2007.02.21
XML
カテゴリ: テレビ

テレビドラマ 華麗なる一族銀行 」を見ているのだけど

あのドラマは楽しいホームドラマと違い銀行や企業の聞きなれない用語が出てきて分かりにくい!。

それに人間関係・・・とか。



というわけで、夕日はHDDに録画して2度観ている


夕日が若い頃着た、なつかしいファッション

鉄平(キムタク)の妻、 早苗が普段着ている服 は特にそうだ

ブラウスの形や色、スカート

「あんなの着てた!」

思わず昔の自分の着ていた洋服を思い出す。

今、あのドラマの時代は昭和43年。


それに万俵家の庭園の向こうに広がる神戸の町並み。

25年神戸で暮らした夕日にはあの景色も思い出がいっぱい詰まっていて・・。

門を入って玄関まで歩いて10分という小説の通りに再現された庭園。

将軍という鯉がいる池は子供用プールなんだって



倉庫の中に組まれた銀行のセットや万俵家もテレビドラマではありえない規模!。

神戸の町並みは中国の上海影視楽園というオープンセット。



あのドラマの枯れ葉もスタッフの並々ならぬ努力が・・

と観ていて飽きない!

面白いドラマびっくり

だから2度見る。


次の日曜日は

「あの煙突が煙を吐かない日が来たら、二子さんだってお寂しいでしょう?」と、脅迫のような台詞で総理の息子との見合いを進める相子(秘書兼愛人)。

さ~どうなるのか?クール


あ、芋たこなんきんが始まる~~~~


テレビ浸けのテレビっ子の夕日です。

昔、忙しくてテレビどころじゃなかったから・・・しょんぼり



最近、掲示板への変な書き込みが多いので、楽天以外は書き込み禁止にしました。

<追記> ロシアの予知サイト 、関東に青色○印(M5~6)の予報が紫色○印(M6~7)に変わった。要注意かもしれません。



夕日の神戸の震災体験からクール 震災グッズ をまとめています。 こちら

・・・・・・・・・・・・・
気象庁地震情報→ こちら
yahoo地震情報→ こちら

世界の地震状況は→ こちら

前兆現象
▲関東大震災 ▲阪神淡路大震災

消防庁、地震などの災害に備えて
(あなたが守る家族の安全)→ こちら


帰宅支援グッズ を備えましょう
帰宅困難者になった時





交通機関が麻痺した時。会社から歩いて帰る事を考えてロッカーに備蓄しておきましょう!。


帰宅支援グッズが入ったヒップバッグ
家にたどり着くまでをサポート



会社のロッカーに必需品を保管しておきましょう。




12のツールが機能的にパックされた帰宅支援セット




帰宅困難者のための超簡易セット
あなたは心配する家族の元に歩いて帰れますか?常時携帯可能。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.21 10:27:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★テレビっ子(02/21)  
夕日さんのお勧め(^^笑)で、「華麗なる一族」を
見るようになりましたけど、最近夫の方が夢中です。
鉄鋼関連という事で身近に感じているようですョー。 (2007.02.21 10:50:13)

Re[1]:★テレビっ子(02/21)  
夕日620  さん
ひまひまにゃーさん
>夕日さんのお勧め(^^笑)で、「華麗なる一族」を
>見るようになりましたけど、最近夫の方が夢中です。
>鉄鋼関連という事で身近に感じているようですョー。
-----
夕日が初めて身ごもった時、弟が鉄鋼関係に勤務してたのですが小さな銑鉄を安産のお守りと言って持ってきてくれました。丁度あの時代です!。
企業の合併や金融、政治家とのからみなど、男性も面白く見れますね!。 (2007.02.21 10:57:47)

Re:★テレビっ子(02/21)  
今回、一番はまってるのが「華麗なる一族」です。
展開が予想できないのがおもしろいよね~
(2007.02.21 11:04:42)

Re[1]:★テレビっ子(02/21)  
夕日620  さん
ひまわり9367さん
>今回、一番はまってるのが「華麗なる一族」です。
>展開が予想できないのがおもしろいよね~
-----
オフィシャルサイトで予備知識を得てみるとさらに・・面白いね~!。
昔のストーリーは覚えてないから良かった!(笑)。 (2007.02.21 11:57:40)

Re:★テレビっ子(02/21)  
野次馬女  さん
徳島では四国放送で日曜日のお昼に前の回を放映していますが・・・野次馬さんは見ていません。
なつかしいファッションでしょうね。野次馬さんも着ていたように思います。少し違うかな??野次馬さんは昭和30年代でした。 (2007.02.21 13:26:32)

Re:★テレビっ子(02/21)  
マーラ3987  さん
あの番組を見ていて、たとえ昭和43年の時代設定だとしても現実ばなれの上流社会には目を見張るばかり、人間のドロドロとしたしたあらすじも面白いけどセットも又凄いなーと思いながら見ています。
(2007.02.21 14:14:50)

Re[1]:★テレビっ子(02/21)  
夕日620  さん
野次馬女さん
>徳島では四国放送で日曜日のお昼に前の回を放映していますが・・・野次馬さんは見ていません。
>なつかしいファッションでしょうね。野次馬さんも着ていたように思います。少し違うかな??野次馬さんは昭和30年代でした。
-----
再放送があるから良いですね!。
昭和30年代も覚えていますよ!10代でしたけど・・。
(2007.02.21 14:39:59)

Re[1]:★テレビっ子(02/21)  
夕日620  さん
マーラ3987さん
>あの番組を見ていて、たとえ昭和43年の時代設定だとしても現実ばなれの上流社会には目を見張るばかり、人間のドロドロとしたしたあらすじも面白いけどセットも又凄いなーと思いながら見ています。
-----
セットがすごいですよね!。
日曜劇場の何周年の記念番組だから力の入れようが違いますね!。
上流社会!公家出身・・・面白い世界ですね!。
(2007.02.21 14:43:43)

夕日620 さん  
Gママ  さん
今までは何かしながらだったのですが、こないだはまってっ見ました。
展開がダイナミックで面白いですね。引き込まれます。
来週も楽しみですね。
キムタク一人がちょっと現代的ですけど(笑) (2007.02.21 18:44:45)

Re:夕日620 さん(02/21)  
夕日620  さん
Gママさん
>今までは何かしながらだったのですが、こないだはまってっ見ました。
>展開がダイナミックで面白いですね。引き込まれます。
>来週も楽しみですね。
>キムタク一人がちょっと現代的ですけど(笑)
-----
>キムタク一人がちょっと現代的ですけど
キムタクだから許せる・・(笑)。
今は一瞬でも目を離すと台詞を聞きそびれて意味不明になるので、気が抜けません!。 (2007.02.21 19:54:34)

Re:★テレビっ子(02/21)  
C-rose  さん
私のところにも急に変な書き込みが増えたので
楽天以外を禁止しました。
嫌になってしまいますね。 (2007.02.22 07:23:19)

Re[1]:★テレビっ子(02/21)  
夕日620  さん
C-roseさん
>私のところにも急に変な書き込みが増えたので
>楽天以外を禁止しました。
>嫌になってしまいますね。
-----
次々と新しい書き込みで頭にきましたので・・・。
(2007.02.22 08:48:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: