■幕の内チックな50の質問



■幕の内チックな50の質問

1.幼い頃、いちばん強烈に覚えている出来事は何ですか?

幼稚園時代ウンテイから落ちて泣いていたら担任のミドリ先生と園長が慌てて飛んできた。で、いつまでも泣いていたら園長の黒塗り高級外車に乗せられ骨接ぎへ。『医者に行く』と聞いた途端ホントは痛くなくなったのだが、園長まで出てきたので事の重大さに怯え泣き真似し続けた。

結局何事もなかったのだが脱臼か骨折したと思われていた様だ。医者に飴を貰って舐めていた帰り道の居心地の悪さは忘れられない。園長もミドリ先生も喜んでいたので助かったが。

2.同じく幼い頃、いちばん強烈に覚えている音楽は何ですか?

妹が縁側で唄っていたオリジナル歌謡曲もどき。何だか分からない歌詞に節を付けて唄っていた。小さい女の子はみんなそうみたいだ。

3.どんなお子さんでしたか?

一言で言うと泣き虫であった。今でも覚えているのは『かわいそうな王子』(何だったかあのツバメが死んじゃう奴)を読んだだけで泣いていた。つまり心が優しいのだ(爆)ピュアな心の持ち主であることは今も同じ。

4.中学・高校とうつつを抜かしていたことを教えてください。

中学だとタミヤのプラモデル作り。レベルのプラカラーで部屋中シンナー臭くして中毒になりそうだった。高校だと看板盗難(爆)。『北青山一丁目』や『東池袋二丁目』などという(あの電柱についてる短冊鉄板)のが部屋中寄席の提灯式に飾ってあった。多分お上に反抗したくなる年頃だったのだ(爆)。都内5区まで集めたが池袋で警官に近づかれ、それ以来怖くなって断念した。あんなの持ってたら申し開きできない。

5.いちばん恥ずかしいことは何ですか?

英語学校に通っていた頃、『羞恥心』を「さじしん」と読んでいたのが年上のお姉さまに指摘されたこと。さじしんどころではなかった。

6.今まで最も貧乏だったのはいつですか?

横浜にいた学生時代。家庭教師に行ったパン屋さんで勉強終わって晩御飯をごちそうになったが、「ごちそうさまでした失礼しまーす」と夕闇に帰って行くフリをし、しばらくしてから誰もいなくなったその店先にこっそり引き返した。アイスクリームボックスの上の『ご自由にどうぞ』と置かれたパンの耳が欲しかったのだ。寒い冬の夜のラスコーリニコフの様であった。一袋を持って帰って翌日からの食料にした。マヨネーズかけスティックトーストの美味さは忘れられない♪

7.好きな動物は何ですか?

特にないけど犬もネコも小動物は可愛くて好きです。小学校時代は何故かサイが好きだった。粘土で作るのも全部サイ。

8.好きな朝食のメニューは何ですか?

今なら和食。ゴハン+アジの開き+豆腐と長ネギのお味噌汁+白菜のおしんこ。ちょっと前まではホテル風ブレックファスト。目玉焼き&カリカリベーコン、トーストとミルクティ。朝から「グモニン」とか…言うわけないか(笑)。

9.必ず欠かさず見るテレビ番組は?

最近では日曜早朝NHKの『日本の話芸』、『名曲アルバム』
昼のフジ『ウチ来る?』

10.旅行してもう一度行きたい場所、反対に二度と行きたくない場所はどこですか?

出張したところや旅行したところは、どこでももう一度行ってみたい。今強いて言うなら初めて海外に行ったシドニー市内。行きたくないところも強いて言うならシドニー。きっと変化を見るのが辛い。

11.占いは信じますか?

まるっきり信じない。ただ星座占いは朝のニュースで見る。しかしみずがめ座は最後まで見なければならず損だ。一番最初に出る星座生まれになって見たいと思う。

12.ノストラダムスの予言は当たるでしょうか?

古いな~。でも悪い予言はみな当たると思っている。基本的にペシミスティックなのだ。

13.地震が来たら、まっさきに持ち出すものは何でしょう?

水と新聞紙。水は生存のため。新聞紙はその後の生活に緊急に備えるため。簡易テーブル、簡易燃料、保温やトイレにも役立つ。

14.第二次性徴をむかえたとき、どう思いましたか?

これかぁ(爆)

15.いちばん格好よく見える服装は何でしょう?

どれを着ても同じ。スタイリッシュな男は服装を選ばないから。フッ

16.カラオケはお好きですか?

嫌い。他人の歌を真剣に聞こうとして気苦労する。他人が歌っている間どこを見て良いのか分からない。

17.もしお好きでしたら得意なレパートリーは何ですか?

歌えと言われた場合のキメは『憧れのハワイ航路』。他にレパートリーにしているのはクレージーキャッツの歌。もうこの歳だとなかなかバカに唄えない。でもないか(苦笑)。

18.食べ物でこの店のこれでなきゃいけないと、こだわっているものがありますか?

牛丼なら吉野家。カレーならCoCo壱番館。

19.近頃とっても腹の立ったことは何でしょう?

満員電車で携帯使ってたバカ供が、サングラスをして後ろに立っていた俺にメンタン切った。そいつを叱れなかった自分に腹が立った。

20.正座ってできますか?

小学生時代 1時間目から6時間目まで 教壇の横に正座させられたことがある。理由は多分度重なる忘れ物。もちろん給食もそこで食った。小学校3~6年までクラスの正座チャンピオン。

21.寝る前に必ずすることは?

テレビのスリープタイマー90分にセットする。

22.仕事をするときどのようにして進行して行きますか?

まずは、仕事に関係ない駄文を打って指を暖める。終わると疲れて仕事まで進まないことが良くあるが。。。

23.誰にも負けない特技をお持ちですか?

酔っ払ってバカ話をし相手を笑わせること位かなぁ。特技という訳でもないか。かたじけない次第。

24.大嫌いな食べ物は?

くさや。あれだけはどうしてもダメだ。飯田橋のバーのカウンターで親切に出された時も半怒りで突き返した。あんなものテーブルに出すのは無礼だと思う。

25.ペンネームの由来を教えて下さい。

ハンドルネームは住んでいる土地から。以前どこかで紹介したけど、 市内の南の高台に住んでいるというのが理由。 それとスコットランド民族を引っ掛けた。つまんなくてスイマセン。

26.今までの人生で最も失敗したヘアスタイルは何でしたか?

高校時代、床屋に行く金を惜しんで裁ちバサミで自分で髪を切っていたが、ある時不意にバランスを追及したくなり、気がついたらサザエさんの タラちゃん の様な刈上げになっていた(ちょっと前のサラ金のCMみたいだ)。やってしまったものは仕方ない。散々冷やかされたが「後ろは自分では見えないから良いんだ!」と周囲を一蹴した。おかげでクラスからは男らしい堂々とした男として評価が上がった(ホント爆)。

27.口の臭い人と足の臭い人とどっちが許せますか?

足の臭い方。口の臭い人は他人と会話しようという努力をしていない。周囲にも迷惑がかかるから。足の臭いのは洗えば直る。

28.亡くなった時、お棺に入れてもらいたいものベストスリーは?

臆病でなければ将来は献体したいと思っているので、お棺に入る予定はない。でもお棺に入る場合はせっかくだから大量のリンゴと蜂蜜、それにバニラエッセンスをリクエストしたい。焼きあがったら美味しそうな匂いがしたりして…これぞ捨て身のギャグ!グロだが強靭な友人に笑って貰いたい(爆)。

29.同じく入れてもらいたくないものワーストスリーは?

う~ん自分に関するもの大切にしてたものなんか入れて欲しくないな~。あ、 くさや だけは入れないで欲しい。

30.仕事をしているとき「この野郎」と思ったことはありますか?

最近ないな~。以前の話なら33の質問へ。

31.好きなタレントは誰ですか?

タレントと言うと軽軽しくて、ヒ○ミとか○助とか実力もなさげなのに偉そうな司会であまり好きではないが、、、 江頭2:50 はドン底で人間離れしているところが良い。芸人ということなら大木こだま&ひびきか、昭和のいる&こいる師匠。落語家だと談志が上手い仁鶴も好き。

32.今まででいちばんうれしかった仕事は何でしょう?

数年前の東京モーターショーカタログの、表紙のすぐ裏の全面広告に自分の作った広告のが掲載されたこと♪メジャーな印刷物に出たのが嬉しかったのだ(汗)実は結構ミーハーだったりして。

33.いちばん嫌いだった仕事は何ですか?

職種に文句は言わない。モーターショーでキャンギャルを撮るのは辛かった(ホントよ)。辛いシーンと言えば今の仕事。数年前までテレビの敵役の様な典型的に嫌な性格のクライアントが仕事の担当だった。会議中広告のコンセプトなんか一生懸命説明したら、司会のそいつが。 「何を言ってるかさっぱり分かりませんが云々」 と満場の会議室で皮肉っぽく言い放ってから会議を進めた時。 殺そうか と思った。

34.健康のために何かしていることはありますか?

今のところ節酒くらいか。10月からまた駅まで歩き始めた。

35.本を買って読んだあと「金返せ!」と怒った本はありますか?それは何の本でしたか?

北○謙三が週刊プレイボーイで若い奴に説教しているのを集めた文庫本。魔が刺したのか風邪を引いていたときに買ってしまった。2ページ読んでホームのゴミ箱に投げ捨てた。生まれてから唯一のゴミ箱に捨てた本。

36.持っているもののうち、いちばん高価なものは何でしょう?

多分パソコン。あ、バイクか(そのうちお見せしましょう)。それ以上に価値あると思っているのは、昭和40年代、大西監督のラグビー日本代表がオールブラックスJrを破った時のメンバーの写真とサイン。

37.絵を描く時、文章を書くときに使っているのはどこの製品ですか?

絵を書く時は鉛筆を削って描いている。文章はほとんどキーボード。

38.便秘と下痢とどちらかにならなきゃいけなくなったらどっちを選びますか?

便秘。実はなったことがない。と思う。

39.いちばん苦手なタイプはどんな人ですか?

美女に弱い(饅頭怖いのと同じで!爆)。

40.好きなマンガは何でしょう?

手塚治虫『アドルフに告ぐ』は面白かった。最近では二ノ宮知子『のだめカンタービレ』

41.いちばん恐ろしい情況とは、どういうものでしょう?

楽天では誰も書き込みしてくれなくなった時かも。結構小心者だから情けない話だ(泣)。

42.ある日の朝から晩までの行動を教えてください。

早朝起きてテレビ落語を見る。その後パソコンでネットサーフィン。朝飯にトーストなんかを食べながらDVDの映画を見て昼が過ぎ、ふらふらと地元ターミナル駅まで出て本屋を物色。夕方になってからパブに入り、ギネス片手に買った本を読む。

そのまま夜は地元バーのカウンターでぶつくさ言って常連とバカ話をし、帰ってからネットでメールとオークションを確認。ベッドで深夜ニュースを見ながらいつの間にか寝る。先日の不健康な日曜日だが、こう書くとまるでロクデナシだ(泣)

43.牛・豚・ラクダ・象。このうち一匹だけをあげるといわれたら、どれを貰いますか?

豚。リンゴなんかを餌で食わせて綺麗に洗ってあげたい。あまり醜く食わせなければ映画『ベイブ』みたいに可愛いペットになると思うのだ。で、最後にはトンカツに(爆)。

44.健康器具をお持ちですか?

ない。器具に頼らない。強いて言えばダンベル一式と左手リハビリ用の握力スプリングか。

45.今お幾つですか?

当年とって43才の、いい加減バカにヘンな中年男。ヘンでいい加減でバカな中年男では不可。(爆)

46.昨日したことを教えて下さい。

早朝目を覚ましパソコンを付けてメールをチェックし、会社に出て仕事をして昼飯は客と一緒に焼肉定食を食い、夜はバーカウンターでバカ話をし、帰ってパソコンを付けてネットサーフィンをして寝た。ああやっぱりロクデナシだ(泣)。

47.今すぐ殴ってやりたい奴は何人くらいいますか?

暴力は嫌いなので殴りたくない。自分のこぶしが傷む。殴ってやりたい程の奴は無視したい。そいつを救う愛もない。ウオー冷徹!(笑)。

48.お勧めの映画作品を教えて下さい。

誠に個人的ですが、見た奴で心に残ってお勧めしたい奴を(一言入れて)。。。

■感動
『クリスマスキャロル』(伝統)
『ラ・マンチャの男』(人生)
『マグノリア』(カタルシス)
『マイレフトフット』(健常者)

■邦画
『がんばっていきまっしょい』(青春)
『笑の大学』(泣き笑い)≪舞台の方をお勧め≫
『雨上がる』(涼風)

■ブリティッシュ贔屓
『ローカルヒーロー』(素朴)
『日の名残り』(重厚)≪ただし本の方が百倍良い≫
『ガタカ』(ステリル)≪英国かな?≫
『ツインタウン』(型破り)

■コメディ
『ブルースブラザーズ』(ブルース)
『サボテンブラザーズ』(ハリウッド)
『モンティパイソン人生狂想曲』(シニカル)
『トップ・シークレット』(我慢の限界)

■戦争物
『コンバット 丘を血に染めて』(無情)
『若き獅子たち』(無情)
『プライベートライアン』(無情)

■TVシリーズ
『モンティパイソンフライングサーカス』
『宇宙船レッドドワーフ号』
『ブラザーカドフェル』
『フロスト警部』(英国のばっかだな、あ)
『サタデーナイトライブ』

。。。キリがないや。この辺で!

お~。。。でも終わってみたら結構面白くなかったな~。これひっそりとアップしよ。

でもここまで読んで貰ってありがとうございます~!!


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: