2005/5月続く


2005年05月25日
手話サークルの日♪~ 旅行の計画は? [ 手話関係とサークル ]


学習内容は「みんなで 旅行を計画しよう!!」ってテーマだったよ♪

しっかし いつものごとく 遅れて行く雫なのでした・・・なはっ

だってぇ~~ 娘を駅まで送ってそのままお仕事のおばあちゃんとこへ行ったらさ

パソに悪戦苦闘しているH子さんがいるじゃない!!

雫の顔見た瞬間に家の中へ引っ張り込まれたわぁ~~(笑)

まずは検索機能がヤフーからmanに変わってしまったから 使いづらいとか・・・・

で、ヤフーをトップに設定しなおししてきた。

確か前にもやってあげたはずなんだけど・・・・

何でこうなったのか?って聞いたら どうやら msnのメッセンジャをダウンロードしたらしい。

そうしたら自動的に msnになちゃったらしいんだよね(笑)


ダウンロードしたのにログインできないとか・・・・

パス入れてもログインできないからどうしたらいいとか言うんだけど・・・・

朝っぱらから雫もゆっくりできないし・・・・

家に帰って 洗濯もや洗い物してからでないとサークルにいけないジャン!!


で、考えた・・・・

そうだ!! 夜の手話サークルの○村さんの弟がこれ専門だったのを思い出して・・・

頼んでみたらと言っておいて 即 家に帰ったわぁ~~~


なんだかんだしてたら結局 出かけるのがおそくなちゃった。

着いたら 1グループは終わってた。

2グループの発表から見ることにしたよ。


どうやら ここのグループは 秋田のねぶた祭り見に行く事になっているみたいだった。


ンとね 今日の学習はどんなやり方かと言うと ほら!!

旅行会社のパンフがあるでしょ!

あれを使って いろんなパンフの中から行き先を決めて その内容を発表するんだわ。


行き先とか 何泊か? 何に乗っていくか?等ね・・・・・

見学先はどんなところか?

お食事はどんなのがでるか?

それをこと細やかに手話で説明するって訳。


実際に行った人がいたからお弁当の内容とかも結構詳しく説明があったよ。


次のグループは 北海道旅行だった。

ここも 北海道出身の人がいたから詳しく説明の補助もあったりで 良かったよ。

北海道の地名が結構難しいよね。

指文字で表すのが多かったな。


でも手話で表せる地名もあるよ。

「網走」とか「札幌」とかね。

この二つは動きが似ているんだわ。

「網走」・・・・ 昔は ここに刑務所があるから それを表していたんだけどそれは良くないとかで

今は 網走の「綱」の単語をあらわして 「網走」になっているとかね。

「札幌」は 京都とおなじで 道が碁盤の目になっているところから単語ができているんだけど。

それがこの二つの単語の動きが似ているのよね。


そんなこんなが本日の学習でした。

サークルの後は 役員会を兼ねて 「ねこのてカフェ」に予約してあったから 車4台にそれぞれ役員を振り分けて乗って行ったよ。

みんなでわいわいやりながら 会議も済ませて お食事も楽しくいただいたぁ~~

まだ お薬に頼りながらだけど どうにかみんなと一緒に食べることができた・・・

良かった・・・・


お薬無くても もっと自然に食べられるようにならなくっちゃね。

******************************************************************


2005年05月28日
おねだりしちゃったよ~ん♪ [ 嬉しい事・楽しい事 ]


あっはぁ~

雫ね 良いもの貰っちゃったんだよ♪~

雫のお友達「のんたん」さんの所へお邪魔したら かわいいスタンプを貰ったって日記に書いてあったの。

すんごくかわいいスタンプなんだよ。

でね、そのスタンプを作った方のところへお邪魔してきたの。


えへっ 雫 おねだりしてしまったよ (笑)

だってかわいいんだもん♪~

で、頂いたのが このスタンプだよ。





Sie 。(∂∂)yさん ありがとう!!


一昨日の夜に行ったのに もう昨日の内に出来上がって頂いたの。

凄く早いなぁ~

雫なんて なかなかなのになぁ~~

って、ほんに 雫は 何をやっても トロイんだよね・・・・なはっ



さてと、日記・・・・

夕べはね 旦那様が 例のごとく飲み会でしたぁ

ゆえに雫は アッシー君だったのだ。

いつもなら 家に一度帰るんだけどね。

なんだか面倒になっちゃって 帰らずに ダイアモンドシティで待つことにしたわん!!


旦那様の飲み会が終わったら ダイアモンドシティまで戻って来る約束で 帰りは雫の運転で帰る事に・・・

しかしながら いつものごとく 娘よりお迎えメールが入ってきたぁ~~


しゃーない・・・ 京都駅までお迎えに・・・

だけど雫の運転はそこまで、後は娘にバトンタッチで帰ってきた。


なんとなく 体がふわふわ・・・ 心もとなかったんで お疲れさんの娘だったけど 変わってもらって帰ってきた。

家に帰ったら ちょっと横になっただけなのに いつの間にやら 夢の世界だったのぉ~(笑)

ゆえに日記なし・・・・ すんまそん

*******************************************************************


2005年05月27日
やばい!! 体がふわふわ・・・【本日2回目】 [ 日常茶飯事 ]
今夜はまたもや お出かけで・・・・・

って 本当は 朝からちょっとやばかった!!


目覚めて 頭を少し動かしたら 


あらららら・・・・・  天井がまわってるぅ~~~

やばい!!  やばい!!


そぉ~~~っと 起きてみる・・・


んん!?  大丈夫かな??

なんとなく不安なまま起き上がったけど まあどうにか大丈夫だったみたい。


だけどやっぱり ふわふわふわ・・・・


でも娘の送りはできました。

帰りには お仕事のおばあちゃんちへも行けました。


ごはん食べて・・・・  

まだ 活気は出てこない・・・・


洗い物・・・ 掃除・・洗濯・・・・・

動き出したら なんとなく 元気が出てきたよ。


その頃にはもうお昼だったわぁ~(笑)

まあ 家の事はできたんだし 良いよね。


またまた 旦那様はお仕事周りに一緒に行こうって!!

今夜は 「ねねの湯」って所へ行く事になったの。


仕事先へ行って その帰りに 行くとか・・・・


しっかし これが 大変だったんだよ!!

道がわからないの(笑)


この辺りにあるはずだ・・・・なんて そんな感覚で走る旦那様!!


行けど走れど・・・ 目的地が見つかんない(笑)

あっちで聞き こっちで聞き  やっとこさ 着いたんだけどさ・・・


ここって 温泉じゃなくて普通のでっかいスーパー銭湯だったみたいだなぁ~~~

でもつくりは色々凝ってたよ。


雫 露天風呂で ゆっくり浸かって 外の風邪に当たりながらちょこっと横になって目をつぶってた。


ううーーん 気持ち良いなぁ~~~


体が冷えてきたし 又 湯船に浸かって 暖まって上がったよ。

風邪引いたら大変だものね にゃはっ!!


上がってきたら これまた 娘からのお迎えコール!!!


どうやら最終電車で乗って帰ってきたのに乗り過ごしただと!!!!

帰るに電車がなぁ~~~い!!!


ここから 迎えに行くには遠すぎる・・・・

でも行ってやらなきゃ仕方がない・・・


この辺あたりから 檀那様の頭が プチプチプチ・・・・

こりゃ やばそう・・・・


やっぱ 帰りの車の中で ご機嫌斜めの旦那様・・・・

話しかけてくれるんだけど やっぱり 今日は聞こえの調子があんまり良くない・・・


繰り返し言ってくれるんだけど 単語だけを繰り返されても 聞き分けができない。

車の中だから 走る音なども混ざるから 聞きにくいんだよね。


何度言っても 聞き分けできないもんだから 旦那様 声がどんどん大きくなってくる・・・


そうしたら 大きい声になればなるほど 旦那様の声が 割れて余計にわからなくなっちゃったぁ~~

どうやら 

「荷台の無いトラック」って言っていたらしいんだけど トラックだけしかわからないんだよね。

で、トラックの前は何を言ったのかを聞いたんだけど


単語の・・・「荷台」 「荷台」 「荷台」・・・


こればっかり繰り返して 旦那様の声がどんどん大きくなってしまったの。


ひだい? ひだり?・・・・いだい?   わかんなぁ~~い


かきくけこ・・・のき とか言ってって頼んだら やっと なにぬねの・・のに!!

やっと 【に】がわかった・・・・

トラックと合わせて 考えたら・・・・

【にだい 荷台】??

やっと正解!!

しかしこの頃には 旦那様 プッチン!! 寸前だわぁ~~~

くわばら・・・ くわばら・・・・・・


もうその後は胃が重くなってきたぁ~~~

夕飯を ラーメンにしたのが ちょっと重すぎたかな?

油濃かったし面も硬かったんだわぁ・・・


とにかく ややこしいのは 避けるに限る・・・  そのまま 寝ることに(笑)

娘を拾って やっと家に帰ってきた。


寝るべきか?

まだ 胃が痛いんで ちょっと 気分転換に 日記かいてます。


気晴らしできたら 寝ようかな・・・・・

****************************************************************
2005年05月28日
面白いところを 見つけたよ~ん♪ 覗いてみる?



今日ね、娘が面白いHPを教えてくれたよ。

いやぁ~~ なんちゅうか おもしろい!!

写真なんだけどね、いろんな写真

1枚・・・1枚が 楽しいんだわぁ~~

かわいいニャンコのお写真や・・・

ありゃまぁ~~ Hな写真や摩訶不思議な写真など。

いろんな写真を 自分で合成してあるんだと思うけど。


それが又 おもしろい!!

それを作っている人の感覚が楽しいのよね。


中には動画もあったりで・・・・

ニャン君が音楽にのってダンスしたりしているよ♪~ 

娘 いはく この曲が 耳から離れなくなっちゃって リピートしちゃうらしい(笑)


みんなも ちょっと 覗いてみる?

見ているだけでも楽しくなるから・・・



じゃあね ここからどうぞ!!

そこに居るあなたは どんな顔をするのかな?

大笑いするかな? それとも にんまりと笑うのかな?

見終わったら どうだったか教えてね~~~♪

********************************************************************


2005年05月29日
娘とのデート♪~ 気づいたこと!! [ 人工内耳の記録 ]
今日は 娘とデートしてきたぁ~♪

久しぶりに 四条界隈を歩いてきた。
四条を歩くのは ほんに久しぶり!!
いつもは 車で行くからどうしても 素通りになっちゃうんだよね。


雫ね、今のメガネがあっていないんで 新しく作ろうと思ってね。
それで娘をお供に 眼鏡屋さんへ行くことになったんだわ。

だけど、最近 朝はダメな雫でしょ・・・
と思ったら 案の定なんかダメぇ~~~って感じ。

でも ご飯は食べなきゃ・・・
掃除はともかく洗濯物は干して・・・・・・・・・

でもやっぱりふらふらする・・・・・
で、横になってたら 旦那様がリビングに上がってきたのよね・・・・

「どうや?」って聞いてくれた。

「今日 暑い? なんか あたし 暑いんやけど・・・」

旦那様は 雫のおでこに手を当てて

「お前が 暑いんや!! 微熱やと思うけど・・・」

測ってみたら なんとまあ 37度越えてるじゃない・・・
37度は 普通微熱だけど 体温の低い雫には高い目になるんだよ。

どうりでなぁ~~~

けど、眼鏡屋さんに行かなあかんし・・・
今日逃したら 又 日にちが延びてしまうしなぁ~~~~

しばらく寝て・・・いつもはお昼になったら元気が出てくるし・・・・などと思っていたけど
一向に下がらない・・・・

とにかく熱ざまし飲まなくっちゃ!!

食事も取らなきゃ エネルギー不足になっちゃうし・・・ けど 食べられなかったわ・・・・

雫の体調が回復するまで 娘は待っててくれたけど 時間がどんどん過ぎていくし・・


薬も飲んだんやし 大丈夫!!

強行突破!! (笑)

近所の眼鏡屋さんで終わるつもりが もうひとつで 欲しいなってのが無かったの。

娘の決断で・・・ つうか 娘の計画では・・かなぁ~?

四条まで出かけることになってしまったよ。

薬が効いてこない・・なんでやろ?????

「バッ○ァリンって 2錠 飲むんやったっけ?」


あはぁ~~~ 雫 何ぼけてたのか 1錠しか飲んでなかったわぁ~~~
やっぱ 熱でぼけてるんやわぁ~~

「今から もう1錠のんでもあかんかなぁ??」
「そら あかんに決まってるやろ! 中途半端やもん」

ですよねぇ・・・・ とほほほ

不安ながらにも出発!!

しっかし なんのこっちゃない なんか 段々元気が出てきたぁ~~
車の中で 娘と話してたら しんどいのもいつの間にか忘れてた。

雫ね 最近思うの。
聞こえるようになってから 誰かと話をしている方が元気になるような気がするの。

家で一人で何かをやっているより 少しくらいしんどくても 誰かと話をしている方が良いのかもしれない。

聞くことで頭が活性化してくる感じかな。

朝のうちは ぼぉ~~っとして 起きてる感じがしないのね。
頭に霞がかかっているような感じなの。

何をやっても聞いても人事のような・・遠くで誰かがはなしているの?みたいな感じなんだよね。


娘と話をしながら いつの間にかその霞が消えていたよ。
聞こえにくいのは変わらないけど でも頭がすっきりしてくるのがいい感じ。

結局 四条でメガネを作ってもらったよ。

例のピンマイクを プロセッサーにつけて お店のお兄さんに渡して それでしゃべってもらったの。

機械に目をつけているときは顔見ることができないジャン
それでも お兄さんの言ってくれることがわかったよ。

雫 男の人の低い声のほうが聞き取りやすいみたいだから、丁度良かったかも?
早すぎたら もう少しゆっくりお願いしますって頼んだら 丁寧に話をしてくれた。

いいお兄さんだったよ。

「お母さん 聞こえた?」って 娘も心配して言ってくれたけど 大丈夫だったよ。

その後は、今度は替わって 雫が娘のお供に変身!!(笑)

阪急デパートは 何年ぶりかなぁ~~?
高島屋はたまに車で行くんだけど 阪急のほうはなかなか行かないなぁ~~

あっちこっち 娘の後を追いながら・・・いろんなお店にも入ったし
結構 運動と気晴らしになったみたい。

娘いはく 

「お母さんが もっと運動して体力つけて 元の体に戻ったら 二人であっちこっち一緒に行こうよ!!」って

今のままじゃ 60くらいになったらどこにも行けなくなってしまうよって言われちゃったわ。
何でもいいから家から出かけて 体力つけて お母さんの好きなことを習いに行くとかしたら良いよって。

そうだよね、家で仕事もあんまり手伝えない状態だったから・・・

健康体で入院したはずなのに・・・出てくれば 体のサイクルが変わってしまっている感じだから。

考えたら おかしいよね。
約1ヶ月でこんなにも変わってしまうとは 自分でも思わなかったもの。
お年寄りの方が入院したら・・・ 雫よりももっと大変だろうなぁ~って思ったよ。

結局 烏丸の駐車場に車を置いて 大丸側を歩いて河原町を上がって三条の手前でUターン・・
で、阪急・高島屋を巡って そっちの方の道を又烏丸まで戻ってきたの。

距離的にはそれほどでもないけど、あっちこっちにひっかってたら 時間はしっかりたっていましたわぁ~~

今夜のご飯は!?
旦那様に娘が連絡とって お寿司でも買って帰ることにしょうってなっちゃった。

家に着いたのはもう10時半回ってた。

今日は珍しく何も食べないで待っていた旦那様!!

雫たちも 何も食べずに帰ってきたからもうお腹は減りすぎて 変になっちゃったよ(笑)

がっついた 我が家の3人は しっかりお寿司を平らげましたとさ(笑)


今日 雫の健康法

誰かと話をすること!!

自分の声を聞いて 相手の声も聞くようにすることが 脳の活性化に繋がるのかも。
そしてやっぱり体を動かすことなんだろうね。

一人ではなかなか 難しいかもしれないけどね・・・・・

少しずつ・・・少しずつ・・・何かを変えていかなくっちゃね。



自分が 自分を変えないで

     誰が 自分を変えるのか!?


ガンバだね・・・・

*******************************************************************

2005年05月30日
微熱よ お前は強かった(笑) [ 日常茶飯事 ]
ありゃまっ!! ちょっと お手紙かいてたら 時間がかかってしまったわぁ~~

えっ!? 雫のことだから また 長いお手紙書いたんだろうって!?

にゃははは ピンポ~~ン♪


今朝も まだ 微熱が続行してましたぁ~~

けど またまたお出かけしちゃったよ。

宇治の姉が 実家にお茶を届けるから 雫も来ないかって お誘いしてくれていたのよね。

だけど雫 最近ちょっとダウン気味だったから 当日にならないと返事ができないよぉ~~って答えておいたんだわ。

でも 姉にも会いたかったしね、またまた ちょこっと無理しちゃった。


いや 実は 雫の計算外のことが起こって やばかった!!

計算外って?


実家の姉の孫が今年から 幼稚園に入ったんだよね。

だからもうそろそろ お弁当か給食が始まっているかと思ったんだけど、まだだったんだよねぇ~~

だからお昼の保育もまだ無いって事!!


雫ね、子供の甲高い声が まだちょっと 苦手なの・・・

なのになのに・・・・行ってみれば


実家の姉のとこの孫二人だけならぬ・・・・・・・

宇治の姉のところも娘と孫を連れてきてるじゃない!!


ギョヒエェ~~~~

3倍ジャァ~~~ン・・・・・・ 死んだね(笑)


やっぱ 無理して言ったらダメだね・・・

疲れがドドドーーーって出てきちゃって いつもなら もっとゆっくりして帰るんだけど

今日は なんとなく運転も不安になったから 早い目に帰ることにしたの。


携帯見たら 充電がなんだかやばそう・・・

姉に頼んで 今から家に帰るからって電話してもらった。

途中で やばくなっても時間が遅かったら旦那様が気づいてくれるようにね。

じゃないと 遅いなぁ~~ なんて待ってるかもしれないしね。

今日はずっと家で仕事するって・・・・じゃあ大丈夫だ とにかくゆっくり運転で帰ろう・・・・


自動販売機で冷たいお茶を買って準備万端・・・・

冷たいお茶は 疲れてきたときとか眠くなったときに飲むと目がさえるでしょ(笑)


とにかくゆっくり・・ゆっくり帰ってきたよ。


無事 ご帰還~~~♪

でも お疲れモードは限界!!

即!! 寝ました(笑)

1時間半ほど 寝てから夕食の用意に取り掛かった。

今夜は カレーの用意をしておいたから 簡単に済ませたよ。

一人でお出かけのときは カレーに限る!!! (笑)


んで、今頃 元気が出てきてる・・困ったもんだ(笑)

又深夜族に戻ったら大変だぁ~~


明日は、京大病院へ行ってきます。

手術をしてくださった 伊○先生の、退院後の初めての診察!!

最近の体調のことなど 相談してきます。


追記

コメントやメールいただいている皆様へ


ごめんなさいね、またまた遅れちゃってます。

順次に書いていきますねぇ~~~ゆっくりで ごめんチャイ♪~

******************************************************************

2005年05月31日
診察・・・やっぱり更年期!? [ 人工内耳の記録 ]
おおーー!!

人工内耳の手術をしてから 今日で丁度 2ヶ月目だよ♪~

3月31日に手術をしたんだよね。

あれから もう2ヶ月経ったんだなぁ~ 


今日は 昨日言っていたように 手術をしてくださった伊○先生の退院後の始めての診察日だよ。

予約は9時ジャスト!!


はにゃぁ~~ 雫 9時ギリギリに受付の機械を通過!!

PHSの案内の機械を手にしたとたん ブルブルブル!!

「463番の中待合室でお待ちください」って 表示されたぁ~

こりゃ急がなきゃ!!(笑)


でも3番目だったから 充分時間はあったよ。

待っていたら マッピングの先生が雫の前を通りかかったの。


で、今の状態を聞かれたのよね。

だからちょっと 先生に伝えたの。

そしたら 先生が

「今日は朝の時間帯は予約が無いので 時間があれば マッピングしましょうか?」

って言ってくださったんだわ!!


すんごいラッキー♪~

だって次回は 6月の末の予定だったから ちょっと間が開くなぁ~って思っていたの。

即!! 旦那様も OK!!してくれたから決まりぃ~~~♪


順番が回ってきて 診察室に入ったよ。

手術の後の傷跡とか耳の中の診察は簡単に終わった。

だって何にも問題が無いんだもんねぇ~~~♪


で、後は 最近の雫の体調について お聞きしたの。

結局 答えは・・・・・・・


あはぁ~~~ 雫が伝える症状と年齢的に考えて


「更年期でしょうね」 


とまあ そういう結果になりましたぁ~~(笑)

でも更年期って 結構しんどいんだよ。


突然ぶわぁ~~って 顔が暑くなって 汗がぶわぁ~!!なんだもんね。

でもしばらくしたら退いて行くの。

これが出てきたら 更年期を疑うしかないね。


先生も 時間と共に いつの間にか忘れて行くことが多いからって。

薬に頼る人もいるけれど あんまり良くは無いからって。


どうしても 我慢できなかったら仕方ないけど・・・・・

まだ これからの様子をみる事に。


女の人なら通る道・・・・

結局 自律神経の問題になるんだろうけど どうなるか まだ雫にもわからないから・・・・


女だけじゃないよ、最近は 男性の更年期もあるって聞くからね。

男の方も 要注意だよ(笑)

ここへ来ている方たちは大丈夫?


伊○先生は、マッピングの先生やカルテなどから雫の経過を聞いておられたみたい。

で、やっぱり 音入れした その日から 会話ができるのは本当にまれなんだって。


先生もこの10年間の間に300人ほど手術をしたけれど トップ10に雫は入るみたい・・・・


ほえぇ~~~ そうなんだ!! 自分でもびっくり!!って感じ(笑)


だいたい 3ヶ月で発音を理解して 会話は半年後あたりが普通だって。

だから音入れの時から会話をした雫は 凄かったってことなんだわ。


これは 音がどれだけ耳に入ってくるかってこともあるけれど 

頭の聴神経と会話に対する個人の独自の【勘】が凄く左右するって。

言葉の文章のつながり・・・先を読む力

それが【勘】なんだって。

その能力によって 違いが出てきているんだと思うって言っておられた。

「とにかくすばらしいです!」

この一言 凄く嬉しかった♪~


診察が終わった後は マッピングの方へ行ったよ。

今回は音の大きさを平均にしてもらった。

太く聞こえるタイプ(P1に)と細いけどソフトに聞こえるタイプ(P2に)を プログラムに入れて貰った。

前の分のが消えるけど 資料として印刷されているから元に戻すことは可能だって聞いたから。

今回は新しい分を2つ入れてもらった。

聞き比べしてみたかったからね。

聞きやすい方を選べば良いし、今のところどっちが良いかわからないからこれから毎日 比べてみることにした。

朝の分より 言葉の聞き取りは良いけど 雑音がジャラン ジャランって言うのが気になるな。

次回はこれを消えるように調節してもらった方がいいかな・・?

テレビの音も ちょっと変わっているような・・・

なんか微妙に違ってる。

テレビの声は前の方が聞き取りやすいかも・・・


って勝手に言ってるけどみんなにはわからないようねぇ~~(笑)


まあ 記録なんで 聞き流してね。


途中でね、先生のPHSがなったのね、何かなって思っていたら。

なんと! 今 インターンって言うのかな?

の若い子が 別の教授に連れられて見学させてくださいってやってきた。 

雫が今 マッピングをやっているのを 伊○先生は知っていたから 勉強を兼ねての見学によこされたみたいだったよ。


およ!! 雫 研究対象!? (笑)


旦那様いはく 若い子に手術2ヶ月で ここまで聞こえるようになる人もいるってことを見学させたんだろうって。


そう言えば雫が マッピングの見学させてもらったときも 成績の良い人を見学させてもらったみたいだったものね。

( ̄m ̄〃)むふっ ちょっと気分いい~~~ にゃははは


だけど今日は 本当 ラッキーだったわぁ~~

診察とマッピングができたし 6月の分の予約はそのままだしね。


今日は朝から体調は良かったし、お昼ごはんも 美味しくいただけた。

本当に久しぶりだったよ、こんだけ食べられたのって。


お薬・・・本当は必要ないんだと思うけど 雫の安心薬みたいなもんで出してくださったんだと思うんだけどね(笑)

あると安心って感じかな?

飲ま無くってもかまわないし・・・ぐらいのお薬なんだ(笑)

まあ 気休めだわぁ


一度家に帰って 雫も仕事手伝って 又旦那様は 営業にお出かけ。

雫は 少し疲れたから 横になって一眠り・・・・


やっぱ 体が疲れているときは寝るのが一番かなって思ったの。

これまでは朝の寝起きが辛かったから 中間で寝たら起きたときがしんどかったら嫌だしとか思ったら

寝る気になれなかったんだけど・・・・

やっぱり体のためには 休養も大事だよね。


1時間少々寝て、夕食の準備にかかったわん♪~


取り留めないお話でごめんねぇ~~~

さっ!! 娘のお迎えも終わったし・・・・今夜はゆっくり~~~~


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: