しるばーのジャングル日記

しるばーのジャングル日記

PR

プロフィール

しるばーgm

しるばーgm

カレンダー

フリーページ

2010.08.18
XML
テーマ: 海外生活(7795)
カテゴリ: 島流し生活のグチ
先日の事故の件、結局泣き寝入りせざるを得ない状況みたい。
事故現場でなぜか交通違反の切符を切られてて、
それに奥さんがサインしてたことが判明・・・(-_-#)
本人はサインしろっていうからしただけで、
まさか切符だとは思ってなかったらしいけど、
サイン済みじゃねぇ・・・覆すのは難しいよ。
分からないなら分からないで、サインする前に英語の分かる人を
呼ぶとかすりゃよかったのに!って、旦那さんとケンカになるわ、
なんか旦那が間に入って大変だったみたい。

それにしてもなんか納得いかないわぁ。
弱いものイジメと同じじゃん( ̄へ ̄)
ここじゃ警察を始め、政府関係に家族・知り合いがいるローカルが
ほとんどだから、そういうコネでなかった事にしちゃう場合が
すごく多い。
それで罪をなすりつけられるのは、いつも私達のようなヨソモノ。
(*>ω<)oクーーッ、悔しいっ!!
よその国に住むってことはこういうことなんだな、って
実感するわ。
世の中、やっぱり不公平だし、弱者が虐げられるように
なってるんだろうね(T_T)
そんなわけで、彼女の事故の件は彼女の不注意ってことで
修理代を支払うことになりそうだ。
相手の車と自分の車、総額で20万近い額になるらしい。


話は変わって、うちの職場のトロ子さん。
やっぱりそろそろ潮時かも。
昨日ちょっとしたことがあって注意したんだけど、
その時の反応が、「分かってますよ フンッ!!(。-`へ´-。)」的な感じで
カッチーン!!!
彼女、こういう反応って今回が初めてじゃないし、
他の子達にも結構同じことをやってて、ウザがられてるのだ。
分かってんならミスすんな!って話だ。
それなのに相変わらずミスは多いし、四捨五入の意味も分かってない、
お金は数えられない。
なんかもうメチャクチャ(>_<)

10ヶ月近くじーっと耐えてたけど、もうそろそろ限界!
お嬢もなんだか親とゴチャゴチャやりあってて、
もしかしたら本土に移住しなくて済むかもしれないとか
言い出して、私の雇用予定はますますメチャクチャに。
お嬢の引越しが本決まりになる前に、まずはトロちゃんに
お引取り願おうと思ってるんだけど、
そう簡単に後任が見つかるかどうか?
それが問題だ。
雇えば雇ったで、物やお金を盗むような輩も少なくないし、
「盗みを働くような人を雇ったのは、しるばーさんの責任ですよ!」
って責任丸投げしてくるヘタレ社長もいるし。
ここで人を雇うのは本当に神経すり減るよ~~(>_<)
そもそもたかが10分、15分の面接だけで、
盗みを働く人間かどうかなんて分かりゃしないっつーの。

というわけで、まだまだ苦労と忍耐の日々は続きそう。
うひぃーーーーーーっ(/TДT)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.18 12:30:29
コメント(2) | コメントを書く
[島流し生活のグチ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オテアゲ(08/18)  
\(*^▽^*)♪こんばんは~♪

泣き寝入りのうえに、キップまできられてたの...
かわいそすぎる
言葉がわからないって怖いですね

トロ子さんも相変わらずだし
しるばーさん悩みの種が尽きませんね┐(-。ー;)┌

いつもありがとうございま~す゚・*:.。.☆
(2010.08.18 19:19:32)

エルモdeエルモさん  
>泣き寝入りのうえに、キップまできられてたの...
>かわいそすぎる
>言葉がわからないって怖いですね

弱いものイジメですよねぇ、ほんと。
彼らもこれに懲りて少しは英語が分かるようになればいいけど、チャイニーズって何十年いても全く話せない人多いんですよ。
よく生きてけるな~って思うけど、図太いんでしょうね(笑)

>トロ子さんも相変わらずだし
>しるばーさん悩みの種が尽きませんね┐(-。ー;)┌

彼女はほんと箸にも棒にも・・・(-_-;)
どうしたらいいのか、全く分かりません! (2010.08.19 16:09:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: