ほんとその通りです。郵便物にしても、ついてすぐ開封して処理していれば、負担もなく、あとになって、期限がせまってあせったり、切れてたりなんてことないですからね。

やるべきことがたまってでもこなせなくて、ますます負担になるってよくわかります。

私も今年の課題は入らないものを処分して身軽になるなのです。

mitsuさん、年末年始に、御丁寧に挨拶ありがとうございました。こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願い致します。 (Jan 16, 2007 01:08:50 AM)

ソニアのひとり言

PR

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Category

Profile

mitsu1946

mitsu1946

Comments

gordon@ CRbQUuCciImOfmHlY bCj6bn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ aIPHggtJRCahK et2EWR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ uYmeuATVrVVhIQnHyd UGcJ21 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
jxxliikrpk@ zoghbgedoj <a href="http://trolleysquarem…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【今日の想い・・あ… New! おぎゃりん☆さん

🍇長編歴史小説 (231… New! 神風スズキさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
Jan 13, 2007
XML
カテゴリ: 雑記
日々の暮らしの中で、自分がしなければならない仕事を、何んだかんだと

勝手な理屈をつけて怠け、後回しにしていると、それが次第に大きな負担

となっていく場合があります。そういった事柄を幾つも抱え込んでしまうと、

負担が負担を生み、気になっているがゆえに気分はどこか晴れず、

自由な心で振舞うことが出来ません。そして、いつの間にか期限が迫って

慌てふためき、中途半端な処理しか出来なかったり、折角の好機を逃して

一層困難な状況のなかでせざるを得ないことにもなるのです。こうなると、

自分が苦労するだけでなく、其の仕事に係わる周囲の人たちにも少なからず

迷惑をかけてしまうことにもなりかねません。

気づいた事をすぐ実行し、心に負担を留めないように心がけていけば、

常に軽快な心の状態で物事に対処できるようになり、自分自身も充実した

気持ちを保てるばかりでなく、周囲の人々の幸せにも役立ってゆけるものと

確信をしているところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2007 09:57:02 PM
コメント(1) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:即・実行(01/13)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: