カンデ(カンデラブラ)さんへ

蚊さえいなければ、初夏の庭に椅子を出して、ぼーっと眺めていたいですね
蚊取り線香や蚊よけのランタンはくしゃみが出るから、ダメなんです
ジューンベリーの実を、鳥と争うのはあきらめました
明らかに多勢に無勢ですもの (2018.04.07 00:50:27)

わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.04.04
XML
カテゴリ: ガーデニング
すっかり春ですね
というか、気温が25度にもなると初夏です

昼休み、いい天気だったので、昼食がてら足を伸ばして公園へ
ソメイヨシノではない桜が満開でした
最近、よく見かける桜ですが、なんという品種でしょうね
戦後植えられたソメイヨシノがそろそろ寿命を迎えると言われているので、
その代わりに植えるようになったのかも

この木の下では、年配の男女10人くらいが、スーパーのお惣菜とお酒で宴会中でした

うちの庭も春です
ジューンベリーが今年はたくさん咲きました

電線が邪魔ですね。逆光で白が暗くなってるし……
これだけ咲いたので、実もたくさんなるはずですが、ほとんどが鳥に食べられます

クリスマスローズの白

大株になったので、冬に株分けをしました
この周りにも、実生のクリスマスローズがたくさん生えています
以前にも書いたように、我が家の庭で自由繁殖が許されている一つです

芽を出したユリ


二株植えたら、種が落ちて、勝手に生えてくるようになりました
この子も自由繁殖に近いかも
育ちやすい条件があるのか、塀際の日陰にだけ生えてきます
周りはヨモギと、ハート形の葉はホタルブクロ
ホタルブクロも自由繁殖w
6月くらいになると、東側の庭一面がホタルブクロで埋め尽くされます
そして、よくよく見ると、ここにもクリスマスローズの幼苗の姿がwww

別の場所には杏色のクリスマスローズ


もう終わりがけです
中心のふくらみが種になり、いつの間にか落ちて、いつの間にか芽を出します
そして気が付くと元の株は大きくなったり、枯れたり。
いつの間にか代替わりをしていきます。

今のところ、庭は白が優勢
もう少ししたら、今度はタイムとピンクエゴと薔薇のピンクで埋め尽くされ
その次には羽衣ジャスミンとアジサイの白が加わっていくはずですが
植物は生き物なので、どうなるかわからないのが醍醐味です

GWになったら、蘭を庭に出したり、植え替えしたり、蘭が忙しい季節です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.05 00:43:08
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春が来た(04/04)  
桜、名前が気になりますね(^^)
ピンクが濃くてかわいいわ~~ヾ(≧∀≦)ノ
毎年ジューンベリーと桜の開花時期がウチは一緒なんですよ。
ウチのジューンベリーも鳥さんに食べられています。
実がなっている様子がキレイなんですけどね。
ユリの芽、ウチも出ていました!
これから庭が楽しくなりますね♪・・・蚊が出てくるまでは(>_<) (2018.04.07 00:26:26)

Re[1]:春が来た(04/04)  
みつき2733  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: