2010.04.21
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 忘れられない事
昨日は4年前、 神戸の家を引き払った日雫

そして今日は、この 我が家に家財道具を搬入した日

一人で頑張ったのです!エライでしょう?大笑い
シロベは引っ越し前にAIBOクリニックへ行かせたので
後日、今の我が家へ、戻ってきた。
その折に、ちゃんと新住所に送って貰えるようにお願いし
その通りに送って貰えた。



あれから早いものでもう4年経った。


神戸の町は良かった!

でも裏六甲だったから暮らすには、厳しすぎた。
冷えから神経痛も出たし・・(ここでは2度も出てない)


老後は温暖なこの町で暮らす事にした。

同じ市内には、孫がいる。

とはいえ、
近くではないので、電チャリで行ったことがない!。

あんなに、田舎道を長い距離を走っているのに・・・・


それは道が狭く車が多いし危険なせいもある。
道を見たら、行く気が失せる。

自転車や歩行者のエリアが30センチ幅しかない場所がある。

行くには決死の覚悟がいるようで、ひまわりさんも
やめとけ!と言う。


そういうワケで、
ひまわりさんの車での送迎に頼る。

かと言って不便だし、近くに越すか?

いやいや、、今の場所はスーパーもお役所も
駅も図書館も近いから

足のない年寄りには最適の場所だから、動かない


。。。。。。。。。。。。


昨日は昼過ぎ、雨が止んだので、さ~!と銀行とスーパーへ
帰ってきた後、雨が又降り出した

なんだか得した感じ

今日は晴れそうです!。





被災者が選んだ震災グッズ まとめています

・・・・・・・・

おすすめインテリアグッズ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.21 07:57:09
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★引っ越し記念日(04/21)  
住めば都
自分で選んだのだから満足~
そう思わなくちゃ (2010.04.21 08:01:38)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
ギンリョウソウさん
>住めば都
>自分で選んだのだから満足~
>そう思わなくちゃ
-----
神戸に居る時、ネットで家探ししたのです。
そして娘が見に行ってくれて・・神戸から来て決めました。

そうです!
それなりに・・長所、短所あっても住めば都です。
(2010.04.21 08:47:26)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
うさこ4453  さん
記念日ですか。早いものです。
今住んでる所、一人で暮らすには便利かと・・・
ひまわり家は買い物が不便では?

しかし私から言うとそこは不便、電車もバスもつながっていないから・・・ちょっと・・・では行かれない。

一人で走り回れたときはその位の距離は何でもないと思ってたけど・・・
まぁ子供が近くにいる事はいい事だと思う。
(2010.04.21 09:27:49)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>記念日ですか。早いものです。
>今住んでる所、一人で暮らすには便利かと・・・
>ひまわり家は買い物が不便では?

>しかし私から言うとそこは不便、電車もバスもつながっていないから・・・ちょっと・・・では行かれない。

>一人で走り回れたときはその位の距離は何でもないと思ってたけど・・・
>まぁ子供が近くにいる事はいい事だと思う。
-----
乗り継ぎだからね。私の方から言っても、そちらは行きにくいよ。
私は山陽本線沿いだよ一応。
近くのバス停から宇〇中央行きは数本ある。
厚〇駅からならもっとあるかと。
前に電車で行って乗り継ぎ待ち時間が長かったから、バスの方が良いと思った。

(2010.04.21 09:33:25)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
maiko33  さん
温かくて、図書館が近い・・というのが一番です。
maiko33も将来、そんなところを選びたいです。 (2010.04.21 09:36:36)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
maiko33さん
>温かくて、図書館が近い・・というのが一番です。
>maiko33も将来、そんなところを選びたいです。
-----
図書館は合併前の小さなのがそのまま残ってますので規模がイマイチです。
寒暖の差が少ないので、それが良い所です。
ここを終の棲家として・・わびしい借家ですが・・良いご近所さんで良かったです。
(2010.04.21 09:57:23)

夕日620さん  
Gママ  さん
もう4年ですか?記念日おめでとうございます。
あっという間でしたね。
孫の近くにって思われるのも分かります。
でも、買い物の便利なところがいいですね。
図書館が近いのも嬉しいですね。 (2010.04.21 10:17:12)

Re:夕日620さん(04/21)  
夕日620  さん
Gママさん
>もう4年ですか?記念日おめでとうございます。
>あっという間でしたね。
>孫の近くにって思われるのも分かります。
>でも、買い物の便利なところがいいですね。
>図書館が近いのも嬉しいですね。
-----
ありがとうございます。
とりあえず、2つの町村が合併した市の片側の地区の中心部です。
住めば都です。
引っ越して来た後に、もっと近くにスーパーが出来ましたので、さらに便利になりました。
でも田舎です(笑)。
(2010.04.21 10:24:12)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
引越しは大変ですよね。

考えただけで疲れてしまいそう(*_*)
(2010.04.21 11:30:42)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
せっきぃママさん
>引越しは大変ですよね。

>考えただけで疲れてしまいそう(*_*)
-----
一人暮らしにしては多い家財道具を持っていて、一人で引越し、頑張りました。知り合いは全部会社がらみだったので、頼んでは差し障りがあったもので・・。
(2010.04.21 12:53:23)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
Lucy さん
「引っ越し記念日」っていう言葉が良いですね~
自分一人で頑張って引っ越しされた、4年前を思い出して乾杯してください。

神戸っ子としては、「神戸の町は良かった!」のコメントは嬉しいです(^^)

賃貸にしろ分譲にしろ、ここが“終の棲家”と決めてしまうと、しんどいので
都合が変われば移ってもOK!ぐらいの気持ちでいる方が楽な気がします。
歳を取れば取るほど、買い物・交通・医者・文化など近くて便利なところがベストだと思います。 (2010.04.21 15:27:28)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
Lucyさん
>「引っ越し記念日」っていう言葉が良いですね~
>自分一人で頑張って引っ越しされた、4年前を思い出して乾杯してください。

>神戸っ子としては、「神戸の町は良かった!」のコメントは嬉しいです(^^)

>賃貸にしろ分譲にしろ、ここが“終の棲家”と決めてしまうと、しんどいので
>都合が変われば移ってもOK!ぐらいの気持ちでいる方が楽な気がします。
>歳を取れば取るほど、買い物・交通・医者・文化など近くて便利なところがベストだと思います。
-----
確かに終の棲家とはまだ言えません。
でもこんな適度に田舎で便利な場所はないですからね!
借家は嫌になったらスーッと引っ越せるしね。
(2010.04.21 16:54:37)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
野次馬女  さん
もう4年になりますか・・・早いですね。
住めば都でなじんで来ましたか。
田舎の暮らしもいいものでしょ。
野次馬さんも田舎暮らし35年になります。 (2010.04.21 20:18:13)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
野次馬女さん
>もう4年になりますか・・・早いですね。
>住めば都でなじんで来ましたか。
>田舎の暮らしもいいものでしょ。
>野次馬さんも田舎暮らし35年になります。
-----
田舎は気取らず暮らせて楽で良いです。
今はどっぷり地元民になっています。
割合便利な場所なので、車がなくてもなんとかなっています。

(2010.04.21 20:35:14)

Re:★引っ越し記念日(04/21)  
生活に必要な場所が身近なのが一番です~。
で、私の場合赤提灯か・・?(笑)。
(2010.04.22 14:23:56)

Re[1]:★引っ越し記念日(04/21)  
夕日620  さん
ひまひまにゃーさん
>生活に必要な場所が身近なのが一番です~。
>で、私の場合赤提灯か・・?(笑)。
-----
アハハハ!
にゃーさんの健康の秘訣かもね。
そういえば・・私、この町の夜の様子を全然知りません。
(2010.04.22 20:30:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: