PR

Profile

sen292

sen292

Calendar

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



kudan
樹状細胞ワクチン治療をした病院

Comments

sen292 @ Re[1]:キィ君が成人式を迎えました!!!!!!!!!!(01/07) めんめさんへ こんにちは😊 めんめさんコ…

Archives

May , 2025

Freepage List

August 9, 2014
XML
カテゴリ: 病気と治療

嬉しい検査結果

皆様、こんにちは♪

スラバヤから一時帰国したのが7月29日。

そのまま、東京で一泊し主人に子供たちをたくし、

30日に大阪入り、岸和田の病院に行って参りました。


実は、4月のPET検査のとき何か気になる部分があると説明されて、

画像ももらい、三ヵ月後に造影剤で再検査と言われてスラバヤに戻りました。


PET画像2014.4


なんともスカスカな私の体~~

少し残っている下腹部の腸に怪しい影が・・・・

はぁ~~なんとも後味悪くスラバヤの自宅に戻りました。。。


その後、スラバヤで頑張って仕事と子育てをしあっという間に今夏の一時帰国!

ドキドキで病院に向かいました。



で、

検査結果は、、


米村先生:「あぁ~~大丈夫やね~~~消えとるね~~~」

号泣マジか~~~~~~~


思わず抱きつきそうになった私!

半ば、ここまで来たのが万に一の確立で、そろそろ駄目かなと思っていただけに、

本当に良かった~~~
号泣


ついでに、

私の病気が20~30万人に一人だと思っていたら、

1000万人に一人と聞いて、更にビックリ。

そうだったんだ。。

どうりで、薬無いわけだよ。


しかし、

あたしのこの体、不死身だ!


そんな、体に感謝です。

ありがとう。



今日は仙台はどんよりな天気。。
降るかなぁ~~?

さて、お昼の準備でもしましょうか




では、またね(^-^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2014 12:13:09 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嬉しい検査結果(08/09)  
みほこ さん
昨年の9月に小腸癌手術をしましたが、卵巣、リンパ節転移もあり、11月より抗がん剤治療をしています。4月に腹膜再発がありましたが抗がん剤継続中。このまま、継続していても治ることはなく延命だけ、ブログで拝見した米村先生が手術可能ならば受けたほうがいいと思うのですが、現在の主治医からは、認められた治療でないので勧められない、と言われました。今、44歳で副作用のない日は元気に過ごしています。体力のあるうちに手術したほうがいいと素人は思うのですが、、米村先生や播種の手術について、不安もあります。
アドバイスをいただければと思い、思い切ってメールしました。お時間ある時にお返事いただければと思います。 (September 27, 2014 12:35:10 AM)

大変遅くなりました!  
sen292 さん
みほこさんへ
お返事が遅くなりまして本当に申し訳ございません。
コメントを読ませて頂きまして、今後どうしようかとお悩みになられてることが本当によく分かりました。

私も当時の外科医も化学療法の医師にも認可外で進められないと言われまして、セカンドポニオンのデータも出して頂けませんでした。これが現実ですが、私は当時子供が2歳3歳でしたので、何としても生きねばと思い、米村医師のもとにいきました。
余命も受け、直腸の転移は肥大し24時間痛み止めの入院生活、卵巣・子宮・膀胱など腹膜は全て転移していましたが、なんとか無事手術も成功し人工肛門になりましたが、めちゃくちゃ元気に過ごしています。
もし、お悩みでも一度米村先生のお話を聞くだけでもいいのではないでしょうか?
もっと、色々なアドバイスもできると思いますので、もし可能なら、FBでスラバヤ在住の佐藤千津子で検索して申請をください。
メールでやり取りが出来ます。
同じ歳なので、本当に自分事のようです。
どうか、希望を捨てず本当に前向きに頑張っていきましょう!!!

*今、楽天はメール機能が無くなったので、すいません。個人情報のメールアドレスを載せるのは控えたいと思うので、宜しければFBでお願いします。

最後に、お名前が私の姉と一緒です(^^)嬉しい♪
(September 29, 2014 10:16:34 AM)

心強いです!とっても。。。  
みほこ さん
涙が出ます。
私の子供は、18と14の娘です。
仕事ばかりしていた母が、入院して、ずっと自宅療養。
抗がん剤の後はぐったりしているし、脱毛で24時間帽子着用。
口には出しませんが、心配しているようです。
家は大阪なので、近いことも幸いなので、来月の米村先生の予約TELをしました。主治医には、まだ、話せていませんが、強行突破します。
自分で納得したいと思いますので。。。
できることは、何でもしたい。そう思いますから。。。
千津子さんの経緯を見ていると、力付けられたし、頑張ろう!
と気持ちが動きました。
抗がん剤で1年。先の見えない治療で、一人になると暗く考えてします。わからないと先に進めないような気がするので、頑張ります。
それと
フェースブックで検索ですよね。すみません。ヒットしなかったのです。やり方が悪かったのでしょうか?
(October 12, 2014 12:26:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: