うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

December 4, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




私は「メモ魔」で、このコラムもメモした内容を教材として使っているし日記も使っています
メモは十分に「教材」「業務ガイドライン」として使える仕事のコツや手順にも使えるのです
先輩や異業種の人から知恵を引出したり参考になる意見やアドバイスを聞くとすぐにメモする
そこからメモが生きた「教材」となるそれを生きた使い方ができるように工夫をすることです



 ★メモを上手に活用すれば「教材」として使える


メモをファイルしておけば、それが「業務マニュアル」となるマニュアル作る手間も省けます
分厚いマニュアルなんか誰も使わない、それは取り扱いが面倒なため、メモ化すれば使える
メモは使用頻度が高いものだけを集めること「使いやすい」こと、更新があっても変更が容易
とても忙しくてマニュアルなんか作れないという人にはメモなら気軽に作れることができます
日頃のちょっとした時間を割いてメモを作りながら仕事の内容やコツを要領よく部下に教える    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2016 12:08:44 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04)  
私が普段かいているブログの内容は、殆どがメモからきています。ちよっとした思い付きを、何らかに形にすることが習慣になってきました。だからスマホはメモと撮影のために必需品になってきました。

やくわく宋休記 (December 4, 2016 04:23:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

宮本輝「長流の畔(… New! ビッグジョン7777さん

普段から自分にとっ… New! 宋休さん

富山駅前で講演会 山田真哉さん

文学フリマ楽しかっ… 内藤みかさん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: