エノキグサ



ピンクの穂状になっているのが雄花、緑色の丸い玉のようなのが雌花です。
雌花の周りのハート形の葉みたいに見えるのは総苞で、落ちてきた雄花をこの総苞で受け止めて直接受粉します。
写真にも、落ちた雄花をしっかりと受け止めている姿が見て取れます。

総苞の形から、編笠草の別名があります。
そっちの方が相応しい名前のように思いますが、いかがでしょう。

エノキグサ

撮影日時 2006/09/30 14:54:34
Tv 1/60
Av 7.1
ISO感度 200
レンズ 60.0 mm


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: