それは一台のミニカーから始まった



2005102889
数年前にトミカから出したトミカリミテッド。

普通のミニカーより塗装が細かい。しかも懐かしの名車をシリーズで。ということで大人の購買欲をピンポイントでくすぐる企画だったのであります。特にミニカーに慣れ親しんだ男ね。。

私、南ハイランダーは大人(一応)ですよ。そんなミニカーなんて、フ、。。。トミカとか大人がそんなもん買うかよ。と思っておりました。でもフト目についたのがホンダS800。定価800円!

60年代のスタイリッシュなライトウェイトスポーツ!しかもディテールの細かいこと!エンブレムはもちろん、ウインカーの枠の銀色まで塗ってある!それを見た時、あ、これ欲しい!と思ってしまったのでありますね。

実はそれが地獄の一丁目だったのであります(泣)。

会社の昼休み。さっそく恵比寿駅近くの大人の鑑賞に堪えうる(もちろん子供は大喜びの)模型屋に行ってみたのであります。そうしたらすでに売り切れ。。。残念!それはまだヤフオクとかを利用する前の話で。

以来ズっと気になっておりまして、何かと仕事にかこつけて渋谷辺りのおもちゃ屋、模型屋に顔を出してみたのですがどうしても見当たらない。他の車種はあったのですがこのS800の人気が高かったのですね。見つけられなかった。

しかしトミカからフツー版(つまり塗装が雑な)のホンダS800は出ていたのであります。そっちはハッキリ言えば子供向けミニカーだ。とは言え「ま、それでも良いかな」と思い始めた矢先であります。

ある日ネット検索で調べたら。。。どうやらオークションというので売っているらしいというのを判明。調べると定価800円のモノが何と2,500円以上!どうりで町の店からはなくなっている筈だ。とは言えそんなに出すのはバカらしい。オークションは参加して安値でというのが醍醐味だ。

以来ホンダS800を求めてオークションにはまって行ったのでありますね。ところが欲しい『赤のホンダS800』はどうしても手に入らない。たぶん皆お気に入りで市場にあまり出なかったのであります。しかしどうしても欲しい。でも手に入るのは色違いとか。。。

200510283
銀色でも結構高かったけど。。。

フツー版の奴とか。。。

200510282
これ実はカタチはリミテッドと同じなのに気づいたのはズッと後(爆)

つまりリミテッドってのは塗装が細かいだけなんですな~それにホイールね。。。

オークションを探しているとたまにレアものとか!

200510284
レアとかつくと画面に目がグッと近づく様になってくる(苦笑)

どんどん溜まって行く様になったのであります。。。

200510285
いろんな種類があるのですよホンダS800だけでも。。。

そしてついにあの念願の赤いホンダS800を手に入れた時には!

200510281
これ!高かった。え~っと。。。言えません(爆)

ホンダS800は本棚の一角を占領しはじめ

200510286
ドンッ!

ホンダS800以外のトミカリミテッドも何故か増えて行き。。。

200510287
ドンッ!

二段は三段に。。。

200510288
ドンッ!

ヤヴァイこんなに集まっちゃって。。。(汗)でも
どうせなら英国車だけ集めるかとか訳の分からない論理で。。。

2005102890
ロールスロイス三昧

2005102893
バグパイプの音が聞こえる。。。

2005102894
ここはどこ?

2005102891
来たねワトソン君(笑)

そしてついには本棚上部分を占領。。。

200510289
ああっ!ごめんなさい!

こ、これ以上とてもお見せ出来ません(爆)。

知らない間にすっかり『ミニカーオタク』の世界に一歩足を踏み込んでおりました(泣)。

ゲに恐ろしき物欲。でもこれって多分。。。

1)子供の頃に思う存分買うことが出来なかった復讐(爆)
2)ストレスの多い現代での幼児化退化現象

しかしそれで現代社会でのバランスを取っていると言えるのだろうなぁ。男って大変なんだよなぁ。と思うのであります。ストレスで病気にならないためにも、一生懸命ミニカーを集めなければと。。。え?肯定しすぎ?(爆)

200510288
数にモノを言わせてオリジナルでオープンカーにしたりして。。。


-。-。-。-。-。-。-。--。-。-。-。--。-。-。-。-。-。--。-。-。-。-。-

。。。書いてて思いついたんですが、女性でもクルマ好き、ドライブ好きな人は多い。でも女の子でミニカー好きな子はいないかな?少ないだろうなあ。男の子はミニカーやら鉄道模型、小さいものが好きなのか?でも小さいものということだったら女の子だってリカちゃんだし。

このクルマに関する違いはどっからだろう?多分女性ドライバーでもクルマが好き、ミニカーが好きという人はいないだろうなぁと思うのであります。子供が散らかすからという説もありだけど(爆)。

するとこうゆうマニアックなコレクションというのは多分わかって貰えないでしょうねぇ~。。。私が想像しまするに、奥様方はダンナ様のコレクションとかを幾分侮蔑的に冷ややかな目で見ながら。。。

「何あのゴミ?!」


とか言ってるでしょ?!(爆)

そう言えば今朝うちの母上は我が日本手拭いコレクションに向かって。。。

「あのボロ切れみたいの少し捨てたら?」
とか言うんでありますよ(怒)

話が別の方向へ飛んだところでこの話はまた!(笑)



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: