2016年11月20日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

毎年この時期に、ポケカレと一緒に作っているものです。
Illustratorで、カードケースの展開図を描くところから始めて、
組み立てたときに、表になる部分に写真を配置。
別のレイヤーに裏面の柄も配置。
カッティングマシンCAMEOでカットするカットラインも、
Illustratorで作成します。
印刷は、カラーレーザープリンタで。
コピー用紙に両面印刷します。



Illustratorで作成したカットラインは、IllustratorでDXF書き出しすれば、CAMEOの付属ソフトで読み込めます。



Instagramで撮った動画なので粗いですが…
最初に、3か所のトンボを読み取ってからカットが始まります。
トントントン…は、折り目用の破線カット。



CAMEOでカットしたら、2か所折って糊付け。



二つに折って完成。今年は、大人リカちゃんメインです。



開けば、こんな感じで、カードを入れます。
ちょこっとメッセージも書き込めます。
このカードケースは、ミニレター(簡易書簡)でも送れる大きさ。



余談ですが、
右のテカテカしたのは、リコーの業務用レーザープリンタで去年作ったもの。
レーザープリンタ特有の印刷面が好きでしたが、
新調した、ブラザーのレーザープリンタの印刷面は、
全然違うんですよ。
同じようにトナーカートリッジを使うプリンターだけど、
印刷する仕組みが違うのかしら。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月20日 10時32分56秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二つ折りカードケースを今年も作ってます。(11/20)  
青翠4883  さん
こういうの出来ると楽しいでしょうね。
いただく方もうれしいわね。
夢中になるんじゃなあい? (2016年11月20日 17時35分06秒)

Re:二つ折りカードケースを今年も作ってます。(11/20)  
odetto1993  さん
トントンおもしろかった~~~
見たあとバレエのYouTubeがでて、思わず1時間も見ちゃった~~~
(2016年11月21日 01時23分42秒)

青翠4883さんへ  
そら豆  さん
子供のころから、シールやメモ帳とか千代紙とか大好きでした。
自分で好きなデザインのシールや紙ものを作るのは、
時間を忘れるほど没頭しちゃいます。(^_^;)
(2016年11月21日 11時32分42秒)

odetto1993さんへ  
そら豆  さん
CAMEOがカットするさまは、何度見ても飽きません。
え?バレエの動画?
時間泥棒しちゃいましたね。(^_^;)
(2016年11月21日 11時34分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:ピエール完成☆こう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベア(05/15) New! かわいい~~~~ 内またの足とかたまらん…
エム坊 @ Re:ピエール完成☆こう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベア(05/15) New! またまた、可愛いのが ふえちゃったね~ …
odetto1990 @ Re:さくらさんが すきな あんこパンちゃん ずんだバター(05/14) えーーーおいしそう 私かなり好みかも!!…
odetto1990 @ Re:実はエンジェルエイトでした(05/13) 実がなるものが育って欲しい 何にも育たな…

お気に入りブログ

梅雨入りの発表 New! リンゴジャム62さん

ネズミの次は・・・ New! odetto1990さん

爪ガリ枕(と)933日… New! さくらもち市長さん

正栄食品工業;血圧… New! エム坊さん

桜満開の小岩井農場… New! ちゃげきさん

韓国語講座 バジリコバジルさん

鬱金桜 dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: