2005.12.09
XML
カテゴリ: クリスマス特集

クリスマスが近づくと必ずこの話を思い出します。いつか、何気なく聞いていたラジオで初めてこの話に出会った時、思わず涙してしまいました。細かいところまでは思いだせなかったので、検索して見つけ出しました。 塾屋さん というサイトに掲載されていた文章です。




今世紀初頭のアメリカでのお話。




クリスマスグッズ クラシックサンタ ピクチャー/プレゼント 6才の女の子メアリーは学校で「サンタクロースはパパなんだよ」という思いもかけない話を聞いてきました。
 家に帰るとメアリーは父親に「サンタクロースはパパなの?」と聞きました。父親は「そうだな、ニューヨークタイムズに聞いてごらん」と答えました。そうしてメアリーはニューヨークタイムズに手紙を書きました。





「親愛なるニューヨークタイムズの記者さんへ。

 サンタクロースは本当にいるのですか? 
 学校でお友達は『サンタクロースなんていないよ。プレゼントはお父さんが置いているんだよ』といいます。
 私の質問にパパは『ニューヨークタイムズに聞いてごらん』と言いました。
 それでこうして手紙を書いています。教えて下さい、ニューヨークタイムズの記者さん。サンタクロースは本当にいるのですか」




この手紙を受け取ったニューヨークタイムズの投書係はこの手紙の返事を部署の中で一番若い24才の新米記者に任せませました。

彼は入社したばかりでまだ記事を書いたことはありませんでした。彼は彼なり一生懸命に記事を書き何週間もかけてメアリーへの返事を書きました。
その年の12月24日のクリスマスイブ。ニューヨークタイムズの社説に『親愛なるメアリーへ』というタイトルの記事が載りました。



「親愛なるメアリーへ。貴方の質問にお答えします。

 サンタクロースはいます。


 貴方はお父さんとお母さんを愛していますか。貴方はそのことに疑いを持ったことがありますか。
 同じようにお父さんとお母さんは貴方を愛してくれていますか。貴方はそのことを疑ったことがありますか。
 そう貴方が両親を愛しているように、両親が貴方を愛しているように、そうしてそのことに疑いを持ったことがないのと同じようにサンタクロースはいるのです。」


私、ある意味、信じてるんです。今でも。

いつまでも信じてる自分でいたいなって思います。








templates designed by himeco






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.09 21:43:43
コメント(2) | コメントを書く
[クリスマス特集] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親愛なるメアリーへ(12/09)  
kayokorin  さん
『サンタクロースっているんでしょうか』って本になってますね♪
うちにもあります(*^_^*)
すごい好きな本です♪
(2005.12.12 21:38:41)

Re[1]:親愛なるメアリーへ(12/09)  
しゃち虎  さん
kayokorinさん
>『サンタクロースっているんでしょうか』って本になってますね♪
>うちにもあります(*^_^*)
>すごい好きな本です♪

本当ですか?
本になってるんですね!
さすがkayokorinさん!!早速ネットで調べてみようっと♪ (2005.12.13 11:05:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
ordinary miracle day kayokorinさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
花と夢と美しい部屋 のりぴぃ姫さん
しあわせさがし Momo-Kaさん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: