PR

Profile

トレマ@ミル

トレマ@ミル

Calendar

Favorite Blog

A&G ULTIMET P… 2005たかさん
Drink me dowN 晩餐@Criminalさん
終わりそうな今日こ… x炎嵐xさん
wallpaper tkmiさん
電脳玉手箱 沼っ子さん
2009年01月19日
XML
カテゴリ: 日記

裏スリ作成の手順を解説してみる。
あくまでトレマ式。

準備物
・元画像(880ピクセル×630ピクセル
ロケートプリント
・A4用紙5枚以上
・カッター
・定規
・透明なスリーブ


・印刷

まずデスクトップに新しいフォルダを作成して元画像をいれます。
横長の状態にして8つにコピーするおいてください。

次にロケートプリントをダウンロードしておいて、起動します。
ファイル→画像を一括で読み込みを選択。
数値を入力する画面が出てくるので上から88.0、63.0、10.0、5.0、10.0、5.0、2、4と入力する。
さっき作ったフォルダから画像を読み込みます。ドラッグして8個同時です。

そして印刷します。

・切り出し

印刷するとこんな感じに。
裏スリ
定規は50センチ程度のものをお勧め。カッターはよく切れるものを。
これを切り出していくわけです。
裏スリ
何故か寸分たがわずに切り出せる私。慣れですかね。
きれいに切り出すためのポイントもあります。

裏スリ
・・・・醜い画像ですいません。
定規の下からピンク色の部分がはみ出しているのが見えますでしょうか?
このくらい見える状態でカッターを定規に沿わせて切るとよいです。

カッターはあまり寝かせずに切ります。
端のほうは素早く引き抜かないと何かを千切ったような跡になってしまうので注意です。




そんな感じで丁寧切って行きまして・・・。

裏スリ

40枚完了。これをスリーブにいれて使います。
周りに見えている切っていない物は失敗したときのために多く印刷しておいた分です。
はじめはうまくできないかもしれませんが数を重ねればきっと綺麗に作ることができると思います。

少しでも参考になれば幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月19日 22時28分06秒
コメント(1) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トレマ工房(01/19)  
独只眼  さん
どもども~、賢者見習いの独只眼です~w(まだ正月気分か
前から裏スリ作りたかったので助かります
しかも昨日透明なスリーブを買ったばかりだという・・・なんというタイミングw
画像付、ご丁寧に乙です~
ではでは~

P.S.
最近どこかでトレマさんの名前を見かけた気がします、あまり見かけて良いところじゃないところで
何気に知り合いが見えないところで次々と有名になってるような・・・
心配無いと思いますが気をつけてくだされ~、まぁ害は無さそうですし
このコメは消しても構いませんので~
ではでは~w (2009年01月20日 23時00分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: