全5件 (5件中 1-5件目)
1
その後、ゆーもすっかり元気になり(元々たしたことはなかった?!)、2人の風邪もほぼ完治しつつあります。私もかなり良くなりましたご心配おかけしました! ところで、タイトルの件です。りーは、すぐに ゆーが遊んでいるものを取り上げようとし、貸してくれないと噛み付くというイヤなオンナの典型・・・(?!)だったんですが、最近成長とともに様子がかわってきたようです。。。しまじろうDVDを見て「貸して」「いいよ。はい、どうぞ」「ありがとう」という貸し借りのルール会話を覚え、可愛い声で「貸して~」って言うようになったんですですが、今までさんざん噛み付かれイヤな思いをしている ゆーが、そう簡単に今遊んでいるおもちゃを りーに貸してくれるワケがありませんし、世の中全て「しまじろう」のようにうまくいくワケないのです 結果、りーは、「貸して~」「貸して~」って、ゆ~を追い掛け回すことになり・・・ゆーはもちろん必死に逃げます・・・。で、結局 取り合いのケンカになるか、ゆーが仕方なく貸してくれるか。。。ゆーも可哀相なもので、噛まれる前に貸す、という事を覚え、最近ではほとんど噛まれなくなりました。。。「生きる知恵」なのでしょうね・・・ほんと見ていて可哀相です・・・ゆーは貸したあとに、悔しくて泣くことがあります・・・ そんな2人なのですが、先日、ゆーがやたらと「いいよ~♪はいどうぞ~♪」ってDVD通りに歌ってたんです。そのフレーズを覚えたんだな~って思ってたら、りーが「貸して~」と。ゆーは「いいよ~、はいどうぞ」と歌いながら貸してあげ、りーが「ありがとう」と頭をペコリひゃ~!!子供同士で会話ができた~ッッ!!って超ビックリしましたちなみに、毎回こうなら、私も万々歳なのですが、こんなこと滅多にないですだって、基本的には相手に取られたくないのですから・・・!けど、ままごと ってのは、よい遊びですよね。物の貸し借りや、どうぞ、と言ってお皿に入れてあげたりしてますからね先日ある楽友さんの日記にも書いてましたが、食べ物の名前も覚えられるし男の子にも絶対にオススメです!! ちなみに、りーは、「落ちた・開けて・ぬいぬい(脱ぎたい)・おもしろ~い・キレイ」など単語以外もどんどん覚えており、「アカン・いらん(いらない)・いやや~」(全て関西弁)は状況によって使い分けているようですし、女の子だからあまり教えていなかった車の種類も「救急車」は絵を見て言えるようになりました親子で会話もできるようになり(「かいい(関西弁で「かゆい」の意)」「どこがかいいの?」「足・・・」みたいに)、りーは言いたいことが伝わるので、ストレスが溜まらないのか、あまり泣かなくなりました 一方、ゆーは、無口に見えます・・・。(りーがよくしゃべるだけに)が、歌で覚えるのが得意なので「まっかっかイチゴ~、つぶつぶつぶイチゴ~」や「ぞうさんお鼻が長いのね~」や「ちょうちょ、ちょうちょ菜の葉に止まれ~」や今回も書いた「いいよ、はいどうぞ」など、長い文章が言えるので、不思議です・・・言葉数自体は りーより断然少ないのに、なぜだろう?!ま、日常生活ではほとんど役立たない長文ですけどね・・・! ともかく、ケンカしないで貸し借りできるようになってくれたら、私が大きい声で叱ることも減るので、こっちもストレスが減り、良い事なのですが。。。まぁ、物の取り合いだけは、何歳になっても やるのでしょうね~・・・
2010.11.28
コメント(6)
昨日、ゆーが私立病院で精密検査を受けました。と言っても、結論から言うとどこも悪いところは無かったんです。ですが、昨日の朝7:30、汗だくで起床。着替えさせると3秒で寝てしまい・・・ヘンだな、まだ眠たいのかな?と様子を見ていると、また30分後にママーと泣くのでお茶を飲ませると200cc一気飲み。そしてまた眠ってしまいました。やはり様子が変だな、と思いつつ、まだ眠いのか、グッタリしているのか見かねていたところ、その後も何度目を覚ましてもすぐ眠ってしまうのは絶対にヘンだ、と慌てて小児科へ。11月6日に39度の高熱を出してから、20日間近くずっと風邪が長引いて咳や下痢していたし、それとは別に汗をかき過ぎて脱水症になってるのかもしれないと、アクラライト(子供イオン水)を飲ませると500mlペットボトルのほとんどを また一期飲み・・・小児科に着くと、簡易血液検査だけでは原因がわからないので(高熱も嘔吐も下痢も脱水も、何も異常が見つからないのに、元気がないのはおかしいと言われ)紹介状を書くと言われて、そのまま私立病院へ。入院のための部屋も予約しておく、と言われました・・・。 待ち時間が長いので有名な私立病院ではレントゲン、浣腸、血液検査、尿検査をし、結果待ちに一時間・・・先生には「昨日までは風邪はひいていたけどそれなりに元気だった」と伝えました。 ちなみに、その前日には私も嘔吐と38度越えの熱が出ていて、やっと平熱に戻ったと思ったら、ゆーのグッタリ騒ぎ・・・私の疲労もピークでした・・・。元気がなく寝てばかりのゆーずっと横抱きしていたので、肩もパンパン。頭痛もガンガン・・・。鼻水はダラダラ・・・。そして、ゆーの検査結果は異常ナシ・・・。なんじゃそりゃ?!と思ったのですが、ま、異常なくて良かったのですが・・・。 そして、2時過ぎに自宅へ戻り朝・昼とも何も食べてなかったゆーに食事を与えてみると味噌汁の大根・人参・ジャガイモがたいそう気に入ったらしく、パクパク食べる食べる・・・。反対に私はグッタリでしたよ・・・肩が凝りすぎて頭痛がするので、母に子供たちを預け、近所の接骨院でマッサージしてもらい、帰宅すると、なんと・・・ゆーは ままごと するまでに復活を遂げていました・・・ そして、今日もいたって元気です!! うーん・・・あれは何だったんだろう・・・。私立病院の先生には「風邪が長引いてしんどかったのかなぁ??腸と胃に便とガスはかなり溜まっていますが・・・。ウンチが溜まって苦しかったのかな?!」と言われました・・・。う~ん・・・けど、そんな感じじゃなかったんですよねー・・・なので、母とは「汗だくで起床したから軽い脱水を起こしていて、病院に付く前にアクアライトで水分補給したから血液検査では出なかったんじゃないか?そして徐々に回復していったんじゃないか?!」という事で結論付けました・・・(←かなり勝手な自己判断ですが) ま、なにはともあれ、元気になってよかったですとはいえ、風邪の症状がまだあるので、一日も早く2人が治ってくれますように・・・!!ちなみに、20日間も風邪が長引いている原因は、やっと一人が治ったと思ったら、もう一人に伝染され・・・を繰り返しているのです・・・そして、子供たちが風邪を引いたら私も必ず同じ症状をもらい、私が3人目の病人となるのです・・・私も20日間のうちに2回風邪をひきました・・・。元々、体が強いほうではないのですが、毎回毎回子供の風邪をもらうのって母としてはダメですよね・・・ けど、ゆーは検査がよほど怖かったのか、オムツ替えで寝かせるだけで大泣き・・・。体を縛り付けられて血液検査とレントゲンをしたので、その恐怖がまだ抜けないんだと思います。何も異常がなかった今となっては、私の判断ミスで、ゆーには可哀相なことをしたな・・・
2010.11.25
コメント(10)
いつかの日記にチラっと書きましたが、ディズニーの英語システムを知り合いから譲ってもらうことができ、毎日DVDを1回見せています。その中の赤ちゃん向けDVDにはディズニーキャラではなく、実際の人間が出演しているDVDがあるのですが、登場人物に男性と女性がいて、いわゆるダディとマミー(父・母)役の人たちなんですが、うちの2人は、ダディが出ると、めちゃくちゃ喜びます・・・!白人と黒人のダディが赤ちゃんをあやしたり、一緒にダンスしたりして出ているのですが、彼らが出ると、ゆー&りーは「ダディーダディー」と言って満面の笑みなのです!! 多分、このままだと街で外人さんを見たら誰にでも「ダディー」って指差しそうな勢いです!もしそこに奥さんがいたらやばいよね~!!って主人と話して笑っているのですが!だって、見知らぬアジア人の子供にいきなり「お父さん」って呼びかけられてるようなもんですからね!「アナタ、いつのまに他に子供をつくっていたの?!」的な(笑)!! あ、そうそう。先日、絵本に犬と猫の絵が描いてあったので、ワンワン・ニャーニャではなく「犬どれ?猫どれ?」って聞いてみたんです。すると2人ともどっちがどっちか分からない様子・・・。いつもワンワン・ニャーニャって呼んでるから、「犬」と「猫」では分からなかったみたいです。で、試しに、「Dogは?」「Catは?」って聞いてみると、ちゃ~んと指差しして合ってたのでビックリしました。言葉では言えないけど、頭ではちゃんとわかってるんだなぁ・・・って。 英語を始める前に、まだ日本語もままならない子供に、英語を教えるのはどうなのか、混乱するんじゃないか、というのが一番心配だったんですが、英語教材の営業さんは「今、お子さんは犬や猫を『ワンワン・ニャーニャ』で覚えていますよね。でも、いずれは犬・猫って言っても分かるようになります。『ワンワンと犬』2種類の言い方があるからといって、それで混乱はしませんよね?!それがドッグやキャットと言っても分かるようになるんです。『ワンワンもドッグも犬』も同じもの。お子さんにとっては、ただそれだけのことなんですよ。」と言われました!ははぁ~。そうなのか。と。子供は子供なりの解釈で英語と日本を使い分けるのか。。。と思いました。ただ、3~4歳までは英語か日本かの区別ができないので、ルー大柴みたいに混ざるみたいですけどね友達や知り合いにインターナショナルの幼稚園に通わせてる人もいて、うちはそこまでするつもりはないですが、まぁ、無理の無い程度に英語を好きになってくれたらいいな~ってそう思っています。朝と夕方、同じテレビの再放送を見せるくらいなら、英語のDVDを見せてあげよう、みたいな・・・!
2010.11.14
コメント(6)
6日、2人は1歳8ヶ月になりました今までは物の取り合いでしか2人が絡むシーンはなかったんですが、先日はひとつの物を取り合っているのでケンカになるな、と気をつけて見てたら、そのオモチャを持って、笑いながら追いかけっこをし始めたのでビックリしました「キャハハ~」って笑いながら、追いかけたり追いかけられたり・・・!とっても微笑ましい光景でしたこういう成長は嬉しいですね 他には、りーがゆーの頭をパチンと叩いたので「叩いたらアカンやろ」って怒るとりーは笑顔で「ごめんね~」って超かる~い反省のない口ぶりで言ったもんだから、思わず笑ってしまいました!! いつの間に覚えたのやら?!これから言葉が増えてくると、こうやって色々笑わせてくれることが増えてくるんでしょうね~!! 食事いつも何でもモリモリ食べてくれていた ゆーが最近、好き嫌いをするように・・・。お肉とか噛み切れないものが苦手なようで、シチューの肉も一つずつ摘まみ出すんです。食べ易いようにと薄切りロースをさらに細かく割いたんですが、それでもダメで。。。あまりしつこく肉を出すし、他のものまでイヤそ~に食べ、食事が進まないので、イライラして「もぉ~、チビチビ チビチビ食べんと、ちゃっちゃと食べーッッほら、早くっっ」ってキレちゃいましたその反対に、りーは何でもほんと良く食べます・・・!ゆーとりーが入れ替わったみたいにこういうことってあるんですねー 言葉りーに2語が出るようになりました。2~3ヶ月前に一度「 ふーせん ない 」って言ってから、全くだったんですが、最近「アッチ行った」はよく言います。ゆーは「ママここ~」って多分「ママ、ここに来て~」って意味だと思うのですが、泣きながらよく言ってます。。。 ゆーは言葉はりーより遅いのですが、やはり物覚えはいいようです。ゆーとりーを見ていると、言葉が早い・遅いというのは、「言葉」としてうまく「発声」するのが上手か・上手でないか」の違いなんだな、と思います。ゆーは単に、りーほど多くの【50音】を発声できないだけであって、今は言葉を溜め込んでいて、ある日 急に「(例えば)あ・い・う・え・お」のような言葉がはっきり発声できるようになる・・・その日から次第にしゃべれるようになるんだろうな~って思います。ゆーはりーの半分ほどしか言葉は出ていませんが、それでも1~10まで言えるし、「ちょうちょ」や「ぞうさん」の歌も歌えるし、やはりそれぞれ持って生まれた能力というか個人差がありますよね!!(逆に、りーはそれらが歌えませんからね!) そうそう!!以前は地球儀の中から日本を見つけて「ポン、ポン」って言ってたんですが最近は天気予報の日本列島を見て「ニッポン」というようになりました!地球儀の日本の形を覚えていたんでしょうね!そこまで教えてはいなかっただけに、テレビに向かって初めて言った時はビックリしました トイトレ寒くなったし、ここ数ヶ月サボってばかりいたせいか、りーがウンチをしても「うんち~」と教えてくれなくなりました。ウンチが出た後ですが必ず教えてくれていたのに・・・今ではほとんど知らん振りです・・・。ゆーは一度も教えてくれたことはありません。。。ウンチをベッタリくっつけたまま、ポーカーフェイスです・・・ 睡眠お昼寝は午後1回だけ2~3時間が定着しています。夜はりーが寝言が多いです。「アッチ、アッチー」っと泣きながら、どこかに行きたい夢をみたり。。。他にもあるんですが忘れました・・・でも、ほとんど泣きながらの寝言です・・・昼間そんなにストレス溜めているのかしら?!あと、これは寝言じゃないのかもしれませんが、寝ているとき、りーが「固い~」って寝返りしながら怒っているので、「何が固いの?」って聞いたら「おふとん・・・」だって・・・。布団を剥いだら納得してパタリと寝ましたまだ「キツイ(窮屈)」とか「狭い」とかって言葉を知らないので、とりあえず窮屈っぽいときは何でも「固い」って言ってマス!!ま、それでも私には通じるのでいいのですが! そうそう。私は未だに、夜中2時間か3時間おきに目が覚めています・・・。子供たちが布団を蹴っていないか気になって自分で目が覚めることもあるのですが、ほとんどは2人のせいです・・・ 2人がそれぞれ寝言を言ったり、夢を見て泣いたり、布団が邪魔だから「アーン」と泣き声をだしたりするのでね・・・。妊娠してるときも頻尿でよく夜中にトイレに行ってたから、そう考えると2年以上、一晩通して寝てないなー・・・。皆さんもそんなもんですかね??いつになったら、7時間ぶっ通しで熟睡できるのかなー・・・。それとも、もう若い頃みたいにぶっ通しで寝るなんて出来ないのかしら??
2010.11.12
コメント(9)
天王寺動物園に行ってきました2人にとっては初めての動物園デビュー動物の名前もだいぶ覚えてたし、子供たちはそれなりに楽しめたかな?? シロクマのオリの前にて。 ゆーは象さんが好きなようで、象さんのオリから移動しようとすると泣きながら「じょ~さん、じょ~さん、おはながながいのねー、じょーさん、じょーさん、おはながないがいのねー・・・」と象さんを指差し、必死で象さんから離れたくないことをアピール・・・(ワケが分からず歌の歌詞そのままを言ってるんだと思います(笑)!!りーは動物が好きだと思ってたんですが、動物にはすぐ飽きて、柵にぶら下がったり 近くのハトを追いかけたりするほうが好きだったようです でも、案の定、りーは何かにつけてすぐに抱っこしてほしがるし、ゆーはワケのわからない方向にどんどん突き進んでいくし、予想通り大人は疲れました・・・。(駐車場から動物園までの徒歩での移動距離が長いのが一番ツラかったー。。。)りーは抱っこ魔なのでね・・・。ベビーカーに乗るのを絶対に拒否するから、一台しか持って行かなかったんですが、ゆーがかろうじて少し乗ってくれたので助かりました。ちなみに機嫌をそこねて一度泣き出すと、2人とも抱っこはママじゃないとダメみたいで先日行ったIKEAでも2人をW抱っこする羽目に・・・。それでも2人抱っこは5分が限界なので、なるべくそうならないように、グズる前に退散するのが我が家の鉄則なんです。10時過ぎに入って、お弁当も食べて、滞在時間はたった1時間半・・・最後はどうせグズり出すだろうと思ってたので、メインの動物(キリン、ゾウ、クマ)など、急ぎ足で見せて弁当食べて、それでも帰りにはりーが眠くてギャン泣き。ゆーは疲れて放心状態・・・!お昼寝は午後から1回ってのが定着しつつあるんですが、こういうテーマパークとか連れて行くのはやっぱ時間帯が難しいですよねー・・・。近々、ユニバーサルスタジオにも連れて行こうと考えてたんですが、高い料金を払って滞在時間2時間じゃ勿体ないし、子供らが歩いてくれないから、せっかく行っても大人がしんどいだけやなぁ・・・って帰りの車でパパと話し、USJはやはり3歳位になってからがベターやな・・・ってことに。。。今行くと、駐車場からゲートに着くまでで疲れてしまいそうだし・・・ ベビーカーで寝てくれるとか、パパに機嫌よく抱っこされてくれる、とかそういうお子さんがうらやましいです・・・ ちなみに私自身、天王寺動物園は約20年振りくらいだったのですが、ウワサ通り、昔とは違って、動物が住んでる環境に近づける努力は感じとれました。(旭山動物園のようなイメージで。特にキリン&シマウマのオリは自然っぽくてうまく出来てましたよ~!) 右奥にキリン、左にシマウマ。次来るのは来年の春かな?!その頃にはもっとゆっくり動物園を楽しめるといいのですが!
2010.11.02
コメント(14)
全5件 (5件中 1-5件目)
1