仲間に注意出来ます?



ムッときたら素通り、素通りでお願いします。

物が売れない、業績が思うように上がらない、そうなってくると人は多聞に

弱気になってしまう。自分は、『楽しく行こう』をテーマに仕事をしているが

当社、中堅スタッフの中に、テーマを読み違えているメンバーが数人居る。

スタッフ同士お互いうまくコミュニケーション取りたいのか、注意し合えない

でも、これは日本人ならだれにでもあるはず。ただ、その中で自分が、

コヤツ偽善的だなと思うのが(このタイプの人を要マーク)

いさぎよく自分のミスは認め、ペナルティも素直に受けるが、同僚、

部下のミスを指摘しない。出来ない。

当初は、自分もその姿を見ていて、フ~ンと見ていたが、なにかおかしいと

思い、考えた。注意が出来ない構造・・・。なんでだろ?

元々、気が弱い?

性格が優しい?

そうなの?それで彼の将来性は・・・。

自分だけ良くなれればと思っている?

指摘によって部下の実力が上がってしまう。

部下のがケンカしたら強いから(下等的)

弱みを握られている?

弱みは握られていないが指摘した事により不正がばれる?

以外にも色々あると思うが(あれば、カキコしてください。参考にしたいので)

いずれにしても、スタッフ同士インナー的にコウユウ事がはびこると、結果、

楽しく行かなくなってしまう。そのおかしな風潮は、空気に変わり

雰囲気となり、最悪はお客様サービスの質低下へとつながって行く。

だらしない環境の伝播・・・。

注意の出来ないことこそが、最大の無責任。(特に今の時代)

モノが売れない、弱気になり始めると目に見えないところから、

徐々に不活性化し始めていくことに、どのタイミングで気づくかが

社内不正行為の早期発見、顧客満足低下の早期防止になるのでは?

そんなこと、感じてます。

当然、対象者は個室にご招待して、自分が損するというお話しをします。




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: