田舎のブログ

田舎のブログ

2024年04月13日
XML
カテゴリ: 出来事・話題・他
剪定はさみ、鎌を放置したままに約1年
きちんと保管していなく錆びらしてしまいました
表側が錆びても特に問題は無いですが
裏側の鋼の部分まで錆びらしてしまい
研いでも刃こぼれしてしまう状態に ショック
何とか使えそうなので、廃棄せず研いでみました

頸椎の手術により手の痺れは軽減したものの
砥石を落としたり、刃付けの角度が一定にできず
また長く刃を持たせるため、深い角度で研いだ事で
切れ味は今一つ
やわらかい草は切れずに倒れてしまうだけになりそうです

写真説明
    錆た鎌 左の鎌2本は仕上げ済み
    地面置きの4本、柄がアルミの太枝用は私の分
     その他の3本の剪定はさみは、」知人から頼まれた分



    私の柄が無断伸縮するはさみ
    研ぐ前に付着しているヤニを除去した時点」
    ヤニ取り剤を使用、水洗いでも可 ガソリンでも落ちる



    錆びたはさみ、左は波トタン用 
    普通のはさみは妻が研いでと持ってきた



    研ぎ終わったはさみ 刃もつけて錆び転換剤を塗布する前



    黄色→は、錆び転換剤により黒くなっている



    鎌2本完成m 電動はさみ完成
    円筒容器は防錆剤 その左クレンザ スプレーはヤニとり薬剤



    錆び転換剤塗布し黒に変色後 防錆剤塗布
    砥石は300番てから使い、1000番で仕上げ
    下は800番?の耐水ペーパー 茶色パットは240番んて


砥箱が欲しい、砥汁も置いておけるし、

残るは、のこ
鋸を錆びらしたらもう終わりですが
なんとか目立てします
「あさり」の付けかたが問題 私には自信がない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月13日 09時05分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[出来事・話題・他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: