おっさんの優待投資+αのページ

おっさんの優待投資+αのページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yokohamatarou2001

yokohamatarou2001

カレンダー

コメント新着

mkd5569 @ Re:日本信号の株主総会2024年 行ってきました。(06/21) こんばんは 総会おつかれさまです 今の時…
yokohamatarou2001 @ Re[1]:ダイヤモンド・ザイ 2024年7月号 読了(05/22) mkd5569さんへ そうですね、やはり優待が…

フリーページ

2024.05.24
XML
テーマ: 読書(8206)
カテゴリ: 読書


第一次大戦下で起きたインフルエンザの世界的な流行から始まって第一次大戦、そして大恐慌、第二次世界大戦とアメリカが世界の中心になった時代の世界の様相。世界大戦を優先させインフルエンザの対応が後手に回り、特に植民地での無策が目立ったイギリス、第一次大戦後の世界で借金回収に走り非難されるアメリカ。そして大恐慌で崩壊した経済を立て直すためのニューディールについても弱者支援機構に金が回らず破綻しそうになったり綱渡りだったとか、低賃金に対して最低賃金を設定しようとして南部からの猛反発を受けるなどアメリカの政治も今と同じようにこの時期もゴタゴタしていたと思えるところや、太平洋ではなんとかつながっていた日本が好戦的な軍部が起こした満州事変により崩れ、中国との関係がより密になったあたりの話なと、エピソード多めで面白かったですね。


始動する「アメリカの世紀」 両大戦間期のアメリカと世界 [ 紀平 英作 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.24 23:26:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: