らっぱ親父のひとり言

らっぱ親父のひとり言

○個性



昨日友人に頼まれて彼の勤める女子高へ指導に行ってきました。

入口で大多数の部員が出迎えてくれたんだけど、全員同じ格好しているのに驚きました。

当然制服ですが、靴下のブヨブヨ具合やスカートの長さベストの胸にあるマーク・髪型・化粧(これはしていない生徒も)まで殆どが同じでした。

トランペットの生徒5人を前に「皆同じ格好だね」と言うと、「そうかな~」との返事。

全く同じ格好しているように見えますが、少しづつ違うのかも知れません。

その差が分からないというのは、歳をとった証拠かな?

そういえば最近テレビから流れてくる音楽(特にアイドル系)が皆同じように聞こえる。

オジサンになったのかな?と少し自嘲気味にはなりましたが、彼女等に言っちゃいました。


トランペットを吹こうと思う人には自分こそという気持ちを持って欲しい。

他人と同じで満足できる人は、ラッパ吹くのは難しい。

私は間違っていますか?

やっぱりオジサンなのかなぁ?

でも個性ってのはおじさんより若者の・・・・



<<あぁ~、分かります りんまま♪さん >>


みんな同じ格好に見える・・・ それよく分かります。
私もたまに母校へ遊びに行く時がありますが、みんな同じ格好に見えますよ。
なんとか部長の顔だけは覚えて帰ってくるという感じですね。

”トランペットを吹こうと思う人には自分こそという気持ちを持って欲しい。”
これ、本当大事にだと思います。
同じママさんブラスでトランペットやってる方が、どうも「自分こそ!!」という思いがないのか、音に表れてるんですよね。
どうやったらそういう気持ちを持ってもらえるのか・・・。
(2005/03/17 09:42:42 AM)




<<三吹さん>>


皆同じ格好ですよ!間違いないです!!
違いがあるのなら体格が違うぐらいですよ!

と年齢は若者ながら考える事はジジ臭いと言われている約20歳の人がここに居ます。

いやホンマに殆ど同じに見えますもんねぇ。流行のメイクとか。。。制服着てたらホンマ違いが分からないものです。
俺の母校が私服も可でよかった。。(2005/03/17 11:11:40 AM)




<<へっぽこへっぽこさん >>


私も最近みんな同じに見えます。
高校生だと区別つきません。

トランペットを吹こうと思う人には自分こそ~。
これ、私に一番足りないものです。
そして、今一番大切に思っていることです。
今年は自分に自信を持ち、前に前に出るつもりです。
自分こそ!と思わないのは自信の無さの表れだと思います。事実私がそうですから。(2005/03/17 11:19:50 AM)




<<mirannda.さん >>


こんにちは^^
個性・・それは誰にもマネできない
本人の心から出てくる
人格なんでしょうか。。。(2005/03/17 02:11:48 PM)




<<みんな。。。 すなふきん大売出し中♪さん >>


同じようですね。
でも本人たちはどこか違う!というんでしょうねぇ。みんな一緒、ちょっとでも目立ったら、つまはじきされてしまうのでしょうか?

同じように歌謡曲も似たようなものが。。。
どれが誰だか音楽を聴いていても、グループが
複数出てきても正直言って区別がつかなくなってきました。ナゼでしょう???

時代なんでしょうかねぇ?





<<制服を着ていると見た目の個性は出し難いですね。 uzura0209さん>>


同じ制服を着ている学生を見ると…(女子男子を問わず)
確かに同じに見えますよね。

自分が学生だった頃も、今の私達の年代の方からきっと
そう思われていたのでしょう。
でも当時の私からすると、一人一人個性があった気がしますけど…
制服が決められていて、校則の範囲内で個性を出す方が大変ですので、
その「範囲内」で髪型を変えたり、靴を変えたりして
色々していました。
たまたま私が出た学校が、校則のゆるい学校だったから、出来た事かも知れませんね。

音楽でも同じ事が言えると思います。
あまり「校則や制服」で雁字搦めにしてしまうと、
その人の持ち味(音色)がつぶれてしまいかねないなと…

私も今はありきたりな(と言うか色味の無い)音しか出せませんが、
「あれはうずらの音」と思ってもらえる様な
個性ある音色になれたらいいなと思います。

(2005/03/17 10:21:42 PM)



<<「歳」のせいではないと思います。 dongguan777さん>>


マスメディアやインターネット等により個人の見かけの服装の話だけではなく、
都市においても個性が無くなっているような気がします。

企業においても徹底したマーケティングにより、企業の戦略においても
個性が無くなってきている様に見えます。

楽器の話とは著しくずれてしまいますので、これ以上話は掘り下げませんが、

たぶん「歳」と言うだけではないと思いますね。

(2005/03/19 10:04:41 PM)




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: