田舎のブログ

田舎のブログ

2024年04月19日
XML
カテゴリ:
先日 警察署にいき
「駐車禁止除外指定車」の標章の交付を受けてきました
申請から約1週間で交付になります
3年経つのが早く、この前申請したと思うのですがね
忘れていて有効期限が過ぎて3日過ぎており
謝罪して更新手続きをしました



この標章申請には障害者手帳等が必要です
障がい者手帳を持っていても誰もが交付受けれるわけではありません
私の場合は
股関節の障害で手帳の交付を受けていますので下肢障害です
 ※申請すれば脊椎の病気もありランクが上がりますす、また難病認定も

下肢障害の場合は
1級から4級までの障がい者が対象です
上肢障害の場合は
1級と2級に限られます

根本は歩行困難で遠い所に車を止められない方に対する支援制度であり
上肢の場合は、歩けますから障害の重い1級か2級に限られるのですね

また子の標章があってもいかなる場所でも
駐車禁止違反にならないのではありません
当たりまえですね
交差点で付近で駐車したら大渋滞です
バス停、踏切、横断歩道やその5m以内も

難しいのが、
路側帯とか道幅の狭い道路に駐車する場合
標章があっても違反になる場合もあり
私はそういう時の為に車のダッシュボードに
5Ⅿのスケールを積んでおり道路幅を図れるようにしていますが
測定は困難ですので、駐車しないようにしています
一瞬でわかる距離計があるといいのですがね もったいなく買えません

股関節を人工に置き換えると
この標章は使用できなくなります
4級が5級に下がるからです
手術で歩行困難が解消されたとの判断されるわけです

以前は逆でした
人工関節が体内に入るという観点で障害等級があがり
4級の場合は3級もしくは2級にまったのです
法改正があっても既得権によりそのままの等級です

こんな標章が不要な健康体が一番です
今週も遠出(津市)
来週も遠出(頸椎手術した病院)
疲れますね

今年中の腰椎の手術は止めておく医師に伝えようと思っています
左側股関節も最近痛むし
胸椎手術後のリハビリもできないと思うからです

そうなると
1、左股関節人工置き換え   1年後に2へ
2.腰椎狭窄5骨椎弓?手術  2年後に3へ
3、右股関節人工置き換え手術 1年後に4へ
4、胸椎狭窄改善手術     1年後に5へ
5.脊椎3D湾曲修正

かかりつけ医師が、悪いところだらけと言うが
その通りです
整形外科医には詳しくいっていないが
内臓も悪いし、

今、日記打っていて
人工骨入れた首
そして腰、両股関節、左右のお尻が痛いし
右手は手首から先が痺れているし
トラムセット、リリカ、ボルタレン、ロキソニン、
モーラステープ、芍薬甘草湯がないと生活できない私です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月19日 08時03分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

しの〜445 @ Re:湯の峰温泉 親切に感謝(06/12) こんにちは~。 今頃の書き込みです。 …
熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: