TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

PR

Profile

朝寝嬢

朝寝嬢

Freepage List

March 25, 2024
XML
カテゴリ: ドラマ

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​ 主人公
本宮侑里(二階堂ふみ) は、​​

​​​目 が合うと
相手の心の声
聞こえてしまう​​​
という​

​特別能力 「テレパス」 を持つ。​​



知りたくもない相手の ​本音​ が​
​​聞こえてしまう​ ため、​
​​​ をする ことは
長い間 諦めていた。​ ​​​








そんな ​​侑里 恋をする。​​




​​ 相手 年下
韓国人留学生​​

ユン・テオ(チェ・ジョンヒョプ)。 


​​ テオの心の声 韓国語。​​
​​ 侑里 には​ 解読不明。​ ​​





韓国人 ならではの​
​​​ ピュア ストレート
愛情表現 に、​​​

​​ 侑里は とまどいながらも 惹かれていく。 ​​












オリジナル脚本 で、
ラブストーリー で、
テオ くんが
かわいくてキュン​
としちゃう。


いいねー、いいねー、
こーゆードラマいいねー。


・・・って、
​​最初の2回​ くらいまで​ は思ってた。




原作有りで、
原作改変 しまくり、
原作に対するリスペクトなし のドラマ
なんかじゃなくて、
こーゆー
オリジナル のが見たいな、 ​​ って。









まあそれはそーなんだけど、
引き伸ばし なのか
なんなのか、
どーみても お互いラブラブ なの、
ダダ漏れてるのに、
​相手の気持ちがわからない​ って、
バタバタ気持ちの ​すれ違い。​


なんだかなあって。




ちょっと げんなり。
ちょっと イライラ。










侑里さ、
社長 さんじゃんね。

自分で立ち上げた会社の。




仕事しなきゃ なのに、
テオが言った
韓国語の意味 が気になって、
こそこそ パソコンで検索。


そんなことを
一日中やってる回 があって、
おいおいおい、



​仕事しろーっ。​


    ・・・って、

     ホント イライラ。







侑里、
30 くらいの設定 ?

決して若くないのに、
なにそのテンパリ具合。




若い子ならあれだけどさあ。






あーでも、
テレパス のせいで、
フラれた過去 があって、
​恋愛には臆病。​


テオくんの心の声は
韓国語 なので、
侑里には 意味が分からない。



それがよかったんだよね。
それで ​前に進めた​ んだよね・・・やっと。





恋愛初心者 みたいなもんだから、
仕方がないのかなあ。






でも 二階堂ふみ さん、
​強い女の方が似合う​ かなあ。

そーゆーキャラ、
いっぱい見てきたので、
なんかこの役はもったいない気がするなあ。




二階堂ふみの無駄遣い ?

^ ^;










侑里にイライラする一方で、
ショコラティエの真尋(山下美月)
なんか ​いいなあ。​

面白いわ。





好きな人に
ぐいぐい行っちゃう ところ。

でも相手に全然伝わってなくて、
(相手のテオくんの先輩、コミュ障気味 ?)
ちょっぴり クスッ と笑えてしまえる
すれ違いがおかしい。





それから、
侑里の テレパスの能力 を知っても
​友達でいる​ ところ。


いいね。
いいね。

いいわぁ。




侑里との テレパス会話、





​  応答せよ、応答せよ。 ​​


     ・・・には笑った。(笑)

       ^ ^;







侑里と一緒に起業した、
花岡くん(中川大志)
めっちや ​いいやつ~。​


ずっと侑里のことが
好きだったんだけれども、
侑里のテオへの思いに気が付いて、
そっと ​背中を押す​ ところ。



俺がジャンケンに勝ったら、
テオのところに行けと、
侑里がじゃんけん相手の心の声を
聴かないようにと、
あえて目をつむるクセ を知っていて、
​後出しして勝つ​ シーン。




あれは良かったなあ。


学生時代からの付き合いのこの二人。

食べ物の取り合いで、
いつも花岡は侑里にじゃんけんで負けていた。



あれもきっとワザと。

後出しして
わざと負けていた のよね。







侑里、
鈍感 だなーっっっ。​

気がつけよっっっ。



~_~;







目があうと
相手の心の声が聞こえてしまう能力があるがゆえに、
しぐさ 表情、
シチュエーション、

そういった 外的要因 から
相手の心に 気がつくこと
​鈍くなってしまっているのかも ! ?



    アタシはわりとこーゆーのに敏感・・・


       ^ ^;







テオくんにはキュンとしちゃうけど、
安定した包容力 があるのは
断然 花岡くん で、
オバチャンは
花岡君も捨てがたい・・・​



いやオバチャン、
お呼びでないんだけど。(苦笑)







でもいいオトコ二人に思われるほど、
侑里って魅力あるのかなあ。


美人だけどさ。




なーんか、
テオくんのことでずっと
ウジウジ してたから、
見てて イライラ して、
侑里の魅力がわからなくなっちゃったわ。


序盤は
元気な女の子 ​(ってトシじゃないか)​ って
感じだったのになあ。










ながーいウジウジの末、
​​無事に結ばれた
侑里 テオ くん。​​




でも 侑里と同じ能力 を持った
女性の描いた絵本 が、
ふたりの関係に ​波乱​ を呼ぶ。





その絵本は 実話 で、
​女性の恋人は若くして死​ んでいて。




同じことが起きるに違いない。

​​​別れろ、別れろ​ ​​ って、
外野がうるさいんだけど、







​恋人と死別​ したという事実と、
​テレパス​ という能力。



​   因果関係あるのか ! ?




みんな当然のように、
因果関係がある って
信じてるけど、



アタシはちょっと
? ? ?​
よ。


​;・∀・​










この手のラブストーリーで、
不幸に終わるとも思えないから、
きっとハッピ―エンドに終わる
信じてるけど・・・






って、

テオくんが
​​ 侑里をかばって
車にひかれそーになってた けど。(汗) ​​












でもまあ、
信じてる。


^ ^;


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​











最終回 を見て。​



​​ やっぱ 関係なかったじゃん。​​




彼女が テレパス だったことと、
恋人が若くして死んだ事実 とは
無関係。






若い時からの ​持病の悪化 ?​



花岡くんが
ちょっと調べればわかることで、
なにこの女性、
絵本を描くほど
思いつめていたんだか。






いや、
一視聴者 のアタシだって、
最初からそこ、
疑問 に思っていた ​​ わよ。


もー。






その 思い込み のせいで、
侑里とテオくんが
振り回されちゃった わよぉ。








まあ、
その事実を知らないままでも、
なんかしらんけどふたり、
​ハッピエンド​ になったんで、
まあいいんだけどさ。


^ ^;



​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2024 02:21:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: