全29件 (29件中 1-29件目)
1
リビングの長椅子が気に入ったスマーフのために日替わりベッド作りに忙しい飼い主。スマーフったら 飽き性なんだから~。誰に似たのかなぁ。え? かぁさん?・・・うぅ~~~ん そうかもぉ。 ^^;長椅子に低反発マットを置いてその上に水を注いで冷やしたペットシーツを。(すま家今夏のnewテク)↑ 冷えたペットシーツ 低反発マットは熱がこもりやすいのが難点。でもこれなら冷えすぎないし、柔らかいので高齢犬に優しいね。暖まったら、また冷蔵庫に。ただペットシーツが冷蔵庫に入ってるなんて家族に見つかったらひんしゅくモノ (`ε´彡)そっと隠して冷やします。(笑)ワンコ用の冷え冷えマットもいくつか試しましたが湿気で気持ち悪くなる前にどんどん捨てられる事を考えるとなかなかお奨めです。皆さんも一度試してみてね。上のタオルがほんの少し湿るので明日は中表に二枚重ねてみよう。♥ ♥ ♥そんなこんなで今日はほとんどこのベッドで過ごしたスマーフ。チッチは飼い主の目を盗んでスマーフの鼻の穴と目をねらってる。チッチ! ダメダメダメー!裏返しの刑 & 往復ビンタ(by人差し指)の刑。反省しないと明日はお尻ペンペンも増えるんだからね! わかったッチ~!
2005/06/19
コメント(13)
今日はスマーフ以外にも使える介護テクのご紹介です。♥最近のスマーフの食餌は蒸しササミと流動食の二本立て。この前から流動食の給餌方法をいろいろ考えていた。グビー哺乳器はミルク等水分の多いものには大変使いやすい。(どの哺乳器よりいいです。容器の柔らかさ、乳首の大きさが何サイズもあること口が傾いている事、ペットボトルと同じ口径だという事など利点がいっぱいです。)ただ、ペースト状のものは乳首の部分が膨らんで溜まってしまい口に入り難い。それに、きれいに全部は食べさせられない。(マヨネーズを思い浮かべてください)それで注射器を使っていたが注射器の先端が舌や歯ぐきを傷つけるのが気になっていた。(現に昨日、舌の縁に血が滲んでるのを発見。)それでこんな風にしてみた。これは 先日M先生に穴を開けていただいた注射器に小動物用の哺乳器の先(乳首)を付けた物。そんな動画は こちら です。 クリックして ↑ ね。(動画のアルバム表紙が別ウィンドウに開きます。いつものように中の画像をクリックしてね。) ちょっとした事だけど使った感じはとてもいい。それならこちらも、と水飲み容器の先にゴムチューブ。 なかなか快適だワン♪長かったので半分にして2本に。 (^-^vこれで今まで先端の切り口が痛そうで使わなかったものも安心して使えるようになりました。♥今日のスマーフは先ほどから飼い主の足もとでウトウト。テレビでは事故の続報が。。。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに怪我をされた方が一日も早く回復される事をお祈り致します。そして原因究明と再発防止を切に願います。
2005/04/25
コメント(19)
水を飲ませる時こぼれて溜まった水にスマーフの鼻が浸かってしまっていつも困っていた。今はまだ『プッハー!』と身体を反らしてくれるからいいけどそのうちそんな力も無くなってくる。座るのも難しい老犬(障害犬)は頭を持ち上げる力も弱くなっているので頭と身体を支えながらの給水はなかなか大変だった。★今日ふと思いついて中にあご置きを置いてみた。 う~ん! ナイスアイデア♪ (自画自賛 ^_^")これ、流動食の時にも使える!というより口の周りが汚れて困ってたので流動食の時こそ使えるアイデア★彡あとは・・・洗いやすい物を探す事。(面倒な事は続きません ^^;)使い捨てならもっといい。そうだ!プリンやヨーグルトの容器!それとも・・・こんな形(一体化)だったら洗いやすい。(セラミックおろし器)今度100均で何か探してみよう。(リーズナブルが一番! ^^#)そんな ”新テクでゴクゴク”動画をUPしました。いつもの様に ここ をクリックして出てきたアルバム表紙をクリック。中のサムネイル画像をクリックしてね。”動画が見れない”という方は↓操作バーを右クリック ↓オプションの(マルチキャスト、TCP,HTTP)の3ヶ所にチェックがはいっているかどうか確認してくださいね。(UDPにチェックが入っていてもOKです。)今日のプチテクもスマーフ限定かな。どこかに『コレダ!』と思ってくださる方がいらっしゃるといいなぁ。♥ ♥ ♥醍醐寺フォトショーまだの方はここをクリックしてね。フォトショーの見方は4月12日の日記を見てね。
2005/04/17
コメント(17)
3月1日 今日2件目の日記です。でも・・・来ていただいた方にはあっちとこっちと不便をしていただくようで・・・いいのか・・・悪いのか・・・?明日からはやっぱり一日一善 いや 一件かなぁ。(笑)では今日2件目という事でちょっとためになるかもしれないテーマで。 ^-^vスマーフが最近、いつも涙目なのでこの前 M先生に【涙が滲む時のアイマッサージ】を教えていただきました。今回は、それをご紹介しようと思います。目は、眼球を乾燥や汚れから守るために絶えず涙が分泌しています。そして涙が眼球の上に薄く膜を張っていられるように瞼の周りのたくさんの小さな穴から脂肪成分も一緒に分泌しています。その穴が歳とともに詰まりやすくなって分泌しにくくなりそのせいで涙が瞳の上に留まってくれないのでどんどん涙を出そうとします。それでいつも涙目になってしまうそうです。そんな時には◆◆◆ (eye)マッサージ ◆◆◆1.暖めた濡れタオルを目の上にしばらく置く。脂肪をあたためて溶かすため2.指でパチパチとまばたきさせる。脂肪成分はまばたきの刺激で分泌するのでこれを1日3~4回やってみる。以上です。ちょっと簡単すぎましたね~。でも、スマーフ気のせいかちょっと涙がこぼれなくなったような気がします。涙目ワンちゃんに、一度試してみてくださいね。スマーフのお腹は少し元気を取り戻してきたようです。昨日は合計4回今日はまだ1回もバナナんコしていません。先ほどちょっと怪しかったですがなだめたらまた寝てくれました。涙も・・・少しましになってきました。明日は・・・1日1日記に戻します。(爆笑)長々とお付き合いありがとうございました~。öõQQQQQQQQQQQPQQQM お雛ペアはhiroMAMAさんにいただきました。雛うさぎはうさぎちゃんお手製人形です。 äPC環境で 一部(日記下部)文字化けする事があります。お見苦しいですが、どうかお許しください。
2005/03/01
コメント(14)
スマーフを抱く自分の手足を見ながらつくづく人間の体はすばらしいなぁと思う。クッションを総動員して同じ形にしてみるがなかなかお気に召してくれない。この前しゃんぷ~ママと大笑いした事がある。smati『手とおんなじ固さのクッション、何かないかなぁ、って色々考えたら、あったのよぉ!』 しゃんぷ~ママ『なになに?』『あのね~・・・こんにゃく! それか、ようかん!』二人大爆笑。 hiroMAMAさん作『でね~。ようかんはベタベタするから、こんにゃくで作ってもらいたいなぁ。』『・・・!』(友達でも呆れるsmatiのアイデアでした。) ・ ・ ・そして数十秒。『あ!いい事思いついた。』『なになに?』『うちの旦那さんに頼んで、今度貰ってきてもらうわ。』『なになに?』『人命救助講座で使う人体模型。』二人で大大爆笑!!! hiroMAMAさん作しゃんぷ~パパは役場勤め。消防の仕事とも深い関係がある。『人工呼吸と心臓マッサージで口と胸がぼろぼろになったのがあるかも。』『それ、いいねぇ! 絶対頼んだからね~。』さすがsmatiの友達。いい事思いつくね~。(笑)と廃棄処分の花子さん(そんな名前なの?)の手足を待つ日々。(けっこう本気)少し改良版のクッションを作ってみた。体の構造を考えて (かぁさん 大げさね~)骨の変わりに エアークッションを芯にしてムートンの切れ端で包んだ。パンヤだけだとへこみ過ぎて喉が苦しそうだったけどこれなら適度に柔らかくて固くてなかなかいい感じ♪花子さん(?)が来るまでコレで我慢してね。öõQQQQQQQQQQQQQQPQQQQQQMPC環境で 一部文字化けする事があります。特にMacの方は 背景色、ウインドウ下の絵も表示されません。お見苦しいですが、どうかお許しくださいね。もしMacの方が多いようでしたら、このウインドウの使用を考え直しますので言ってくださいね。
2005/02/15
コメント(15)
毎晩スマーフはこんな風に寝ている。一枚目 二枚目三枚目そして寒波襲来には四枚目。ん?二枚目のあの長い棒は何?は~い!あれがすま家念願の ”浮き浮き掛け布団”(笑)去年の冬からずーっと悩んだ結果の苦心作!高齢になると元気な時には気にもしなかった事が時々大問題になる。真夜中にスマーフの上にかかった布団をそぉっと押し上げながら≪軽くふんわり掛かるように出来ないかな≫といつもいつも考えてた。蚊帳のようにしようか・・・テーブルのような骨組みは? 色々想像してみるが≪手軽で、しかも危なくないもの≫となるとなかなかこれというアイデアが浮かばない。≪電気ひざ掛けをどうにかして浮かせたい≫と思い続けていた時に見たのがこの ↓ 写真。しゃんぷ~が筒に入ってる・・・そして・・・ 筒がヒントになって↑2枚目の写真に。使った筒は 障子紙の芯。スマーフの回りに堤防を作って芯を乗せその芯にひざ掛けを結びつけ吊り下げる。こうすればふんわり掛かってくれるし何より良かったのは温度を高めにしても低温火傷の心配が減った事重くなるので掛けなかった4枚目も掛けられる。おかげで昨日の寒波もふんわりぬくぬく。こんな事 あんまり参考にならないけどすま家にとっては グッドアイデア賞♪スマーフ 雪!雪!スマ号も真っ白よ。寒波来てたの?でもいつもよりあったかくて寝やすかったワン hiroMAMAさんにまたまたカードを作っていただきました。リキちゃんとラッ君にラブラブの二股(笑)スマーフです。いつもほんとにありがとう♪それから雪の屋根の背景 ↑ は近所の和菓子屋さんの屋根です。積雪5センチ。真っ白できれいでした。 hana♪さんがキジちゃんの里親さんを募集されています。只今すくすく成長中。詳細は>hana♪さんの里親募集ページに。By hiroMAMA
2005/02/02
コメント(24)
不勉強の上にアバウトな飼い主はスマーフを迎えた時もほとんど勉強をしなかった。それなのに何となくわかったような気になっていて ≪塩分とねぎ類と甘い物を避けた太らない程度の食餌と、充分な運動≫ それでいいと思っていた。フードを食べないスマーフに砂肝だけを食べさせていた時期もあった。なんていい加減な飼い主だったんだろう。柴犬など日本犬は痴呆になる確率が高いこと痴呆はある程度予防できる余地があることもしこれをもっと早く知っていたらスマーフの老犬生活がもう少し快適になったかもしれない。肥満には敏感だったが高齢になって体重が減り始めていた事になかなか気がつかなかった。そんな出来そこない飼い主はおばぁちゃんになったスマーフを前に遅ればせながらようやく少し勉強するようになった。。カ。。ロ。。リ。。ー。。は。。っ。。と。 ★ ★ ★ ★犬の1日の必要カロリーはどのくらいなのだろう。 ←ここで簡単にわかるので、一度試してね。スマーフは 体重6キロ 高齢犬なので 376kcalフードならわかるけどスマーフの様に手作りの食餌の場合は?素材別カロリー表 ← ここで素材のカロリーがわかります。胸肉(皮なし)100g 120kcal胸肉1枚を200gとして 240kcalだからスマーフの場合もし胸肉だけを食べるとしたら 1日1.5枚 ・・・う~ん、今まで全然足りなかった。消化機能も落ちてきているので鶏肉 + 栄養補助剤(ミルクも含め)で 出来れば1日400kcal うまく摂れるといいな。。。。。ふ。。む。。ふ。。む。。。。 ★ ★ ★ ★昨日も今日も機嫌よく過ごしてくれているスマーフ。朝からミルク 胸肉+ミルク 少し軟バナナんコ そして 快適 ▼_ _▼ 。o ○ うと うと うと。o ○こんなかぁさんなのに元気で長生きしてくれてほんとにありがとね。今日はあと200kcal食べようね。かぁさんそんな数字じゃ何だかおいしくないワン! hana♪さんがキジちゃんの里親さんを募集されています。只今すくすくご成長中。詳細は>ここhana♪さんに。By hiroMAMA
2005/01/26
コメント(19)
目が冴えてしまった深夜すま家の ”眠り物”の中に『 サバイバルシート 』(NASAアポロ計画の超断熱材料開発技術から生まれたエマージェンシーブランケット)こんな物があった事を思い出した。<軽くて保温性抜群>スマーフの掛け布団に使えない?<通気性が無いので注意!>もしふわりと顔に被さったら・・・という事で、カバーを掛けることに。 金色は光と熱を吸収し 銀色は光と熱を反射する。銀色をスマーフ側にして掛ければいいね。どぉ? どんな感じ? なになに?これなぁに?あれ~?なんかパシャパシャ言ってるぅ。でもあったかいかもぉ。 ほんと?よかったぁ。 捨てないスマ家の眠れない夜は時々 ”物”も起きてくる。昨日のアニメ作成手順ですが言い忘れてましたァ。動画から切り取らなくても写真数枚をGIF変換すれば”animationGIFMaker”ですぐにアニメが出来上がります。動画を使うのは連続した動きにするためです。今ある写真で一度お試しを~。気がついたぁ?かぁさん これもアニメにしてたのぉ!
2004/10/17
コメント(15)
これから書く事は 愛犬の排尿介助で困った時に読んでください。もしかしたら役に立つかもしれません。 元気なワンコのオーナーさんは次の首輪ラインまで飛んでくださいね。そうしてね~! スマーフは、排尿も排便も自分でしなくなっている。排尿はお腹を押して排便はお尻に指を入れて補助する。ガスも自分では出さない。(出ないように強く肛門を締めてしまう。)大体は 排尿→排便 の順でするがガスが溜まっている時はお腹を押しても膀胱が移動して排尿させづらいときがある。昨日 なかなか排尿しないので、ふと ≪オ○ラが出ないように頑張ってるのかな≫ と思い 肛門をつまんでお腹を押してみた。(力抜いてもちゃんと締めててあげるよ、という意味で ^^; )出た!出にくかったオシッコがやっと出た。すごく個人(犬)的 テクニックでそれに、たまたまだったかもしれないのでスマーフですら次は通用しないかも、とも思うけどテクが一つが増えた事はうれしかった。スマーフはどんなに下痢をしても一度も部屋を汚さなかった。その潔癖症が今頃になってこんなにもスマーフを苦しめている。どこにそんな力があるの? という程強く締めて我慢する。だから・・・出来るだけの事はしてやりたい。それが飼い主を困らせなかった16年間のせめてものお返しだと思うから。お待たせしました。今日のスマーフです。今日はあっさりスタイル。実はこうなるまでに 苦節4時間半。やっと一人で座って(寝て)くれた。≪(人間の)おじぃちゃん おばぁちゃんは 横になって静かに時間を楽しんでる≫そう思いたいけど違うのかな?こう座りたい こっちじゃない あっちがいいって 1日中 思ってるのかな?かぁさん 今は このままでいいよ。そぉ?よかったぁ。
2004/09/21
コメント(15)
G O T 111 (13~52)G P T 447 (13~88)A L P 1283 (20~150) これが先日のスマーフの肝臓の検査結果。(カッコ内正常値)正常値を大きくオーバーしている。あの日M先生からきちんと説明をお聞きしたのに家に帰り、もう一度見返してるうちにその桁違いの数値にあらためて驚いてしまってもう一度説明をしていただいた。まず、肝障害と肝機能障害に分けて考える事。肝障害とは、臓器自体の状態の悪さで肝機能障害とは、身体に対しての肝臓の役目に障害が出ること。数値に出ているように、決して楽観できない状態だしGPTは4月からの4ヶ月の間に2倍になっていてこのまま悪化すると、心配ではあるけど幸い、肝機能障害はまだ出ていないらしい。肝臓には安静と栄養が一番で栄養のあるものを、と思うが、下痢の心配もあるので『今までの食餌で様子を見ましょう。』という事だった。反対に腎臓の数値は4月よりも少しよくなっていた。がんばって水を飲んだ甲斐あったね~。ちゃんと身体が反応してくれたスマーフがとっても愛しかった。白血球はまたまた減っていて(スマーフは4000。 正常値は6000~11500)やはり免疫力が徐々に落ちているそうでこれからは特に、風邪や肺炎、感染症に気をつけなければいけない。こうしてスマーフは飼い主にいろんな事を教えてくれる。おかげでこの秋 何年ぶりかで人間ドック(お手軽郵送版だけど)を受ける気にもなった。その時はスマーフの検査結果と突き合わせて自慢大会しようねっ! やっとお腹の調子がよくなって 硬めのバナナんコ! のあとウトウト穏やかに過ごしている。よかったね~ すまーふっ。
2004/09/03
コメント(20)
暑中 お見舞い 申し上げます。 昨日の日記で ”前庭疾患”には ”ミミズ”が効くと書きましたが、ちょっと訂正です。正しくは ”前庭疾患”には ”ミミズを原料にした薬”が効くで~す。 m(_ _)m前庭疾患の原因の一つに脳血管の血栓が考えられていてミミズの成分がその血栓を溶かす作用があるらしくM先生は1年ほど前にその薬の事を知られたそうです。立てなくなってたワンちゃん(18歳)がその薬を飲んで今では補助してもらいながらも元気に歩いてるそうです。皆さんの書き込みを見て、慌てて昨日の日記も訂正しました。庭のミミズを干してる人が居たらどぉしよ~ (・・")/~~ニョロ~おとといのウルルンで 石◇浩二さんも言ってたけど虫っていいそうですよ。(もちろん人間にも)きっとそのうちミミズブーム 幼虫ブームが来ると思うsmatiです。(またまた無責任発言ですぅ。)*---*---*---*---*---*---* 昨日はまた鳴いちゃったぁ・・・ごめんね~ かぁさん。いいのいいの。あんまり元気な声だったからちょっと笑っちゃったぁ!今日の バナナんコ やっと固まってきたね~♪ ........................................................................................................................................................ 2004..... 盛夏....
2004/07/28
コメント(25)
昨日 『じゃぁ、心電図とろうね。』あっ! M先生の背中 初披露!トッ・トッ・トッ・トッ・うん、うん、なかなかいい音じゃない?心の中でそうつぶやいてたら、M先生が『ん? ブロック、出てないなぁ。』 ほ、ほんとですか?! せ、せんせい(心の声)パサパサパサ~心電図を広げる音・・・ そして『房室ブロック、出てないよ!』覗き込んだ飼い主の目はきっと "☆☆" こんなだっただろうな(笑)バンザ~イ \(~o~)/ ⊆^U┬┬~"昨日は珍しくスマーフだけだったので先生とゆっくりお話が出来た。(忙しくてもいつも丁寧なM先生です。)そして、また一つ貴重なお話が聞けた。それは、寝返りの必要性について。寝返りは 床ずれ予防のためと、もうひとつ肺に水が溜まらないためにも必要だそうでずーっとおなじ方の肺が下になってるとそちらに水が溜まりやすいそうだ。スマーフは夜はほとんど左下で寝ていて昼間は右下が多いから、今の所は大丈夫そう。よかったね。それと ”前庭疾患”には ”ミミズを使った薬”(驚)が効くそうだ。スマーフも、たぶん前庭疾患のせいで頭が左に傾いでると思われる。ただ 症状が出たのがもう1年も前だという事と症状が安定(固定)しているので ミミズを試すにはちょっと遅かったみたい。もしこれを読まれた方でワンちゃんがクルクル同じ方向に回り始めたら獣医さんに相談してみてください。早期発見 ミミズ(!)治療でまた元気に歩けるようになったワンちゃんが居るそうです。*---*---*---*---*---*---*帰り道うれしくてうれしくて友達んちに寄って乾杯ぃ♪ の気分だったけどそうもいかないのでスマーフとよく歩いた堤防沿いの桜並木に寄ってみた。 ここは 夏川からの風が木陰に吹いてきてひんやりした石畳がうれしかった。『スマーフ! ゆぅ~たぁ~ぁんっ!』って言うと名残惜しそうにそれでもちゃんとUターンしてくれたあなた。その後テニスコートの駐車場でずーっと待っててくれたあなた。これからは、ずーっとあなたのそばに居るからね。 暑さにめげないヒルガオが≪がんばれよ≫ って言っていた。*---*---*---*---*---*---*今日のスマーフは あかべぇを押さえつけてご満悦ぅ *^^*
2004/07/27
コメント(20)
薬がなくなったし、また排尿の後にトローっとしたものが出ている。それと、涙が増えてきたと思ったら、白目が充血していた。今日は珍しく曇り。これはチャンス!スマーフ、M先生に診てもらおう!久しぶりに スマ号発車~♪手、つないで行こうね。診察していただくのは2ヶ月ぶりかな。 目とお腹はまぁまぁで、心配はないと言っていただいたのだが心電図が・・・5月に無罪放免になってた房室ブロック・・・今日の検査の結果、また 第2度房室ブロック ここ何日か、とっても調子がいいと思っていたので、ショックが大きかった。4月末にスマーフが急変した時と同じ第2度。検査結果の用紙には ’心不全の疑いあり’ と。心電図計の音はあの(4月)時のような途切れ途切れではなくトン・トン・トンと、元気よく聞こえてたのに・・・M先生は『高齢だという事、症状が出ていない事、そして今の調子を変えたくない事を考えて、今日は急激な治療は控えましょう。とりあえず今回はこのままにして、2週間後にもう一度心電図をとりましょう。よくなっていることもあるからね。もしその時にまだこのままだったら、サプリ(コエンザイムQ10)を試そうかと思っています。』 と仰った。見た目に調子よさそうだっただけに悪くなった時に見分けがつくだろうか、と不安になったが『若いコだと元気がなくなったり、散歩に行きたがらなかったり、行っても途中で座り込んだりするけど、スマーフは歩かないから正直わかりにくいかもしれないね。舌が白くなったり(チアノーゼ)、後は・・・食欲で判断かな。』毎日ずーっと見てるのに、気がつかなかったなぁ・・・スマーフ、この頃しんどくておとなしかったの?食欲はあったんだけど・・・ ちょっと自信があった飼い主は、この結果に凹んでしまった。『第2度というのはどの位悪いのですか?』『第3度になると意識がなくなったり、ね。』そっかぁ・・・ その手前という事なんだ・・・ダメダメ、凹んでなんていられない。早く体調(飼い主の)を戻して、急変に備えなくては!!!とにかく今まで以上によく観察して、2週間後にまた診ていただこうね。『消えましたよ、房室ブロック!』 って言ってもらえるようにネ!
2004/07/12
コメント(13)
先日の暑さに慌てた飼い主は、夏の床ずれ対策に悩んでいる。エアコンを入れても、ムートンはやはり暑いだろうし・・・ウォーターベッドがいいらしいけど、現実的じゃないし・・・(犬用ウォーターベッドも製品化されてるが、10万円ほどしている。Oh!非現実的ぃ~)それで、ムートンよりはましかも、と低反発マットレスを買ってきた。リビング用、2階寝室用、そして飼い主の座布団用(笑)と、シングルサイズを3つに分けた。今日のスマーフは、なかなか機嫌よくしてくれてるので(寒天効果?!)何ヶ月ぶりかでミシンを出した。カバーも分割して、と。気にいってくれるかなぁ・・・ダメだったら、飼い主がつぎはぎマットで寝ようかな。
2004/06/03
コメント(12)
最近スマーフは飼い主の目を盗んで そっとポカリを吐き出す事を覚えてしまった。脱水にならないためには、食事と合わせて350ccは飲ませたい。そんな飼い主の気持ちを知ってか知らずか、口の脇からダラ~と垂らしている。赤ちゃんポカリは 高いんだからぁ!お皿に受けてはもう一度、また受けてはもう一度。ダメだぁ、ぜんぜん飲む気無し。でもね、この前も脱水であんなに大変な事になったんだから、ちゃんと飲んで~。ダラ~ッ・・・ いいもんね! いい方法思いついたもんね! さぁ、食べて食べて! 冷え冷えのだし入り寒天。 おいしい? 寒天はお腹にもいいから、たくさん食べてね。
2004/06/02
コメント(15)
いい物、それは指サック。そんな物どこにでも・・・と思われますか?それがなかなか無かったのです。超極薄指サックスマーフの排便を助ける時、最初は超極薄のゴム手袋を使ってた。でも着け外しが面倒で、今は素手(ごはん時は外れてたでしょうか・・・心配^^;)でしている。手洗いが大変で、特に爪のあたりはブラシで洗うので痛いし、だんだん深爪になるし何とかしたいなぁ、と思っていた。指サックは何度も買って試したが厚くて指が太くなってスマーフがかわいそうだし腸の中の様子もわからない。手袋と同じくらい薄い指サック無いかなぁ、と探していた。そしたら今日、100均ショップで偶然見つけた。使ってみたら GOOD! GOOD!超極薄手袋と同じ感触。15個100円。 でも2日で使ってしまいそう。超極薄手袋がたしか6枚100円だったからそれに比べるとちょっと高いよ、100均さん。30個、とは言わないけどせめて20個入ってたらうれしいのに。(あんまり変わらなくない?)でもとても使いいいし、なにより手洗いが楽。明日大量に買わなくっちゃ。長々と書いてしまったけどこんな物探してる人も少ないから、あんまり参考にならないかな。スマーフは今日も調子が良くて、いい恐竜が出てくれる。ほんの少しなのにすぐに出したいらしくもう指サック3つ使ってしまった。手袋は何回か洗って使ってたが指サックは・・・え?洗う??ま、まさかぁ・・・洗ってみる?うーん、そんな事思いつかなければよかったぁ ^^;次、洗ってみます(笑)え~ あ、洗うのぉ?やめて~!
2004/05/15
コメント(12)
老化・・・ 痴呆・・・未だにその違いをはっきり理解出来ていない。散歩の帰り、我が家を通りすぎてお隣の玄関に足をかけたあの時…ソファからずり落ちながらもぐっすり眠っていたあの時…いえいえ、もっとずーっと前、飼い主の帰宅にもしっぽが揺れなくなった時…ばかねぇ、とあなたのサインを見逃した。お歳だものね、とせっかくの痴呆の兆しを見過ごした。なにより犬にも痴呆がある事を知らなかった。だからもちろん、初期の痴呆が改善出来る事を知るはずもなかった。そんな不勉強な飼い主だった。もしこの日記を目にされた方のワンちゃんが7歳を過ぎていたら、どうか一度観察してあげて下さい。早目に気付いたら、進行を遅らせる事も、改善する事も出来るそうです。スマーフはちょっと遅れたけど(それでもサプリで改善してると思います)せめて1頭でも多くのワンちゃんの老化の兆しに気づいてもらえたら、こんなうれしい事はありません。折を見て、老化の事、その中でも痴呆のサインについて、ページを作るつもりです。物言えないワンコと、わかってあげたい飼い主さんのために。スマーフからの贈り物のページです。
2004/04/07
コメント(7)
沢山の方にスマーフだけでなくsmatiの事まで心配していただいて、毎日励まされ、元気と勇気をいただきました。少し眠れるようになって元気も戻ってきたので、1日数人(4~5人)の方のページを順番に訪問して、それぞれのワンちゃんやネコちゃんやもちろんページ管理人さんに会いに行こうと思っています。ご訪問いただいたすべての皆さん、すみませんがもうしばらくお待ちくださいね。 スマーフの軟便が治まってきた。相変わらず摘便して出しているが、もう泣き叫ぶ事はなくなっている。先日告白したように、いろいろ不都合があって今は直に指で摘便している。粘膜を傷つけないように、そしてすべりがいいようにと、いろいろなクリームを使ってみた。(ネットのお友達(大先輩なのにお友達呼ばわりごめんなさい)よしろうさんに、”局方親水軟膏”がいいと教えていただいたが、取り扱ってる薬局が見つからず、今取り寄せ中。)最初はピアスケアジェリーこれは粘膜にも多分大丈夫だし(多分です)油分がないので使いやすかった。でもなくなってしまった。それで薬局で相談してグリセリンを使ってみた。でもこれは、すべりが悪いのと腸に残ったグリセリンのために便意を催すのか、後で鳴いたりするのでパス。ワセリンはまだ使いやすかったが、何回も塗り直しが必要で、あまり腸に入るのも良くないのかな、と今は使っていない。オリーブオイルも使ってみたが、これもあまり使い勝手がよくなかった。今使っているのは、化粧水ジェル。成分的にはほとんどが水。あとはグリセリンや水溶性コラーゲン等々。化粧水なので、粘膜に良くない物も入ってるとは思うが、使い心地がいいのと、使う量が少ないのでまぁいいかな、と使っている。ほんとは水だけがゼリー状になった物があればいいんだけど。後は、馬油を試そうかな、と思っている。(これはあくまでも素人判断なので、いま介護されてる方がこれを読んで、もしやってみようと思われたら、一度獣医さんに相談されてからにしてくださいね。) 早く親水軟膏来ないかなぁ。。。
2004/04/05
コメント(5)
フードをなかなか食べてくれないので、少し元気になった飼い主は、いつもの食餌作りを再開。鳥の胸肉、キャベツ、パン耳を水煮してつぶし、今日はきな粉をトッピング。きな粉は食餌に粘性が増すので、食べさせやすくなる。お口の周りにおべんとついてるよ!(こんな事言いませんでしたか?)スマーフ、いつもの量を平らげて、少々得意気かな。夕方、摘便してもう気持ちよくなったはずなのに、まだ激しく鳴くスマーフ。お尻を触るとビクッと身をすくめるのはきっと粘膜が傷ついて痛いのだろう。『スマーフ、もうやめようね。』 そういう飼い主に大声で訴えるスマーフ。『じゃもう1回だけね。』 キャーン!!『 ・・・やっぱり何も無いよ。』 キャーン!!ふと気がついた。『もしかして おしっこ?』 クヮン!!そう、スマーフはおしっこがしたかったのです。”鳴いたらうん○”テンぱった飼い主は、××の一つ覚えのようにうん○のことばかり。反省反省。また静かなすま家に戻りました。飼い主もすこし横になります。今日の飼い主昨晩は、薬をもらった安心感からか、何ヶ月ぶりかで ’眠れた’実感のある夜になった。2回ほど体位交換のために起きたが、すっと寝つけて、トータル5時間ほどの睡眠が摂れた。いつもいつもスマーフとsmatiに暖かい書き込みをいただいて、本当にありがとうございます。皆さんに言っていただいてるように、無理しないで徐々にペースを戻して行こうと思っています。お言葉に甘えて、しばらくは日記の更新だけにさせていただきますが、どうか、わがままをお許しください。
2004/04/03
コメント(4)
いろいろ検討してみたが、やっぱり大五郎の乗ってる昔ながらの乳母車が一番いい、と、朝からネット上で探していた。新品は安くても3万円以上する。オークションサイトで中古を探したが、出品はなかった。1万円くらいで欲しいなぁ、とリサイクルショップをあたってみた。うちの近くの店に電話してみたら、『ありますよ、乳母車。』『おいくらですか?』 『4000円です。』 (ぎゃぉ!)← 飼い主 喜びの声 スマーフに留守番を頼んで早速行ってみたらな、な、なんと 象が出迎えてくれた。んなあほなぁ "^_^"赤いバイクの向こう。。。な、な、なんか ありそう。。。思っていたのとはちょっと違ったけど、かごの部分を取り替えて使えそうだなぁ、と迷ってると 『3000円でいいよ。』台車(1500円)を買って改造しようかな、とも思っていたので、3000円ならと買ってきた。『ただいまぁ。』 スマーフは大暴れで待っていてくれた。『買ってきたよぉ。』 かごを外したら こんな感じ。折り畳めるから、スマ号に乗せてお花見行けるかな。あとはスマベッドを工夫して固定して・・・スマーフ もう少し待っててね。
2004/03/20
コメント(11)
もし床ずれが出来てしまったら、どうすればいいんだろう。というより、床ずれの始まりはどんな物だろう。出来ないに越した事は無いけど、早めに気がつけば、治療もしやすいからと、また調べてみた。以下は人間の床ずれについて書かれたものだが、犬も大差はないと思う。***************************************************************床ずれの症状は 皮膚が赤くなる→水泡ができる→びらんができる の順に悪くなっていきいます。皮膚が赤くなったら温湿布や日光浴をはじめ、患部の周囲を軽く叩いたり(タッピング)、風通しを良くします。水泡ができてしまったら水ぶくれができてしまったときには血行をよくするとともに、水泡をやぶらないようにガーゼなどで保護します。また、体の向きを考慮したり、クッションを利用するなどして患部を浮かし、圧迫を防ぎます。 患部から膿が出たら患部から体液や膿が出てしまった場合は、とりあえず消毒したガーゼを患部に当てるとともに、医師や保健婦に相談しましょう。とくにただれて“びらん”ができたり、潰瘍になってしまった場合は、すぐに医師の診察を受けましょう。 ***************************************************************スマーフの足首の関節が擦れて毛が薄くなっている。少し赤くもなっている。これは初期症状なんだろうか。触ってみたが、硬くはない。水泡も出来てない。バンテージを巻いた方がいいのかな。ズリズリするからすぐとれてしまうんだけど。今度先生に診ていただこうね。朝から順調に うん が出たスマーフは、さっきから右下姿勢でくつろいでいる。昨日寝る前に少し強めにお腹をマッサージしてみたのが良かったのかもしれない。これは、スマーフの居場所を ハンモック状態 にしたところです。これで少しはわかっていただけるかな。
2004/03/19
コメント(6)
昨日の日記を読んでくださった方が、いろいろなアイデアや情報を寄せてくださいました。ありがたくて一つ一つ心の中で手を合わせながら読ませていただきました。横たわれる位の大きさと、あまりガタガタ振動しないキャスター(出来ればタイヤ)のものがあればと思っています。今日は5月の陽気だったようで、散歩にいい季節はあっという間に過ぎそうです。 暇を見つけて、アウトドア用品店、ベビー用品店、リサイクルショップなどをまわってみます。ネットオークションも探してみよっと。今日のスマーフは、心配していた軟便もましになってきて、春を楽しんでいるようです。
2004/03/17
コメント(11)
恥ずかしい事に、床ずれの事をほとんど知らない。知っているのは●寝たきりで血行が悪くなると、皮膚が化膿して壊死してしまい、なかなか治らない、という事と●予防としては、敷いてる物の皺や縫い目に気をつけること、数時間おきに寝返りさせたり、マッサージして血行を良くするという事ぐらい。ちゃんと調べてみようと思って、ネット検索してみた。だいたいは思っていた通りだったが、やはり細かい所で気付かなかったことがあった。以下は j-medic からかいつまんで書き出した物です。 ●●●原因●●●やはり一番の原因は、体圧による血行不良のために ”皮膚や皮下組織に生じた虚血性壊死”(j-medicより) が起こること。また、”現在は体圧だけでなく、張力・剪断力と時間の関係が、褥創(床ずれ)発生の原因”(j-medicより) であることもわかっている。わかりやすくいうと、長時間皮膚が引っ張られるのも良くないようです。また、摩擦もいけないらしい。それと、栄養状態が悪かったり、貧血も誘因になる事。あと、これはうっかりしていたが、湿った状態も良くないそうだ。最近のスマーフはほとんど ’おもらし’をしなくなったのでこの点についてはよかったなぁと思った。●●●進達度●●●どのようにして進むのか、写真を見たかったが、グレード4のものしかなかった。グレード1…発赤(紅潮)グレード2…腫脹(はれる)グレード3…浅い潰瘍グレード4…深い潰瘍・壊死 (j-medicより) スマーフの場合は被毛があってグレード2まではなかなかわかりにくそう。時々確認しなくちゃ。●●●予防●●●1、体位交換をして、同じ部位の圧迫をさける。(2時間毎) 2、清潔、乾燥を保ち、刺激をさける。 3、全身の栄養状態を良くする。 ドクターの介護なんでもQ&Aより (http://www.bien.co.jp/fujibill/qa/) 調べてあらためてわかった事は、1.乾燥に努める。2.ゴミに気をつける。 ほんの小さなゴミで痛い思いをした覚えがあることを思い出した。3.2時間毎の体位交換が望ましい。 健康人は、無意識に15分間隔で寝返りしているらしい。 夜中に2時間毎というのは無理かもしれないが、昼間の目安としてわかって良かったと思う。4.栄養状態を良くする。 これは、以前先生から聞いていたのを思い出した。 膀胱炎も抵抗力の低下などが原因なので、しっかり栄養を摂って、体力を落とさないようにしないといけない。やせて骨ばってるし、もがいた時に前足をズリズリと動かして摩擦するから、これからも気をつけないとね。
2004/03/15
コメント(18)
スマーフの排泄の手助けをする時、たくさんの紙を使う。ティッシュを使うとゴミが増えるしトイレに流せないので、最近はトイレットペーパーを使うようにしている。丸い筒状のケースに入れて中心から取り出して使っていたが、クルクルとねじれて使いづらかった。それで・・・切ってみた。 なかなかいい。これで、クルクル固まりで使ってうん○がついちゃった、という事もなくなりそう。でもこんなプチテク、役に立つ人は少ないかな。だから極々プチテク。 今日のスマーフは、お雛様を見習って ビーズダックスとツーショット。 壁紙のお雛様は、母の手作り(木目込み)です。さっきあわてて出して、飾りました。 ここで初のお披露目です。 明日すぐ片付けなきゃ。(誰がお嫁さんに???)
2004/03/02
コメント(14)
携帯のサイトを作ったので、ライブ映像の確認が出来るようになった。今日もスマーフはいいおばぁちゃん生活をしている。それで・・・出先でスマーフが見えたらどんな感じなのかなぁ・・・と、さっそくカメラをセットして出掛けてみた。どうかなぁ・・・携帯でアクセスしてみる。 あっ! 見えた見えた。出た時のまんまのスマーフ。 (まだほんの10分しか経ってません)やっぱり見えると安心です。・・・今はどうかなぁ・・・ (また見るの?時間経ってないよ)どうやら まだ寝てるみたい。・・・もしかしたら設定を間違えてて、同じ映像見てるのかなぁ・・・とりあえずテストはこれくらいにして、と30分で帰宅。リビングには、さっき見たのと同じ格好のスマーフ。よかったぁ、合ってた。 (変な感想です)そんなこんなで、外出先でスマーフの様子がわかるようになった。・・・今頃ズリズリ移動して狭い所に鼻突っ込んでないかなぁ・・・と心配しなくてすみそうです。かかった費用は ライブカメラ 1000円(フリマで買いました)のみ。キャプチャ&FTPソフトは フリーでとてもいいのがあった。あとは、確認する時の携帯電話の通信料のみ。とっても安くで出来ました。スマーフ、すぐ帰って欲しい時はハーイって サイン出してね。
2004/01/30
コメント(21)
スマーフは朝からポカリを飲み鶏肉とキャベツとおからの水煮(スマ定食と名付けようかな)を平らげ裏庭でおしっこをして今ソファでウトウト居眠りをしている。今日はまだ一度もキャーン!と鳴いてない。100点満点のおばぁちゃん生活が出来ている。今日はもうひとつ うれしい発見があった。それは グビー哺乳器の事。使い勝手がとてもよく、スマーフ&smatiお気に入りのグビー哺乳器。飲み物は何でもこれで飲んでいる。眠剤、南ア茶、水、ポカリ、ラコール(カロリー○イトのようなもの)そのたびに、中身が残っていたら別容器に移し、洗って使う。もう一つ買おうかな、と思っていた。今日、ふと思った。・・・ん?ポカリの蓋と大きさ同じかも・・・!!!大当たりぃ!!!ポカリ容器が使えたねこれはとってもうれしい発見。それぞれを別容器に入れておいて、蓋を乳首に付け替えれば!他のペットボトルも試したら・・・使える使える。温める時も、ホット専用ペットボトルでOKだし。120点のうれしい週末です。
2004/01/17
コメント(7)
いよいよ年末。おせちは "選べるお歳暮" で調達したし、スマーフを口実に大掃除をパスして、後は年賀状を書けばいつお正月が来ても恐くないスマ家。おととい破った障子は気になるけれど、庭に転がったすまベッドの切れ端も気になるけれど、そんな事いったら家中気になるけれど・・・やっぱりこのままお正月を迎えるんだろうなぁ。この頃スマーフは眠剤の力を借りながらも生活のペースを取り戻し、夜鳴きは1回するけれど、日中は機嫌よくおとなしく過ごしている。おかげで私はタイミングを見計らって、少し外出出来るようになった。それで今日は 聞こえまchu! を買ってきた。離れたところのお母さんに赤ちゃんの声を無線で知らせる機械。リビングにいても2階のスマーフがギャオーン!って叫ぶ前に気がつくように。・・・役に立つかなぁ・・・。ちょっと心配な飼い主。そういえば、バウリンガルは翻訳を諦めて 困った顔のワンコを表示してたっけ・・・。でも、妹(すごく歳が離れてる)が来年赤ちゃんを産むから、その時には絶対役に立つもんね。おねしょシーツもあるし、オムツも各サイズ取り揃えてる(?!)よ。おなかの中の私の姪っこ赤ちゃん、スマばあちゃんのお下がりでもいい?それにしても、チョロチョロいってるトイレのタンク、時々根元から放水するシンクの蛇口、『今日は洗車は?』と必ず言われるボロ車・・・あぁ、やっぱりお正月恐ーい。
2003/12/27
コメント(10)
いい哺乳瓶が見つかった。それは犬用ではあるが初めて見たもので、"グビー哺乳器本舗" というところのものだった。どこがいいかというと、よくある子犬用哺乳瓶は、吸うところのゴムが薄くて開いてない口に挿し入れるには柔らかすぎるが、これは老犬などの介護にも使えるようにと、ゴムが厚くしっかりしている事。大きさも、猫やチワワに極小、テリア、ダックスなどに小型中型犬用、コリー、シェパードなどに大型、と各種そろっている。(迷ったが、スマーフには大型を買った )もう一つ、成犬になると吸って飲むことをしないので、容器を押して飲ませなくてはならないのだが、よくある哺乳瓶はおっぱいを吸ってる最中の子犬用のもので、硬くてへこまない。これがネックになっていたが、このグビー哺乳器は、柔らかく押し出して飲ませることが出来る。あと、これは買って見てわかった事だが、乳首と容器に少し角度がつけてあるので、寝ている犬の口に挿し込んでも持ちやすい。これも、使い勝手がよかった。スマーフは新しい哺乳器を気に入ったようで、驚いたことに、自分で吸って飲んでいる。よかったねぇ、飲みやすそう。たまたま入ったペットショップだったが、いいものが見つかった。この会社は哺乳器だけ作ってるのかなぁ。もしかしたら、介護用品もあるかもしれない。これからさっそく調べてみよう。
2003/12/13
コメント(1)
昨日、獣医さんに相談に行き、睡眠剤を処方していただいた。いざという時の薬の効き方を確認するために、早い時間に飲ませてみた。午後9時。叫んでいるスマーフの口に 約1/3錠。味覚が落ちているはずなのに、とってもにがそうにペッペッ と吐き出している。30分後・・・よく寝ている。 みごとに効いている。抱きかかえても、固く閉じた目はうっすらとも開かない。まるで 麻酔にかけられた手術犬のように眠っている。その寝顔を眺めながら、思った。この、何とも言えない気持ちを忘れないように。薬を使う事に 慣れてしまわないように と。決して 便利のために 私のために 使ってはいけないものだと。少し震えながら深く眠るスマーフを前に、命の前で’おご’らないよう、自分にいい聞かせた。そして 午前0時。体位を右下に変えて、わたしは2階に上がった。朝5時。目が覚めたので、様子を見に下りた。よく寝ている。また 体位を変えて 少し水を口にたらした。うふっ。こんなに寝ていても、コクリ と飲んだ。もう少し おやすみね。そして 10時。そろそろおめざのようす。いつもの 穏やかなスマーフがいる。そう、スマーフも よく寝られたの?よかった。秋晴れの日曜日のはじまりです。
2003/10/19
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1