田舎のブログ

田舎のブログ

2023年12月09日
XML
カテゴリ: ショッピング
熊野の人(私もそうですが)、どこで服を買っているのでしょう
個人の服やさんもかなり減ってしまいました
呉服店も 背広仕立て屋さんまでも
手芸店なんか たぶん1軒しか営業していません



県外の和歌山県新宮市佐野にあるユニクロに
約45分かけて服を買いに行ってきました
ネット通販では生地や色合いが分かりにくいですしね

あそこに行くと困るのがレジの自動化です
年寄りの私、迷いますね
こんなお店が多くなり、個人の服やさんが消えていく
寂しいものです


熊野市木本と井戸町・有馬町の服やさんどうだった
  (呉服店・子供服店除く)
 ○ジャスコ熊野店
 ○ファッション オークワ
 ○ショッピングセンターこまや
 ○オークワ本店 (のち本部が松阪になり三重オークワ木本店改名)
 ○西衣料品店
 ○ワークショップ熊野
 ○ナカノ洋品店  背広や礼服はここで買っていた・たまに知人の仕立て屋さん
          アランドロン出演CMのダーバンにこだわっていました
          あの当時、月給の6割の価格で高かった
 ○店名忘れ    有馬町旧国道のオートバイ屋さん跡に 鈴木?
 ○糸川服店    学生服買った
 ○501店  
 ○その他数店  

  ※私はリー(LEE)のアイビータイプが好き・ジェームスデーン真似
   ほかにラングレー。リーバイス、エドウインかな
   リーのジーンズの思い出
   有馬町の怖かった2個上の先輩が「やまちゃん」お好み焼きやさんで
   おごってくれた上に、リーの人気ジーパン古着を破格値で譲ってくれた

  現在
 ○しまむら
 ○イオン熊野
 ○ナカミチ
 ○オークワ井戸店
 ○オークワ阿田和店
 ○ナカノ
 ○西衣料品店

熊野では品数が少ない
紀州地区での商業施設と言えばやはり新宮市です

自動車専用道の開通で
松阪、四日市、名古屋方面まで買い物に行く市民も居られるようです

交通の利便性や命の道と言われた自動車専用道の開通が
逆に都市に吸い取られ、熊野はじり貧

わずか15千人少しの人口の熊野
大型店が引き上げるのも時間の問題
個人商店が消えているなか
市民、どうなるの

観光に力入れる方針を止めないと
大観光地でも厳しい時代
南紀勝浦、串本、白浜と勝負はできません
オレンジホテルや尾鷲サンポート 40年も前に廃業
伊勢志摩 鳥羽、榊原温泉、湯の山温泉
今どうなって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月09日 02時25分35秒
コメント(5) | コメントを書く
[ショッピング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: