月発売号 77.2億円・19.3億円・0.3億円2019年09月発売号 87.0億円・26.7億円・0.1億円2020年09月発売号 92.1億円・32.6億円・0.1億円2021年09月発売号 97.9億円・38.9億円・0.3億円2022年09月発売号 139億円・47億円・0億円2023年09月発売号 186億円・50億円・0億円2024年09月発売号 197億円・41億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。25年6月期 86.3%・3,794.91円・75,996千円・26226年6月期 85.6%・2,027.06円・58,898千円・53427年6月期 85.4%・2,190.95円・396,898千円・34228年6月期 75.7%・2,321.96円・413,883千円・70029年6月期 82.8%・1,280.08円・635,097千円・86630年6月期 82.5%・1,340.11円・816,056千円・8002019年6月期 82.3%・1,431.52円・650,564千円・9582020年6月期 82.7%・1,539.33円・441,882千円・1,1772021年6月期 81.9%・1,677.69円・321,016千円・1,3022022年6月期 81.7%・1,954.36円・305,048千円・1,490 2023年6月期 80.9%・2,244.17円・381,379千円・1,580 2024年6月期 78.5%・2,586.50円・1,846,326千円・2,136 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年6月期末 1,256,250・55,00026年6月期末 2,512,500・110,096(分1→2)27年6月期末 2,512,500・110,09628年6月期末 2,512,500・110,14529年6月期末 5,025,000・220,377 (分1→2)30年6月期末 5,025,000・220,4222019年6月期末 5,025,000・220,4842020年6月期末 5,025,000・220,5892021年6月期末 5,025,000・220,5892022年6月期末 5,025,000・270,6382023年6月期末 5,025,000・320,7042024年6月期末 5,025,000・372,749次に、株価と指標等を見てみる。11月15日の終値は、3,370円予想PERは、8.81倍実績PBRは、1.3倍予想利回りは、0.74%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,624円。(事業価値3,496円+財産価値1,238円-有利子負債110円)・理論株価比は、72.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】6月【設立】1974.2【上場】2012.4【特色】オフィスなどへの観葉植物レンタル大手。園芸雑貨・生花などの小売り、海外事業の拡大志向【連結事業】グリーン67(19)、卸売6(9)、小売27(1)【海外】18 <24・6>【続 伸】前期買収6社がフル寄与。小売りはコロナ禍一巡し回復。卸売りも着実増。主力の植物レンタルが関東、関西軸に需要拡大。好採算継続し、水道光熱費や人件費増、M&A関連費用を吸収。営業益は続伸。【優待拡充】12月末基準100株以上保有株主への株主優待クオカードを2000円分に増額。米子会社が米園芸会社買収。秋季限定のディスプレーキャンペーン実施。1000ピース ジグソーパズル めざせパズルの達人 世界遺産 ブリュッセルのグラン・プラスII[ベルギー] (50x75cm)
2024/11/19
コメント(0)
楽待(6037.住宅情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年7月期の1株当たり純資産は、前期比が113.7%、3期前比が140.2%、5期前比が193.4%。・2024年7月期の1株当たり純資産は、前期比が115.0%、3期前比が148.0%、5期前比が187.2%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)7月期 8652020年(令和02年)7月期 8672021年(令和03年)7月期 8092022年(令和04年)7月期 1,0132023年(令和05年)7月期 1,125 2024年(令和06年)7月期 1,181次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年7月期 5.5円・120百万円・17.7%・2.8%2023年7月期 7.0円・151百万円・19.9%・3.1%2024年7月期 8.0円・173百万円・21.4%・3.3%2025年7月期 9.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<24.1>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2024年06月発売号 119億円・47億円・0億円2024年09月発売号 150億円・47億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年7月期 94.2%・234.95円・0円・3342019年7月期 90.2%・279.09円・0円・7692020年7月期 94.2%・323.97円・0円・505 2021年7月期 91.4%・353.03円・0円・6652022年7月期 92.8%・399.49円・0円・672 2023年7月期 90.8%・454.32円・0円・9382024年7月期 91.8%・ 261.24円・0円・663次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年7月期末 11,844,400・73,4742019年7月期末 11,844,400・222,0682020年7月期末 11,844,400・386,1362021年7月期末 11,844,400・768,5362022年7月期末 11,844,400・919,5212023年7月期末 11,844,400・1,029,1212024年7月期末 23,688,800・2,050,442(分1→2)次に、株価と指標等を見てみる。11月1日の終値は、680円予想PERは、13.68倍実績PBRは、2.6倍予想利回りは、1.32%GMOクリック証券によると、・理論株価は、698円。(事業価値418円+財産価値279円-有利子負債0円)・理論株価比は、97.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】7月【設立】2005.8【上場】2015.2【特色】物件掲載数首位の投資用不動産サイト『楽待』運営。加盟不動産からのサービス利用料が柱【単独事業】物件掲載サービス48、提案サービス16、広告掲載サービス24、セミナー掲載サービス5、他8 <23・7>【最高益】25年7月期は柱の物件掲載サービスが既存取引先への値上げ効き、新加盟店も上積み。広告堅調、有料会員数拡大。前下期からの広告費積極投下が上期まで継続も営業益反発。営業外の受取利息増。増配。【ユーチューブ】専用スタジオ開設し、年内に公式チャンネル登録者100万人(8月81万人)照準、関連広告事業も準備。米ドル建て社債約40億円分(年利5%)購入。オールカラー 基礎から学べる はじめてのドイツ語文法 [ 宍戸 里佳 ]
2024/11/06
コメント(0)
イチネンHD(9619.リース)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.9%、3期前比が142.1%、5期前比が188.1%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が134.7%、5期前比が185.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.2%、3期前比が141.2%、5期前比が179.3%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が139.4%、5期前比が166.9%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.5%、3期前比が133.2%、5期前比が167.7%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.5%、3期前比が132.4%、5期前比が167.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.4%、3期前比が132.4%、5期前比が164.0%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が124.9%、3期前比が153.9%、5期前比が182.7%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 4,0652014年(平成26年)3月期 4,8712015年(平成27年)3月期 5,3162016年(平成28年)3月期 5,5272017年(平成29年)3月期 5,5132018年(平成30年)3月期 5,9532019年(平成31年)3月期 6,3462020年(令和02年)3月期 6,9482021年(令和03年)3月期 7,5132022年(令和04年)3月期 8,7282023年(令和05年)3月期 9,1022024年(令和06年)3月期 9,460次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。23年3月期 18円・452百万円・30.5%・2.9%24年3月期 18円・452百万円・---・3.0%25年3月期 21円・528百万円・23.0%・3.4%26年3月期 24円・603百万円・20.4%・3.4%27年3月期 30円・754百万円・20.1%・3.6%28年3月期 34円・850百万円・23.1%・3.6%29年3月期 36円・886百万円・23.3%・3.5%2018年3月期 36円・885百万円・23.0%・3.1%2019年3月期 40円・983百万円・19.2%・3.1%2020年3月期 46円・1,123百万円・25.5%・3.2%2021年3月期 40円・971百万円・32.2%・2.5%2022年3月期 46円・1,101百万円・19.6%・2.7%2023年3月期 50円・1,202百万円・20.3%・2.6%2024年3月期 60円・1,443百万円・11.8%・2.7%2025年3月期 63円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・12,087名<14.3>・3.9%・32.1%・12,965名<15.3>・5.2%・32.4%・13,108名<16.3>・5.3%・34.5%・13,204名<17.3>・6.2%・33.6%・12,691名<18.3>・8.1%・34.9%・15,311名<19.3>・7.9%・33.5%・15,817名<20.3>・5.9%・35.9%・18,362名<21.3>・6.4%・36.3%・22,554名<22.3>・4.9%・40.6%・27,610名<23.3>・4.0%・38.9%・11,683名<24.3>・7.5%・44.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年03月発売号 192億円・18億円・579億円2014年06月発売号 186億円・14億円・576億円2015年06月発売号 298億円・21億円・554億円2016年06月発売号 260億円・14億円・675億円2017年06月発売号 290億円・15億円・703億円2018年06月発売号 356億円・13億円・702億円2019年06月発売号 276億円・22億円・764億円2020年06月発売号 311億円・21億円・857億円2021年09月発売号 300億円・119億円・966億円2022年06月発売号 303億円・108億円・970億円2023年06月発売号 320億円・99億円・964億円2024年09月発売号 429億円・83億円・1,116億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 19.3%・578.96円・4,781百万円・2,29225年3月期 19.4%・661.08円・5,236百万円・△1,63826年3月期 20.4%・766.34円・5,002百万円・△7427年3月期 24.2%・909.78円・4,363百万円・2,14428年3月期 21.9%・972.94円・2,846百万円・2,67729年3月期 23.3%・1,088.76円・2,315百万円・2,00230年3月期 25.4%・1,225.13円・1,873百万円・2,35831年3月期 26.0%・1,374.01円・1,604百万円・9092020年3月期 24.7%・1,518.16円・1,453百万円・1,8232021年3月期 24.5%・1,631.60円・1,193百万円・3,1612022年3月期 25.9%・1,819.55円・947百万円・5,0932023年3月期 28.1%・2,009.64円・700百万円・2,7162024年3月期 29.8%・2,510.23円・453百万円・5,266次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 25,163,727・10,87725年3月期末 25,163,727・10,98526年3月期末 25,163,727・11,09827年3月期末 25,163,727・11,60528年3月期末 25,163,727・275,22229年3月期末 24,612,227・13,39730年3月期末 24,612,227・13,62231年3月期末 24,612,227・13,7642020年3月期末 24,612,227・313,8532021年3月期末 24,612,227・314,1972022年3月期末 24,262,227・314,3362023年3月期末 24,262,227・209,4562024年3月期末 24,262,227・209,641次に、株価と指標等を見てみる。10月18日の終値は、1,840円予想PERは、7.23倍実績PBRは、0.73倍予想利回りは、3.42%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,148円。(事業価値6,127円+財産価値518円-有利子負債4,497円)・理論株価比は、85.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.5【上場】1994.8【特色】自動車リース中堅、リース車両整備受託、燃料販売等ケミカル事業も展開。M&Aに積極的【連結事業】自動車リース関連42(10)、ケミカル8(8)、パーキング5(15)、機械工具販売26(1)、合成樹脂13(2)、農業関連4(3)、他2(10) <24・3>【上振れ】ケミカルは原料高に値上げ追いつかず苦戦。機械工具も調達コスト上昇痛手。だが前期買収の肥料製造会社フル寄与。柱の自動車リースは契約台数着実増に加え、中古車相場堅調で再販価格が前半上振れ。前号比で営業益増額。のれん特益消滅。【検 証】自動車損傷判定AIアプリ事業化でスタートアップらと検証開始。ESG促進事業指定リース事業者に子会社認定。ベラルーシ語基礎1500語 [ 黒田龍之助 ]
2024/10/27
コメント(0)
SBIグローバルAM(4765.金融情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が139.6%、3期前比が171.1%、5期前比が157.0%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が96.9%、3期前比が132.9%、5期前比が157.7%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 1,7572019年(平成31年)3月期 1,7772020年(令和02年)3月期 1,8582021年(令和03年)3月期 2,1552022年(令和04年)3月期 2,4032023年(令和05年)3月期 2,4582024年(令和06年)3月期 2,510次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 17.0円・1,524百万円・104.8%・12.9%2023年3月期 21.0円・1,883百万円・34.6%・13.3%2024年3月期 21.5円・1,927百万円・121.3%・11.9%2025年3月期 21.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<23.3>・‥%・‥%・‥名<23.9>・‥%・‥%・‥名<24.3>・13.8%・72.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 437億円・24億円・0億円2024年03月発売号 677億円・24億円・0億円2024年09月発売号 544億円・36億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年3月期 90.3%・117.05円・292,275千円・953 2019年3月期 84.5%・112.92円・1,262,507千円・1,1372020年3月期 71.9%・107.43円・2,057,526千円・978 2021年3月期 84.6%・133.95円・1,892,815千円・2,1042022年3月期 84.0%・131.64円・1,786,713千円・1,128 2023年3月期 77.2%・183.79円・1,676,585千円・2,6082024年3月期 85.7%・178.03円・1,633,229千円・8,762次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 83,973,600・1,528,770 2019年3月期末 83,973,600・1,081,1702020年3月期末 83,973,600・1,081,1702021年3月期末 89,673,600・1702022年3月期末 89,673,600・170 2023年3月期末 89,673,600・1202024年3月期末 89,673,600・120次に、株価と指標等を見てみる。9月20日の終値は、601円予想PERは、28.35倍実績PBRは、3.38倍予想利回りは、3.58%GMOクリック証券によると、・理論株価は、301円。(事業価値170円+財産価値135円-有利子負債4円)・理論株価比は、199.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1998.3【上場】2000.6【特色】金融機関の有価証券運用受託が柱。投信データ販売やセミナー、指数連動投信も。SBI傘下【連結事業】アセットマネジメント81(22)、ファイナンシャル・サービス19(18)【海外】15 <24・3>【増益続く】データ関連はセミナーの件数増えるものの部門益は横ばい。ただ、アセマネは個人向けは資産運用への関心高まり資金流入が続く。積極的な新商品投入も寄与。機関投資家向けも堅調で営業増益続く。【オルタナ】英マン社と提携した新たなオルタナティブ運用商品を8月設定。信託報酬1%未満で低コスト訴求。グループ運用残高は6月末約6・5兆円と前年比30%増。ゼロから話せるエストニア語 [ 宮野恵理 ]
2024/10/06
コメント(6)
エムスリー(2413.医療関連情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が160.7%、3期前比が236.6%、5期前比が350.7%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.2%、3期前比が231.3%、5期前比が347.6%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が129.0%、3期前比が249.2%、5期前比が367.0%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が117.3%、3期前比が181.9%、5期前比が349.9%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が116.3%、3期前比が175.9%、5期前比が339.9%。次に、税前利益を見てみる。2015年(平成27年)3月期 16,1742016年(平成28年)3月期 19,9502017年(平成29年)3月期 24,9592018年(平成30年)3月期 29,7002019年(平成31年)3月期 30,9422020年(令和02年)3月期 34,6102021年(令和03年)3月期 58,2642022年(令和04年)3月期 96,1872023年(令和05年)3月期 74,3182024年(令和06年)3月期 68,840次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 7.0円・4,535百万円・23.2%・5.0%2020年3月期 8.5円・5,768百万円・26.7%・4.3%2021年3月期 12.0円・8,145百万円・21.5%・4.5%2022年3月期 16.0円・10,862百万円・17.0%・4.8%2023年3月期 19.0円・12,899百万円・26.3%・4.6%2024年3月期 21.0円・14,259百万円・31.5%・4.4%2025年3月期 22.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<20.9>・‥%・‥%・‥名<21.3>・‥%・‥%・‥名<22.3>・‥%・‥%・‥名<22.9>・‥%・‥%・‥名<24.3>・27.1%・71.4%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 60,589億円・479億円・‥億円2021年06月発売号 50,277億円・891億円・‥億円2022年06月発売号 25,370億円・1,042億円・‥億円2023年06月発売号 20,891億円・1,183億円・‥億円2024年09月発売号 9,836億円・1,496億円・252億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 75.2%・139.30円・17,543百万円・9,31628年3月期 74.5%・168.94円・21,894百万円・12,1362017年3月期 70.2%・206.43円・32,357百万円・16,5552018年3月期 70.8%・253.94円・38,005百万円・15,9132019年3月期 71.9%・151.97円・44,129百万円・17,7492020年3月期 74.9%・244.24円・51,173百万円・26,7892021年3月期 73.2%・293.64円・52,854百万円・46,6272022年3月期 74.5%・378.75円・57,821百万円・52,108 2023年3月期 75.5%・444.22円・71,342百万円・57,113 2024年3月期 71.7%・516.49円・95,511百万円・58,310次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 323,499,400・32,40028年3月期末 323,646,000・32,4002017年3月期末 323,790,100・32,4002018年3月期末 323,897,900・32,4002019年3月期末 647,957,200・65,002(分1→2)2020年3月期末 678,645,600・65,0022021年3月期末 678,785,600・45,0672022年3月期末 678,904,600・45,0812023年3月期末 678,964,100・45,1512024年3月期末 679,063,600・45,151次に、株価と指標等を見てみる。9月13日の終値は、1,344円予想PERは、20.74倍実績PBRは、2.6倍予想利回りは、1.64%GMOクリック証券によると、・理論株価は、992円。(事業価値756円+財産価値285円-有利子負債49円)・理論株価比は、135.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.9【特色】ソニーG関連会社。医療従事者向け情報サイトで製薬会社の情報提供支援。治験等周辺分野開拓【連結事業】メディカルプラットフォーム38(41)、エビデンスS11(25)、キャリアS7(29)、サイトS14(11)、海外29(17)、他1(-11)【海外】30 <24・3>【上向く】国内治験の受注低調。柱の製薬マーケ支援もコロナ案件剥落等で低迷続く。が、データ活用やコンサル型提案のテコ入れ策が後半徐々に効果発現。米国治験事業の前期減損も消え営業益底打つ。増配か。【データ活用】製薬マーケ支援は会員医師属性や臨床現場データを基にした個別アプローチ強化。予防医療領域拡大へ健保向け事業支援サービス手がけるミナケア買収。文法から学べるスペイン語 [ 井戸光子 ]
2024/09/18
コメント(0)
カカクコム(2371.各種Webサイト)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が107.3%、3期前比が128.3%、5期前比が175.1%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が109.2%、3期前比が142.2%、5期前比が156.7%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.0%、3期前比が120.6%、5期前比が144.3%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が101.5%、3期前比が114.2%、5期前比が148.7%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が109.3%、3期前比が114.3%、5期前比が133.8%。次に、税前利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 21,1642018年(平成30年)3月期 22,8202019年(平成31年)3月期 24,8392020年(令和02年)3月期 26,6192021年(令和03年)3月期 17,9042022年(令和04年)3月期 20,8972023年(令和05年)3月期 23,2532024年(令和06年)3月期 26,122次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 36円・7,534百万円・45.2%・20.3%2020年3月期 40円・8,291百万円・45.3%・19.9%2021年3月期 40円・8,238百万円・70.0%・18.3%2022年3月期 40円・8,190百万円・57.4%・17.3%2023年3月期 40円・8,114百万円・50.4%・16.9%2024年3月期 46円・9,169百万円・50.9%・18.5%2025年3月期 50円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・7,677名<20.3>・41.8%・56.6%・6,310名<21.3>・40.2%・58.2%・6,698名<22.3>・39.3%・63.8%・9,725名<23.3>・36.7%・62.2%・10,283名<24.3>・37.3%・64.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 5,843億円・295億円・8億円2021年06月発売号 6,893億円・348億円・8億円2022年06月発売号 5,230億円・342億円・5億円2023年06月発売号 4,176億円・364億円・6億円2024年09月発売号 4,684億円・377億円・2億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 78.4%・119.06円・239,884千円・11,78628年3月期 81.6%・145.23円・215,267千円・13,30129年3月期 82.8%・162.40円・2,176百万円・16,3372018年3月期 78.5%・160.02円・7,247百万円・16,0002019年3月期 79.1%・194.30円・7,095百万円・18,2912020年3月期 67.8%・208.43円・7,057百万円・23,9972021年3月期 66.1%・227.57円・6,964百万円・17,2882022年3月期 68.0%・234.38円・6,886百万円・16,0332023年3月期 60.9%・237.96円・7,446百万円・22,4002024年3月期 61.7%・260.06円・7,454百万円・19,516 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 221,773,700・1,660,72528年3月期末 219,560,100・1,019,12529年3月期末 218,160,100・1,668,3252018年3月期末 210,605,000・794,1072019年3月期末 209,505,000・872,0582020年3月期末 206,705,000・836,5582021年3月期末 206,705,000・701,7582022年3月期末 205,281,200・675,5872023年3月期末 201,763,000・659,0872024年3月期末 198,218,300・651,327次に、株価と指標等を見てみる。9月13日の終値は、2,557円予想PERは、26.07倍実績PBRは、9.83倍予想利回りは、1.96%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,037円。(事業価値881円+財産価値184円-有利子負債27円)・理論株価比は、246.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.5【上場】2003.10【特色】グルメサイト『食べログ』と価格比較サイト『価格.com』を運営、掲載店からの手数料が柱【連結事業】インターネット・メディア96(39)、ファイナンス4(20) <24・3>【最高益】価格.comは家電やPCが底を打ち、金融や通信が伸びる。食べログはネット予約が牽引、販促支援も堅調。求人は成長続く。人件費や求人、旅行事業の販促費用増などこなす。最高純益。増配。【リニューアル】価格.comで商品詳細の閲覧や比較のしやすさ改善、滞在時間の延長や購入増加へとつなぐ。旅行など新事業は、成長加速へM&Aでの拡大も検討。がっちゃん英語 キミに読ませたくて創った文法書 [ ごく普通の外国人 がっちゃん ]
2024/09/17
コメント(0)
コーユーレンティア(7081.オフィスサービス)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が113.7%、3期前比が201.5%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.8%、3期前比が164.2%、5期前比が342.9%。次に、経常利益を見てみる。2020年(令和02年)12月期 1,3692021年(令和03年)12月期 2,5192022年(令和04年)12月期 2,4212023年(令和05年)12月期 2,478次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年12月期 43.0円・232百万円・15.2%・3.6%2022年12月期 45.0円・243百万円・19.5%・3.2%2023年12月期 55.0円・300百万円・18.6%・3.3%2024年12月期 60.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,748名<22.12>・0.5%・77.9%・2,278名<23.12>・0.9%・79.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 90.0億円・23.7億円・25.2億円2024年06月発売号 126億円・29億円・17億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年12月期 16.7%・516.24円・0千円・1,9202019年12月期 23.2%・752.40円・0千円・2,137 2020年12月期 41.6%・1,078.18円・0千円・1,7112021年12月期 47.0%・1,333.81円・0千円・3,2572022年12月期 47.7%・1,516.21円・318,191千円・3,0442023年12月期 50.3%・1,770.34円・274,303千円・3,878 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年12月期末 4,500,000・02019年12月期末 4,500,000・02020年12月期末 5,403,300・762021年12月期末 5,412,300・762022年12月期末 5,412,300・1392023年12月期末 5,472,300・321次に、株価と指標等を見てみる。9月6日の終値は、2,100円予想PERは、7倍実績PBRは、1.14倍予想利回りは、2.86%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,900円。(事業価値3,787円+財産価値469円-有利子負債355円)・理論株価比は、53.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1970.10【上場】2020.2【特色】建設現場事務所やイベント会場、オフィスへ備品・ICT商材をレンタル。配当性向15%超目標【連結事業】レンタル関連59(9)、スペースデザイン16(4)、物販12(2)、ICT13(6) <23・12>【小幅増益】物販は前期特需の反動。が、建設現場向けレンタルは大型開発案件多くイベント増も寄与。スペースデザインは高単価案件増。ICT事業は体制強化実る。価格改定、業務効率化が寄与。営業増益。【物 流】関東エリアセンター(千葉県白井市)の物流倉庫改修に20億円投入。25年1月着手、26年末完了。6月末名簿の300株以上保有株主を対象に株主優待変更。出会いが生む言葉クレオール語に恋して [ 市之瀬敦 ]
2024/09/16
コメント(0)
ユニバーサル園芸社(6061.オフィスサービス)を見ておきます。 関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2018年6月期の1株当たり純資産は、前期比が104.7%、3期前比が122.3%、5期前比が141.3%。・2019年6月期の1株当たり純資産は、前期比が106.8%、3期前比が123.3%、5期前比が141.2%。・2020年6月期の1株当たり純資産は、前期比が107.5%、3期前比が120.3%、5期前比が140.5%。・2021年6月期の1株当たり純資産は、前期比が109.0%、3期前比が125.2%、5期前比が144.5%。・2022年6月期の1株当たり純資産は、前期比が116.5%、3期前比が136.5%、5期前比が152.7%。・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が114.8%、3期前比が145.8%、5期前比が167.5%。・2024年6月期の1株当たり純資産は、前期比が115.3%、3期前比が154.2%、5期前比が180.7%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)6月期 6032014年(平成26年)6月期 6182015年(平成27年)6月期 5982016年(平成28年)6月期 7412017年(平成29年)6月期 931 2018年(平成30年)6月期 8082019年(令和01年)6月期 9552020年(令和02年)6月期 1,1622021年(令和03年)6月期 1,3402022年(令和04年)6月期 1,9632023年(令和05年)6月期 2,1832024年(令和06年)6月期 2,510次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。23年6月期 5.0円・21百万円・9.6%・0.5%24年6月期 12.5円・62百万円・28.0%・1.4%25年6月期 12.5円・60百万円・17.4%・1.4%26年6月期 12.5円・60百万円・16.2%・1.3%27年6月期 15.0円・72百万円・15.9%・1.4%28年6月期 17.5円・84百万円・17.0%・1.6%29年6月期 20.0円・96百万円・15.4・1.1%2018年6月期 20.0円・96百万円・23.8%・1.5%2019年6月期 20.0円・96百万円・19.2%・1.4%2020年6月期 20.0円・96百万円・14.2%・1.3%2021年6月期 20.0円・96百万円・13.3%・1.2%2022年6月期 22.0円・104百万円・7.6%・1.1%2023年6月期 24.0円・112百万円・7.6%・1.1%2024年6月期 25.0円・116百万円・7.2%・1.0%2025年6月期 25.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,077名<19.6>・0.7%・72.5%・5,087名<20.6>・1.1%・72.4%・5,056名<21.6>・0.8%・74.1%・3,933名<22.6>・0.9%・71.9%・3,677名<23.6>・0.8%・71.6%・3,501名<23.12>・1.6%・71.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年03月発売号 77.2億円・19.3億円・0.3億円2019年09月発売号 87.0億円・26.7億円・0.1億円2020年09月発売号 92.1億円・32.6億円・0.1億円2021年09月発売号 97.9億円・38.9億円・0.3億円2022年09月発売号 139億円・47億円・0億円2023年09月発売号 186億円・50億円・0億円2024年06月発売号 176億円・50億円・11億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。25年6月期 86.3%・3,794.91円・75,996千円・26226年6月期 85.6%・2,027.06円・58,898千円・53427年6月期 85.4%・2,190.95円・396,898千円・34228年6月期 75.7%・2,321.96円・413,883千円・70029年6月期 82.8%・1,280.08円・635,097千円・86630年6月期 82.5%・1,340.11円・816,056千円・8002019年6月期 82.3%・1,431.52円・650,564千円・9582020年6月期 82.7%・1,539.33円・441,882千円・1,1772021年6月期 81.9%・1,677.69円・321,016千円・1,3022022年6月期 81.7%・1,954.36円・305,048千円・1,490 2023年6月期 80.9%・2,244.17円・381,379千円・1,580 2024年6月期 78.5%・2,586.50円・1,846,326千円・2,136 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年6月期末 1,256,250・55,00026年6月期末 2,512,500・110,096(分1→2)27年6月期末 2,512,500・110,09628年6月期末 2,512,500・110,14529年6月期末 5,025,000・220,377 (分1→2)30年6月期末 5,025,000・220,4222019年6月期末 5,025,000・220,4842020年6月期末 5,025,000・220,5892021年6月期末 5,025,000・220,5892022年6月期末 5,025,000・270,6382023年6月期末 5,025,000・320,7042024年6月期末 5,025,000・372,749次に、株価と指標等を見てみる。8月30日の終値は、3,845円予想PERは、10.05倍実績PBRは、1.49倍予想利回りは、0.65%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,614円。(事業価値3,486円+財産価値1,238円-有利子負債110円)・理論株価比は、83.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】6月【設立】1974.2【上場】2012.4【特色】オフィスなどへの観葉植物レンタル大手。園芸雑貨・生花などの小売り、海外事業の拡大志向【連結事業】グリーン70(19)、卸売8(9)、小売23(5)【海外】18 <23・6>【最高益】前・今期買収8社が上乗せ。植物レンタルと卸売り好調。M&A費用吸収し営業増益。25年6月期は前期買収6社がフル寄与。小売りが戻る。植物レンタルと卸売り着実。人件費増こなし連続最高純益。【支店開設】東京都中央区の東京本社近辺に支店を開設、法人向けグリーンレンタルなどの需要増に対応。7月に繁華街の大阪・梅田に小売店舗を新規出店、集客図る。音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき [ アレン玉井 光江 ]
2024/09/08
コメント(0)
ファーストロジック(6037.住宅情報提供)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年7月期の1株当たり純資産は、前期比が113.7%、3期前比が140.2%、5期前比が193.4%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)7月期 8652020年(令和02年)7月期 8672021年(令和03年)7月期 8092022年(令和04年)7月期 1,0132023年(令和05年)7月期 1,125 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年7月期 11円・120百万円・17.7%・2.8%2023年7月期 14円・151百万円・19.9%・3.1%2024年7月期 8円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<24.1>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2024年06月発売号 119億円・47億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年7月期 94.2%・234.95円・0円・3342019年7月期 90.2%・279.09円・0円・7692020年7月期 94.2%・323.97円・0円・505 2021年7月期 91.4%・353.03円・0円・6652022年7月期 92.8%・399.49円・0円・672 2023年7月期 90.8%・454.32円・0円・938次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年7月期末 11,844,400・73,4742019年7月期末 11,844,400・222,0682020年7月期末 11,844,400・386,1362021年7月期末 11,844,400・768,5362022年7月期末 11,844,400・919,5212023年7月期末 11,844,400・1,029,121次に、株価と指標等を見てみる。8月9日の終値は、570円予想PERは、15.79倍実績PBRは、2.37倍予想利回りは、1.4%GMOクリック証券によると、・理論株価は、534円。(事業価値325円+財産価値209円-有利子負債0円)・理論株価比は、106.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】7月【設立】2005.8【上場】2015.2【特色】物件掲載数首位の投資用不動産サイト『楽待』運営。加盟不動産からのサービス利用料が柱【単独事業】物件掲載サービス48、提案サービス16、広告掲載サービス24、セミナー掲載サービス5、他8 <23・7>【連続増益】柱の物件掲載サービスが不動産加盟店なお積み上げ増勢維持。広告順調、育成中の有料会員向けも着実増。採用費や広告宣伝費等こなす。25年7月期は値上げも寄与し物件掲載牽引。営業増益続く。【認知向上】加盟店拡大に向け地方はテレビCM、首都圏は看板広告を活用。既存取引先の物件掲載料を7月値上げ。ドル建て社債約20億円購入し豊富な手元資金運用。La ronca【電子書籍】[ Leopoldo Alas "Clarin" ]
2024/08/19
コメント(0)
WDBHD(2475.人材派遣・請負)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.8%、3期前比が171.6%、5期前比が243.4%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.4%、3期前比が158.9%、5期前比が234.3%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.1%、3期前比が155.1%、5期前比が224.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が144.3%、5期前比が202.1%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が138.4%、5期前比が186.5%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)3月期 2,7372017年(平成29年)3月期 3,4172018年(平成30年)3月期 4,2292019年(平成31年)3月期 4,9892020年(令和02年)3月期 4,9612021年(令和03年)3月期 5,2432022年(令和04年)3月期 6,3932023年(令和05年)3月期 5,6142024年(令和06年)3月期 5,505次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 22.5円・446百万円・15.3%・3.0%2020年3月期 27.5円・545百万円・17.5%・3.1%2021年3月期 37.5円・741百万円・21.8%・3.6%2022年3月期 49.5円・977百万円・23.4%・4.2%2023年3月期 51.5円・1,013百万円・28.7%・3.8%2024年3月期 72.5円・1,423百万円・40.1%・4.9%2025年3月期 60.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,782名<20.3>・16.8%・75.1%・3,316名<21.3>・18.4%・74.2%・3,495名<22.3>・18.7%・77.5%・7,074名<23.3>・17.7%・75.9%・3,262名<24.3>・18.8%・75.0%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年06月発売号 558億円・161億円・0億円2021年06月発売号 511億円・193億円・0億円2022年06月発売号 471億円・164億円・0億円2023年06月発売号 419億円・183億円・0億円2024年06月発売号 334億円・209億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 62.3%・400.32円・74,682千円・2,36428年3月期 67.8%・471.71円・43,446千円・1,26229年3月期 69.0%・567.83円・21,723千円・2,48130年3月期 66.8%・695.51円・416,463千円・3,58531年3月期 69.4%・820.28円・398,637千円・3,3222020年3月期 72.8%・974.38円・307,912千円・3,0432021年3月期 71.2%・1,105.08円・195,584千円・4,2022022年3月期 74.2%・1,272.25円・95,610千円・4,0252023年3月期 76.3%・1,405.74円・0円・3,5532024年3月期 75.4%・1,529.85円・0円・4,494 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 20,060,000・2,19028年3月期末 20,060,000・ 2,22629年3月期末 20,060,000・2,22630年3月期末 20,060,000・220,55931年3月期末 20,060,000・220,7252020年3月期末 20,060,000・220,7632021年3月期末 20,060,000・320,8412022年3月期末 20,060,000・320,8662023年3月期末 20,060,000・420,9492024年3月期末 20,060,000・420,949次に、株価と指標等を見てみる。8月9日の終値は、1,642円予想PERは、10.86倍実績PBRは、1.07倍予想利回りは、3.68%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,225円。(事業価値2,259円+財産価値1,022円-有利子負債56円)・理論株価比は、50.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1985.7【上場】2006.3【特色】理学系研究職や研究補助職の人材派遣で首位。医薬品開発受託(CRO)や医薬関連事務も【連結事業】人材サービス85(11)、CRO15(21) <24・3>【続 落】柱の理学系派遣は民間企業や大学向け需要堅調。派遣社員の確保進み案件増える。事務職派遣も伸長。CRO堅調。ただ派遣社員の報酬増が重い。価格転嫁が及ばず連続営業減益。配当性向40%メド。【中計見直し】人件費高騰で中計見直し、29年3月期に売上高1000億円、営業利益110億円目指す。達成には派遣社員確保がカギ。新規事業は25年3月期にも開始。ミャンマー語 (ひとり歩きの会話集)
2024/08/15
コメント(0)
ヒューマンHD(2415.人材派遣・請負)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.0%、3期前比が127.4%、5期前比が153.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.4%、3期前比が127.1%、5期前比が154.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.0%、3期前比が130.0%、5期前比が150.6%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が114.9%、3期前比が135.8%、5期前比が157.8%。次に、経常利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 1,9722018年(平成30年)3月期 1,9992019年(平成31年)3月期 2,1722020年(令和02年)3月期 2,1272021年(令和03年)3月期 3,2532022年(令和04年)3月期 2,7112023年(令和05年)3月期 2,5162024年(令和06年)3月期 3,294次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 16.0円・174百万円・20.5%・1.6%2021年3月期 26.5円・288百万円・20.0%・2.4%2022年3月期 30.5円・331百万円・20.1%・2.5%2023年3月期 27.0円・293百万円・20.2%・2.1%2024年3月期 62.5円・648百万円・30.9%・4.3%2025年3月期 64.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,695名<21.3>・1.6%・73.8%・2,274名<22.3>・1.4%・72.0%・2,228名<22.9>・1.4%・72.1%・2,284名<23.3>・2.1%・72.2%・2,745名<24.3>・3.0%・70.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年06月発売号 97.4億円・228.4億円・84.5億円2022年06月発売号 101億円・254億円・108億円2022年12月発売号 95.3億円・254.9億円・127.4億円2023年06月発売号 108億円・271億円・112億円2024年06月発売号 145億円・291億円・106億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 25.3%・744.40円・381,207千円・1,532 29年3月期 25.4%・812.96円・307,830千円・2,512 30年3月期 26.0%・898.42円・209,783千円・2,539 2019年3月期 26.6%・985.40円・125,252千円・2,6922020年3月期 28.2%・1,040.95円・52,034千円・1,400 2021年3月期 28.8%・1,144.79円・27,574千円・2,046 2022年3月期 29.4%・1,252.58円・8,604千円・1,826 2023年3月期 30.2%・1,352.85円・52,786千円・2,5272024年3月期 31.5%・1,554.52円・30,227千円・4,621 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 10,987,200・108,92129年3月期末 10,987,200・108,92130年3月期末 10,987,200・108,966 2019年3月期末 10,987,200・109,1592020年3月期末 10,987,200・109,1592021年3月期末 10,987,200・109,2012022年3月期末 10,987,200・109,2012023年3月期末 10,987,200・109,2012024年3月期末 10,377,999・0次に、株価と指標等を見てみる。8月9日の終値は、1,483円予想PERは、7倍実績PBRは、0.95倍予想利回りは、4.32%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,423円。(事業価値2,776円+財産価値2,670円-有利子負債1,023円)・理論株価比は、33.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2002.8【上場】2004.10【特色】人材事業を主力に日本語学校などの教育や介護を展開。海外ITエンジニア、DX事業推進【連結事業】人材関連58(3)、教育27(4)、介護12(2)、他3(-1) <24・3>【順 調】人材はRPA開発支援の受託増勢。医療・行政等の業務受託も伸びる。教育は鈍化だが、介護でデイサービスの稼働率上昇。IT貢献。抑制していた採用関連費増。人件費増もこなし営業増益。増配。【賃上げ】28年3月期に23年3月期対比で25%の賃上げ計画。成長戦略に必要な人材確保へ。人事・労務領域のDX化事業拡充に向け、Techouse社と協業開始。1か月で復習するアラビア語基本の500単【3000円以上送料無料】
2024/08/14
コメント(0)
綜合警備保障(2331.セキュリティ)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.3%、3期前比が124.0%、5期前比が134.7%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.0%、3期前比が127.2%、5期前比が151.9%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.2%、3期前比が128.8%、5期前比が151.6%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が128.3%、5期前比が144.3%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.3%、3期前比が128.6%、5期前比が153.1%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)3月期 30,6672017年(平成29年)3月期 30,3092018年(平成30年)3月期 31,9132019年(平成31年)3月期 33,8812020年(令和02年)3月期 38,8802021年(令和03年)3月期 39,2122022年(令和04年)3月期 44,7962023年(令和05年)3月期 39,2302024年(令和06年)3月期 42,173次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 13.2円・6,683百万円・30.0%・3.0%2020年3月期 14.0円・7,088百万円・29.3%・3.0%2021年3月期 14.4円・7,290百万円・29.1%・2.8%2022年3月期 16.4円・8,303百万円・28.7%・2.9%2023年3月期 17.2円・8,708百万円・36.4%・2.8%2024年3月期 23.7円・11,872百万円・43.6%・3.6%2025年3月期 24.8円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,308名<20.9>・20.8%・45.6%・9,838名<21.3>・22.5%・44.2%・10,415名<22.3>・23.8%・49.9%・12,184名<23.3>・19.9%・52.3%・14,263名<24.3>・21.8%・52.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 5,704億円・487億円・381億円2021年06月発売号 5,112億円・531億円・284億円2022年06月発売号 3,647億円・636億円・134億円2023年06月発売号 3,994億円・515億円・108億円2024年06月発売号 4,841億円・691億円・93億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 48.4%・1,800.15円・11,172百万円・19,66628年3月期 51.9%・1,805.09円・10,149百万円・19,67829年3月期 51.0%・1,956.25円・18,615百万円・54,56130年3月期 54.9%・2,155.74円・21,108百万円・25,4962019年3月期 56.8%・2,302.38円・20,952百万円・28,771 2020年3月期 57.3%・2,425.02円・19,346百万円・33,8962021年3月期 57.6%・2,741.27円・29,678百万円・55,5222022年3月期 61.5%・2,964.85円・27,097百万円・42,7362023年3月期 60.9%・3,110.52円・32,753百万円・31,6822024年3月期 62.2%・704.97円・31,442百万円・56,063次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 102,040,042・1,521,69928年3月期末 102,040,042・1,524,24029年3月期末 102,040,042・1,529,900 30年3月期末 102,040,042・804,5932019年3月期末 102,040,042・804,557 2020年3月期末 102,040,042・804,8772021年3月期末 102,040,042・805,021 2022年3月期末 102,040,042・804,851 2023年3月期末 102,040,042・805,3602024年3月期末 510,200,210・9,572,420(分1→5)次に、株価と指標等を見てみる。8月9日の終値は、903.5円予想PERは、16.08倍実績PBRは、1.28倍予想利回りは、2.74%GMOクリック証券によると、・理論株価は、915円。(事業価値676円+財産価値407円-有利子負債168円)・理論株価比は、98.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1965.7【上場】2002.10【特色】警備サービス2位。金融機関向けに強み。現金輸送はコンビニ等へ展開。介護事業にも力入れる【連結事業】機械警備業務36、常駐警備業務24、警備輸送業務13、綜合管理・防災15、介護10、他2 <24・3>【増 配】主力の機械警備は法人、家庭向けとも契約件数が増加。常駐やイベントの警備も伸長。商業施設の出入金機も着実増。待遇改善や3G停波に伴う経費増で営業益の伸びは小幅にとどまる。連続増配。【還元強化】配当性向は従来の30%目安から40~50%目安に引き上げ。家庭向けの機械警備はスマホでの操作性・機能性向上に力点、5月に新たなサービスを投入。タジク語の語彙本9000語【電子書籍】[ Andrey Taranov ]
2024/08/13
コメント(0)
幼児活動研究会(2152.学習塾・教育事業)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が116.7%、3期前比が145.2%、5期前比が172.6%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.1%、3期前比が148.5%、5期前比が169.9%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が101.8%、3期前比が127.2%、5期前比が158.3%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.1%、3期前比が117.8%、5期前比が163.4%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.8%、3期前比が120.9%、5期前比が151.0%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が131.6%、5期前比が143.4%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.7%、3期前比が133.6%、5期前比が147.0%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 7502014年(平成26年)3月期 7572015年(平成27年)3月期 8032016年(平成28年)3月期 862 2017年(平成29年)3月期 1,0172018年(平成30年)3月期 1,1212019年(平成31年)3月期 1,2762020年(令和02年)3月期 1,1452021年(令和03年)3月期 7752022年(令和04年)3月期 1,3992023年(令和05年)3月期 1,4912024年(令和06年)3月期 1,387次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2014年3月期 3.5円・39百万円・9.6%・1.0%2015年3月期 3.5円・39百万円・8.8%・0.9%2016年3月期 5円・57百万円・11.9%・1.2%2017年3月期 7.5円・88百万円・10.3%・1.5%2018年3月期 10円・117百万円・15.5%・1.8%2019年3月期 14円・164百万円・20.0%・2.2%2020年3月期 15円・162百万円・22.1%・2.4%2021年3月期 15円・162百万円・31.2%・2.3%2022年3月期 19円・205百万円・21.5%・2.6%2023年3月期 22円・237百万円・22.0%・2.7%2024年3月期 23円・248百万円・25.7%・2.6%2025年3月期 23円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,261名<15.3>・1.6%・81.6%・1,291名<16.3>・3.4%・80.2%・1,689名<18.9>・0.7%・78.9%・1,558名<19.3>・0.9%・78.1%・1,210名<20.9>・0.4%・83.2%・1,063名<21.3>・0.2%・83.9%・1,426名<22.3>・0.3%・84.1%・1,365名<23.3>・0.4%・83.7%・1,149名<24.3>・0.3%・83.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年06月発売号 45.1億円・52.9億円・4.2億円2016年09月発売号 58.2億円・58.0億円・3.6億円2018年12月発売号 107億円・57億円・3億円2019年09月発売号 120億円・65億円・0億円2020年12月発売号 117億円・62億円・0億円2021年06月発売号 142億円・66億円・0億円2022年06月発売号 135億円・75億円・0億円2023年06月発売号 144億円・83億円・0億円2024年06月発売号 164億円・89億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。25年3月期 60.3%・654.62円・0円・70726年3月期 61.0%・711.67円・0円・71627年3月期 59.5%・777.96円・0円・79228年3月期 59.4%・814.52円・0円・55929年3月期 64.5%・484.10円・0円・82030年3月期 68.5%・564.86円・0円・66931年3月期 69.3%・604.72円・0円・9342020年3月期 67.3%・615.64円・0円・1,2182021年3月期 68.3%・665.50円・0円・5542022年3月期 70.6%・731.01円・0円・1,0402023年3月期 72.4%・810.21円・0円・1,0342024年3月期 75.3%・888.79円・0円・814次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 5,454,000・54426年3月期末 5,598,000・54427年3月期末 5,700,000・54428年3月期末 5,788,000・54429年3月期末 11,784,000・1,088(分1→2)30年3月期末 11,784,000・1,26431年3月期末 11,784,000・1,2642020年3月期末 11,784,000・981,3642021年3月期末 11,784,000・981,4122022年3月期末 11,784,000・981,4122023年3月期末 11,784,000・981,4122024年3月期末 11,784,000・981,412次に、株価と指標等を見てみる。8月2日の終値は、1,300円予想PERは、14.33倍実績PBRは、1.46倍予想利回りは、1.77%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,970円。(事業価値952円+財産価値1,018円-有利子負債0円)・理論株価比は、66.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1972.9【上場】2007.5【特色】全国の幼稚園、保育園で体育指導。独自教育『YYプロジェクト』の普及図る。園経営コンサルも【単独事業】幼児体育指導関連96(20)、コンサルティング関連4(12) <24・3>【足踏み】主力の幼児体育指導は行事再開本格化で課外クラブ会員数が回復基調。幼稚園経営コンサルは人員増による提案強化が効き、緩やかに戻る。ただ人件費や研修費など増える。営業益足踏み。連続増配も。【課 外】課外クラブはサマーキャンプなどコロナ禍等で自粛していた企画も含めバリエーション拡充。開始間もない2歳児クラスは未導入会場に働きかけ拡大目指す。フラ語ボキャブラ、単語王とはおこがましい![増補新版] [ 清岡 智比古 ]
2024/08/11
コメント(0)
ウイルテック(7087.人材派遣・請負)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が106.7%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が99.5%、3期前比が119.5%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.6%、3期前比が111.1%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が109.1%、5期前比が131.1%。次に、経常利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 9392020年(令和02年)3月期 1,1752021年(令和03年)3月期 1,2482022年(令和04年)3月期 6482023年(令和05年)3月期 1,1322024年(令和06年)3月期 404次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 44.2円・246百万円・30.2%・4.6%2021年3月期 38.0円・238百万円・30.3%・3.6%2022年3月期 38.0円・237百万円・81.2%・3.5%2023年3月期 40.0円・254百万円・38.3%・3.6%2024年3月期 40.0円・256百万円・38.5%・3.4%2025年3月期 40.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・3,147名<21.3>・4.4%・76.2%・2,525名<22.3>・5.0%・77.8%・2,881名<22.9>・4.3%・76.9%・2,861名<23.3>・2.9%・73.6%・3,316名<24.3>・0.9%・73.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年09月発売号 70.2億円・40.5億円・11.4億円2022年03月発売号 50.4億円・40.5億円・6.5億円2022年09月発売号 53.8億円・31.4億円・5.9億円2023年09月発売号 57.3億円・35.2億円・9.5億円2024年06月発売号 58.7億円・42.2億円・7.9億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2019年3月期 48.2%・913.13円・0円・6552020年3月期 56.5%・1,027.63円・0円・643 2021年3月期 56.0%・1,096.79円・724,003千円・1,3732022年3月期 57.8%・1,090.90円・633百万円・167 2023年3月期 57.6%・1,141.38円・542百万円・1,157 2024年3月期 41.6%・1,197.11円・302百万円・610次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年3月期末 6,058,500・933,5002020年3月期末 6,058,500・02021年3月期末 6,271,000・02022年3月期末 6,341,000・80,0672023年3月期末 6,451,000・59,9672024年3月期末 6,461,000・39,867次に、株価と指標等を見てみる。7月19日の終値は、902円予想PERは、13.42倍実績PBRは、0.75倍予想利回りは、4.43%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,225円。(事業価値733円+財産価値621円-有利子負債128円)・理論株価比は、73.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1992.4【上場】2020.3【特色】製造請負・派遣、建設技術者派遣、EMSが3本柱。海外の大学と連携し技術系学生受け入れも【連結事業】マニュファクチャリングサポート53(-1)、コンストラクションサポート14(5)、ITサポート8(2)、EMS24(5)、他1(-11) <24・3>【反動増】主力の製造派遣は半導体や車載向けを軸に生産回復を享受。建設技術者派遣も24年問題受け人材ニーズが旺盛。前期買収した照明製造のホタルクスがフルに上乗せ。人件費増等を吸収し、営業益反動増。【新工場】福島県須賀川市にEMS工場を建設(投資額10億円)、25年5月稼働予定。UV光を使った殺虫機器を共同開発し市場投入。今後はロボットエンジニアも視野。20世紀ロシア文化全史 政治と芸術の十字路で/ソロモン・ヴォルコフ/今村朗【3000円以上送料無料】
2024/07/25
コメント(0)
WDBココ(7079.CRO(臨床試験受託))を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が164.9%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が122.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が135.3%、3期前比が273.9%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が129.7%、3期前比が215.5%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が127.0%、3期前比が222.9%、5期前比が451.3%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 2962019年(平成31年)3月期 3382020年(令和02年)3月期 4602021年(令和03年)3月期 5272022年(令和04年)3月期 9632023年(令和05年)3月期 1,0872024年(令和06年)3月期 1,273次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 63.5円・127百万円・53.7%・21.6%2020年3月期 34.0円・77百万円・23.0%・7.8% 2021年3月期 35.0円・82百万円・21.5%・5.8% 2022年3月期 40.0円・95百万円・14.6%・5.1% 2023年3月期 41.0円・98百万円・13.2%・4.0% 2024年3月期 75.0円・180百万円・21.0%・10.1% 2025年3月期 80.0円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,114名<20.9>・6.7%・82.5%・1,163名<21.3>・5.4%・77.4%・1,063名<22.3>・5.7%・78.6%・873名<23.3>・9.7%・81.8%・823名<24.3>・10.9%・83.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 53.0億円・4.9億円・0億円2020年12月発売号 90.0億円・10.3億円・0億円2021年06月発売号 80.9億円・12.8億円・0億円2022年09月発売号 100億円・18億円・0億円2023年09月発売号 133億円・20億円・0億円2024年06月発売号 76.8億円・26.5億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2019年3月期 64.3%・328.31円・0円・2662020年3月期 69.7%・541.51円・0円・3722021年3月期 73.6%・664.82円・0円・2932022年3月期 68.5%・899.39円・0円・7472023年3月期 76.6%・1,166.91円・0円・5172024年3月期 76.5%・1,481.82円・133,900千円・772次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年3月期末 20,000・02020年3月期末 2,285,000・0(分1→100)2021年3月期末 2,363,000・432022年3月期末 2,388,500・1212023年3月期末 2,402,000・1212024年3月期末 2,405,000・121次に、株価と指標等を見てみる。7月19日の終値は、3,525円予想PERは、12.11倍実績PBRは、2.38倍予想利回りは、2.27%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,517円。(事業価値3,461円+財産価値1,067円-有利子負債11円)・理論株価比は、78.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1984.8【上場】2019.12【特色】WDBHD傘下のCRO(医薬品開発受託機関)。医薬品市販後の安全性情報管理業務が主軸【単独事業】CRO100 <24・3>【反 落】安全性情報管理が新規・既存客向け堅実増。昨年6月吸収した臨床研究が通期化。が、賃上げや採用増に伴い人件費大幅増。業務効率化へシステム関連費用も高水準。営業益反落。還元強化で連続増配。【課 題】競争力向上と効率改善に向け契約ごとに異なる業務手順標準化と品質管理徹底図る。神戸トレーニング拠点5月開設、関西の人員増に伴う入社後研修体制強化。NHK出版これならわかるスペイン語文法 入門から上級まで [ 廣康好美 ]
2024/07/24
コメント(0)
リビングプラットフォーム(7091.介護サービス・老人ホーム)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.7%、3期前比が136.7%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.5%、3期前比が147.3%、5期前比が364.7%。次に、経常利益を見てみる。2020年(令和02年)3月期 2342021年(令和03年)3月期 2422022年(令和04年)3月期 5812023年(令和05年)3月期 352024年(令和06年)3月期 197次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 0.0円・0百万円・0%・0%2023年3月期 0.0円・0百万円・0%・0%2024年3月期 0.0円・0百万円・0%・0%2025年3月期 0.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<22.9>・‥%・‥%・‥名<23.9>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年03月発売号 73.8億円・17.5億円・60.6億円2024年06月発売号 47.0億円・11.2億円・53.6億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2019年3月期 7.0%・304.34円・206,120千円・3782020年3月期 15.5%・715.55円・135,020千円・60 2021年3月期 12.6%・753.59円・53,773千円・2552022年3月期 12.4%・302.83円・983,015千円・443 2023年3月期 12.7%・326.11円・1,009,929千円・922024年3月期 14.7%・369.98円・1,284,534千円・1,509 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年3月期末 1,378,000・37,0002020年3月期末 1,533,000・37,0002021年3月期末 1,533,000・37,0002022年3月期末 4,489,500・43,136(分1→3)2023年3月期末 4,492,200・43,1582024年3月期末 4,492,200・43,158次に、株価と指標等を見てみる。7月5日の終値は、1,119円予想PERは、13.83倍実績PBRは、3.02倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、▲978円。(事業価値170円+財産価値198円-有利子負債1,348円)・理論株価比は、割高。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2011.6【上場】2020.3【特色】大都市圏で駅近の介護施設をドミナント展開、効率運営に強み。障害者支援施設、保育施設も【連結事業】介護82、障がい者支援7、保育10、他1 <24・3>【黒字復帰】介護は前期に足引っ張った都内2施設での体制強化や営業テコ入れが進展。施設拡大を前期17から4に抑制し開設コスト大幅削減。障害者向けも改善。営業黒字化。営業外の助成金収入は減る。【中計見直し】介護は利益優先し開発ペース抑制、障害者関連はグループホームの積極開設継続。関東で太陽光パネル設置推進。食材費等高騰は価格転嫁、加算取得に注力。新・ゴロゴ古文単語 (新・ゴロゴシリーズ) [ ゴロゴネット編集部 ]
2024/07/15
コメント(0)
ソラスト(6197.医療事務受託)を見ておきます。 関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.9%、3期前比が143.9%、5期前比が189.2%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.0%、3期前比が128.2%、5期前比が179.2%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が97.5%、3期前比が113.6%、5期前比が150.0%。次に、経常利益を見てみる。2019年(平成31年)3月期 5,0112020年(令和02年)3月期 5,3742021年(令和03年)3月期 6,0752022年(令和04年)3月期 6,2972023年(令和05年)3月期 6,7472024年(令和06年)3月期 5,564次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年3月期 19.5円・1,840百万円・52.0%・10.4%2022年3月期 20.0円・1,890百万円・53.9%・9.8%2023年3月期 20.0円・1,893百万円・59.6%・9.1%2024年3月期 20.0円・1,863百万円・83.0%・8.9%2025年3月期 20.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・4,702名<21.9>・27.0%・74.7%・5,584名<22.3>・27.2%・71.4%・6,233名<22.9>・27.3%・71.6%・7,190名<23.3>・24.5%・71.0%・9,778名<24.3>・22.4%・69.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年03月発売号 970億円・89億円・190億円2022年09月発売号 784億円・102億円・258億円2023年03月発売号 637億円・102億円・240億円2023年09月発売号 622億円・118億円・246億円2024年06月発売号 437億円・151億円・252億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2017年3月期 43.1%・337.64円・2,491,186千円・3,0862018年3月期 31.5%・381.45円・7,724,012千円・5,0682019年3月期 30.4%・148.00円・9,332百万円・5,153 2020年3月期 29.0%・177.70円・13,736百万円・4,2482021年3月期 30.7%・195.51円・14,721百万円・6,728 2022年3月期 28.5%・212.96円・18,283百万円・5,5192023年3月期 30.9%・227.83円・16,656百万円・9,0122024年3月期 27.2%・222.07円・15,377百万円・7,858次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2017年3月期末 30,378,900・02018年3月期末 31,116,900・382019年3月期末 94,125,600・114(分1→3)2020年3月期末 94,325,700・1792021年3月期末 94,437,900・2582022年3月期末 94,579,550・2582023年3月期末 94,653,362・2582024年3月期末 94,741,793・2,531,133次に、株価と指標等を見てみる。7月5日の終値は、470円予想PERは、17.34倍実績PBRは、2.12倍予想利回りは、4.26%GMOクリック証券によると、・理論株価は、481円。(事業価値651円+財産価値139円-有利子負債309円)・理論株価比は、97.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1968.10【上場】2016.6【特色】国公立病院からの業務請負(人材派遣)が主。民間病院向けも強化。M&Aで介護・保育事業拡大【連結事業】医療関連受託52(12)、介護40(5)、こども8(5)、他0(-90) <24・3>【反 発】国公立病院からの医療事務請負は新規開拓費用、社員の給与アップ等で利益伸び悩み。介護事業所の稼働率向上、新規事業の赤字縮小により営業益反発。介護関連の減損など特損が多く純益戻り鈍い。【医療強化】教育事業やコンサルの強みを生かし医療事業の顧客対象を民間病院へ拡大。介護・保育のM&Aは慎重姿勢に転換。過年度に買収した案件の構造改革に注力。ミャンマー語/旅行【1000円以上送料無料】
2024/07/11
コメント(0)
リクルートHD(6098.求人情報・人材紹介サービス)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.7%、3期前比が135.8%、5期前比が135.5%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.4%、3期前比が133.5%、5期前比が146.9%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が126.9%、3期前比が146.6%、5期前比が191.9%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が121.6%、3期前比が171.8%、5期前比が206.0%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が125.7%、3期前比が193.9%、5期前比が224.1%。次に、税前利益を見てみる。2016年(平成28年)3月期 119,3362017年(平成29年)3月期 131,7182018年(平成30年)3月期 199,2282019年(平成31年)3月期 239,8142020年(令和02年)3月期 226,1492021年(令和03年)3月期 168,5022022年(令和04年)3月期 382,7492023年(令和05年)3月期 367,7672024年(令和06年)3月期 426,241次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 28円・46,820百万円・26.8%・5.2%2020年3月期 30円・49,811百万円・27.7%・5.1%2021年3月期 20円・32,855百万円・25.1%・3.2%2022年3月期 21円・34,341百万円・11.6%・2.8%2023年3月期 22円・36,259百万円・13.0%・2.3%2024年3月期 23円・37,116百万円・10.2%・2.0%2025年3月期 24円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・44,125名<21.3>・38.8%・34.9%・44,683名<21.9>・39.3%・37.4%・66,691名<22.3>・39.0%・41.2%・95,837名<23.3>・38.8%・42.2%・53,461名<24.3>・43.6%・40.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 78,014億円・4,212億円・1,232億円2021年06月発売号 94,210億円・5,010億円・1,127億円2022年09月発売号 74,571億円・6,695億円・636億円2023年09月発売号 84,526億円・8,773億円・360億円2024年06月発売号 13.0兆円・11,368億円・1,394億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 68.1%・1,327.49円・216,394・137,49728年3月期 66.9%・1,363.96円・213,051・162,5112017年3月期 50.4%・441.51円・303,273・154,3732018年3月期 53.1%・500.20円・312,944・194,1172019年3月期 55.2%・578.04円・410,651・276,9602020年3月期 49.4%・599.65円・383,163・303,3252021年3月期 49.7%・667.96円・399,361・286,5972022年3月期 56.3%・847.45円・436,017・439,6102023年3月期 58.2%・1,030.33円・462,977・438,1932024年3月期 63.6%・1,295.40円・462,977・535,362次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 565,320,010・626,00028年3月期末 565,320,010・584,2002017年3月期末 1,695,960,030・25,375,680(分1→3)2018年3月期末 1,695,960,030・25,412,5672019年3月期末 1,695,960,030・25,176,0702020年3月期末 1,695,960,030・47,574,4592021年3月期末 1,695,960,030・61,763,5642022年3月期末 1,695,960,030・86,686,3902023年3月期末 1,695,960,030・116,844,8042024年3月期末 1,649,841,949・105,201,121次に、株価と指標等を見てみる。7月5日の終値は、9,093円予想PERは、39.53倍実績PBRは、7.02倍予想利回りは、0.26%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,757円。(事業価値1,403円+財産価値522円-有利子負債167円)・理論株価比は、517.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報6月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.8【上場】2014.10【特色】求人情報検索エンジン『インディード』、生活情報分野の販促・人材メディア、人材派遣の3本柱【連結事業】HRテクノロジー30(34)、マッチング&ソリューション23(20)、人材派遣47(6) <24・3>【連続最高益】人材派遣横ばい。主柱のHRテックは米国の求人件数戻り鈍いが、機能改善や人件費削減効き下期にかけインディード復調。販促領域は美容・飲食・住宅中心に堅調続く。営業利益続伸。連続増配。【効率化】M&Aや自己株取得で23年度末から2年間でネットキャッシュ水準を1・1兆円から6000億円程度に圧縮。スポットワークの求人サイトを今秋立ち上げ。NHKテレビ しあわせ気分のフランス語 2024年7月号[雑誌]【電子書籍】
2024/07/10
コメント(2)
イチネンHD(9619.リース)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.9%、3期前比が142.1%、5期前比が188.1%。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.5%、3期前比が134.7%、5期前比が185.3%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.2%、3期前比が141.2%、5期前比が179.3%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が139.4%、5期前比が166.9%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.5%、3期前比が133.2%、5期前比が167.7%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が111.5%、3期前比が132.4%、5期前比が167.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.4%、3期前比が132.4%、5期前比が164.0%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が124.9%、3期前比が153.9%、5期前比が182.7%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 4,0652014年(平成26年)3月期 4,8712015年(平成27年)3月期 5,3162016年(平成28年)3月期 5,5272017年(平成29年)3月期 5,5132018年(平成30年)3月期 5,9532019年(平成31年)3月期 6,3462020年(令和02年)3月期 6,9482021年(令和03年)3月期 7,5132022年(令和04年)3月期 8,7282023年(令和05年)3月期 9,1022024年(令和06年)3月期 9,460次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。23年3月期 18円・452百万円・30.5%・2.9%24年3月期 18円・452百万円・---・3.0%25年3月期 21円・528百万円・23.0%・3.4%26年3月期 24円・603百万円・20.4%・3.4%27年3月期 30円・754百万円・20.1%・3.6%28年3月期 34円・850百万円・23.1%・3.6%29年3月期 36円・886百万円・23.3%・3.5%2018年3月期 36円・885百万円・23.0%・3.1%2019年3月期 40円・983百万円・19.2%・3.1%2020年3月期 46円・1,123百万円・25.5%・3.2%2021年3月期 40円・971百万円・32.2%・2.5%2022年3月期 46円・1,101百万円・19.6%・2.7%2023年3月期 50円・1,202百万円・20.3%・2.6%2024年3月期 60円・1,443百万円・11.8%・2.7%2025年3月期 60円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・12,087名<14.3>・3.9%・32.1%・12,965名<15.3>・5.2%・32.4%・13,108名<16.3>・5.3%・34.5%・13,204名<17.3>・6.2%・33.6%・12,691名<18.3>・8.1%・34.9%・15,311名<19.3>・7.9%・33.5%・15,817名<20.3>・5.9%・35.9%・18,362名<21.3>・6.4%・36.3%・22,554名<22.3>・4.9%・40.6%・27,610名<23.3>・4.0%・38.9%・12,208名<23.9>・6.9%・43.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2014年03月発売号 192億円・18億円・579億円2014年06月発売号 186億円・14億円・576億円2015年06月発売号 298億円・21億円・554億円2016年06月発売号 260億円・14億円・675億円2017年06月発売号 290億円・15億円・703億円2018年06月発売号 356億円・13億円・702億円2019年06月発売号 276億円・22億円・764億円2020年06月発売号 311億円・21億円・857億円2021年09月発売号 300億円・119億円・966億円2022年06月発売号 303億円・108億円・970億円2023年06月発売号 320億円・99億円・964億円2024年03月発売号 397億円・99億円・1,167億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年3月期 19.3%・578.96円・4,781百万円・2,29225年3月期 19.4%・661.08円・5,236百万円・△1,63826年3月期 20.4%・766.34円・5,002百万円・△7427年3月期 24.2%・909.78円・4,363百万円・2,14428年3月期 21.9%・972.94円・2,846百万円・2,67729年3月期 23.3%・1,088.76円・2,315百万円・2,00230年3月期 25.4%・1,225.13円・1,873百万円・2,35831年3月期 26.0%・1,374.01円・1,604百万円・9092020年3月期 24.7%・1,518.16円・1,453百万円・1,8232021年3月期 24.5%・1,631.60円・1,193百万円・3,1612022年3月期 25.9%・1,819.55円・947百万円・5,0932023年3月期 28.1%・2,009.64円・700百万円・2,7162024年3月期 29.8%・2,510.23円・453百万円・5,266次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年3月期末 25,163,727・10,87725年3月期末 25,163,727・10,98526年3月期末 25,163,727・11,09827年3月期末 25,163,727・11,60528年3月期末 25,163,727・275,22229年3月期末 24,612,227・13,39730年3月期末 24,612,227・13,62231年3月期末 24,612,227・13,7642020年3月期末 24,612,227・313,8532021年3月期末 24,612,227・314,1972022年3月期末 24,262,227・314,3362023年3月期末 24,262,227・209,4562024年3月期末 24,262,227・209,641次に、株価と指標等を見てみる。6月7日の終値は、1,605円予想PERは、6.77倍実績PBRは、0.64倍予想利回りは、3.74%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,450円。(事業価値6,430円+財産価値518円-有利子負債4,497円)・理論株価比は、65.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1963.5【上場】1994.8【特色】自動車リース中堅、リース車両整備受託、燃料販売等ケミカル事業も展開。M&Aに積極的【連結事業】自動車リース関連46(11)、ケミカル9(9)、パーキング5(14)、機械工具販売28(1)、合成樹脂10(1)、他2(-5) <23・3>【上向く】駐車場伸長続く。合成樹脂は遊技機更新需要で復調。だが柱の自動車リースは中古車相場下落で後退。25年3月期は新規連結2社通年化。合成樹脂堅調。ケミカル値上げ浸透。リース横ばいでも営業益反発。営業外の為替差益やのれん特益ない。【シナジー】新規連結マルイ工業通じグループ各社の商材をASEANで拡販。駐車場はキャッシュレス、フラップレス加速。日本語間違い探し クイズで楽しく正しい日本語を覚えましょう [ 日本語力検定委員会 ]
2024/06/16
コメント(0)
カカクコム(2371.各種Webサイト)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が107.3%、3期前比が128.3%、5期前比が175.1%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が109.2%、3期前比が142.2%、5期前比が156.7%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.0%、3期前比が120.6%、5期前比が144.3%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が101.5%、3期前比が114.2%、5期前比が148.7%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が109.3%、3期前比が114.3%、5期前比が133.8%。次に、税前利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 21,1642018年(平成30年)3月期 22,8202019年(平成31年)3月期 24,8392020年(令和02年)3月期 26,6192021年(令和03年)3月期 17,9042022年(令和04年)3月期 20,8972023年(令和05年)3月期 23,2532024年(令和06年)3月期 26,122次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 36円・7,534百万円・45.2%・20.3%2020年3月期 40円・8,291百万円・45.3%・19.9%2021年3月期 40円・8,238百万円・70.0%・18.3%2022年3月期 40円・8,190百万円・57.4%・17.3%2023年3月期 40円・8,114百万円・50.4%・16.9%2024年3月期 46円・9,169百万円・50.9%・18.5%2025年3月期 50円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・7,677名<20.3>・41.8%・56.6%・6,310名<21.3>・40.2%・58.2%・6,698名<22.3>・39.3%・63.8%・9,725名<23.3>・36.7%・62.2%・14,246名<23.9>・35.9%・63.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 5,843億円・295億円・8億円2021年06月発売号 6,893億円・348億円・8億円2022年06月発売号 5,230億円・342億円・5億円2023年06月発売号 4,176億円・364億円・6億円2024年03月発売号 3,432億円・364億円・2億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 78.4%・119.06円・239,884千円・11,78628年3月期 81.6%・145.23円・215,267千円・13,30129年3月期 82.8%・162.40円・2,176百万円・16,3372018年3月期 78.5%・160.02円・7,247百万円・16,0002019年3月期 79.1%・194.30円・7,095百万円・18,2912020年3月期 67.8%・208.43円・7,057百万円・23,9972021年3月期 66.1%・227.57円・6,964百万円・17,2882022年3月期 68.0%・234.38円・6,886百万円・16,0332023年3月期 60.9%・237.96円・7,446百万円・22,4002024年3月期 61.7%・260.06円・7,454百万円・19,516 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 221,773,700・1,660,72528年3月期末 219,560,100・1,019,12529年3月期末 218,160,100・1,668,3252018年3月期末 210,605,000・794,1072019年3月期末 209,505,000・872,0582020年3月期末 206,705,000・836,5582021年3月期末 206,705,000・701,7582022年3月期末 205,281,200・675,5872023年3月期末 201,763,000・659,0872024年3月期末 198,218,300・651,327次に、株価と指標等を見てみる。5月31日の終値は、1,900.5円予想PERは、19.35倍実績PBRは、7.31倍予想利回りは、2.63%GMOクリック証券によると、・理論株価は、938円。(事業価値789円+財産価値180円-有利子負債31円)・理論株価比は、202.6%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.5【上場】2003.10【特色】グルメサイト『食べログ』と価格比較サイト『価格.com』を運営、掲載店からの手数料が柱【連結事業】インターネット・メディア94(39)、ファイナンス6(40) <23・3>【増益続く】価格.comは新製品掲載数減。ただ外食需要回復で食べログが急伸、大きく補う。25年3月期は食べログがネット予約、販促支援ともに順調。求人の成長も続く。人件費増加を吸収し連続営業増益。【社長交代】4月より現副社長の村上敦浩氏が社長に昇格、新規事業の育成強化。食べログの点数アルゴリズムをめぐる訴訟は、1月に2審で逆転勝訴。原告側は上告。キルギス語の語彙本5000語【電子書籍】[ Andrey Taranov ]
2024/06/04
コメント(0)
SBIグローバルAM(4765.金融情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が139.6%、3期前比が171.1%、5期前比が157.0%。・2024年3月期の1株当たり純資産は、前期比が96.9%、3期前比が132.9%、5期前比が157.7%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)3月期 1,7572019年(平成31年)3月期 1,7772020年(令和02年)3月期 1,8582021年(令和03年)3月期 2,1552022年(令和04年)3月期 2,4032023年(令和05年)3月期 2,4582024年(令和06年)3月期 2,510次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年3月期 17.0円・1,524百万円・104.8%・12.9%2023年3月期 21.0円・1,883百万円・34.6%・13.3%2024年3月期 21.5円・1,927百万円・121.3%・11.9%2025年3月期 21.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<23.3>・‥%・‥%・‥名<23.9>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年06月発売号 437億円・24億円・0億円2024年03月発売号 677億円・24億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2018年3月期 90.3%・117.05円・292,275千円・953 2019年3月期 84.5%・112.92円・1,262,507千円・1,1372020年3月期 71.9%・107.43円・2,057,526千円・978 2021年3月期 84.6%・133.95円・1,892,815千円・2,1042022年3月期 84.0%・131.64円・1,786,713千円・1,128 2023年3月期 77.2%・183.79円・1,676,585千円・2,6082024年3月期 85.7%・178.03円・1,633,229千円・8,762次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2018年3月期末 83,973,600・1,528,770 2019年3月期末 83,973,600・1,081,1702020年3月期末 83,973,600・1,081,1702021年3月期末 89,673,600・1702022年3月期末 89,673,600・170 2023年3月期末 89,673,600・1202024年3月期末 89,673,600・120次に、株価と指標等を見てみる。5月2日の終値は、651円予想PERは、30.71倍実績PBRは、3.66倍予想利回りは、3.3%GMOクリック証券によると、・理論株価は、301円。(事業価値170円+財産価値135円-有利子負債4円)・理論株価比は、216.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1998.3【上場】2000.6【特色】金融機関の有価証券運用受託が柱。投信データ販売やセミナー、指数連動投信も。SBI傘下【連結事業】アセットマネジメント78(22)、ファイナンシャル・サービス22(18)【海外】16 <23・3>【続 伸】アセマネは金融機関向け横ばいでも個人向け投信残高が増え営業益好転。ブランド返還特益ない。記念配剥落。25年3月期は投信品ぞろえ拡充を背景に運用残高が積み上がる。データ販売、新NISA関連セミナーも成長続く。営業益続伸。【積み上げ】全社運用残高5・5兆円(23年3月末4・7兆円)に。24年1月設定の欧州株投信など低コスト投信投入相次ぐ。
2024/05/09
コメント(2)
エムスリー(2413.医療関連情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が160.7%、3期前比が236.6%、5期前比が350.7%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.2%、3期前比が231.3%、5期前比が347.6%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が129.0%、3期前比が249.2%、5期前比が367.0%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が117.3%、3期前比が181.9%、5期前比が349.9%。・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が116.3%、3期前比が175.9%、5期前比が339.9%。次に、税前利益を見てみる。2015年(平成27年)3月期 16,1742016年(平成28年)3月期 19,9502017年(平成29年)3月期 24,9592018年(平成30年)3月期 29,7002019年(平成31年)3月期 30,9422020年(令和02年)3月期 34,6102021年(令和03年)3月期 58,2642022年(令和04年)3月期 96,1872023年(令和05年)3月期 74,3182024年(令和06年)3月期 68,840次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 7.0円・4,535百万円・23.2%・5.0%2020年3月期 8.5円・5,768百万円・26.7%・4.3%2021年3月期 12.0円・8,145百万円・21.5%・4.5%2022年3月期 16.0円・10,862百万円・17.0%・4.8%2023年3月期 19.0円・12,899百万円・26.3%・4.6%2024年3月期 21.0円・14,259百万円・31.5%・4.4%2025年3月期 21.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<20.9>・‥%・‥%・‥名<21.3>・‥%・‥%・‥名<22.3>・‥%・‥%・‥名<22.9>・‥%・‥%・‥名<23.9>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 60,589億円・479億円・‥億円2021年06月発売号 50,277億円・891億円・‥億円2022年06月発売号 25,370億円・1,042億円・‥億円2023年06月発売号 20,891億円・1,183億円・‥億円2024年03月発売号 14,260億円・1,183億円・‥億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 75.2%・139.30円・17,543百万円・9,31628年3月期 74.5%・168.94円・21,894百万円・12,1362017年3月期 70.2%・206.43円・32,357百万円・16,5552018年3月期 70.8%・253.94円・38,005百万円・15,9132019年3月期 71.9%・151.97円・44,129百万円・17,7492020年3月期 74.9%・244.24円・51,173百万円・26,7892021年3月期 73.2%・293.64円・52,854百万円・46,6272022年3月期 74.5%・378.75円・57,821百万円・52,108 2023年3月期 75.5%・444.22円・71,342百万円・57,113 2024年3月期 71.7%・516.49円・95,511百万円・58,310次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 323,499,400・32,40028年3月期末 323,646,000・32,4002017年3月期末 323,790,100・32,4002018年3月期末 323,897,900・32,4002019年3月期末 647,957,200・65,002(分1→2)2020年3月期末 678,645,600・65,0022021年3月期末 678,785,600・45,0672022年3月期末 678,904,600・45,0812023年3月期末 678,964,100・45,1512024年3月期末 679,063,600・45,151次に、株価と指標等を見てみる。5月2日の終値は、1,646.5円予想PERは、24.83倍実績PBRは、3.19倍予想利回りは、1.28%GMOクリック証券によると、・理論株価は、945円。(事業価値720円+財産価値235円-有利子負債10円)・理論株価比は、174.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.9【特色】ソニーG関連会社。医療従事者向け情報サイトで製薬会社の情報提供支援。治験等周辺分野開拓【連結事業】メディカルプラットフォーム39(44)、エビデンスS11(28)、キャリアS6(32)、サイトS15(11)、海外27(27)、他1(29)【海外】27 <23・3>【復 調】製薬マーケ支援は顧客の予算圧縮影響が想定超。米国も治験事業の構造改革響き停滞。25年3月期は柱の製薬マーケが人員増強等効き上向く。海外も米国治験の受注回復、前期M&A寄与。営業益復調。【誤 算】ベネフィット・ワンTOBは第一生命参戦で不成立、企業従業員向け事業戦略練り直し。製薬マーケ支援は人材採用強化、カバー薬拡大や新サービス開発急ぐ。
2024/05/08
コメント(0)
ブリッジインターナショナル(7039.テレマーケティング)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.1%、3期前比が176.7%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.2%、3期前比が144.3%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.9%、3期前比が156.2%、5期前比が246.2%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.9%、3期前比が162.9%、5期前比が202.3%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3312019年(令和01年)12月期 3862020年(令和02年)12月期 4412021年(令和03年)12月期 6492022年(令和04年)12月期 8862023年(令和05年)12月期 916次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 0円・0百万円・0%・0%2020年12月期 0円・0百万円・0%・0%2021年12月期 0円・0百万円・0%・0%2022年12月期 0円・0百万円・0%・0%2023年12月期 35円・131百万円・20.4%・3.4%2024年12月期 35円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,858名<21.6>・6.7%・61.5%・2,652名<21.12>・11.2%・60.3%・2,656名<22.6>・9.1%・60.1%・2,375名<22.12>・9.9%・59.1%・2,487名<23.12>・4.0%・54.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 110億円・10億円・2億円2022年03月発売号 66.5億円・17.5億円・2.1億円2022年12月発売号 94.5億円・17.5億円・1.4億円2023年06月発売号 82.0億円・21.6億円・0.9億円2024年03月発売号 57.3億円・26.7億円・1.1億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。29年12月期 66.5%・771.52円・0円・2092018年12月期 78.4 %・548.96円・0円・2282019年12月期 80.3%・607.85円・0円・2312020年12月期 79.0%・681.65円・0円・3962021年12月期 71.7%・792.16円・29,272千円・9052022年12月期 76.2%・949.70円・16,262千円・7162023年12月期 80.4%・1,110.35円・3,252千円・677次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。29年12月期末 1,454,700・02018年12月期末 3,412,600・68(分1→2)2019年12月期末 3,521,400・1442020年12月期末 3,582,200・2172021年12月期末 3,714,200・3102022年12月期末 3,727,000・3892023年12月期末 3,768,600・20,389次に、株価と指標等を見てみる。4月19日の終値は、1,671円予想PERは、9.8倍実績PBRは、1.5倍予想利回りは、2.09%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,320円。(事業価値1,652円+財産価値701円-有利子負債33円)・理論株価比は、72.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2002.1【上場】2018.10【特色】電話やメールで行う非対面型営業(インサイドセールス)で法人営業を支援するサービスを展開【連結事業】インサイドセールス69(13)、研修31(13) <23・12>【微増益】非対面型営業は労働集約型のBPO停滞だがコンサル・システム開発(C&S)好調で拡大。2月買収会社(22年12月期売上高12億円、利益僅少)寄与。研修順調。構造改革費などこなし微増益。税平常化。【買 収】コンサルとシステム開発に強いトータルサポート(東京)買収。今後もM&Aに意欲。BPOを抑制、C&S事業強化推進。事業構造転換や新規事業の投資拡大。
2024/04/23
コメント(0)
バリューHR(6078.事務代行)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.9%、3期前比が121.4%、5期前比が141.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.0%、3期前比が128.4%、5期前比が148.2%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が161.5%、3期前比が211.6%、5期前比が223.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.3%、3期前比が195.9%、5期前比が220.5%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が190.3%、5期前比が249.3%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 3282016年(平成28年)12月期 3582017年(平成29年)12月期 4482018年(平成30年)12月期 3922019年(令和01年)12月期 8062020年(令和02年)12月期 7432021年(令和03年)12月期 9892022年(令和04年)12月期 1,3122023年(令和05年)12月期 1,459次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2018年12月期 6.00円・140百万円・56.6%・4.1%2019年12月期 8.25円・195百万円・35.3%・8.1%2020年12月期 8.75円・200百万円・45.1%・7.5%2021年12月期 12.25円・310百万円・44.3%・7.5%2022年12月期 18.00円・475百万円・53.6%・5.8%2023年12月期 24.00円・634百万円・64.7%・10.6%2024年12月期 25.00円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,877名<19.12>・3.6%・50.3%・7,807名<20.12>・2.9%・50.0%・8,762名<21.12>・2.0%・56.2%・11,704名<22.12>・2.3%・56.7%・15,040名<23.12>・0.5%・52.8%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 182億円・23億円・58億円2021年03月発売号 218億円・27億円・71億円2022年03月発売号 325億円・50億円・70億円2023年06月発売号 379億円・48億円・63億円2024年03月発売号 372億円・50億円・60億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年12月期 36.0%・621.25円・0円・45227年12月期 38.2%・673.83円・0円・27428年12月期 40.4%・360.73円・0円・60329年12月期 39.9%・389.00円・0円・85330年12月期 21.0%・381.14円・0円・7712019年12月期 21.9%・437.84円・0円・1,2332020年12月期 21.5 %・249.67円・0円・582 2021年12月期 31.8%・403.29円・0円・1,144 2022年12月期 33.6%・214.43円・0円・1,864 2023年12月期 36.5%・237.52円・0円・1,346次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年12月期末 2,696,600・027年12月期末 2,766,200・3428年12月期末 5,669,200・68(分1→2)29年12月期末 5,771,400・67,86830年12月期末 6,050,000・116,3212019年12月期末 6,077,800・158,5212020年12月期末 12,214,400・317,062(分1→2)2021年12月期末 13,270,000・217,1362022年12月期末 26,660,000・378,610(分1→2)2023年12月期末 27,383,200・885,635次に、株価と指標等を見てみる。4月12日の終値は、1,337円予想PERは、36.33倍実績PBRは、5.63倍予想利回りは、1.87%GMOクリック証券によると、・理論株価は、381円。(事業価値382円+財産価値230円-有利子負債231円)・理論株価比は、350.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2001.7【上場】2013.10【特色】健保の保健事業や企業の健康関連業務をネット代行。健保の新設・運営支援も。配当性向5割超【連結事業】バリューカフェテリア79(35)、HRマネジメント21(25) <23・12>【最高益圏】健康管理は健診システム利用が順調増、値上げも寄与。BPO・人材派遣はサービス浸透進み、契約団体数7上乗せ。ただ外注費増加、給与10%増など人材確保の費用かさみ、営業増益は小幅。増配。【採用強化】サービスの需要増加に応えるため、24年末までに社員数の1割増を目指す(23年末680人)。SIGグループと資本業務提携締結しシステム開発を強化。
2024/04/18
コメント(0)
楽天グループ(4755.インターネット小売り)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2024年の年初の時価総額ランキングでは、127位。・2023年の年初の時価総額ランキングでは、146位。・2022年の年初の時価総額ランキングでは、90位。・2021年の年初の時価総額ランキングでは、102位。・2020年の年初の時価総額ランキングでは、100位。・2019年の年初の時価総額ランキングでは、125位。・2018年の年初の時価総額ランキングでは、103位。・2017年の年初の時価総額ランキングでは、73位。・2016年の年初の時価総額ランキングでは、62位。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.6%、3期前比が209.4%、5期前比が279.1%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.4%、3期前比が159.2%、5期前比が261.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が123.2%、5期前比が251.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が94.7%、3期前比が113.7%、5期前比が170.2%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が82.4%、3期前比が88.1%、5期前比が96.1%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が154.8%、3期前比が120.7%、5期前比が145.0%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が74.0%、3期前比が94.3%、5期前比が100.8%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が76.3%、3期前比が87.4%、5期前比が68.2%。次に、税前利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 49,1062013年(平成25年)12月期 88,6102014年(平成26年)12月期 104,2452015年(平成27年)12月期 91,9872016年(平成28年)12月期 73,9232017年(平成29年)12月期 138,0822018年(平成30年)12月期 165,4232019年(令和01年)12月期 -44,5582020年(令和02年)12月期 -151,0162021年(令和03年)12月期 -212,6302022年(令和04年)12月期 -407,8942023年(令和05年)12月期 -217,741次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。20年12月期 1.0円・1,308百万円・--・0.8%21年12月期 1.0円・1,309百万円・2.4%・0.7%22年12月期 2.0円・2,624百万円・7.5%・1.2%23年12月期 2.5円・3,283百万円・--・1.4% 24年12月期 3.0円・3,944百万円・19.2%・1.8%25年12月期 4.0円・5,271百万円・12.3%・2.0%26年12月期 4.5円・5,952百万円・8.4%・1.6%27年12月期 4.5円・6,410百万円・13.9%・1.1%28年12月期 4.5円・6,419百万円・16.9%・1.0%29年12月期 4.5円・6,060百万円・5.6%・0.9%30年12月期 4.5円・6,084百万円・4.3%・0.8%2019年12月期 4.5円・6,103百万円・--・0.8%2020年12月期 4.5円・6,131百万円・--・0.9%2021年12月期 4.5円・7,118百万円・--・0.8%2022年12月期 4.5円・7,157百万円・--・0.7%2023年12月期 0円2024年12月期 0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・120,575名<15.12>・39.6%・52.9%・126,639名<16.12>・36.1%・53.5%・166,982名<17.12>・30.2%・56.0%・255,587名<18.12>・24.4%・55.6%・256,020名<19.12>・26.6%・56.8%・243,806名<20.12>・28.3%・57.2%・230,364名<21.12>・32.0%・62.8%・380,300名<22.12>・24.5%・61.3%・448,600名<23.12>・25.2%・56.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年12月発売号 22,953億円・4,286億円・5,881億円2016年03月発売号 14,713億円・5,010億円・6,491億円2017年03月発売号 16,201億円・5,482億円・7,111億円2018年03月発売号 13,631億円・7,008億円・10,157億円2019年03月発売号 11,993億円・9,902億円・12,341億円2020年03月発売号 13,571億円・14,785億円・17,270億円2021年03月発売号 16,741億円・30,213億円・24,874億円2022年03月発売号 15,409億円・44,103億円・34,029億円2023年03月発売号 10,610億円・46,943億円・49,127億円2024年03月発売号 16,883億円・51,276億円・47,951億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。23年12月期 11.7%・170.89円・27,58524年12月期 12.1%・193.73円・19,50825年12月期 9.3%・227.70円・1,48526年12月期 11.5%・318.74円・111,86027年12月期 15.5%・464.80円・78,24528年12月期 14.8%・476.89円・30,70029年12月期 11.0%・507.32円・162,05630年12月期 10.5%・572.83円・145,6152019年12月期 8.0%・542.43円・318,3202020年12月期 4.9%・446.78円・1,041,3912021年12月期 6.5%・691.47円・582,7072022年12月期 4.0%・511.63円・△257,9472023年12月期 3.7%・390.53円・724,192次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 1,319,457,800・6,007,90024年12月期末 1,320,626,600・6,007,99625年12月期末 1,323,863,100・6,033,46626年12月期末 1,328,603,400・6,033,03427年12月期末 1,430,373,900・6,008,78828年12月期末 1,432,422,600・6,008,88829年12月期末 1,434,573,900・87,913,13830年12月期末 1,434,573,900・82,555,5382019年12月期末 1,434,573,900・78,318,9382020年12月期末 1,434,573,900・72,073,1372021年12月期末 1,581,735,100・2342022年12月期末 1,590,463,000・2442023年12月期末 2,142,140,300・384次に、株価と指標等を見てみる。4月12日の終値は、874円予想PERは、--倍実績PBRは、2.24倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、▲1,219円。(事業価値▲1,737円+財産価値2,837円-有利子負債2,318円)・理論株価比は、割高。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1997.2【上場】2000.4【特色】ネット通販で国内双璧。金融、旅行など総合路線。19年携帯電話事業参入、通信インフラ外販も【連結事業】インターネットサービス53(6)、フィンテック32(17)、モバイル16(-93)【海外】15 <23・12>【赤字減る】ECは流通額拡大がやや鈍化だが、ポイント還元抑制で採算改善。金融はカード軸に快走。赤字元凶の携帯は契約数が順調増、単価も後半に上向く。経費削減も加速し、営業赤字が大幅減。無配継続。【夜明け前】携帯の契約数は法人軸に急拡大、家族割引等開始で個人も開拓。楽天市場の月額出店料を6月に3割値上げ。社債型種類株発行し最大1000億円調達へ。
2024/04/16
コメント(0)
オリジナル設計(4642.建設コンサル・地質調査)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が120.0%、3期前比が141.4%、5期前比が175.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.9%、3期前比が137.9%、5期前比が179.1%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.5%、3期前比が136.7%、5期前比が161.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.7%、3期前比が116.9%、5期前比が149.4%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が112.1%、5期前比が145.2%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.7%、3期前比が110.2%、5期前比が125.5%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.2%、3期前比が112.9%、5期前比が122.3%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 4902016年(平成28年)12月期 5872017年(平成29年)12月期 1,0172018年(平成30年)12月期 9362019年(令和01年)12月期 8162020年(令和02年)12月期 6472021年(令和03年)12月期 6252022年(令和04年)12月期 7482023年(令和05年)12月期 787次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。28年12月期 8円・54百万円・13.0%・1.1%29年12月期 12円・81百万円・8.2%・1.4%30年12月期 14円・95百万円・15.9%・1.6%2019年12月期 30円・176百万円・36.8%・3.2%2020年12月期 32円・188百万円・49.6%・3.3%2021年12月期 32円・190百万円・49.7%・3.2%2022年12月期 32円・190百万円・45.1%・3.1%2023年12月期 32円・190百万円・39.4%・3.0%2024年12月期 32円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,726名<18.12>・3.9%・61.2%・1,542名<19.6>・2.7%・72.5%・1,410名<20.12>・2.1%・74.6%・1,342名<21.12>・1.9%・76.5%・1,480名<22.12>・1.8%・74.3%・1,556名<23.12>・2.3%・75.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2018年12月発売号 75.8億円・27.9億円・0億円2019年03月発売号 63.0億円・37.3億円・0億円2020年12月発売号 75.6億円・30.2億円・0億円2021年03月発売号 74.3億円・26.6億円・0億円2022年03月発売号 67.4億円・28.3億円・0億円2023年06月発売号 64.5億円・30.2億円・0億円2024年03月発売号 87.0億円・32.6億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年12月期 76.7%・474.39円・0円・△25125年12月期 76.2%・503.04円・0円・26926年12月期 79.2%・590.25円・0円・35227年12月期 78.3%・653.26円・0円・47028年12月期 76.6%・695.54円・0円・63329年12月期 79.7%・834.66円・0円・43430年12月期 79.5%・900.82円・0円・1,4592019年12月期 78.6%・950.46円・0円・4262020年12月期 81.2%・975.92円・0円・△1022021年12月期 83.3%・1,009.67円・0円・2822022年12月期 81.0%・1,047.31円・0円・6912023年12月期 82.3%・1,101.67円・0円・399次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年12月期末 7,796,800・328,87125年12月期末 7,796,800・329,60526年12月期末 7,796,800・1,109,66727年12月期末 7,796,800・1,109,66728年12月期末 7,796,800・1,109,26729年12月期末 7,796,800・1,107,73530年12月期末 7,796,800・1,026,9652019年12月期末 7,796,800・2,003,4652020年12月期末 7,796,800・1,956,441 2021年12月期末 7,796,800・1,938,5732022年12月期末 7,796,800・1,921,0332023年12月期末 7,796,800・1,902,933次に、株価と指標等を見てみる。4月5日の終値は、1,162円予想PERは、15.21倍実績PBRは、1.05倍予想利回りは、2.75%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,618円。(事業価値891円+財産価値736円-有利子負債9円)・理論株価比は、71.8%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1962.1【上場】1996.7【特色】上下水道、水質保全等の建設コンサル。都市施設向けの情報処理や非破壊検査ビジネスも展開【単独事業】建設コンサルタント部門93、情報処理部門7 <23・12>【費用増】柱の自治体向け上下水道コンサルは老朽施設の更新需要が安定推移。内水氾濫対策や地震後もトイレ使える耐震化需要が高まる。ただ、人材確保や育成、給与・賞与アップで人件費増える。営業減益。【特別チーム】山口県周南市の官民連携案件に続く受注獲得へPPP対策特別チーム設置。株主優待導入、保有株数に応じ食品など各種商品と交換可能なポイント付与。
2024/04/12
コメント(0)
バリューコマース(2491.ネット広告)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が181.1%、5期前比が272.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が125.6%、3期前比が181.0%、5期前比が298.4%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.9%、3期前比が153.0%、5期前比が245.4%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)12月期 4,9882020年(令和02年)12月期 6,2712021年(令和03年)12月期 7,9472022年(令和04年)12月期 8,3192023年(令和05年)12月期 5,217次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年12月期 41.0円・1,324百万円・31.0%・10.1%2021年12月期 43.0円・1,389百万円・42.6%・8.9%2022年12月期 56.0円・1,810百万円・31.2%・9.7%2023年12月期 53.0円・1,713百万円・50.4%・7.9%2024年12月期 42.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,604名<21.12>・25.2%・77.7%・3,075名<22.6>・22.1%・79.2%・5,202名<22.12>・18.8%・75.0%・6,656名<23.6>・20.0%・73.6%・6,725名<23.12>・17.5%・73.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 1,108億円・154億円・0億円2022年12月発売号 722億円・154億円・0億円2023年03月発売号 577億円・201億円・0億円2023年09月発売号 434億円・201億円・0億円2024年03月発売号 391億円・215億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2016年12月期 61.3%・188.02円・647,591千円・1,003 2017年12月期 59.5%・215.73円・337,043千円・2,2052018年12月期 62.1%・283.02円・224,695千円・2,7562019年12月期 63.8%・355.60円・1,321,103千円・4,0412020年12月期 65.3%・454.13円・698百万円・5,8942021年12月期 69.2%・512.53円・156百万円・5,3972022年12月期 73.8%・643.78円・104百万円・6,7742023年12月期 79.2%・694.67円・52百万円・3,499次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2016年12月期末 34,471,000・1,930,7002017年12月期末 34,471,000・2,275,6002018年12月期末 34,471,000・2,185,7002019年12月期末 34,471,000・2,170,7792020年12月期末 34,471,000・2,165,6552021年12月期末 34,471,000・2,155,5032022年12月期末 34,471,000・2,133,6992023年12月期末 34,471,000・2,133,238次に、株価と指標等を見てみる。3月22日の終値は、1,107円予想PERは、13.26倍実績PBRは、1.59倍予想利回りは、3.79%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,319円。(事業価値1,653円+財産価値666円-有利子負債0円)・理論株価比は、47.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報3月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1999.9【上場】2006.7【特色】アフィリエイト(成果報酬型)広告で首位級。ヤフー出店者向けにクリック課金広告、CRM展開【連結事業】マーケティングソリューション40(16)、ECソリューション60(27) <23・12>【減益続く】クリック課金広告はキーワード検索などサービス追加、単価向上で復調。ただ金融の一部顧客で出稿失速、成果報酬型広告後退。CRM伸び悩み。新規事業投資や人件費増重い。営業益続落。減配。【中計見直し】新規事業投資への舵切りで利益目標撤回。今後3年は年平均3%の売上成長目指す。AIとデータ活用しホテルの運営改善など観光業向けサービス模索。
2024/03/31
コメント(0)
バリューHR(6078.事務代行)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.9%、3期前比が121.4%、5期前比が141.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.0%、3期前比が128.4%、5期前比が148.2%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が161.5%、3期前比が211.6%、5期前比が223.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.3%、3期前比が195.9%、5期前比が220.5%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が190.3%、5期前比が249.3%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 3282016年(平成28年)12月期 3582017年(平成29年)12月期 4482018年(平成30年)12月期 3922019年(令和01年)12月期 8062020年(令和02年)12月期 7432021年(令和03年)12月期 9892022年(令和04年)12月期 1,3122023年(令和05年)12月期 1,459次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2018年12月期 6.00円・140百万円・56.6%・4.1%2019年12月期 8.25円・195百万円・35.3%・8.1%2020年12月期 8.75円・200百万円・45.1%・7.5%2021年12月期 12.25円・310百万円・44.3%・7.5%2022年12月期 18.00円・475百万円・53.6%・5.8%2023年12月期 24.00円・634百万円・64.7%・10.6%2024年12月期 25.00円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,877名<19.12>・3.6%・50.3%・7,807名<20.12>・2.9%・50.0%・8,762名<21.12>・2.0%・56.2%・11,704名<22.12>・2.3%・56.7%・10,244名<23.6>・1.6%・57.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 182億円・23億円・58億円2021年03月発売号 218億円・27億円・71億円2022年03月発売号 325億円・50億円・70億円2023年06月発売号 379億円・48億円・63億円2023年12月発売号 396億円・48億円・61億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年12月期 36.0%・621.25円・0円・45227年12月期 38.2%・673.83円・0円・27428年12月期 40.4%・360.73円・0円・60329年12月期 39.9%・389.00円・0円・85330年12月期 21.0%・381.14円・0円・7712019年12月期 21.9%・437.84円・0円・1,2332020年12月期 21.5 %・249.67円・0円・582 2021年12月期 31.8%・403.29円・0円・1,144 2022年12月期 33.6%・214.43円・0円・1,864 2023年12月期 36.5%・237.52円・0円・1,346次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年12月期末 2,696,600・027年12月期末 2,766,200・3428年12月期末 5,669,200・68(分1→2)29年12月期末 5,771,400・67,86830年12月期末 6,050,000・116,3212019年12月期末 6,077,800・158,5212020年12月期末 12,214,400・317,062(分1→2)2021年12月期末 13,270,000・217,1362022年12月期末 26,660,000・378,610(分1→2)2023年12月期末 27,383,200・885,635次に、株価と指標等を見てみる。3月8日の終値は、1,324円予想PERは、34.93倍実績PBRは、5.57倍予想利回りは、1.89%GMOクリック証券によると、・理論株価は、381円。(事業価値382円+財産価値230円-有利子負債231円)・理論株価比は、347.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2001.7【上場】2013.10【特色】健保の保健事業や企業の健康関連業務をネット代行。健保の新設・運営支援も。配当性向5割超【連結事業】バリューカフェテリア78(36)、HRマネジメント22(24) <22・12>【連続最高益】健康管理は健診システム利用料など順調。BPO・人材派遣も機械化効き、施設拡張費増こなす。24年12月期は前期伸び悩んだ契約団体数が新設5程度上乗せ想定、サービス利用料拡大。人件費増こなす。営業益続伸。株売却益見込まず。【提 携】第三者割当で大和総研が2・6%保有株主に、契約団体拡大で相互連携。システム開発等に手取り額8・9億円充当。
2024/03/15
コメント(0)
楽天グループ(4755.インターネット小売り)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2024年の年初の時価総額ランキングでは、127位。・2023年の年初の時価総額ランキングでは、146位。・2022年の年初の時価総額ランキングでは、90位。・2021年の年初の時価総額ランキングでは、102位。・2020年の年初の時価総額ランキングでは、100位。・2019年の年初の時価総額ランキングでは、125位。・2018年の年初の時価総額ランキングでは、103位。・2017年の年初の時価総額ランキングでは、73位。・2016年の年初の時価総額ランキングでは、62位。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.6%、3期前比が209.4%、5期前比が279.1%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.4%、3期前比が159.2%、5期前比が261.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が123.2%、5期前比が251.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が94.7%、3期前比が113.7%、5期前比が170.2%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が82.4%、3期前比が88.1%、5期前比が96.1%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が154.8%、3期前比が120.7%、5期前比が145.0%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が74.0%、3期前比が94.3%、5期前比が100.8%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が76.3%、3期前比が87.4%、5期前比が68.2%。次に、税前利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 49,1062013年(平成25年)12月期 88,6102014年(平成26年)12月期 104,2452015年(平成27年)12月期 91,9872016年(平成28年)12月期 73,9232017年(平成29年)12月期 138,0822018年(平成30年)12月期 165,4232019年(令和01年)12月期 -44,5582020年(令和02年)12月期 -151,0162021年(令和03年)12月期 -212,6302022年(令和04年)12月期 -407,8942023年(令和05年)12月期 -217,741次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。20年12月期 1.0円・1,308百万円・--・0.8%21年12月期 1.0円・1,309百万円・2.4%・0.7%22年12月期 2.0円・2,624百万円・7.5%・1.2%23年12月期 2.5円・3,283百万円・--・1.4% 24年12月期 3.0円・3,944百万円・19.2%・1.8%25年12月期 4.0円・5,271百万円・12.3%・2.0%26年12月期 4.5円・5,952百万円・8.4%・1.6%27年12月期 4.5円・6,410百万円・13.9%・1.1%28年12月期 4.5円・6,419百万円・16.9%・1.0%29年12月期 4.5円・6,060百万円・5.6%・0.9%30年12月期 4.5円・6,084百万円・4.3%・0.8%2019年12月期 4.5円・6,103百万円・--・0.8%2020年12月期 4.5円・6,131百万円・--・0.9%2021年12月期 4.5円・7,118百万円・--・0.8%2022年12月期 4.5円・7,157百万円・--・0.7%2023年12月期 0円2024年12月期 0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・120,575名<15.12>・39.6%・52.9%・126,639名<16.12>・36.1%・53.5%・166,982名<17.12>・30.2%・56.0%・255,587名<18.12>・24.4%・55.6%・256,020名<19.12>・26.6%・56.8%・243,806名<20.12>・28.3%・57.2%・230,364名<21.12>・32.0%・62.8%・380,300名<22.12>・24.5%・61.3%・428,718名<23.6>・30.3%・48.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年12月発売号 22,953億円・4,286億円・5,881億円2016年03月発売号 14,713億円・5,010億円・6,491億円2017年03月発売号 16,201億円・5,482億円・7,111億円2018年03月発売号 13,631億円・7,008億円・10,157億円2019年03月発売号 11,993億円・9,902億円・12,341億円2020年03月発売号 13,571億円・14,785億円・17,270億円2021年03月発売号 16,741億円・30,213億円・24,874億円2022年03月発売号 15,409億円・44,103億円・34,029億円2023年03月発売号 10,610億円・46,943億円・49,127億円2023年12月発売号 12,398億円・46,943億円・48,133億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。23年12月期 11.7%・170.89円・27,58524年12月期 12.1%・193.73円・19,50825年12月期 9.3%・227.70円・1,48526年12月期 11.5%・318.74円・111,86027年12月期 15.5%・464.80円・78,24528年12月期 14.8%・476.89円・30,70029年12月期 11.0%・507.32円・162,05630年12月期 10.5%・572.83円・145,6152019年12月期 8.0%・542.43円・318,3202020年12月期 4.9%・446.78円・1,041,3912021年12月期 6.5%・691.47円・582,7072022年12月期 4.0%・511.63円・△257,9472023年12月期 3.7%・390.53円・724,192次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 1,319,457,800・6,007,90024年12月期末 1,320,626,600・6,007,99625年12月期末 1,323,863,100・6,033,46626年12月期末 1,328,603,400・6,033,03427年12月期末 1,430,373,900・6,008,78828年12月期末 1,432,422,600・6,008,88829年12月期末 1,434,573,900・87,913,13830年12月期末 1,434,573,900・82,555,5382019年12月期末 1,434,573,900・78,318,9382020年12月期末 1,434,573,900・72,073,1372021年12月期末 1,581,735,100・2342022年12月期末 1,590,463,000・2442023年12月期末 2,142,140,300・384次に、株価と指標等を見てみる。3月8日の終値は、825.4円予想PERは、--倍実績PBRは、2.11倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、▲1,248円。(事業価値▲1,767円+財産価値2,838円-有利子負債2,319円)・理論株価比は、割高。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1997.2【上場】2000.4【特色】ネット通販で国内双璧。金融、旅行など総合路線。19年携帯電話事業参入、通信インフラ外販も【連結事業】インターネットサービス51(7)、フィンテック31(15)、モバイル17(-134)【海外】16 <22・12>【赤字残る】EC、金融は好調だが赤字元凶の携帯は経費削減幅が想定以下。前号より営業赤字幅拡大。24年12月期はEC、金融がカード軸に好伸。携帯は契約数が順調増。経費削減も進むが、なお営業赤字残る。【携 帯】つながりやすい電波、プラチナバンド割り当て受け、24年にも利用開始で通信品質向上。楽天証券にみずほ証券が追加出資、楽天証券HD上場はいったん中止。
2024/03/13
コメント(2)
オリジナル設計(4642.建設コンサル・地質調査)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が120.0%、3期前比が141.4%、5期前比が175.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.9%、3期前比が137.9%、5期前比が179.1%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.5%、3期前比が136.7%、5期前比が161.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.7%、3期前比が116.9%、5期前比が149.4%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が112.1%、5期前比が145.2%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.7%、3期前比が110.2%、5期前比が125.5%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.2%、3期前比が112.9%、5期前比が122.3%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 4902016年(平成28年)12月期 5872017年(平成29年)12月期 1,0172018年(平成30年)12月期 9362019年(令和01年)12月期 8162020年(令和02年)12月期 6472021年(令和03年)12月期 6252022年(令和04年)12月期 7482023年(令和05年)12月期 787次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。28年12月期 8円・54百万円・13.0%・1.1%29年12月期 12円・81百万円・8.2%・1.4%30年12月期 14円・95百万円・15.9%・1.6%2019年12月期 30円・176百万円・36.8%・3.2%2020年12月期 32円・188百万円・49.6%・3.3%2021年12月期 32円・190百万円・49.7%・3.2%2022年12月期 32円・190百万円・45.1%・3.1%2023年12月期 32円・190百万円・39.4%・3.0%2024年12月期 32円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,726名<18.12>・3.9%・61.2%・1,542名<19.6>・2.7%・72.5%・1,410名<20.12>・2.1%・74.6%・1,342名<21.12>・1.9%・76.5%・1,480名<22.12>・1.8%・74.3%・1,436名<23.6>・2.1%・74.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2018年12月発売号 75.8億円・27.9億円・0億円2019年03月発売号 63.0億円・37.3億円・0億円2020年12月発売号 75.6億円・30.2億円・0億円2021年03月発売号 74.3億円・26.6億円・0億円2022年03月発売号 67.4億円・28.3億円・0億円2023年06月発売号 64.5億円・30.2億円・0億円2023年12月発売号 74.1億円・30.2億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年12月期 76.7%・474.39円・0円・△25125年12月期 76.2%・503.04円・0円・26926年12月期 79.2%・590.25円・0円・35227年12月期 78.3%・653.26円・0円・47028年12月期 76.6%・695.54円・0円・63329年12月期 79.7%・834.66円・0円・43430年12月期 79.5%・900.82円・0円・1,4592019年12月期 78.6%・950.46円・0円・4262020年12月期 81.2%・975.92円・0円・△1022021年12月期 83.3%・1,009.67円・0円・2822022年12月期 81.0%・1,047.31円・0円・6912023年12月期 82.3%・1,101.67円・0円・399次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年12月期末 7,796,800・328,87125年12月期末 7,796,800・329,60526年12月期末 7,796,800・1,109,66727年12月期末 7,796,800・1,109,66728年12月期末 7,796,800・1,109,26729年12月期末 7,796,800・1,107,73530年12月期末 7,796,800・1,026,9652019年12月期末 7,796,800・2,003,4652020年12月期末 7,796,800・1,956,441 2021年12月期末 7,796,800・1,938,5732022年12月期末 7,796,800・1,921,0332023年12月期末 7,796,800・1,902,933次に、株価と指標等を見てみる。3月1日の終値は、1,151円予想PERは、15.07倍実績PBRは、1.04倍予想利回りは、2.78%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,618円。(事業価値891円+財産価値736円-有利子負債9円)・理論株価比は、71.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1962.1【上場】1996.7【特色】上下水道、水質保全等の建設コンサル。都市施設向けの情報処理や非破壊検査ビジネスも展開【単独事業】建設コンサルタント部門92、情報処理部門8 <22・12>【横ばい圏】柱の自治体向け上下水道コンサルは大型管路の更新需要が堅調。ただ、計上期ずれあり、営業益は横ばい圏に減額。24年12月期は需要高まる浸水対策で浸水想定地域広げる調査案件が増勢。待遇改善の給与・賞与アップをこなし営業益好伸。【迅速化】チャット活用など地道な情報共有強化で業務進捗は順調。官民連携でPFIに準じたDBO方式で初選定され受注。
2024/03/08
コメント(0)
ブリッジインターナショナル(7039.テレマーケティング)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.1%、3期前比が176.7%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.2%、3期前比が144.3%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.9%、3期前比が156.2%、5期前比が246.2%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.9%、3期前比が162.9%、5期前比が202.3%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3312019年(令和01年)12月期 3862020年(令和02年)12月期 4412021年(令和03年)12月期 6492022年(令和04年)12月期 8862023年(令和05年)12月期 916次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 0円・0百万円・0%・0%2020年12月期 0円・0百万円・0%・0%2021年12月期 0円・0百万円・0%・0%2022年12月期 0円・0百万円・0%・0%2023年12月期 35円・131百万円・20.4%・3.4%2024年12月期 35円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,858名<21.6>・6.7%・61.5%・2,652名<21.12>・11.2%・60.3%・2,656名<22.6>・9.1%・60.1%・2,375名<22.12>・9.9%・59.1%・2,233名<23.6>・12.5%・61.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 110億円・10億円・2億円2022年03月発売号 66.5億円・17.5億円・2.1億円2022年12月発売号 94.5億円・17.5億円・1.4億円2023年06月発売号 82.0億円・21.6億円・0.9億円2023年12月発売号 61.2億円・21.6億円・0.4億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。29年12月期 66.5%・771.52円・0円・2092018年12月期 78.4 %・548.96円・0円・2282019年12月期 80.3%・607.85円・0円・2312020年12月期 79.0%・681.65円・0円・3962021年12月期 71.7%・792.16円・29,272千円・9052022年12月期 76.2%・949.70円・16,262千円・7162023年12月期 80.4%・1,110.35円・3,252千円・677次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。29年12月期末 1,454,700・02018年12月期末 3,412,600・68(分1→2)2019年12月期末 3,521,400・1442020年12月期末 3,582,200・2172021年12月期末 3,714,200・3102022年12月期末 3,727,000・3892023年12月期末 3,768,600・20,389次に、株価と指標等を見てみる。3月1日の終値は、1,608円予想PERは、9.72倍実績PBRは、1.45倍予想利回りは、2.18%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,321円。(事業価値1,653円+財産価値701円-有利子負債33円)・理論株価比は、69.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2002.1【上場】2018.10【特色】電話やメールで行う非対面型営業(インサイドセールス)で法人営業を支援するサービスを展開【連結事業】インサイドセールス70(12)、研修30(15) <22・12>【連続増益】非対面型営業はBPO減速も内製化のシステム開発牽引し着実。研修好調続く。投資費用吸収。初配。24年12月期は買収分上乗せも影響小さい。DX関連の集合研修が増加。非対面型営業はシステム開発も続伸。単価上げも浸透し利益増。【M&A】24年1月に法人向けデジタルマーケ戦略策定・遂行支援の2BC(東京)を買収のうえ合併。手薄なコンサル強化。
2024/03/05
コメント(0)
バリューコマース(2491.ネット広告)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が181.1%、5期前比が272.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が125.6%、3期前比が181.0%、5期前比が298.4%。・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.9%、3期前比が153.0%、5期前比が245.4%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)12月期 4,9882020年(令和02年)12月期 6,2712021年(令和03年)12月期 7,9472022年(令和04年)12月期 8,3192023年(令和05年)12月期 5,217次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年12月期 41.0円・1,324百万円・31.0%・10.1%2021年12月期 43.0円・1,389百万円・42.6%・8.9%2022年12月期 56.0円・1,810百万円・31.2%・9.7%2023年12月期 53.0円・1,713百万円・50.4%・7.9%2024年12月期 42.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,604名<21.12>・25.2%・77.7%・3,075名<22.6>・22.1%・79.2%・5,202名<22.12>・18.8%・75.0%・6,656名<23.6>・20.0%・73.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 1,108億円・154億円・0億円2022年12月発売号 722億円・154億円・0億円2023年03月発売号 577億円・201億円・0億円2023年09月発売号 434億円・201億円・0億円2023年12月発売号 468億円・201億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2016年12月期 61.3%・188.02円・647,591千円・1,003 2017年12月期 59.5%・215.73円・337,043千円・2,2052018年12月期 62.1%・283.02円・224,695千円・2,7562019年12月期 63.8%・355.60円・1,321,103千円・4,0412020年12月期 65.3%・454.13円・698百万円・5,8942021年12月期 69.2%・512.53円・156百万円・5,3972022年12月期 73.8%・643.78円・104百万円・6,7742023年12月期 79.2%・694.67円・52百万円・3,499次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2016年12月期末 34,471,000・1,930,7002017年12月期末 34,471,000・2,275,6002018年12月期末 34,471,000・2,185,7002019年12月期末 34,471,000・2,170,7792020年12月期末 34,471,000・2,165,6552021年12月期末 34,471,000・2,155,5032022年12月期末 34,471,000・2,133,6992023年12月期末 34,471,000・2,133,238次に、株価と指標等を見てみる。2月16日の終値は、1,183円予想PERは、14.17倍実績PBRは、1.7倍予想利回りは、3.55%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,319円。(事業価値1,653円+財産価値666円-有利子負債0円)・理論株価比は、51.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1999.9【上場】2006.7【特色】アフィリエイト(成果報酬型)広告で首位級。ヤフー出店者向けにクリック課金広告、CRM展開【連結事業】マーケティングソリューション45(18)、ECソリューション55(34) <22・12>【反 発】成果報酬型広告は金融の一部顧客が出稿抑制し苦戦。CRMとクリック課金広告も低迷。大幅営業減益。24年12月期は成果報酬型広告が旅行向け好調、金融も回復。クリック課金広告はサービス追加で復調。CRM底打ち。営業益反発。増配か。【脱依存】機能拡充で非ヤフー出店企業向けのクリック課金広告育成。長期的に営業益の50%(22年度31%)を非ヤフー関連に。
2024/02/23
コメント(2)
シイエム・シイ(2185.他産業サービス・製品)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.5%、3期前比が128.6%、5期前比が142.0%。・2020年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.9%、3期前比が128.5%、5期前比が144.2%。・2021年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.2%、3期前比が127.8%、5期前比が151.5%。・2022年9月期の1株当たり純資産は、前期比が110.1%、3期前比が129.8%、5期前比が153.2%。・2023年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.6%、3期前比が129.5%、5期前比が152.9%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)9月期 1,3282017年(平成29年)9月期 1,5342018年(平成30年)9月期 2,0762019年(令和01年)9月期 2,2482020年(令和02年)9月期 1,8272021年(令和03年)9月期 2,4212022年(令和04年)9月期 2,9642023年(令和05年)9月期 2,873次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。21年9月期 6.65円・89百万円・9.8%・1.2%22年9月期 10.0円・134百万円・22.9%・1.7%23年9月期 10.0円・134百万円・38.5%・1.7%24年9月期 11.65円・157百万円・29.6%・1.9%25年9月期 11.65円・157百万円・30.0%・1.8%26年9月期 13.35円・185百万円・20.0%・1.9%27年9月期 14.15円・201百万円・19.7%・1.9%28年9月期 14.15円・203百万円・26.1%・1.8%29年9月期 14.15円・200百万円・21.4%・1.7% 2018年9月期 18円・250百万円・19.1%・2.0% 2019年9月期 20円・278百万円・21.2%・2.1% 2020年9月期 25円・347百万円・25.9%・2.4% 2021年9月期 27円・359百万円・22.7%・2.4% 2022年9月期 30円・397百万円・19.9%・2.4% 2023年9月期 38円・503百万円・28.6%・2.8% 2024年9月期 44円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・838名<19.9>・4.9%・61.3%・853名<20.3>・5.0%・61.4%・809名<21.9>・4.6%・62.5%・950名<22.9>・4.0%・61.2%・1,179名<23.9>・4.7%・60.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年09月発売号 141億円・77億円・1億円2020年03月発売号 134億円・87億円・1億円2021年12月発売号 197億円・98億円・0億円2023年03月発売号 189億円・114億円・0億円2023年12月発売号 178億円・134億円・3億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年9月期 71.7%・4,282.10円・595,501千円・1,47827年9月期 70.4%・4,591.49円・412,270千円・1,42828年9月期 76.2%・4,728.95円・229,039千円・1,17729年9月期 72.9%・5,151.95円・45,807千円・1,7842018年9月期 74.7%・1,868.32円・131,252千円・2,1042019年9月期 75.1%・2,026.90円・80,028千円・1,7202020年9月期 77.9%・2,206.57円・48,017千円・1,3372021年9月期 75.4%・1,194.24円・16,005千円・1,9202022年9月期 77.0%・1,315.42円・0円・1,793 2023年9月期 76.5%・1,428.67円・115,283千円・2,981 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年9月期末 2,315,500・31427年9月期末 2,370,500・37428年9月期末 2,394,000・37429年9月期末 2,394,000・35,5432018年9月期末 7,182,000・216,502 (分1→3)2019年9月期末 7,182,000・217,7602020年9月期末 7,182,000・235,0092021年9月期末 14,364,000・1,064,818(分1→2)2022年9月期末 14,364,000・1,120,2482023年9月期末 14,364,000・1,105,533次に、株価と指標等を見てみる。2月9日の終値は、1,219円予想PERは、8.98倍実績PBRは、0.85倍予想利回りは、3.61%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,492円。(事業価値1,456円+財産価値1,087円-有利子負債50円)・理論株価比は、48.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】9月【設立】1962.5【上場】2008.12【特色】マニュアル作成等マーケティング支援で有力。自動車向け6割超。情報通信技術で多角展開【連結事業】Manuals&Knowledge100 <23・9>【連続増配】自動車向け軸に海外技術仕様書が続伸。医療・医薬や機械など製造業向けデジタル商材も着実増。業務改善DXツールは新案件増。値上げ浸透にも努めるが、上期の外注費、開発費増重い。連続増配。【建て替え】24年夏までにグループ研究開発拠点の建て替えに着工、25年春頃の完成目指す。並行してDX人材の育成にも積極投資。タイの2拠点を統合集約し効率化。
2024/02/13
コメント(0)
WDBHD(2475.人材派遣・請負)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が118.8%、3期前比が171.6%、5期前比が243.4%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.4%、3期前比が158.9%、5期前比が234.3%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.1%、3期前比が155.1%、5期前比が224.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が144.3%、5期前比が202.1%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)3月期 2,7372017年(平成29年)3月期 3,4172018年(平成30年)3月期 4,2292019年(平成31年)3月期 4,9892020年(令和02年)3月期 4,9612021年(令和03年)3月期 5,2432022年(令和04年)3月期 6,3932023年(令和05年)3月期 5,614次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 22.5円・446百万円・15.3%・3.0%2020年3月期 27.5円・545百万円・17.5%・3.1%2021年3月期 37.5円・741百万円・21.8%・3.6%2022年3月期 49.5円・977百万円・23.4%・4.2%2023年3月期 51.5円・1,013百万円・28.7%・3.8%2024年3月期 72.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,782名<20.3>・16.8%・75.1%・3,316名<21.3>・18.4%・74.2%・2,082名<21.9>・19.8%・79.7%・3,495名<22.3>・18.7%・77.5%・7,074名<23.3>・17.7%・75.9%・3,389名<23.9>・18.0%・76.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年06月発売号 558億円・161億円・0億円2021年06月発売号 511億円・193億円・0億円2022年06月発売号 471億円・164億円・0億円2023年06月発売号 419億円・183億円・0億円2023年12月発売号 447億円・183億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 62.3%・400.32円・74,682千円・2,36428年3月期 67.8%・471.71円・43,446千円・1,26229年3月期 69.0%・567.83円・21,723千円・2,48130年3月期 66.8%・695.51円・416,463千円・3,58531年3月期 69.4%・820.28円・398,637千円・3,3222020年3月期 72.8%・974.38円・307,912千円・3,0432021年3月期 71.2%・1,105.08円・195,584千円・4,2022022年3月期 74.2%・1,272.25円・95,610千円・4,0252023年3月期 76.3%・1,405.74円・0円・3,553次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 20,060,000・2,19028年3月期末 20,060,000・ 2,22629年3月期末 20,060,000・2,22630年3月期末 20,060,000・220,55931年3月期末 20,060,000・220,7252020年3月期末 20,060,000・220,7632021年3月期末 20,060,000・320,8412022年3月期末 20,060,000・320,8662023年3月期末 20,060,000・420,949次に、株価と指標等を見てみる。1月26日の終値は、2,315円予想PERは、12.8倍実績PBRは、1.59倍予想利回りは、3.13%GMOクリック証券によると、・理論株価は、3,035円。(事業価値2,186円+財産価値892円-有利子負債43円)・理論株価比は、76.3%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1985.7【上場】2006.3【特色】理学系研究職や研究補助職の人材派遣で首位。医薬品開発受託(CRO)や医薬関連事務も【連結事業】人材サービス86(12)、CRO14(16) <23・3>【連続増配】CROは案件拡大。柱の理学系派遣は民間企業や大学向け需要堅調。オンラインの営業促進も寄与。ただ派遣社員の報酬増が重く営業益横ばい。連続増配。25年3月期は新規の事務職派遣が伸びる。【配当重視】今期から配当性向40%へ引き上げ、つれて株主優待制度を廃止。派遣向けプラットフォーム『ドコニコ』にチャットGPT搭載、問い合わせ業務を効率化。
2024/02/04
コメント(0)
ヒューマンHD(2415.人材派遣・請負)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.0%、3期前比が127.4%、5期前比が153.8%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.4%、3期前比が127.1%、5期前比が154.1%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.0%、3期前比が130.0%、5期前比が150.6%。次に、経常利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 1,9722018年(平成30年)3月期 1,9992019年(平成31年)3月期 2,1722020年(令和02年)3月期 2,1272021年(令和03年)3月期 3,2532022年(令和04年)3月期 2,7112023年(令和05年)3月期 2,516次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年3月期 16.0円・174百万円・20.5%・1.6%2021年3月期 26.5円・288百万円・20.0%・2.4%2022年3月期 30.5円・331百万円・20.1%・2.5%2023年3月期 27.0円・293百万円・20.2%・2.1%2024年3月期 42.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,695名<21.3>・1.6%・73.8%・2,274名<22.3>・1.4%・72.0%・2,228名<22.9>・1.4%・72.1%・2,284名<23.3>・2.1%・72.2%・2,719名<23.9>・2.8%・72.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年06月発売号 97.4億円・228.4億円・84.5億円2022年06月発売号 101億円・254億円・108億円2022年12月発売号 95.3億円・254.9億円・127.4億円2023年06月発売号 108億円・271億円・112億円2023年12月発売号 116億円・271億円・122億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。28年3月期 25.3%・744.40円・381,207千円・1,532 29年3月期 25.4%・812.96円・307,830千円・2,512 30年3月期 26.0%・898.42円・209,783千円・2,539 2019年3月期 26.6%・985.40円・125,252千円・2,6922020年3月期 28.2%・1,040.95円・52,034千円・1,400 2021年3月期 28.8%・1,144.79円・27,574千円・2,046 2022年3月期 29.4%・1,252.58円・8,604千円・1,826 2023年3月期 30.2%・1,352.85円・52,786千円・2,527次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。28年3月期末 10,987,200・108,92129年3月期末 10,987,200・108,92130年3月期末 10,987,200・108,966 2019年3月期末 10,987,200・109,1592020年3月期末 10,987,200・109,1592021年3月期末 10,987,200・109,2012022年3月期末 10,987,200・109,2012023年3月期末 10,987,200・109,201次に、株価と指標等を見てみる。1月26日の終値は、1,336円予想PERは、8.94倍実績PBRは、0.97倍予想利回りは、3.18%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,181円。(事業価値2,781円+財産価値2,497円-有利子負債1,097円)・理論株価比は、32.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2002.8【上場】2004.10【特色】人材事業を主力に日本語学校などの教育や介護を展開。海外ITエンジニア、DX事業推進【連結事業】人材関連58(2)、教育27(3)、介護12(0)、他3(-3) <23・3>【大幅増配】柱の人材関連は通信、建設向け派遣が契約数、単価ともに上昇。教育は日本語学校生徒数が増える。介護のデイサービス稼働率改善。営業益好転。大幅増配。25年3月期は派遣と日本語学校が着実増。【深 耕】23年12月東京都杉並区内に訪問介護事業所2カ所同時開設。ドミナント展開で地域密着したサービス提供。リスキリング需要に応じて社会人向け講座を強化。
2024/02/02
コメント(0)
エムスリー(2413.医療関連情報提供)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が160.7%、3期前比が236.6%、5期前比が350.7%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.2%、3期前比が231.3%、5期前比が347.6%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が129.0%、3期前比が249.2%、5期前比が367.0%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が117.3%、3期前比が181.9%、5期前比が349.9%。次に、税前利益を見てみる。2015年(平成27年)3月期 16,1742016年(平成28年)3月期 19,9502017年(平成29年)3月期 24,9592018年(平成30年)3月期 29,7002019年(平成31年)3月期 30,9422020年(令和02年)3月期 34,6102021年(令和03年)3月期 58,2642022年(令和04年)3月期 96,1872023年(令和05年)3月期 74,318次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 7.0円・4,535百万円・23.2%・5.0%2020年3月期 8.5円・5,768百万円・26.7%・4.3%2021年3月期 12.0円・8,145百万円・21.5%・4.5%2022年3月期 16.0円・10,862百万円・17.0%・4.8%2023年3月期 19.0円・12,899百万円・26.3%・4.6%2024年3月期 19.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・‥名<20.9>・‥%・‥%・‥名<21.3>・‥%・‥%・‥名<22.3>・‥%・‥%・‥名<22.9>・‥%・‥%・‥名<23.9>・‥%・‥%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 60,589億円・479億円・‥億円2021年06月発売号 50,277億円・891億円・‥億円2022年06月発売号 25,370億円・1,042億円・‥億円2023年06月発売号 20,891億円・1,183億円・‥億円2023年12月発売号 16,106億円・1,183億円・‥億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 75.2%・139.30円・17,543百万円・9,31628年3月期 74.5%・168.94円・21,894百万円・12,1362017年3月期 70.2%・206.43円・32,357百万円・16,5552018年3月期 70.8%・253.94円・38,005百万円・15,9132019年3月期 71.9%・151.97円・44,129百万円・17,7492020年3月期 74.9%・244.24円・51,173百万円・26,7892021年3月期 73.2%・293.64円・52,854百万円・46,6272022年3月期 74.5%・378.75円・57,821百万円・52,108 2023年3月期 75.5%・444.22円・71,342百万円・57,113 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 323,499,400・32,40028年3月期末 323,646,000・32,4002017年3月期末 323,790,100・32,4002018年3月期末 323,897,900・32,4002019年3月期末 647,957,200・65,002(分1→2)2020年3月期末 678,645,600・65,0022021年3月期末 678,785,600・45,0672022年3月期末 678,904,600・45,0812023年3月期末 678,964,100・45,151次に、株価と指標等を見てみる。1月26日の終値は、2,379円予想PERは、30.78倍実績PBRは、4.89倍予想利回りは、0.8%GMOクリック証券によると、・理論株価は、944円。(事業価値719円+財産価値235円-有利子負債10円)・理論株価比は、252.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.9【上場】2004.9【特色】ソニーG関連会社。医療従事者向け情報サイトで製薬会社の情報提供支援。治験等周辺分野開拓【連結事業】メディカルプラットフォーム39(44)、エビデンスS11(28)、キャリアS6(32)、サイトS15(11)、海外27(27)、他1(29)【海外】27 <23・3>【買収効果】治験・人材紹介はコロナ案件大幅減だが柱の製薬マーケ支援が着実増。23年12月買収ベネフィット・ワンも期末上乗せ。営業益反発。25年3月期は前期買収フル寄与。米国の構造改革も進み海外復調。【過去最大買収】ベネフィット・ワンを約1400億円かけたTOBで子会社化へ。一般消費者向けまで事業領域拡大図る。多角化へ予防医療や医療現場DX需要深耕。
2024/02/01
コメント(2)
カカクコム(2371.各種Webサイト)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が107.3%、3期前比が128.3%、5期前比が175.1%。・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が109.2%、3期前比が142.2%、5期前比が156.7%。・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.0%、3期前比が120.6%、5期前比が144.3%。・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が101.5%、3期前比が114.2%、5期前比が148.7%。次に、税前利益を見てみる。2017年(平成29年)3月期 21,1642018年(平成30年)3月期 22,8202019年(平成31年)3月期 24,8392020年(令和02年)3月期 26,6192021年(令和03年)3月期 17,9042022年(令和04年)3月期 20,8972023年(令和05年)3月期 23,253次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2019年3月期 36円・7,534百万円・45.2%・20.3%2020年3月期 40円・8,291百万円・45.3%・19.9%2021年3月期 40円・8,238百万円・70.0%・18.3%2022年3月期 40円・8,190百万円・57.4%・17.3%2023年3月期 40円・8,114百万円・50.4%・16.9%2024年3月期 46円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・7,677名<20.3>・41.8%・56.6%・6,310名<21.3>・40.2%・58.2%・6,698名<22.3>・39.3%・63.8%・9,725名<23.3>・36.7%・62.2%・14,246名<23.9>・35.9%・63.2%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年09月発売号 5,843億円・295億円・8億円2021年06月発売号 6,893億円・348億円・8億円2022年06月発売号 5,230億円・342億円・5億円2023年06月発売号 4,176億円・364億円・6億円2023年12月発売号 3,350億円・364億円・2億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん及び無形資産・営業CFを見てみる。27年3月期 78.4%・119.06円・239,884千円・11,78628年3月期 81.6%・145.23円・215,267千円・13,30129年3月期 82.8%・162.40円・2,176百万円・16,3372018年3月期 78.5%・160.02円・7,247百万円・16,0002019年3月期 79.1%・194.30円・7,095百万円・18,2912020年3月期 67.8%・208.43円・7,057百万円・23,9972021年3月期 66.1%・227.57円・6,964百万円・17,2882022年3月期 68.0%・234.38円・6,886百万円・16,0332023年3月期 60.9%・237.96円・7,446百万円・22,400次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 221,773,700・1,660,72528年3月期末 219,560,100・1,019,12529年3月期末 218,160,100・1,668,3252018年3月期末 210,605,000・794,1072019年3月期末 209,505,000・872,0582020年3月期末 206,705,000・836,5582021年3月期末 206,705,000・701,7582022年3月期末 205,281,200・675,5872023年3月期末 201,763,000・659,087次に、株価と指標等を見てみる。1月26日の終値は、1,694円予想PERは、19.58倍実績PBRは、6.57倍予想利回りは、2.72%GMOクリック証券によると、・理論株価は、922円。(事業価値776円+財産価値176円-有利子負債31円)・理論株価比は、183.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】2000.5【上場】2003.10【特色】グルメサイト『食べログ』と価格比較サイト『価格.com』を運営、掲載店からの手数料が柱【連結事業】インターネット・メディア94(39)、ファイナンス6(40) <23・3>【増益幅縮小】食べログは飲食需要回復でネット予約が牽引、販促支援も順調増。ただ価格.comの低迷長引く。成長続く求人で補えず。営業増益だが、前号比で減額。25年3月期は食べログと求人の成長が軸。【ポンタ】食べログネット予約でPontaポイントが貯まるサービスを23年11月開始。同ポイント利用者に訴求。24年1月末まで500万株・60億円上限に自己株取得。
2024/01/31
コメント(0)
綜合警備保障(2331.セキュリティ)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.3%、3期前比が124.0%、5期前比が134.7%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が113.0%、3期前比が127.2%、5期前比が151.9%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.2%、3期前比が128.8%、5期前比が151.6%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が128.3%、5期前比が144.3%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)3月期 30,6672017年(平成29年)3月期 30,3092018年(平成30年)3月期 31,9132019年(平成31年)3月期 33,8812020年(令和02年)3月期 38,8802021年(令和03年)3月期 39,2122022年(令和04年)3月期 44,7962023年(令和05年)3月期 39,230次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年3月期 13.2円・6,683百万円・30.0%・3.0%2020年3月期 14.0円・7,088百万円・29.3%・3.0%2021年3月期 14.4円・7,290百万円・29.1%・2.8%2022年3月期 16.4円・8,303百万円・28.7%・2.9%2023年3月期 17.2円・8,708百万円・36.4%・2.8%2024年3月期 17.4円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・10,308名<20.9>・20.8%・45.6%・9,838名<21.3>・22.5%・44.2%・10,415名<22.3>・23.8%・49.9%・12,184名<23.3>・19.9%・52.3%・13,782名<23.9>・20.4%・52.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年12月発売号 5,704億円・487億円・381億円2021年06月発売号 5,112億円・531億円・284億円2022年06月発売号 3,647億円・636億円・134億円2023年06月発売号 3,994億円・515億円・108億円2023年12月発売号 4,330億円・515億円・101億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。27年3月期 48.4%・1,800.15円・11,172百万円・19,66628年3月期 51.9%・1,805.09円・10,149百万円・19,67829年3月期 51.0%・1,956.25円・18,615百万円・54,56130年3月期 54.9%・2,155.74円・21,108百万円・25,4962019年3月期 56.8%・2,302.38円・20,952百万円・28,771 2020年3月期 57.3%・2,425.02円・19,346百万円・33,8962021年3月期 57.6%・2,741.27円・29,678百万円・55,5222022年3月期 61.5%・2,964.85円・27,097百万円・42,7362023年3月期 60.9%・3,110.52円・32,753百万円・31,682次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。27年3月期末 102,040,042・1,521,69928年3月期末 102,040,042・1,524,24029年3月期末 102,040,042・1,529,900 30年3月期末 102,040,042・804,5932019年3月期末 102,040,042・804,557 2020年3月期末 102,040,042・804,8772021年3月期末 102,040,042・805,021 2022年3月期末 102,040,042・804,851 2023年3月期末 102,040,042・805,360次に、株価と指標等を見てみる。1月26日の終値は、795.7円予想PERは、15.63倍実績PBRは、1.24倍予想利回りは、2.19%GMOクリック証券によると、・理論株価は、880円。(事業価値665円+財産価値377円-有利子負債163円)・理論株価比は、90.4%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1965.7【上場】2002.10【特色】警備サービス2位。金融機関向けに強み。現金輸送はコンビニ等へ展開。介護事業にも力入れる【連結事業】機械警備業務36、常駐警備業務25、警備輸送業務14、綜合管理・防災15、介護9、他1 <23・3>【上向く】柱の機械警備は安全への需要が根強く法人、家庭向けとも件数増。警備輸送はATM減の一方で商業施設の入出金機が堅調。価格改定も加わり利益上向く。25年3月期は機械警備は安定増、常駐も長期案件や大型イベント増える。営業増益続く。【介 護】売上500億円規模に成長、高齢者ホームの入居率向上など利益率改善が課題に。ドローンの実用化拡大に傾注。
2024/01/30
コメント(2)
幼児活動研究会(2152.学習塾・教育事業)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が116.7%、3期前比が145.2%、5期前比が172.6%。・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.1%、3期前比が148.5%、5期前比が169.9%。・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が101.8%、3期前比が127.2%、5期前比が158.3%。・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.1%、3期前比が117.8%、5期前比が163.4%。・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.8%、3期前比が120.9%、5期前比が151.0%。・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.8%、3期前比が131.6%、5期前比が143.4%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)3月期 7502014年(平成26年)3月期 7572015年(平成27年)3月期 8032016年(平成28年)3月期 862 2017年(平成29年)3月期 1,0172018年(平成30年)3月期 1,1212019年(平成31年)3月期 1,2762020年(令和02年)3月期 1,1452021年(令和03年)3月期 7752022年(令和04年)3月期 1,3992023年(令和05年)3月期 1,491次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2014年3月期 3.5円・39百万円・9.6%・1.0%2015年3月期 3.5円・39百万円・8.8%・0.9%2016年3月期 5円・57百万円・11.9%・1.2%2017年3月期 7.5円・88百万円・10.3%・1.5%2018年3月期 10円・117百万円・15.5%・1.8%2019年3月期 14円・164百万円・20.0%・2.2%2020年3月期 15円・162百万円・22.1%・2.4%2021年3月期 15円・162百万円・31.2%・2.3%2022年3月期 19円・205百万円・21.5%・2.6%2023年3月期 22円・237百万円・22.0%・2.7%2024年3月期 22円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,261名<15.3>・1.6%・81.6%・1,291名<16.3>・3.4%・80.2%・1,689名<18.9>・0.7%・78.9%・1,558名<19.3>・0.9%・78.1%・1,210名<20.9>・0.4%・83.2%・1,063名<21.3>・0.2%・83.9%・1,426名<22.3>・0.3%・84.1%・1,365名<23.3>・0.4%・83.7%・1,273名<23.9>・0.4%・83.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年06月発売号 45.1億円・52.9億円・4.2億円2016年09月発売号 58.2億円・58.0億円・3.6億円2018年12月発売号 107億円・57億円・3億円2019年09月発売号 120億円・65億円・0億円2020年12月発売号 117億円・62億円・0億円2021年06月発売号 142億円・66億円・0億円2022年06月発売号 135億円・75億円・0億円2023年06月発売号 144億円・83億円・0億円2023年12月発売号 145億円・83億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。25年3月期 60.3%・654.62円・0円・70726年3月期 61.0%・711.67円・0円・71627年3月期 59.5%・777.96円・0円・79228年3月期 59.4%・814.52円・0円・55929年3月期 64.5%・484.10円・0円・82030年3月期 68.5%・564.86円・0円・66931年3月期 69.3%・604.72円・0円・9342020年3月期 67.3%・615.64円・0円・1,2182021年3月期 68.3%・665.50円・0円・5542022年3月期 70.6%・731.01円・0円・1,0402023年3月期 72.4%・810.21円・0円・1,034次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年3月期末 5,454,000・54426年3月期末 5,598,000・54427年3月期末 5,700,000・54428年3月期末 5,788,000・54429年3月期末 11,784,000・1,088(分1→2)30年3月期末 11,784,000・1,26431年3月期末 11,784,000・1,2642020年3月期末 11,784,000・981,3642021年3月期末 11,784,000・981,4122022年3月期末 11,784,000・981,4122023年3月期末 11,784,000・981,412次に、株価と指標等を見てみる。1月19日の終値は、1,242円予想PERは、13.41倍実績PBRは、1.49倍予想利回りは、1.77%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,675円。(事業価値730円+財産価値945円-有利子負債0円)・理論株価比は、74.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】3月【設立】1972.9【上場】2007.5【特色】全国の幼稚園、保育園で体育指導。独自教育『YYプロジェクト』の普及図る。園経営コンサルも【単独事業】幼児体育指導関連96(20)、コンサルティング関連4(37) <23・3>【下振れ】柱の幼児体育指導は課外クラブ会員数が出足苦戦、行事再開で巻き返すも及ばず。園経営コンサルの契約減。人件費増も響き営業益は前期比微減に下振れ。25年3月期は行事再開本格化で体育指導復調。【テコ入れ】課外クラブは定員数増や2歳児クラブの開設推進で会員獲得や退会抑制に注力。対面研修強化で指導力向上も図る。コンサルは園訪問や総合サポートを強化。
2024/01/28
コメント(0)
トライト(9164.求人情報・人材紹介サービス)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年12月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、---。次に、税前利益を見てみる。2021年(令和03年)12月期 -3942022年(令和04年)12月期 5,559次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。2021年12月期 0円・0百万円・0%・0%2022年12月期 0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1名<23.6>・100%・100%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年12月発売号 576億円・23億円・322億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。2022年12月期 28.2%・---円・---百万円・---次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2022年12月期末 100,000,000・0次に、株価と指標等を見てみる。12月29日の終値は、569円予想PERは、12.37倍実績PBRは、2.21倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、---円。(事業価値---円+財産価値---円-有利子負債---円)・理論株価比は、---%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2019.2【上場】2023.7【特色】介護、看護、保育の人材紹介、派遣が主力。建設業向けも手がける。利益は第2四半期に集中【連結事業】人材サービス100 <22・12>【快 走】柱の医療福祉が介護、保育の人材紹介堅調。人件費増、上場関連費用こなし増益。24年12月期は医療福祉の人材紹介、派遣が着実増。育成中の人材マッチングも貢献。人件費、広告費増吸収し営業益続伸。【株主還元】25年12月期末までに『純有利子負債÷調整後EBITDAが3倍未満』の財務健全性目標の達成視野、実現後に配当など検討。医療福祉軸にM&A積極姿勢。
2024/01/15
コメント(0)
ブリッジインターナショナル(7039.テレマーケティング)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.1%、3期前比が176.7%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が116.2%、3期前比が144.3%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が119.9%、3期前比が156.2%、5期前比が246.2%。次に、経常利益を見てみる。2018年(平成30年)12月期 3312019年(令和01年)12月期 3862020年(令和02年)12月期 4412021年(令和03年)12月期 6492022年(令和04年)12月期 886次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2019年12月期 0円・0百万円・0%・0%2020年12月期 0円・0百万円・0%・0%2021年12月期 0円・0百万円・0%・0%2022年12月期 0円・0百万円・0%・0%2023年12月期 35円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,858名<21.6>・6.7%・61.5%・2,652名<21.12>・11.2%・60.3%・2,656名<22.6>・9.1%・60.1%・2,375名<22.12>・9.9%・59.1%・2,233名<23.6>・12.5%・61.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2021年12月発売号 110億円・10億円・2億円2022年03月発売号 66.5億円・17.5億円・2.1億円2022年12月発売号 94.5億円・17.5億円・1.4億円2023年06月発売号 82.0億円・21.6億円・0.9億円2023年12月発売号 61.2億円・21.6億円・0.4億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。29年12月期 66.5%・771.52円・0円・2092018年12月期 78.4 %・548.96円・0円・2282019年12月期 80.3%・607.85円・0円・2312020年12月期 79.0%・681.65円・0円・3962021年12月期 71.7%・792.16円・29,272千円・9052022年12月期 76.2%・949.70円・16,262千円・716次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。29年12月期末 1,454,700・02018年12月期末 3,412,600・68(分1→2)2019年12月期末 3,521,400・1442020年12月期末 3,582,200・2172021年12月期末 3,714,200・3102022年12月期末 3,727,000・389次に、株価と指標等を見てみる。12月29日の終値は、1,612円予想PERは、9.59倍実績PBRは、1.57倍予想利回りは、2.17%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,839円。(事業価値1,324円+財産価値548円-有利子負債34円)・理論株価比は、87.7%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2002.1【上場】2018.10【特色】電話やメールで行う非対面型営業(インサイドセールス)で法人営業を支援するサービスを展開【連結事業】インサイドセールス70(12)、研修30(15) <22・12>【連続増益】非対面型営業はBPO減速も内製化のシステム開発牽引し着実。研修好調続く。投資費用吸収。初配。24年12月期は買収分上乗せも影響小さい。DX関連の集合研修が増加。非対面型営業はシステム開発も続伸。単価上げも浸透し利益増。【M&A】24年1月に法人向けデジタルマーケ戦略策定・遂行支援の2BC(東京)を買収のうえ合併。手薄なコンサル強化。
2024/01/10
コメント(0)
バリューHR(6078.事務代行)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.9%、3期前比が121.4%、5期前比が141.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が114.0%、3期前比が128.4%、5期前比が148.2%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が161.5%、3期前比が211.6%、5期前比が223.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.3%、3期前比が195.9%、5期前比が220.5%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 3282016年(平成28年)12月期 3582017年(平成29年)12月期 4482018年(平成30年)12月期 3922019年(令和01年)12月期 8062020年(令和02年)12月期 7432021年(令和03年)12月期 9892022年(令和04年)12月期 1,312次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2018年12月期 6.00円・140百万円・56.6%・4.1%2019年12月期 8.25円・195百万円・35.3%・8.1%2020年12月期 8.75円・200百万円・45.1%・7.5%2021年12月期 12.25円・310百万円・44.3%・7.5%2022年12月期 18.00円・475百万円・53.6%・5.8%2023年12月期 24.00円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,877名<19.12>・3.6%・50.3%・7,807名<20.12>・2.9%・50.0%・8,762名<21.12>・2.0%・56.2%・11,704名<22.12>・2.3%・56.7%・10,244名<23.6>・1.6%・57.5%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2020年03月発売号 182億円・23億円・58億円2021年03月発売号 218億円・27億円・71億円2022年03月発売号 325億円・50億円・70億円2023年06月発売号 379億円・48億円・63億円2023年12月発売号 396億円・48億円・61億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年12月期 36.0%・621.25円・0円・45227年12月期 38.2%・673.83円・0円・27428年12月期 40.4%・360.73円・0円・60329年12月期 39.9%・389.00円・0円・85330年12月期 21.0%・381.14円・0円・7712019年12月期 21.9%・437.84円・0円・1,2332020年12月期 21.5 %・249.67円・0円・582 2021年12月期 31.8%・403.29円・0円・1,144 2022年12月期 33.6%・214.43円・0円・1,864 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年12月期末 2,696,600・027年12月期末 2,766,200・3428年12月期末 5,669,200・68(分1→2)29年12月期末 5,771,400・67,86830年12月期末 6,050,000・116,3212019年12月期末 6,077,800・158,5212020年12月期末 12,214,400・317,062(分1→2)2021年12月期末 13,270,000・217,1362022年12月期末 26,660,000・378,610(分1→2)次に、株価と指標等を見てみる。12月29日の終値は、1,544円予想PERは、42.19倍実績PBRは、7.25倍予想利回りは、1.55%GMOクリック証券によると、・理論株価は、270円。(事業価値301円+財産価値213円-有利子負債244円)・理論株価比は、571.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2001.7【上場】2013.10【特色】健保の保健事業や企業の健康関連業務をネット代行。健保の新設・運営支援も。配当性向5割超【連結事業】バリューカフェテリア78(36)、HRマネジメント22(24) <22・12>【連続最高益】健康管理は健診システム利用料など順調。BPO・人材派遣も機械化効き、施設拡張費増こなす。24年12月期は前期伸び悩んだ契約団体数が新設5程度上乗せ想定、サービス利用料拡大。人件費増こなす。営業益続伸。株売却益見込まず。【提 携】第三者割当で大和総研が2・6%保有株主に、契約団体拡大で相互連携。システム開発等に手取り額8・9億円充当。
2024/01/05
コメント(0)
楽天グループ(4755.インターネット小売り)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2024年の年初の時価総額ランキングでは、127位。・2023年の年初の時価総額ランキングでは、146位。・2022年の年初の時価総額ランキングでは、90位。・2021年の年初の時価総額ランキングでは、102位。・2020年の年初の時価総額ランキングでは、100位。・2019年の年初の時価総額ランキングでは、125位。・2018年の年初の時価総額ランキングでは、103位。・2017年の年初の時価総額ランキングでは、73位。・2016年の年初の時価総額ランキングでは、62位。・28年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.6%、3期前比が209.4%、5期前比が279.1%。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.4%、3期前比が159.2%、5期前比が261.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が123.2%、5期前比が251.6%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が94.7%、3期前比が113.7%、5期前比が170.2%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が82.4%、3期前比が88.1%、5期前比が96.1%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が154.8%、3期前比が120.7%、5期前比が145.0%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が74.0%、3期前比が94.3%、5期前比が100.8%。次に、税前利益を見てみる。2012年(平成24年)12月期 49,1062013年(平成25年)12月期 88,6102014年(平成26年)12月期 104,2452015年(平成27年)12月期 91,9872016年(平成28年)12月期 73,9232017年(平成29年)12月期 138,0822018年(平成30年)12月期 165,4232019年(令和01年)12月期 -44,5582020年(令和02年)12月期 -151,0162021年(令和03年)12月期 -212,6302022年(令和04年)12月期 -407,894次に、1株配・配当金総額・配当性向・親会社所有者帰属持分配当率を見てみる。20年12月期 1.0円・1,308百万円・--・0.8%21年12月期 1.0円・1,309百万円・2.4%・0.7%22年12月期 2.0円・2,624百万円・7.5%・1.2%23年12月期 2.5円・3,283百万円・--・1.4% 24年12月期 3.0円・3,944百万円・19.2%・1.8%25年12月期 4.0円・5,271百万円・12.3%・2.0%26年12月期 4.5円・5,952百万円・8.4%・1.6%27年12月期 4.5円・6,410百万円・13.9%・1.1%28年12月期 4.5円・6,419百万円・16.9%・1.0%29年12月期 4.5円・6,060百万円・5.6%・0.9%30年12月期 4.5円・6,084百万円・4.3%・0.8%2019年12月期 4.5円・6,103百万円・--・0.8%2020年12月期 4.5円・6,131百万円・--・0.9%2021年12月期 4.5円・7,118百万円・--・0.8%2022年12月期 4.5円・7,157百万円・--・0.7%2023年12月期 4.5円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・120,575名<15.12>・39.6%・52.9%・126,639名<16.12>・36.1%・53.5%・166,982名<17.12>・30.2%・56.0%・255,587名<18.12>・24.4%・55.6%・256,020名<19.12>・26.6%・56.8%・243,806名<20.12>・28.3%・57.2%・230,364名<21.12>・32.0%・62.8%・380,300名<22.12>・24.5%・61.3%・428,718名<23.6>・30.3%・48.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2015年12月発売号 22,953億円・4,286億円・5,881億円2016年03月発売号 14,713億円・5,010億円・6,491億円2017年03月発売号 16,201億円・5,482億円・7,111億円2018年03月発売号 13,631億円・7,008億円・10,157億円2019年03月発売号 11,993億円・9,902億円・12,341億円2020年03月発売号 13,571億円・14,785億円・17,270億円2021年03月発売号 16,741億円・30,213億円・24,874億円2022年03月発売号 15,409億円・44,103億円・34,029億円2023年03月発売号 10,610億円・46,943億円・49,127億円2023年12月発売号 12,398億円・46,943億円・48,133億円次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。23年12月期 11.7%・170.89円・27,58524年12月期 12.1%・193.73円・19,50825年12月期 9.3%・227.70円・1,48526年12月期 11.5%・318.74円・111,86027年12月期 15.5%・464.80円・78,24528年12月期 14.8%・476.89円・30,70029年12月期 11.0%・507.32円・162,05630年12月期 10.5%・572.83円・145,6152019年12月期 8.0%・542.43円・318,3202020年12月期 4.9%・446.78円・1,041,3912021年12月期 6.5%・691.47円・582,7072022年12月期 4.0%・511.63円・△257,947次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。23年12月期末 1,319,457,800・6,007,90024年12月期末 1,320,626,600・6,007,99625年12月期末 1,323,863,100・6,033,46626年12月期末 1,328,603,400・6,033,03427年12月期末 1,430,373,900・6,008,78828年12月期末 1,432,422,600・6,008,88829年12月期末 1,434,573,900・87,913,13830年12月期末 1,434,573,900・82,555,5382019年12月期末 1,434,573,900・78,318,9382020年12月期末 1,434,573,900・72,073,1372021年12月期末 1,581,735,100・2342022年12月期末 1,590,463,000・244次に、株価と指標等を見てみる。12月29日の終値は、628円予想PERは、--倍実績PBRは、1.32倍予想利回りは、0.72%GMOクリック証券によると、・理論株価は、▲1,481円。(事業価値▲1,999円+財産価値2,839円-有利子負債2,320円)・理論株価比は、割高。(現在値÷理論株価)最後に、四季報12月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1997.2【上場】2000.4【特色】ネット通販で国内双璧。金融、旅行など総合路線。19年携帯電話事業参入、通信インフラ外販も【連結事業】インターネットサービス51(7)、フィンテック31(15)、モバイル17(-134)【海外】16 <22・12>【赤字残る】EC、金融は好調だが赤字元凶の携帯は経費削減幅が想定以下。前号より営業赤字幅拡大。24年12月期はEC、金融がカード軸に好伸。携帯は契約数が順調増。経費削減も進むが、なお営業赤字残る。【携 帯】つながりやすい電波、プラチナバンド割り当て受け、24年にも利用開始で通信品質向上。楽天証券にみずほ証券が追加出資、楽天証券HD上場はいったん中止。」
2024/01/02
コメント(2)
オリジナル設計(4642.建設コンサル・地質調査)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・29年12月期の1株当たり純資産は、前期比が120.0%、3期前比が141.4%、5期前比が175.9%。・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.9%、3期前比が137.9%、5期前比が179.1%。・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.5%、3期前比が136.7%、5期前比が161.0%。・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.7%、3期前比が116.9%、5期前比が149.4%。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.5%、3期前比が112.1%、5期前比が145.2%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.7%、3期前比が110.2%、5期前比が125.5%。次に、経常利益を見てみる。2015年(平成27年)12月期 4902016年(平成28年)12月期 5872017年(平成29年)12月期 1,0172018年(平成30年)12月期 9362019年(令和01年)12月期 8162020年(令和02年)12月期 6472021年(令和03年)12月期 6252022年(令和04年)12月期 748次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。28年12月期 8円・54百万円・13.0%・1.1%29年12月期 12円・81百万円・8.2%・1.4%30年12月期 14円・95百万円・15.9%・1.6%2019年12月期 30円・176百万円・36.8%・3.2%2020年12月期 32円・188百万円・49.6%・3.3%2021年12月期 32円・190百万円・49.7%・3.2%2022年12月期 32円・190百万円・45.1%・3.1%2023年12月期 32円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,726名<18.12>・3.9%・61.2%・1,542名<19.6>・2.7%・72.5%・1,410名<20.12>・2.1%・74.6%・1,342名<21.12>・1.9%・76.5%・1,480名<22.12>・1.8%・74.3%・1,436名<23.6>・2.1%・74.7%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2018年12月発売号 75.8億円・27.9億円・0億円2019年03月発売号 63.0億円・37.3億円・0億円2020年12月発売号 75.6億円・30.2億円・0億円2021年03月発売号 74.3億円・26.6億円・0億円2022年03月発売号 67.4億円・28.3億円・0億円2023年06月発売号 64.5億円・30.2億円・0億円2023年09月発売号 68.2億円・30.2億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。24年12月期 76.7%・474.39円・0円・△25125年12月期 76.2%・503.04円・0円・26926年12月期 79.2%・590.25円・0円・35227年12月期 78.3%・653.26円・0円・47028年12月期 76.6%・695.54円・0円・63329年12月期 79.7%・834.66円・0円・43430年12月期 79.5%・900.82円・0円・1,4592019年12月期 78.6%・950.46円・0円・4262020年12月期 81.2%・975.92円・0円・△1022021年12月期 83.3%・1,009.67円・0円・2822022年12月期 81.0%・1,047.31円・0円・691次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。24年12月期末 7,796,800・328,87125年12月期末 7,796,800・329,60526年12月期末 7,796,800・1,109,66727年12月期末 7,796,800・1,109,66728年12月期末 7,796,800・1,109,26729年12月期末 7,796,800・1,107,73530年12月期末 7,796,800・1,026,9652019年12月期末 7,796,800・2,003,4652020年12月期末 7,796,800・1,956,441 2021年12月期末 7,796,800・1,938,5732022年12月期末 7,796,800・1,921,033次に、株価と指標等を見てみる。12月15日の終値は、1,165円予想PERは、16.69倍実績PBRは、1.05倍予想利回りは、2.75%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,522円。(事業価値838円+財産価値698円-有利子負債14円)・理論株価比は、76.5%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1962.1【上場】1996.7【特色】上下水道、水質保全等の建設コンサル。都市施設向けの情報処理や非破壊検査ビジネスも展開【単独事業】建設コンサルタント部門92、情報処理部門8 <22・12>【一転増益】主力の自治体向け上下水道コンサルは大型管路の更新設計受注が想定超。都市部で高まる内水氾濫・浸水対策が増勢。給与アップの人件費増をこなし営業益続伸。会社計画は保守的。24年12月期は官民連携方式など積極投資を取り込みへ。【官民連携】内閣府のPPP推進プラン改定で上下水道案件獲得に意欲。10年間で水道100件、下水道100件の重点分野。
2023/12/27
コメント(0)
バリューコマース(2491.ネット広告)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・保有銘柄。・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が181.1%、5期前比が272.6%。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が125.6%、3期前比が181.0%、5期前比が298.4%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)12月期 4,9882020年(令和02年)12月期 6,2712021年(令和03年)12月期 7,9472022年(令和04年)12月期 8,319次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2020年12月期 41.0円・1,324百万円・31.0%・10.1%2021年12月期 43.0円・1,389百万円・42.6%・8.9%2022年12月期 56.0円・1,810百万円・31.2%・9.7%2023年12月期 50.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,604名<21.12>・25.2%・77.7%・3,075名<22.6>・22.1%・79.2%・5,202名<22.12>・18.8%・75.0%・6,656名<23.6>・20.0%・73.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2022年06月発売号 1,108億円・154億円・0億円2022年12月発売号 722億円・154億円・0億円2023年03月発売号 577億円・201億円・0億円2023年09月発売号 434億円・201億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2016年12月期 61.3%・188.02円・647,591千円・1,003 2017年12月期 59.5%・215.73円・337,043千円・2,2052018年12月期 62.1%・283.02円・224,695千円・2,7562019年12月期 63.8%・355.60円・1,321,103千円・4,0412020年12月期 65.3%・454.13円・698百万円・5,8942021年12月期 69.2%・512.53円・156百万円・5,3972022年12月期 73.8%・643.78円・104百万円・6,774次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2016年12月期末 34,471,000・1,930,7002017年12月期末 34,471,000・2,275,6002018年12月期末 34,471,000・2,185,7002019年12月期末 34,471,000・2,170,7792020年12月期末 34,471,000・2,165,6552021年12月期末 34,471,000・2,155,5032022年12月期末 34,471,000・2,133,699次に、株価と指標等を見てみる。12月8日の終値は、1,385円予想PERは、13.99倍実績PBRは、2.06倍予想利回りは、3.61%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,353円。(事業価値1,729円+財産価値624円-有利子負債0円)・理論株価比は、58.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】1999.9【上場】2006.7【特色】アフィリエイト(成果報酬型)広告で首位級。ヤフー出店者向けにクリック課金広告、CRM展開【連結事業】マーケティングソリューション45(18)、ECソリューション55(34) <22・12>【大幅減益】成果報酬型広告はコロナ明けで旅行が復調。ただ金融の一部顧客が出稿抑制し後退。ヤフーショッピングのキャンペーン規模縮小でCRMとクリック課金広告も苦戦。営業益大幅減。減配。24年12月期は成果報酬型広告で金融の出稿戻る。【模 索】ECやAI、メディアなどシナジー見込めるM&A模索、新事業の確立急ぐ。データガバナンスの運用ルール整備。
2023/12/13
コメント(0)
シイエム・シイ(2185.他産業サービス・製品)を見ておきます。関連日記 まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2019年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.5%、3期前比が128.6%、5期前比が142.0%。・2020年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.9%、3期前比が128.5%、5期前比が144.2%。・2021年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.2%、3期前比が127.8%、5期前比が151.5%。・2022年9月期の1株当たり純資産は、前期比が110.1%、3期前比が129.8%、5期前比が153.2%。・2023年9月期の1株当たり純資産は、前期比が108.6%、3期前比が129.5%、5期前比が152.9%。次に、経常利益を見てみる。2016年(平成28年)9月期 1,3282017年(平成29年)9月期 1,5342018年(平成30年)9月期 2,0762019年(令和01年)9月期 2,2482020年(令和02年)9月期 1,8272021年(令和03年)9月期 2,4212022年(令和04年)9月期 2,9642023年(令和05年)9月期 2,873次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。21年9月期 6.65円・89百万円・9.8%・1.2%22年9月期 10.0円・134百万円・22.9%・1.7%23年9月期 10.0円・134百万円・38.5%・1.7%24年9月期 11.65円・157百万円・29.6%・1.9%25年9月期 11.65円・157百万円・30.0%・1.8%26年9月期 13.35円・185百万円・20.0%・1.9%27年9月期 14.15円・201百万円・19.7%・1.9%28年9月期 14.15円・203百万円・26.1%・1.8%29年9月期 14.15円・200百万円・21.4%・1.7% 2018年9月期 18円・250百万円・19.1%・2.0% 2019年9月期 20円・278百万円・21.2%・2.1% 2020年9月期 25円・347百万円・25.9%・2.4% 2021年9月期 27円・359百万円・22.7%・2.4% 2022年9月期 30円・397百万円・19.9%・2.4% 2023年9月期 38円・503百万円・28.6%・2.8% 2024年9月期 44円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・838名<19.9>・4.9%・61.3%・853名<20.3>・5.0%・61.4%・809名<21.9>・4.6%・62.5%・950名<22.9>・4.0%・61.2%・953名<23.3>・4.0%・61.3%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年09月発売号 141億円・77億円・1億円2020年03月発売号 134億円・87億円・1億円2021年12月発売号 197億円・98億円・0億円2023年03月発売号 189億円・114億円・0億円2023年09月発売号 188億円・114億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。26年9月期 71.7%・4,282.10円・595,501千円・1,47827年9月期 70.4%・4,591.49円・412,270千円・1,42828年9月期 76.2%・4,728.95円・229,039千円・1,17729年9月期 72.9%・5,151.95円・45,807千円・1,7842018年9月期 74.7%・1,868.32円・131,252千円・2,1042019年9月期 75.1%・2,026.90円・80,028千円・1,7202020年9月期 77.9%・2,206.57円・48,017千円・1,3372021年9月期 75.4%・1,194.24円・16,005千円・1,9202022年9月期 77.0%・1,315.42円・0円・1,793 2023年9月期 76.5%・1,428.67円・115,283千円・2,981 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。26年9月期末 2,315,500・31427年9月期末 2,370,500・37428年9月期末 2,394,000・37429年9月期末 2,394,000・35,5432018年9月期末 7,182,000・216,502 (分1→3)2019年9月期末 7,182,000・217,7602020年9月期末 7,182,000・235,0092021年9月期末 14,364,000・1,064,818(分1→2)2022年9月期末 14,364,000・1,120,2482023年9月期末 14,364,000・1,105,533次に、株価と指標等を見てみる。11月24日の終値は、1,224円予想PERは、9.01倍実績PBRは、0.86倍予想利回りは、3.59%GMOクリック証券によると、・理論株価は、2,492円。(事業価値1,456円+財産価値1,087円-有利子負債50円)・理論株価比は、49.1%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】9月【設立】1962.5【上場】2008.12【特色】マニュアル作成等マーケティング支援で有力。自動車向け6割超。情報通信技術で多角展開【連結事業】Manuals&Knowledge100【海外】14 <22・9>【好 調】トヨタ向け軸に技術マニュアル堅調。医療・医薬向け等も着実。期末販売が想定下回るも営業増益。営業外の為替益減。24年9月期は自動車のほか機械向けなど堅調。業務改善DXツールは導入顧客数広がる。新規子会社も寄与。営業益続伸。【株式取得】東京・府中市の自動車修理・整備企業を9月子会社化。電子制御装置整備アプリ拡販し整備業界のDX化を支援。
2023/12/05
コメント(0)
アソインターナショナル(9340.医療機器・器具)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が130.8%。次に、経常利益を見てみる。2021年(令和03年)6月期 6282022年(令和04年)6月期 5182023年(令和05年)6月期 433次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2022年6月期 26.25円・105百万円・29.8%・7.4%2023年6月期 21.00円・101百万円・27.6%・4.7%2024年6月期 20.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,921名<23.6>・1.3%・75.1%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年09月発売号 31.6億円・17.2億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2022年6月期 70.8%・388.23円・0円・246 2023年6月期 87.2%・507.78円・0円・245次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2022年6月期末 4,000,000・02023年6月期末 4,855,600・0次に、株価と指標等を見てみる。11月10日の終値は、648円予想PERは、9.26倍実績PBRは、1.28倍予想利回りは、3.09%GMOクリック証券によると、・理論株価は、1,174円。(事業価値822円+財産価値351円-有利子負債0円)・理論株価比は、55.2%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】6月【設立】1988.5【上場】2022.12【特色】矯正に特化した歯科技工物を展開。デジタル採寸データ活用した加工や矯正用マウスピースも【連結事業】矯正歯科技工物売上・アナログ68、同・デジタル19、他13 <23・6>【上向く】矯正用歯科技工物が国内で取引先数、単価とも堅調増。汎用品はマニラ拠点中心に生産順調。高付加価値のデジタル工程製品比率が徐々に高まり利益貢献。営業益上向く。営業外の上場費用消える。【海外展開】前期遅れた米国西海岸への営業進出を本格化。海外売上比率引き上げによる成長狙う。デジタル化対応でジルコニアの3Dプリンタなどへの投資を推進。
2023/11/20
コメント(0)
ユニバーサル園芸社(6061.オフィスサービス)を見ておきます。 関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2018年6月期の1株当たり純資産は、前期比が104.7%、3期前比が122.3%、5期前比が141.3%。・2019年6月期の1株当たり純資産は、前期比が106.8%、3期前比が123.3%、5期前比が141.2%。・2020年6月期の1株当たり純資産は、前期比が107.5%、3期前比が120.3%、5期前比が140.5%。・2021年6月期の1株当たり純資産は、前期比が109.0%、3期前比が125.2%、5期前比が144.5%。・2022年6月期の1株当たり純資産は、前期比が116.5%、3期前比が136.5%、5期前比が152.7%。・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が114.8%、3期前比が145.8%、5期前比が167.5%。次に、経常利益を見てみる。2013年(平成25年)6月期 6032014年(平成26年)6月期 6182015年(平成27年)6月期 5982016年(平成28年)6月期 7412017年(平成29年)6月期 931 2018年(平成30年)6月期 8082019年(令和01年)6月期 9552020年(令和02年)6月期 1,1622021年(令和03年)6月期 1,3402022年(令和04年)6月期 1,9632023年(令和05年)6月期 2,183次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。23年6月期 5.0円・21百万円・9.6%・0.5%24年6月期 12.5円・62百万円・28.0%・1.4%25年6月期 12.5円・60百万円・17.4%・1.4%26年6月期 12.5円・60百万円・16.2%・1.3%27年6月期 15.0円・72百万円・15.9%・1.4%28年6月期 17.5円・84百万円・17.0%・1.6%29年6月期 20.0円・96百万円・15.4・1.1%2018年6月期 20.0円・96百万円・23.8%・1.5%2019年6月期 20.0円・96百万円・19.2%・1.4%2020年6月期 20.0円・96百万円・14.2%・1.3%2021年6月期 20.0円・96百万円・13.3%・1.2%2022年6月期 22.0円・104百万円・7.6%・1.1%2023年6月期 24.0円・112百万円・7.6%・1.1%2024年6月期 24.0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・5,077名<19.6>・0.7%・72.5%・5,087名<20.6>・1.1%・72.4%・5,056名<21.6>・0.8%・74.1%・3,933名<22.6>・0.9%・71.9%・3,677名<23.6>・0.8%・71.6%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2019年03月発売号 77.2億円・19.3億円・0.3億円2019年09月発売号 87.0億円・26.7億円・0.1億円2020年09月発売号 92.1億円・32.6億円・0.1億円2021年09月発売号 97.9億円・38.9億円・0.3億円2022年09月発売号 139億円・47億円・0億円2023年09月発売号 186億円・50億円・0億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。25年6月期 86.3%・3,794.91円・75,996千円・26226年6月期 85.6%・2,027.06円・58,898千円・53427年6月期 85.4%・2,190.95円・396,898千円・34228年6月期 75.7%・2,321.96円・413,883千円・70029年6月期 82.8%・1,280.08円・635,097千円・86630年6月期 82.5%・1,340.11円・816,056千円・8002019年6月期 82.3%・1,431.52円・650,564千円・9582020年6月期 82.7%・1,539.33円・441,882千円・1,1772021年6月期 81.9%・1,677.69円・321,016千円・1,3022022年6月期 81.7%・1,954.36円・305,048千円・1,490 2023年6月期 80.9%・2,244.17円・381,379千円・1,580 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。25年6月期末 1,256,250・55,00026年6月期末 2,512,500・110,096(分1→2)27年6月期末 2,512,500・110,09628年6月期末 2,512,500・110,14529年6月期末 5,025,000・220,377 (分1→2)30年6月期末 5,025,000・220,4222019年6月期末 5,025,000・220,4842020年6月期末 5,025,000・220,5892021年6月期末 5,025,000・220,5892022年6月期末 5,025,000・270,6382023年6月期末 5,025,000・320,704次に、株価と指標等を見てみる。11月10日の終値は、4,995円予想PERは、13.82倍実績PBRは、2.23倍予想利回りは、0.48%GMOクリック証券によると、・理論株価は、4,131円。(事業価値2,831円+財産価値1,374円-有利子負債74円)・理論株価比は、120.9%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】6月【設立】1974.2【上場】2012.4【特色】オフィスなどへの観葉植物レンタル大手。園芸雑貨・生花などの小売り、海外事業の拡大志向【連結事業】グリーン70(19)、卸売8(9)、小売23(5)【海外】18 <23・6>【連続最高益】小売りはコロナ特需一巡。海外も低調。が、主力の法人向けグリーンレンタルは好調持続。卸売りは希少性のある植物や関連商材の取り扱い強化で増。電気代や運搬費用高を吸収し連続最高純益。【支店開設】7月に東京都墨田区に両国支店開設。城東地区の法人需要掘り起こす。6月に埼玉の植物廃材リサイクル会社を買収しグループ化。株主優待制度を拡充。
2023/11/16
コメント(0)
きずなHD(7086.葬儀・霊園)を見ておきます。関連日記まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年5月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.2%、3期前比が137.1%。・2023年5月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.4%、3期前比が146.3%。次に、税前利益を見てみる。2018年(平成30年)5月期 4652019年(令和01年)5月期 6162020年(令和02年)5月期 3332021年(令和03年)5月期 5652022年(令和04年)5月期 8972023年(令和05年)5月期 992次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年5月期 0円・0百万円・0%・0%2022年5月期 0円・0百万円・0%・0%2023年5月期 0円・0百万円・0%・0%2024年5月期 0円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・2,441名<22.11>・26.1%・64.7%・2,460名<23.5>・26.9%・61.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年03月発売号 68.4億円・13.6億円・49.8億円2023年09月発売号 112億円・14億円・52億円次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。2019年5月期 19.6%・963.01円・3,625,667千円・1,2332020年5月期 20.5%・1,041.48円・3,625,667千円・1,211 2021年5月期 18.9%・1,146.13円・3,625,667千円・1,754 2022年5月期 19.5%・1,320.26円・3,625,667千円・2,0802023年5月期 18.6%・761.88円・3,625,667千円・2,070次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2019年5月期末 3,394,235・02020年5月期末 3,444,235・02021年5月期末 3,444,235・382022年5月期末 3,444,235・1232023年5月期末 6,899,426・294(分1→2)次に、株価と指標等を見てみる。11月2日の終値は、1,600円予想PERは、12.28倍実績PBRは、2.1倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、▲670円。(事業価値2,204円+財産価値192円-有利子負債3,067円)・理論株価比は、割高。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】5月【設立】2017.6【上場】2020.3【特色】『家族葬のファミーユ』ブランドを中心に直営葬儀会館を展開。M&A活用し新規エリア開拓【連結事業】葬儀94、仲介手数料5、他サービス1 <23・5>【拡 大】直営葬儀ホール出店は20(前期21)。既存店の件数堅調、コロナ影響緩和と高単価商品伸長で単価上昇。積極出店に伴う人件費増や生花など仕入れ値高止まり吸収し営業益続伸。成長投資優先で無配。【中 計】26年5月期売上高164億円、営業利益21・9億円目標。高単価のオーダーメイド型葬儀プラン強化し単価は期間中86万円台維持目指す(23年5月期79万円)。
2023/11/08
コメント(0)
Recovery International(9214.介護サービス・老人ホーム)を見ておきます。まずは、メモ書きです。・買付候補銘柄。・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が221.0%。次に、経常利益を見てみる。2019年(令和01年)12月期 202020年(令和02年)12月期 202021年(令和03年)12月期 1482022年(令和04年)12月期 149次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。2021年12月期 0円・0百万円・0%・0%2022年12月期 0円・0百万円・0%・0%2023年12月期 0円次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。・1,761名<23.6>・0.4%・59.9%次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。2023年09月発売号 37.0億円・4.5億円・0.2億円次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。2020年12月期 32.1%・104.80円・0千円・122021年12月期 48.4%・174.35円・0千円・1012022年12月期 69.5%・385.23円・0千円・87次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。2020年12月期末 1,036,000・02021年12月期末 1,316,000・02022年12月期末 1,414,000・55次に、株価と指標等を見てみる。10月27日の終値は、2,181円予想PERは、24.67倍実績PBRは、5.23倍予想利回りは、0%GMOクリック証券によると、・理論株価は、839円。(事業価値568円+財産価値299円-有利子負債28円)・理論株価比は、260.0%。(現在値÷理論株価)最後に、四季報9月号の記事を見てみる。【決算】12月【設立】2013.11【上場】2022.2【特色】看護師やリハビリ職による訪問看護サービスに特化。1拠点11人体制でドミナント展開図る【単独事業】訪問看護サービス100 <22・12>【着実増】拠点新設は前期4から6へ。大量採用した看護師等の配置進み、下期新旧拠点で延べ訪問件数伸長。飛び地出店や管理部門強化費用など吸収。営業益着実。24年12月期は新設6以上。効率化進み利益拡大。【採 用】社員紹介やWeb経由増え4月入社の1人当たり採用単価13%減。継続的介入見込める軽度利用者受け入れ売上単価やや低下。効率的な訪問ルート整備に注力。
2023/11/06
コメント(0)
全825件 (825件中 1-50件目)