わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2024.06.10
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


偉い人から宋人の長が通詞を殺したと言えと言われたとの証言

この場では国司のお父さんが一番偉いけど

この人がいなくなったら、地元の役人が一番偉い

今、偽証をしろと言ったのが地元の役人1だったと証言して

その後の生活は大丈夫なのか心配になる田舎脳


殺したのは商人のハヤナリ

通詞に金粒を渡して、宋人への取次を頼んだら

「これっぽっちか」と言われて激昂

砂金なら五袋ってそうとうな暴利だよね

通詞はそうやって今まで散々私服を肥やしてきたんだねぇ

強欲を張ったら命を落とした ざまぁ!


役人曰く

宋人は莫大な宝を持っているのに出し惜しんで

公卿や朝廷を煽って、国同士の貿易をしようとしているから

地元の役人は宋人を警戒していた

役人を侮って、役人を下に見て、

松原客館でやりたい放題していたから

殺人の罪を被せて追い出さないとならないと思ったから

だそうです

でも、無罪の人を捕えておくのは駄目だよねー

もっともらしい罪でやらなきゃ~


宋人の言い分は

越前を足掛かりにして、宋と日本との貿易を開けと言われて来た、と

開かなければ国には帰れない

だから力を貸してくれ

だそうですが、貿易にはメリットがないと駄目だしねー


<周明>

口減らしで12歳で海に捨てられた!?

え!

この時代の12歳と言えば、もう立派な働き手だよ?

口減らし対象じゃなくて、稼ぎ手だよ?

それでも海に捨てられたってことは、相当怠け者だったんだろうね

宋の船に拾われて、肉体労働が耐えられずに逃げて

薬師のところでようやく手に職をつけた

肉体労働せずにずっと本を読むか、地面に何か書いてた?


まひろが左大臣と友達と知って、

すぐにまひろを利用して、左大臣を動かして

宋のために働いて、自分のポジションを確立しようとしてるわけだ



<まひろ>

宋はこの国より懐が深い国じゃないかしら


うわーーーーー理想と憧れで飾り立ててる

身分が低くても試験に合格すれば引き立てられるって

そのために一族郎党の期待を背負わされるんだよ?
叶わなかったら終わりだよ?


で、宋人館に行って、いろんな宝物が見たい

特に白楽天の本が見たいって

やっぱそこかーーーーー!


言葉を教えてもらいながら、どんどん親密になっていくし

火鉢を挟んで手をあぶりながら、診察っぽく手に触れられて

まぁ、生娘じゃないしな

古い恋を忘れるには、物理的距離と新しい恋だけど

語学の勉強から親密になって、

ぺろっと左大臣と知り合いだと喋っちゃって

​国際ロマンス詐欺案件!​


生活が安定したら、お父さんの心配は娘の結婚

宋人でもいいと言ってくれる懐の深さ

視察にまひろを置いて行ったのは、その間に宋人と更に深まれとの思い

けど、宣孝叔父が文の通りやってきて

まひろに肌油、お父さんに玄怪録……のはずが、書はまひろが大喜び

一緒に生うにを食べて

三人の妻と四人の子供がいる宣孝叔父

もう冠位も極めて、人生終わりかと思っていたら

まひろと会うと違う世界が垣間見えて、楽しみになってきたから

まだまだ長生きしたくて、まひろと結婚したいって!

ここでそう繋がるのか!



<一条帝>

定子中宮を忘れられるわけのない一条帝

思い出の書を眺めては、思い出を振り返り

会えない定子中宮の動向を行成に尋ねるしかできない

と言うのは演技で、行成の同情を買って、利用しようとしている……そうです

道長には看破されてる


娘が生まれたと聞いて立ち上がったものの

「中宮に会って労いたい」と言ったら、行成は無言の微笑み

絹をたくさん与えるのができること


<道長>

帝に新しい女御が入内しても、会いもしてくれないので

帝と女御たちを結び付けるための会を開こうと倫子ちゃん提案

倫子ちゃんの家には詮子姉さんもいるから、もってつけだと

倫子ちゃん、よくできた妻だわ~

これで女御の家からも感謝されるし、一石二鳥三鳥


詮子姉さんに 「求められたことがないわ、あなたもわからないでしょ」 と言われて

「妻が二人いるけど心は別の女、終わった恋、捨てられました」 って

今、それを言うか!

「よい女でした」

「どう良いの?」

「私にはない、いったい何なの」

「その女のことは倫子も明子も知ってるの?」

「もっと聞かせなさいよ!」

余計な事を言っちゃったなーーーの顔の道長w


<清少納言>

定子さまのためだけに書いた散文を

目の前で定子さまが読んで褒めてくれただけでなく

この散文がなければ、お腹の子と共に死んでいたとまで言われて

身重の定子さまの一番近くにいさせてもらえるだけで嬉しいのに

お礼も言われるなんて

推し活冥利に尽きるよね!

声をかけるのも恐れ多かったのに、笑って話せるほど近くになったね!

華やかな日々を懐かしむことができるほど、定子さまの御心も回復してきたね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 22:29:28
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:光る君へ 23話(06/10)  
千菊丸2151  さん
国際ロマンス詐欺案件な大河は、初めて観ましたw (2024.06.11 07:54:59)

Re[1]:光る君へ 23話(06/10)  
みつき2733  さん
千菊丸2151さんへ

びっくりですよね、国際ロマンス詐欺

女性が主人公の大河で「全部丸っとあたしにお任せ(キャピ☆彡」じゃないのも初めて見ました (2024.06.11 20:23:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: