シングルファザーの子育て日記

PR

プロフィール

あーる1205

あーる1205

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

コメント新着

あーる1205 @ Re[1]:高千穂 荒立神社(01/12) くぅさんさんへ 返事が遅くなり、申し訳…
くぅさん@ Re:高千穂 荒立神社(01/12) 私も一人息子をもつシングルマザーで一緒…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.24
XML
カテゴリ: 宮崎 神社


​​​​​​​ 延岡市の港神社に参拝してきました!!
全国的にも珍しい青い鳥居の神社です。確認されている青い鳥居の神社は、日本全国で4か所しかないそうです。そのうちの一つ、同じく宮崎県内にある西都市の速開都比売神社(はやあきつひめじんじゃ)は既に参拝しました。。

そんな珍しい神社ですが、延岡市民でも知らない人が多いと思います。自分も御朱印を集めるようになって、神社に興味を持つまでは知りませんでした。。
ちなみに港神社に御朱印はありません。。



道路から海岸に降りた海岸沿いに鎮座する神社です。道路自体が地元の方と釣り客くらいしか通らない狭い山道ですし、駐車場もないので、みんな存在自体を知らずに通り過ぎるんじゃないでしょうか。

港神社の青い鳥居は、海の神様を奉る海の色ではないかと言われています。本来は、海難事故を防ぐためにお参りする神社なんでしょうね。



ちゃんとした駐車場が無く、駐車できるスペースも狭いので、釣り客も見当たりませんでした。延岡近郊には釣りスポットも数多くありますからね。でも、穏やかな海岸で磯遊びにはちょうど良いです。

いたるところの岩場に小魚の群れが居て、娘は早速ずぶ濡れになっていました。。



ちなみに来年のGWの旅行先が決定しました!!鳥取県の「青山剛昌ふるさと館」にお邪魔しようと思っています。「コナンの家 米花商店街」とか「コナン空港」とか、コナン好きの娘とコナンの町に行ってみようかと。。

ただ約700Kmの道のりをどうしようかと。。飛行機も宮崎~鳥取は直行便が無いので乗り換えが必要で、電車も何度も乗り換えが必要、高速バスで福岡まで行って電車とか、いろんなルートがあるものの、結局はどれも1日がかりになるみたいで。。


じゃあ、自分のペースで運転していこうかな?って。でも、GWは混むよなぁ~。片道700Kmは疲れるよなぁ~って。まぁ、半年ほど掛けて計画を練って行きます。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 11:05:02
コメント(0) | コメントを書く
[宮崎 神社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: