たんぽぽ730

たんぽぽ730

Apr 7, 2024
XML
カテゴリ: 旅行

今度は次女も誘って3人で
今度は大町市の温泉に泊まってきた。

4月6日(土)

長女は東京に出てから車を売り払い、もっぱら電車移動だし
私の車は軽で高速運転は心配。
最近コンパクトSUV の新車を購入し高速も乗りなれている次女の運転で
長野県入り!

雪を被ったアルプスの山々が見えるとわくわくする。

お宿に到着。

しばらく部屋で寛いでから、蕗味噌おやきを頂きに囲炉裏へ行ってみる。
美味しかった。
蕗味噌は色々なお店で買ったり、従妹にフキノトウを貰って自分でも作ったりしてる。
やっぱり蕗味噌はうまい
囲炉裏を囲むと更にうまい

その後、温泉ライブラリーでコーヒータイム。
3人でおしゃべりしながらまったりした。
窓の外にフキノトウが出ていた。

部屋に戻って準備をしてから、3人で一度目のお風呂へ!

夕食前に、今度は熱燗が振る舞われるというので、再び囲炉裏へお邪魔します

普段はお酒を飲まないけど、何かイベント的なことがあるとなんとなくつられて飲む。
最初は美味しかったけど、飲みきれなくて娘に飲んでもらった。

宿泊施設は宿泊棟が幾つかあって
お風呂の建物とか、フロントや囲炉裏、ライブラリーの建物とかに分かれている。
囲炉裏の部屋を出たら、もおうすっかり夜だった。

楽しみにしていた夕ご飯

安曇野が近いので、まずは本わさび。
幾つかのお料理に使うので、自分でおろしておくようにとのこと。
学生時代に伊豆でわさび園近くのお蕎麦屋さんに入った時に、
初めて鮫皮おろし板でワサビを擦って感動したな。

お料理の数々
娘たちは、お酒を注文して頂いていた。
さっき熱燗のふるまいを受けたのに、よく飲めるなぁ。

牛鋤鍋に綿菓子が載った「雪鍋」
火にかけながら甘さ控えめの割り下をかけて溶かした。
みんな美味しくて、完食したらおなか一杯になった。

夕食後、二度目の温泉に入ってから就寝。

4月7日(日)

娘たちは朝風呂には入らないそうなので
ひとり早起きをして、3度目の温泉。
やっぱり温泉旅行に来たら3度はお風呂に入らないと
先客が一人いた。

朝粥の振る舞いがあると聞きつけ、目を覚ました次女と二人で再び囲炉裏へ。
昨夜おなか一杯食べたけど、不思議と胃もたれしてない。
おかゆも美味しく頂いた。

フロント付近のスペースで他の宿泊客とちょっとだけ体操してから
3人で朝食会場に。
朝食も美味しく完食した。

宿を後にし、安曇野観光をした。
まずは、穂高神社。
ここは何年か前に安曇野ハーフマラソンに一人で来た時、前日に訪れたな。
娘たちと3人でしっかりお祈りをした。
お宮参りのファミリーや外国人観光客などでそこそこ賑わっていた。

天気が良くて、爺ヶ岳、布引岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳など結構見えて
次女にわがままを言って車を止めてもらって写真を撮った。


大王わさび園にも立ち寄った。
私はずっと以前に来たことがあったけど、娘たちは初めて。
新緑と桜、雪山の景色、湧き水と草花、みんな綺麗で
「ここも立ち寄って正解だったね」と娘たちと言い合った。

ワサビ田の向こうに常念岳が見えた。
ヒメオドリコソウも群生していた。

今年は桜の開花が遅くて、まだ蕾が多かったけど
この木は満開だった。

ワサビソフトは食べようと心に決めていた
ちょっとワサビ感少な目だったのでプレミアムにした方が良かったかな。

お土産を買って出口に行ってから、ワサビオブジェを見るのを忘れたことに気づき
もう一度戻って、オブジェで記念撮影した。

天気が良くて、爺ヶ岳、布引岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳など結構見えて
次女にわがままを言って車を止めてもらって写真を撮った。

常念岳もまた登りたい。その右は大天井?

群馬に近づくと、浅間山が見えてきた。
もうほとんど雪がないな。

前回買って釜めしの容器を返すため横川サービスエリアに立ち寄り、
お昼を食べて、
またお土産に釜めしを買ってしまった。
また容器を返し見来なければ!

長女を高崎駅まで送り、次女と二人で帰宅。
少し休んで、次女もアパートに帰っていった。
女3人の楽しい温泉旅だった。

運転は次女、宿の予約や支払いなどは長女に任せて
のんきに旅をさせてもらった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2024 09:08:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: