全476件 (476件中 1-50件目)
いつもブログを読みに来て下さり、ありがとうございます。今後はホームページ上でブログを書いていきます。 http://kyokok.jimdo.com/今後ともどうぞよろしくお願いします。柏木京子
2011.09.23
コメント(0)
ずっとやり続ける、生涯の仕事を見つけたいのなら、『得意なこと』と、『好きなこと』を組み合わせるといいと聞いたことがあります。これを聞いてぱっと思い浮かぶこと、ありますか?あったらそれが、その生涯の仕事の第一候補かもしれません。得意なことは、自然とやっていてもうまくいっていること。周りからの評価も得られているし、自分はこれが得意!とすでに自分で認識しているので、継続しやすい。好きなことは、誰が何と言っても好き。好きなことはね、何があってもがんばれるし、苦労なく続けられる。そして、より良いものを追求していけるんですよ。『得意なこと×好きなこと』自分の中の組み合わせ、考えてみてくださいね。---------------------------------------これから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.31
コメント(0)
夢を実現している人たちを観察しています。夢は大きい人もいるし、小さい人もいるし、いろいろ。でも、自分から発信して、手にしている人が多いように思います。その人たちに共通していることは、ぶれないこと。あれもいいな、これもいいな・・・っていろいろ言うけど、一本筋が通ってる。自分ではまだはっきりしていなくても、結局やりたいことってもう決まってるんですね。本人気付いていなくても、周りの人が聞いていると、よくわかるんです。まわりの誘いに任せて、ああだね~こうだね~とふらふらするのもいいと思いますよ。でも、ちょっと考えてみて。本当にいいと思ってる?それをすると、自分がどうなるの?よーく考えてみてね。考えることが大事よ。誰かに流されていいな~では、なかなか見つかりませんよ。本当にやりたいこと、見つけてね。私もさんざん迷いました。でも、どうしても気になるところがあるんです。そこが、今でも続けてずーっとやっていることです。自分のやりたいことを見つけたい方、こちらのコーチングをお勧めします。---------------------------------------これから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.30
コメント(0)
突然ですが、わが娘はよく夢を語ります。少し上を向いて、宙を見つめ「ママ、あのね・・・」とうれしそうに語ります。それを私は、ふ~ん、そうだね~と聞き流しています。でも頭の中には「そうなんだ、そうしたいんだ」って残るんです。だからそれを実現させてあげようと思うわけです。すぐには出来なくても、そのうち・・・と思うんですね。時々、ふと、思い出します。「あれ、やりたいって言ってたよね!」となり、実現する。最近の娘の夢の実現は、こうして出来上がっているのです。でね、どうしてこれを書いたかというと・・・夢を現実にするって、とても遠いことのような気がしているのです。でも、それを現実にしている人に出会ったのです。その人も、娘と同じように、4年前くらい前に夢を語ってたんです。その時はまだ、本当に「夢」でしかなかったんです。でも、それを彼は手にしている。こうなるといいな~、とか、あれをやりたいな~、とか、そういうことをチラッとでも思ったら、口に出したほうが良さそうです。まず、発信すると、自然とそうなるように周りが動いていきます。そういう人をいっぱい見てきました。きっとこれは成功します。---------------------------------------これから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.23
コメント(0)
昨日の記事に、「逃げない」と書きました。これは、自分から逃げないということだと思います。相手をイヤだと思う気持ち。どうしてそう思うのか?その時、自分は何を感じているのか?自分の意識はどこに向いているのか?これね、意外なことに気づくことがあります。相手がイヤだと思っていたら、自分の中の何かの感情を受け入れられてなかった、なんてこともあります。自分の身に起こる現象は、自分の中に種があるんです。種があるから、そのことから「イヤ」という感情がわいてくるのです。これは自分を知ることになります。今まで気付いていなかった、自分の奥の方にある気持ちに気付く。もしかしたら、気づきたくないことだったかもしれませんね。知ってしまって、びっくりするかもしれません。逆に、やっぱりそこだったか!と思うかもしれません。でも、何を思っても大丈夫。それは、自分を知り、自分の軸をぶれずにしっかりしていくための一歩を踏み出したということだから。ここを体験し、逃げずに向き合う。逃げなければ、ぶれない自分軸ができていきますよ。自分に自信がもてます。生きていくのが、楽に、楽しくなっていきますよ!もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング(募集日程を変更しました。)*このブログは、8月22日までお休みをいただきます。
2011.08.14
コメント(0)
相手との距離の取り方って、難しいですね。パートナーとの距離。近すぎず、離れすぎず、適度な距離が必要ですね。両親、親戚との距離。これもなかなか難しい。相手の思う距離と、自分の思う距離の違いにとまどったりしながら、ちょうど良い距離を決めていきます。確かにどちらも難しい。でも、失敗しながら、いろいろ体験してるんです。苦手な人との距離。これ、できるだけ関わらないようにしてきただけに、いざ直面すると難しいんですよね。体験がないから、失敗したこともない。失敗すると辛いから、失敗しないように気をつけてきたし。そう考えると、目の前にそういう人が現れたときは、逃げないほうが良さそうですよ。失敗することによって、自分の中の基準が出来てきます。次に同じようなことがあっても、その時は大丈夫。上手な距離を取れるようになる。逃げない。これは自分のぶれない軸を作るために、必要なことですね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング(募集日程を変更しました。)
2011.08.13
コメント(0)
考えただけで憂鬱になる人との関係。まともに顔を見ることさえイヤ。ちょっと思い出しただけでも、心が苦しくなる。その人は、自分のことを否定してくる。「あなたのせいだから・・・」と、人のせいする傾向がある。「私のせいにしないで!」と言っても、やめるわけない。だって本人はそう思ってないからね。人の行動は、周りが何と言っても変わらない。だから、その人の自分に対する攻撃も、多分変わらないだろう。では、どうしたらいいの?その人と一緒にいなければいいんじゃない?自分を攻撃するってわかってたら、近くに行かなければいいんじゃないの?でも、そうできれば、やってます。そうはいかない環境なんです。としたら、どうするの?相手の人との距離を決める。自分の立場を決める。例えば・・・何を言われても、自分はそうは思っていない、という態度を貫く!自分のやっていることは、相手に被害を与えるものではないし、人としてやってはいけないことはやっていない!と確信を持っている。何か攻撃されたら、自分の立場を主張すればいいんだよね。相手との距離を、相手が決めるからイヤなのね。自分で決めれば、納得いくはず。と、ここまで決まっても・・・なんだかすっきりしない。いつも身構えている自分がイヤなのかもしれない。自分がビクビクしているようで、イヤなのかもしれない。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング(募集日程を変更しました。)
2011.08.12
コメント(0)
苦手な人ってていますか?いつも頭のどこかにその人の存在を感じている。思い出すのは、自分をにらむ目。こちらを伺うような気配。否定的な言葉。その時の表情。こういうことって忘れようと思っても忘れられない。考えたくないのに、頭の中に出てきてしまう。考えただけで胃が痛くなる。考えただけで涙が出そうになる。考えなければいいのにねって自分で思う。でも、イヤだからこそ、気になる。だってね、また自分のことを否定してくるんじゃないか、と思うと、その時のイヤな感情がわ~っと広がってしまうから。「あなたのせいで・・・」と、また自分のせいにされそうで、その時の苦しさを思い出してしまうから。そう、攻撃してくるんです、その人。それがイヤなんです。私、悪くないのに。どうしたらいいんでしょうね、こういう時。。。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング(募集日程を変更しました。)
2011.08.11
コメント(0)
私は、月に2回、コーチングを受けています。マイコーチと話をする時間を作っています。自分が今、直面している問題について。自分のこれからについて。いろいろなことをテーマに話します。コーチングからコーチングまでは2週間。時間はあっという間に過ぎていきます。毎日忙しくしていると、あら、もうコーチングだわ~って感じ(笑)。さてさて、今日は何をコーチングで話そうか?話すことないなぁ・・・と思ったり、考えて頭の中を整理しておこうと思ったのに、まだできてない!これは困った!と思うこともあります。今日がコーチングじゃなければいいのに・・・とちょっと逃げたくなることも(苦笑)。でも、いつも日程を変えずに、コーチングの時間をとり、自分と向き合ってきました。「考えられない」と思っていても、話をしてみるとドンドン前に進みます。すごいですね。自分で考えていると堂々巡りで、ぐるぐるしちゃうけど、コーチと話すと、新しく気付くことがいっぱい出てくる。コーチングの日程を変えて、逃げちゃおうかな・・・って思ってたけど、変えずに話をして良かった~と思うことが、何度もありました。ちょっと恥ずかしいけれど、私の体験です。前に進んでるな!活き活きしてて魅力的! と感じる人は、何らかの形で、自分の考えを整理し、次のパワーを生み出す機会を持っています。これ、より良く人生を送る、人生を楽しむ秘訣ですね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.10
コメント(0)
昨日は強い思いを持てば、どんな困難なことも成し遂げられるということについて書きました。読み返してみて、私も強い思いを持たなければいけない!と、実はちょっと心が苦しくなっています。私のやりたいこと、出来ているのかな。もっとやれることがあるんじゃないかな・・・とかね。一方、その強い思いを持っているのに、実現できない人もいっぱいるなと思いました。思いが足りない!本気になってないんじゃないの?やる気あんの?いろいろなことを言う人がいます。かつて私も、そう言われ続けました(笑)。でも、そうじゃないと私は思うんです。思いがあっても、動けない時があります。そういう時に、なんとかしよう・・・と思っても、なかなか難しい。気持ちばかりが焦ります。ちょっと落ち着いて。よく考えてみると、動けない理由があるんじゃないでしょうか。何か、別のことが、心に引っかかっているのでは?何か別の思いが、心に蓋をしている。だとしたら、その蓋をまずは取り除いてみる。心に引っかかっている「何か」を、まず吐き出す。重い蓋を取り除けば、きっと考えられるようになりますよ。重いけど、小さな蓋かもしれません。案外簡単に取り除けるかもしれません。実現できないんじゃなくて、ちょっと何かが邪魔しているだけ。今やることは、「どうしてうまくいかないんだ!」と焦ったり、落ち込んだりすることではありません。まずは、ゆっくり、気になっていることをアウトプットすること。時間はどんどん流れていきます。私たちの思いとは関係なく、誰にも平等に。あの時に考えて行動していれば!とならないように、今を過ごしたいものですね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.09
コメント(0)
『一念(いちねん)岩をも通す』という言葉がありますね。ネット上で検索したら、こう書いてありました。 強い信念を持って物事に当たれば、どんなことでも成し遂げることが出来る。人の人生ってまさにこれなんだな~と思いました。毎日の時間はどんどん流れていきます。なにもしようとしなければ、ただなんとなく時間が過ぎます。これを何年も、ずーっと、一生続けたら、人生はなんとなく過ぎて終わり。これをするんだ!と強い思いをもって過ごせば、そのことがきっと成し遂げられます。周りの環境は関係ないんですよね。今はまだそのタイミングじゃないから・・・。今はお金がないから・・・。今は子どもに手がかかるから・・・。やらない理由はいっぱいあります。でもそれは、言い訳にすぎない。どうしてもやろう!って決めたら、どんなに出来ない理由がたくさんあっても、それを乗り越えることが出来るんです。障害はどうにかして取り除ける。というより、何としてでも取り除くんです!強い気持ちがあれば、かならずできます。実はこれを実感する出来事がありました。私の大切な友人が、もうすぐアメリカに移住します。その人を取り巻く状況は、良くない。出来なくする理由がたくさんあります。その一つ、とても大きい理由は、体調の問題。でもね、その人には強い思いがあるんです。「再び、カリフォルニアの地に住むんだ!」という強い強い思い。周りの大反対を受けながらも、必死に前向きに準備を整えました。そしてもうすぐ、その思いがかないます。強い思いが、周りの気持ちを変え、環境を変えました。私も出来る限り、応援していきます!もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.08
コメント(0)
自分と周りとの間に、うまい距離を取る。この距離がどのくらいなのか、なかなか難しいです。人によって、心地よいと感じる距離が違います。すごく近い人もいれば、近いのはイヤ!という人もいる。たとえそれが、自分が思っている距離と違っていても、それはそれとして受け入れる。この気持ちがないと、うまくいかないですね。「なんでもっとこっちに来ないのよ!よそよそしいわね。」とか、「まったく私のこと信頼してないみたい。失礼しちゃうわ!」とか。相手に言わせてみると、「いやいや、誤解ですよ。あなたを拒絶する気持ちなんて全くありませんから。」となったりします。相手がどんな人なのか、どのくらいの距離感を好むのか。人間関係をスムーズにいかせる為には、相手を知ることが大切です。では、相手のことはどうやって知るんでしょうか?「あなたのこと、教えてください。」勇気を振り絞ってそう言ったとしても、相手の人はたぶん困りますよね。。。自分のことをよく知っている人って、実はあまりいないような気がします。何もしなければ、一生かかっても知ることは出来ないかもしれない。相手を知るには、まず自分を知ること。自分を知る努力をしない人は、相手を知ることもできません。自分を知る努力をしている人は、相手のこともわかってきます。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.06
コメント(0)
自分と周りとの間に、うまい距離をとる。これが自分らしく、人生をより良く生きるための秘訣と書きました。この距離は、自分らしさを失わないための距離。自分を守るための距離だと、私は考えています。仕事との間に距離を取る。仕事は一生懸命やります。出来るぎりぎりのところまでがんばる。良い仕事をすれば、またお仕事をいただけます。また一生懸命がんばります。無理をしてでもやる!良い成果を出そうとがんばる!その時、どこまで自分のプライベートを犠牲にしてもいいのか。自分の状況を考え、冷静に判断するべき。でもね、実際には、冷静な判断なんて出来ないことのほうが多い。他人との間に距離を取る。自分が求めている、相手との距離。相手が求めている、自分との距離。これが一致しないときがややこしい。うんざりするほど接近されたり、受け入れられてないのかも・・・と思うほど距離をおかれたり。『うまい距離』って一言に言うけどね、ピッタリくるのはなかなか難しいですね。いろいろやってみないと、わかりません。私もいろいろやってみました。いっぱい、失敗もしました。失敗するからこそ、次はこうしよう!と決められる。より良い自分を作っていくために、失敗は必要ですね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.05
コメント(0)
前の日記の続きです。私は、できないと認め、できないと言うことがとても苦手でした。できないのがイヤだったし、それを言うなんてとてもとてもイヤでした。だから、我慢してすごくがんばりました。それでうまくいったこともあります。でも、うまくいかなかったこともあります。うまくいったことは、周りの信頼、評価を得られたこと。仕事はとても楽しく、やりがいのあるものになりました。でも、やりすぎて、体をこわしました。それによって、それまで得られていた信頼、評価、やりがい、すべて吹っ飛んでしまいました。私にはとても辛い体験でした。この体験から立ち上がらなければならない!体が戻ってくると、今度はその思いで、とても焦りました。体をこわす前の私にできていなかったことは、周りと上手な距離を取ることだったように思います。距離をほとんど取っていなかった私は、いつも全力で挑んでいました。ぎりぎりいっぱいまでがんばり、最高の自分を見せること、こればかりを考えていました。これももちろん大事ですよ。でも、いつもこればかりでは、無理がきてしまいます。特に女性はそうだと思います。家に帰って、やらなければならないことが、常にあるわけですから。自分と周りとの間に、うまい距離をとる。この距離は、いつも一定でなくていいと思います。幅が広いところがあったり、狭いところがあったりしてもいい。その時に合わすことができる自由さがほしいですね。伸びたり縮んだり、上手に使いこなせるようになりたいです。そのためには・・・自分を良く知ることが大事ですね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.04
コメント(0)
昨日はブログを書けませんでした。というのは、今日、運転免許を取りに行くため、筆記試験の勉強をしていたのでした。やりたくないことって、後回しになるんですよね~(笑)。後回しにしていたら、試験前日になってしまいました。それで、一生懸命勉強していたのです。でも、試験勉強のときって、ほかのことが妙に気になりませんか?ブログを書きたくなったのですが、「だめだめ、そんなことしてる場合じゃない!」とテキストに向かいました。ブログは毎日書きたいと思っているのに、書けない自分ってどうなの?と、今度は自分がゆるせなくなってきます。でも、時間はないので、書けない。。。できないことは無理をしない。これは私が自分で決めたルール。無理をして自分にイライラしたり、無理をして体をこわしたりしたら、意味がありません。そうならないためには、できないこともあり、なんです。できないと認める。できないと言う。そして、そんな自分を責めない。これはより良く生きるための秘訣と思っています。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチングこれから募集するコーチングです。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.08.03
コメント(0)
アメリカに住むようになって、もうすぐ4か月です。前の日記に書きましたが、こちらの人たちは自分の考えをしっかり主張します。私は苦手なので、黙ってます(笑)。黙ってると、意見がないと思われます。意見がない人は、存在価値がない。いないも同然・・・はちょっと言い過ぎかもしれませんが、それと似たような判断をされがちです。アメリカの子ども達は、小さい頃から、自分の意見を主張する練習をしています。他人と同じではダメ。少しでも違っていることが大事。だからね、自己主張がとても上手です。一方、そんな訓練はほとんどなく、一歩下がって、相手の気持ちを考えて行動することを訓練されてきた私たち。みんながまとまって、同じことをすることで、大きな力を作ってきました。この両者、育ってきた環境が違いすぎます。文化が、まるっきり違います。その違う文化の国に住みながら、子育てをし、感じることは、自分の意見を上手に主張することは大切だなということ。誰も、私たちの気持ちを感じ取ってはくれないんですよ。言わないとわかってもらえない。その代わり、言えばちゃんと伝わる。受け入れる土壌が出来上がっている。しっかり自分の考えを主張すれば、違う国から来た私たちだって受け入れてもらえます。受け入れられるって、気持ちいいですよ~。存在を認めてもらえるんですから。自分の考えをしっかり主張し、相手の主張は受け入れる。これね、誤解がおきにくい。スムーズなコミュニケーションができるんです。私たちも取り入れるべきですよ。自分の考えを主張することは、わがままではありません。一人の人として存在し、相手を受け入れるために、とても大切なことです。ここの考え方を変えていくことが、周りの人との関係性を良くし、自分の世界を広げていくのだと思います。
2011.08.01
コメント(0)
前の日記に、自分からリクエストを出すことについて書きました。私は、自分からリクエストを出すことが苦手でした。今は少しやるようになってきたけど、それでもまだ苦手です。リクエストを出すというのは、みんなと違う考えを持っていることをアピールすること、って捉えているのです。例えば・・・私はアメリカに住み始めて4か月が経ちますが、英語がとても苦手。なので、英語の勉強に通っています。そこには、世界中のいろいろな国の方が、一緒に英語を勉強しています。授業の中でわからないことがあっても、私はあまり質問しません。先生が近くに来た時だけ、質問します。それが、他の国の方々、すごいんです。みんなどんどん質問して、授業が進まなくなるほどです。その質問の中には、みんなの前で聞かなくてもいいんじゃない?って思うようなこともあります。でも、疑問が出てきたら、ちゃんと解決しているんですね。私は、誰かが言うのを聞いていようと思っています。それでもわからなかったら、家で辞書で調べようかな、って思ってます。こんなこと聞いて、変な人って思われないかな?って小さな心が心配している・・・。はははっ、周りの目が気になってるんですね、私。でもね、このみなさんの活発なやり取りを見ていたら、何言ってもいいんじゃない!って思うようになってきました。自分が思うほど、周りの人は気にしていませんよ。何を言っても「変な人」って思わないと思いますよ。もし、思われたっていいじゃないですか。あとで、「やっぱり言えばよかったなぁ。。。」ってずっと気にするくらいならね。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング9月から新しいクライアントさんを募集します。自分にコーチをつけようか迷っている。継続してコーチングをしていたが、今はお休みしていて、今後どうしようか迷っている。パーソナル・コーチングがどんなものか、体験してみたい。こんな方のために、3ヶ月集中コースを作りました。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.07.31
コメント(0)
「私のことなんて、全然わかってくれないんだから!」と思ったこと、ありませんか?私はこれまでに何度もあります(笑)。私は周りの人に、自分のことをわかって欲しいと思っています。昔は、私が何も言わなくても察して欲しいと思っていました。自分から自分のことを言うなんて、恥ずかしいことだと思っていたんです。でもね、言わなくてもわかってくれる人なんて、ほとんどいませんでした。「わかってくれない!」って思うたびに、イライラしたり、落ち込んだり、自分をたいしたことない人間だと責めてみたり。コーチングを学び始めて、自分は相手のことを、自分が思っているほどわかっていないことに気付きました。こういう人、と思っていたら、実はそうじゃなかった。相手は私に「違うんだけど・・・」と思っていた、なんていうことも多々ありました。私は今、アメリカに住んでいます。アメリカ人には「察する」という文化は、ほぼありません。言った事がすべて。察してもらおうなんて人もいません。「私はこうして欲しい。」はっきり言います。そうでないと伝わらない。自分からリクエストを出すのは当たり前、という考え方。なかなか馴染めない・・・。でも、言わないと、思い通りにはなりません。だから、言うしかない。やり始めたら、快適になってきました♪だって、わかりやすいでしょ。勘違いが起きにくいです。自分もすっきり、相手もすっきり。なかなかいい感じですよ。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング9月から新しいクライアントさんを募集します。自分にコーチをつけようか迷っている。継続してコーチングをしていたが、今はお休みしていて、今後どうしようか迷っている。パーソナル・コーチングがどんなものか、体験してみたい。こんな方のために、3ヶ月集中コースを作りました。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.07.30
コメント(0)
コーチングを始めた頃、「コーチングって何ですか?」と聞かれたとき、どう答えたらいいのかわからず、「コミュニケーションスキルです」と答えてました。コミュニケーションスキルって?と、答えながら頭の中には???がいっぱい出てました(笑)。自分のことを上手に伝える方法、相手のことを上手に知る方法。これがいっぱい詰まっているのだと、最近思うようになりました。自分のことを上手に伝えるためには、自分のことを知らないと伝えられない。私たちには「自分のことをわかって欲しい」という欲求があります。間違って伝わると、気持ち悪い。「そうじゃないの!」と言いたくなる。相手に誤解されないためには、まず自分を知ることが大事。そして、相手のことを知ることも大事。相手のことを誤解していたら、コミュニケーションはうまくいきませんね。「あなたのこと、教えてください。」と言っても的確にそれが出てくるわけではない。その人も、自分のことをよく知っているわけではない場合がほとんど。お互いに自分のことを知らない同士が、表面だけうまく付き合おうと思ってもうまくいかないのは当たり前ですよね~。「あの人は私のことをわかってくれない!」って泣きたくなっても、仕方がないんですよ。だからね、私は自分を知り、相手を知ることはとても大切だと思うのです。コーチングには自分や相手を知るための方法が、たくさんあります。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング9月から新しいクライアントさんを募集します。自分にコーチをつけようか迷っている。継続してコーチングをしていたが、今はお休みしていて、今後どうしようか迷っている。パーソナル・コーチングがどんなものか、体験してみたい。こんな方のために、3ヶ月集中コースを作りました。少しお得になってます。 3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング
2011.07.29
コメント(0)
ニーズは満たされないと、自分が自分でいられなくなるほど気持ち悪いものです。だから、これを我慢することはほぼできないと言っていいと思います。自分のこうしたい!という思いを我慢しますか?我慢できたとしても、後々までずーっと気になりませんか?立ち止まって、後戻りしてでも、それを満たしたいと思いませんか?そうなんですよ、ニーズってそういうものなんです。だからね、無視できないの。大切に扱ってあげないといけないのです。自分のニーズを知っているといいですよ。自分が譲れないポイントが、あらかじめわかりますから。予測が立つ場合は、先回りして準備ができることもありますね。準備ができなかったとしても、なんか変だな?って思ったときに、「これは自分のニーズだった」と気付けば、自分に対してのもやもやがなくなります。何で自分はこうなんだ・・・って悩まなくていいのね。これは、自分を認めることになるのです。自分を知ることは、自分を認めることにつながっています。自分を認められると、自己矛盾が減っていきます。自分を肯定できるようになります。自分をキライという人が少なくなると思います。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング
2011.07.28
コメント(0)
自分の中にあるイライラの『根っこ』について書きました。でもね、イライラする時って、この『根っこ』のせいだけではないんですね。そこに自分はこうしたいんだ!っていう思いが重なって出てきているのです。自分はこうしたい、こうありたい。これって、私たちの心の底の方に、いつもあるんです。これも、育ってきた環境や今までの体験からできあがっています。私には「ちゃんとしたい」という思いがあります。ちゃんとってどのくらい?って聞きたくなりませんか?ははっ、私自身も聞きたくなる時がよくあります(笑)。「ちゃんと」とは、私の納得するところまで、という意味。だから、その度合いは私でないとわからない。一緒にいる誰かが、「もういいじゃない、そんなにこだわらなくても」と言っても、私が納得しなかったらダメなのね。黙って待っててよ!って言いたくなる。自分のこうしたいという思い、これを適当に終わらすことはできないんです。気持ち悪くてしょうがないんですよ。これはニーズといって、満たされないと自分が自分でいられなくなるものなんです。ニーズは誰もが持っています。例えば、『人に認められたい』というニーズ。たぶん誰もが持っているでしょう。そして、私の持っている「ちゃんとしたい」。これもニーズ。ニーズは人に見えないから、ややこしくなることも多いです。前の日記に書いた、食事の支度の話。早く食事を出さなくちゃ!って思えば、何でも出せばいいでしょ。でも私は、自分が納得する「ちゃんとした」食事を出したい。適当に何でも食べられればいいって訳じゃないんです。私なりのこだわりがあるのね。体に良くて、おいしくて、家族が喜んで食べてくれるもの。これを満たすものが出したいのです。食事を早くテーブルに並べることを優先すれば、私のイライラは早めに解消されます。でもここに、ニーズが絡んでくるので、そう簡単には解消されないのです。はぁ~、人の感情ってややっこしいのね~。。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング
2011.07.27
コメント(1)
私の一つの根っこについて書きました。私には他にも根っこがあります。それが、あちこちで顔を出し、私の心をザワザワさせます。この根っこ、なかなか取れません。生まれてウン十年、根がしっかり張ってますから(笑)。人は自分の育ってきた環境、体験、などを基準に生きているのだと思います。そこから、「こうあるべき」という思い込みが出来上がったり、「これを満たしたい」というニーズを持つようになるのです。これを簡単に変えたり、捨てたりすることは、できないですよね。長い年月をかけて、私たちの体の中に出来上がったものなのですから。だったら、上手に付き合えばいいんですよね。その付き合い方は、人それぞれです。時間がかかってもいい。初めからうまくいかなくてもいいんです。あきらめずに、「ちゃんと向き合っていこう」って決めれば、上手に付き合えるようになっていきます。でもその前に、根っこが何なのか、知っておく必要があります。それを知らないことは、自分を知らないのと同じこと。自分を知らないのは、人生をより良く生きる方法を知らないことです。それって、すごく損してますよね。私は、たった一度きりの人生、楽しく思いっきり生きたいと思っています。コーチングはそのために、効果があると私は思います。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング
2011.07.25
コメント(0)
昨日の日記の続きです。昨日のイライラの根っこは、私の小さいときの体験です。父は職人で、時間に厳しい人でした。お茶は10時と3時。お昼ご飯は12時。夜ご飯は7時。とても真面目で、勤勉な父です。そこからずれると、とても気分を害します。母はいつも、時間に間に合うように、家の中を切り盛りしていました。私と弟は、「早くしなさい!お父さんが帰ってくるから!」と言われ、きびきび行動させられていたのを覚えています。その時はなんとも思わず、「早くしなくっちゃ!」ってやってました。大人になった今、これが私の『根っこ』の一つとなっています。夫がご飯の前にテーブルの周りに立つと、「早くしなくちゃいけない!」と本能的に思います。そうすると、早くできない自分を、自分で責めるのです。夫はご飯が少しくらい遅くなったって、何にも言う人ではありません。だまって待っていてくれる人です。それなのに、私は一人でイライラしてしまうのです。言葉が、つい、きつくなります。そして、一人で機嫌が悪くなってしまいます。。。自分の根っこを知るまでは、イライラしている自分がイヤでした。そんな自分を、夫に見せるのもイヤでした。でも、仕方ないのです。この根っこを知ってからは、自分で感情をコントロールできるようになってきました。イライラの原因がわかったので、誰も責めずにいられます。これはかなり気分が楽です。自分を苦しめている原因は自分だった、ということがよくあります。と書くと、「自分が悪いのを見つめるのはいやです」とおっしゃる方がいらっしゃいます。でも、その原因を知ることは、自分を責めることではありませんよ。自分を解放し、楽にしていくことなんです。もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング
2011.07.24
コメント(4)
イライラする、頭にくる、怒る!この感情を味わわないで一日を過ごす、なかなか難しいです。「あなたが○○してくれないから」!「あなたのせいよ!」口には出さなくても、そう思うこと、ありませんか?未熟者の私は、そういうことがあります。でも、よ~く考えると、それは相手のせいではないことも、しばしばなんです。私はご飯の支度が遅くなるとイライラします。夫がテーブルの周りをうろうろする。夫は何も言ってないのに、「早くしろって思ってるんだ」って勝手に思います。そうすると、早く出来ない自分にイライラし始めます。そんな時に子どもが、「ご飯まだ?」って言おうものなら、「今やってんでしょ!ちょっと待っててよ」と言いたくなる。これ、夫や子どもが悪いことしてますか?してないですよね。実はこれ、私の中に、イライラの根っこがあるのです。ここを自分で認められると、イライラが減ってきます。
2011.07.24
コメント(0)
自分の軸がぶれる。その度に、心がザワザワする。ぶれない自分になりたい!そう思っている人は多いですね。私もその一人です。では、ぶれない自分になる、簡単な方法って、あるんでしょうか?自分軸を作るのは、戦いです。自分との戦い、周りとの戦い。今まで戦わないで生きてきた人に、しっかりした自分軸があるわけがない。だって、教えてもらってきたから。軸がぶれた経験がないから、ぶれた時に戻る方法を知らない。それよりも前に、自分が何者なのかさえわかっていない。。。しっかりした自分軸を作る。ぶれない自分になる。そんなに簡単なことではないです。でも、じっくりやっていけば、必ず出来る。私はそう思っています。毎日生きていると、いろいろな事が起こりますね。ぶれないのは、無理でしょう。そんな時には、勇気を持って自分で決めるということをやってみる。今までの人生、何でも教えてもらってきた人には、難しいかもしれません。でも、ここは誰にも頼らず、決めてみる。まずは、ここからだと思います。自分との戦い、周りとの戦い、あきらめず、少しずつやっていきましょう。
2011.07.22
コメント(0)
このブログ、しばらくお休みしていました。身辺がバタバタしていて、書けませんでした。アメリカに来て3ヶ月。少し・・・落ち着いてきました。最近、朝のウォーキングをしています。ウォーキングは脳を刺激するのか、頭が空っぽになっていいのか、いろいろなことを考えられます。長い坂道を早足で登っていくと、だんだんつらくなる。もうだめだ~と思っても、止まらずに進むと、坂を上りきることができる。歩きながらそんなことを思っていました。止まらない。これが大事。進むのが遅くてもいい。止まってないから、OK。ちょっとずつ、進んでいるから。後ろには戻っていないから。止まったっていい。後ろに戻らなければいい。せめて・・・止まる時、前を向いて止まろうか。進みたくなったら、すぐに進めるから。思ったようには進みません。このブログも・・・同じ(恥)。でも止まらないで進み続けよう、そう思います。日々気になっていること、気づいたことを書いていきます。
2011.07.21
コメント(0)
相手の行動を変えさせるには、強く言ったらダメです。ではどうすればいいのか。その時にどう思ったか、自分の気持ちをストレートに伝えます。心をこめて、相手の心に訴えかけるように、一生懸命に伝えます。そこまで。だからこうしてほしい、だからああしてほしいは言わない。相手の人は、自分の行動から相手がどう感じているかを知らないのです。だから、それを伝える。そこから先の判断は、本人に任せます。相手をいやな気持ちにさせていたと知ったら、その人の行動はどうなるでしょうね。相手を悲しませていたと知ったら、どうでしょうね。ちゃんと伝わりさえすれば、相手の行動は変わりますよ。それも誰の間にも摩擦が起きることなくね。
2011.05.27
コメント(0)
前の日記に、「人は言葉だけじゃ動かない。心が動かないと、動けない。」と書きました。昨夜のわが家の出来事です。私と娘は、アメリカに来て初めて、アメリカ人の方の家を訪問しました。知らない人の家に行くだけでも緊張するのに、それが英語だけを話す人の家。ものすごく緊張します私と娘にとっては、そんな大きなイベントがあった日でした。家に帰り着いたのは、夜の7時半。緊張もあってか、ぐったり疲れてました。ちょうどそこへ、いつもより早く夫が帰ってきました。「おかえり!」娘は大喜びで出迎えました。「今日はね、すんご~くがんばったの。それでね、すんご~く疲れちゃった」娘が夫に訴えてます。「ふ~ん。」夫は気のない返事。あれっ、そんだけ?と思うほど。何か変だな?と感じつつ、私は急いでご飯の用意です。帰りが遅くなることを想定していたので、出かける前にご飯を作っておきました。だから、温めるだけでOK夕食の準備、私なりに、忙しい中をやりくりして作ったんですよ。それを一口食べた夫、「この肉、固いね。」・・・・・。なんだ、そのコメントは???必死で作ったご飯を食べて、その一言?私、がっくりしちゃいましたよ。なんか、変だよね?この気持ちはその時に伝えなければ!私なりに一生懸命やったのに、その一言はひどいよそんなことがあってしばらく経つと、夫の電話が鳴りました。なにやら込み入った話のようだわ。娘と私は、静かにお風呂に入りに行きました。娘が、「もういやになっちゃう。パパのこと嫌いになりそうだよ。」おっと、これはいけない今日の状況を説明しました。「そういうのイヤだって、強く言わないといけないね!」と娘。あのね、強く言ったら、パパはもっとイヤになっちゃうよ。そういう時は、強く言っちゃだめなんだよ。「じゃ、どうすればいいの?」そこが問題なんですよ!この話の続きは、また後ほど。
2011.05.26
コメント(0)
前の日記の続きです。相手の言っていることが間違いだったとします。その人の行動を変えさせてあげたい、と思ったとします。お仕事やPTAなどの集まり、周りの人との関係。ご家族との関係では特に、そう思うことあるのではないでしょうか。きっとどなたも経験されているでしょうね。相手に正しい意見を教えてあげたいと思った時、最初から「あなたは間違っている」と、否定しないでくださいね。言われた人は、正しい内容よりも、あなたに否定された感覚だけが残ります。あなたが良かれと思ってやったこと、すべて無駄、何の意味もありません。あなたは相手のことを心配して教えてあげてるのに、イヤな人って思われて終わり。言っていることが正しくても、伝わらなければ意味がないですよね。伝わったとしても、相手に一生恨まれるのは、どうでしょうか?相手を自分の思い通りに動かそうとしても、相手は動きません。相手に不快な思いをさせるだけ。そして、自分も嫌な思いをする。ではどうしたら動くのか。伝え方が大事なんです。自分の思いを伝えましょう。相手の心に訴えかけるように、一生懸命に、ていねいに伝えましょう。相手が心で感じるように、伝え続けます。心で感じる、『腑に落ちる』という状態。そうなれば、自然と動き出します。人は言葉だけでは動きません。心が動かないと、動けないのです。
2011.05.23
コメント(0)
なんだかこの人といると、気分が悪い。攻められているような気がする。受け入れられてない感じがする。こう感じたこと、ありますか?私は最近そう感じました。何でだろう?とよく考えてみました。その人、私の言うことを全部否定していたのです。「どうしてですか?それはそうじゃないですよ。」「いえそれは違います。」とにかく、すべて否定。もうしゃべるのがイヤになります。だってね、何を言ったって、否定されちゃうんですから。こっちも気分悪いですよ。もうしゃべらなくていいかなと思っちゃいます。この人とはコミュニケーションとらなくていいやって。全部否定された私の意見、聞いてください。言われた人は、否定された感覚だけが残ります。相手の人が何を言っていたかは、あまり頭に残らない。私が悪い? 攻められてる?って、かなりいやな気分です。その人、たぶん私を攻めようと思ってやっているわけではないと思います。良かれと思って、私に意見を伝えたかったんだと思います。でもそれ、すべて無駄になってませんか?その人、相手のことを心配して教えてあげてるのに、イヤな人って思われて終わり。これってどうですか?コミュニケーションは大事ですよ。相手のために親切心で言ってるのに、嫌われちゃうんですからね。ばかばかしいでしょ。だからね、コミュニケーションは勉強した方がいいと思いますよ。
2011.05.22
コメント(2)
アメリカに住むようになって1ヵ月半。新しく出会う方ばかりです。「はじめまして。」この言葉を、何度も言ってます。第一印象って大事ですね~。初めて会った、その時の印象は、ずっと残っています。にこにこと笑顔で、『あなたを受け入れます』というオーラが出ている人。とても感じがいいです。こちらの心も開いていきます。一緒にいる子どもをしかりつけて、いきなり質問攻めの人。びっくりしますよね。しかもその質問が、私のことを知ろうとしている質問ではなく、その人の私に対する猜疑心を確認しようという質問。そんなに私のこと、警戒してるの?って言いたくなります。まず、「こんにちは」くらい言ったらいいのに第一印象で受け取った印象って、心に残りますね。きっと、初めて会うからこそ、その人の本心が出るのですね。本心って隠しているようでも、透けて見えちゃうんですよ。初めて会った時、「あれっ、なんとなく変だな?」と思ったら、あなたのその感覚を信じてみるのもいいと思います。もしもあなたが、相手に良い印象を与えたいのなら、初めて会う瞬間を大切にしてください。表面だけ愛想良くしようと思っても、無理。心から相手を受け入れる気持ちになって、接してくださいね。相手には伝わりますよ。
2011.05.20
コメント(0)
しばらくブログをお休みしていました。その間に、私は住み慣れた日本を離れ、アメリカ、南カリフォルニアに住みはじめました。引越しのバタバタ、新しい土地での生活、新しい人との出会い。いろいろなことがあります。日々の出来事に、前向きにすごしていきますまた、ブログを書き始めます。よろしくお願いします。
2011.05.20
コメント(0)
自分のやりたいことがわからない。何かやりたいけど、それが何なのかピンと来ない。こんなことを感じてる方、いらっしゃいますか?私も数年前はそうでした。あるキャリアコンサルタントの方に、相談しました。「料理が好きで、それを仕事にしたいんだけど、どうしたらいいかわからないんです。」大体の方向性が決まってはいたものの、何をやったらいいかわからなかった。「あら、何だってできるじゃない。何かやってみたら!」いや、その『何か』がわからないんです。。。でも、そう言っていても仕方ない。できることをやろう!と思い、お友達を家に呼び、手料理を食べてもらいました。私は料理が好きで何かやりたいんだけど・・・と話してみました。そうしたら、来てくれたみんなが「この作り方教えて!」と言ってくれました。これをきっかけに、料理教室を始めました。料理教室とは言っても、カリスマ料理研究家のようなわけにはいかず、『みんなで作ってみんなで食べる』という会が出来上がりました。でも、仕事と呼ぶにはあまりに中途半端。それから試行錯誤が始まりました。私は参加してくださるみなさんのことを考えて、メニューを作りました。みなさんがどんなものを食べたいと思っているか、どんなものが好きか、そこに神経を集中させて、試作し、レシピを作りました。みなさん、とても喜んでくださり、それがやりがいとなって、3年間続けることができました。でも、みなさんが好みそうなものを作っていたので、だんだん苦しくなってきました。私が好むものとは、少しずつ距離ができ始めていたんです。そこで、いったんお教室を閉鎖しました。「無理せず、自分がやりたいと思う料理を提供しよう!」そう思いました。そして、それをブログに書き、新しい企画でお教室の募集をしました。私の考えに賛同してくださる方が集まってくださり、無事にその企画を終えることができました。私も自分がやりたいと思う料理なので、全然無理がないし、とても大切に思っていること思いを盛り込んだので、私も全力で望むことができるのですこの体験から学んだことは、自分が問題意識を持っていることは、必ず誰か同じように思っている人がいるということ。共感してくれる人は必ずいる。自分が全力で力を注げることを選んで欲しい。見えない誰かのため、ではなく、見えている誰かのために思いをこめてやりたいと思うこと。これこそが、自分が本当にやりたいことなんだと思います。------------------------------------------------------------- ホームページ作りました。 ぜひご覧になってみてくださいね。------------------------------------------------------------
2011.04.02
コメント(0)
私は最近、いろいろな方とお話しする機会があります。1週間後に渡米を控え、いろいろな手続きをしています。先日も、銀行に行きました。登録住所を変更してもらいに。その日はとても混んでいました。節電のために、照明も少し暗め。ザワザワとしていて、なんだかみんなイライラしている様子。受付までに時間がかかり、その後も待たされ、結局すべてが終わったのは2時間後途中で、ちょっとちょっと、そんなにかかる内容と言いたくなりました。でもね、ふと気がついたんです。担当の方、とっても一生懸命。たぶん、私がお願いしたことは、レアケースだったんでしょう。あっちこっち走り回りながら、いろいろな人に聞きながら、でも私にはとてもていねいに対応してくださってました。計画停電で電車の本数が少ないからか、3時半をまわると、「お先に失礼します」という声が聞こえてきます。自分の仕事が終わった人は、早めに帰ることになっているようです。そんな中、きっと担当の方も帰りたいだろうな~と思いました。「お待たせして申し訳ありません。」と、手続きが終わったことを告げられました。「こちらこそ、お手数おかけしました。 どうもありがとうございました。」と、私も言いました。担当の彼女、ほっとしたようなやわらかい表情で、にっこり微笑んで、「ありがとうございました。」と。感謝の気持ちを言葉で伝える。ほんの一言なんです。でもこれを伝えるかどうかで、その人の人格さえも変わってくる気がします。今の大変なこの時期。だからこそ、忘れずに、毎日心に留めておきたいと思います。------------------------------------------------------------- ホームページ作りました。 ぜひご覧になってみてくださいね。------------------------------------------------------------
2011.04.01
コメント(0)
大きな地震が起きてから数日が経ち、各地の被害がどんどんわかってきました。予想もつかないほど大変な事態になっています。東京に住んでいる私は、幸い大きな被害はありませんでした。みなさん、大丈夫でしたか?月曜日から世の中が動き出しました。各地で、計画停電が始まっています。こういう状況の中、私たちも決断を迫られることが多々あると思います。決断するのは、自分です。後悔しない決断をしてください。みなさん、自分を、自分の家族を守るのに必死だと思います。みんな、一所懸命がんばっています。あのね、自分ひとりでがんばりすぎないでね。周りのいろんな力を借りてください。借りられるものは何でも借りていいんです。迷惑はかけてはいけませんが、相手がOKしてくれたら、遠慮している場合じゃないです。今は、緊急事態です。普通の時とは違います。少しずうずうしいくらいでいいんです。今助けてもらったら、今度はそのご恩返しをすればいいじゃないですか。困ったときは助け合いです。一人で悩まないで!外に出てください。誰かに助けを求めてください。あなたには生きる力があるんです。あきらめないで。きっと、大丈夫だからね。命ある限り、前に向かって進みましょう
2011.03.16
コメント(0)
私は今、ホームページを作っています。これがなかなか大変な作業です。まず、期限が決まっていません。なくても何も問題はありません。ここがとても問題。期限が決まっていればやるんでしょうね。ホームページがないことで何か障害があるのなら、すぐにやるのでしょうね。でも、そうではないので、難しいのです。実は1年以上前から、自分のホームページが欲しいと思っていました。何度もチャレンジしたけど、なかなか完成までは至りませんでした。どうしてか・・・と考えると、次はどうすれば成功するかがわかってきます。期限がないので、やりたいようになれるわけですよね。自分のやりたいようにやる、となると、自分の癖が出てきます。・見た目に美しいホームページを作りたい・センスの良いものを作りたい・内容は濃く、思いをすべて詰め込みたいこんなことを考えていると、前へ進みません。こういうとき、自分のことを知っているとうまくいきます。・自分には最上思考がある。 より良いものを!と考えるので、いつまでも終わりがない・思いが広がる傾向にあるので、書きたい内容が絞れないそんな自分が一つ物を作り上げる時、いつもどうしているか。そうそう、成功している時もあるもんね♪とりあえず、やりだす。思いついたものをどんどん書いていく。余分なものを、あとから削る。ここで、行動あるのみ!ということに気付くわけです。ホームページの作成一つからも、自分の癖を知ることが出来ます。自分を知ることは、ストレスのない毎日を送るためにとても役に立ちます。うまくいかないな・・・と感じていることには、自分を知るヒントがたくさん隠されています。うまくいかないことこそ、自分とじっくりと向き合うチャンスですよ。より楽に、より楽しい人生を送るために、その時間は必要です。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.03.08
コメント(0)
「自分のこと、どのくらい知ってますか?」この質問に答えるの、難しい自分が何をやりたいか、これがわからない!若者はこういう悩みを持っています。大人でも多いですよね。私も昔はそうだった。今はやりたいことをやってて、幸せだけどね♪さてさて、自分のことを知るには、自分と向き合っていく作業をすることになります。これが結構大変なの。自分の外見を見るには、鏡を見ますね。でも、内面を見るにはどうしたらいいんでしょうか?内面がうつる鏡があればいいのに・・・。でもそんなのないでしょ。コーチングのフィードバック。これは内面が現れます。自分がこう思ってるんだとか、自分の中にこういう考えがあったんだとか、いろいろなことに気付きます。フィードバックは、聞いた人の良い悪いの評価を入れずに行います。相手が何を言ったか、その状態や、それを聞いた時に感じたことなどを、鏡に映すように伝えるものです。受ける方、これが痛いんですよね~。気付いてなかった自分を知るんです。予想外の自分に気付くんですよ。良い場合もあれば、どっきっとするようなこともある。出来れば避けて通りたい。。。でもね、ここをがんばってあきらめずに向き合っていけば、必ず自分を理想の状態に変えることが出来ます。なぜなら、今私たちの周りに起こっていることに対する感情は、自分の中から起きているものだから。周りのせいではないのね。自分が原因なんです。一度きりの人生、楽に楽しく生きたいと思うなら、これをしてください。きっと、思う通りの人生が送れるようになりますから。勇気を出して、あきらめないでがんばろうね------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.03.04
コメント(0)
私は最近、コーチングのクラスに参加しています。昨夜も、22:05からコーチングのクラスがありました。アドバンスクラスといって、ちょっと上級者コース。コーチもすばらしいし、参加者もすごい。今回もまた、とても勉強になりました。クラスでは、コーチ役、クライアント役に手を上げた人が、みんなが聞いている前でコーチングをやります。終わった後に、聞いていた人達がフィードバックします。私は今回、フィードバックをする人でした。コーチングを聞きながら、自分だったらこうするな~などと考えます。コーチはどうクライアントとかかわっていくのがいいのか。コーチは、クライアントが、今話したいこと、今日はこんなことを考えたい、ということを引き出します。そして、クライアントの考えを広げるような質問をしていきます。今どう思っているのか。それをどうして行きたいのか。うまくいかない理由。どうしたらうまくいきそうか。これは、本人でないとわかりませんね。コーチにはわかりません。クライアントの問題を解決するのがコーチではありません。ちょっと例えて言うと・・・コーチがね、クライアントを背中に乗せて走っちゃダメなんですよ。走るのは、クライアント自身。コーチは横で見ていて、走りやすいようにサポートする。だってね、コーチの背中に乗ってるクライアントは、苦労しないで目的地にたどり着けるけど、背中から降りたら、走り方わからないじゃないですか。これでは困ってしまいますよね。問題解決していくのは、クライアント自身です。コーチには問題解決は出来ません。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.03.02
コメント(0)
先日、娘のお友達のママと、久しぶりに話す機会がありました。保育園時代のお友達だったので、ママたちはみんなお仕事を持っています。でも特にどんな仕事をしているのか、聞いたことなかったんです。その日は偶然にお聞きすることになりました。美術関係のお仕事をされていて、アメリカにしばらく住んでらっしゃったそうです。その時のお話が面白かったので、それを書きますね。彼女は、アメリカの美術館でお仕事をされていたそうです。ある日、パーティーがありました。ドレスコードは、フォーマル。男性はブラックタイ、女性はブラックのロングドレス。周りは背の高い欧米人ばかり。彼女は日本人の中でも背が低いほうです。ロングドレスはあまり似合いません。いやだなぁ~と思っていたそうです。それを言ったら、イギリス人のお友達が、コーディネートしてくれることになりました。「背が低くないと似合わないドレスがあるの。 それを着るといいわ!」一緒に買い物に行き、見立ててもらったそうです。それを着たら、パーティーでは「かわいい」と大人気だったそうです。『ブラックのロングドレス』こう聞くと、私がイメージするのは1種類。細身でまっすぐなシルエット。でもね、『ブラックのロングドレス』はそれだけじゃないんですよね。いろいろなデザインがあるのです。私たちはつい、「みんなと同じにしよう」とか、「ロングドレスといえばこういう感じだよね」と考えがち。自分だけみんなと違うようにしようとは、なかなか思えません。どんなに似合わないのがわかっていても、『ロングドレス』はこういうもの、と思うものを着ていくでしょうね。ここが、外国人は違うんですね。みんなと同じじゃダメよ、オリジナルでなくちゃ!背の低さを活かせばいいのよ!!って。素敵な発想ですね~。そこに気付くことができれば、いろいろな可能性が広がっていきますよね------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.02.27
コメント(0)
最近娘と遊んでいて、おもしろいことに気付きました。先日、娘と『ごっこ遊び』をしたのです。積み木で家を作って、ビー玉が人の代わり。手に持って遊びます。「お母さん役やる!」娘が言いました。「じゃあ、お姉ちゃんの役にしようかな。」私が言いました。しばらく遊んでいたら、「やっぱり、お母さん役やめた。だってやることがいっぱいあって遊べないんだもん」あらあら、そんなこと感じたのね。フランスに留学していた友人が言っていたことを思い出しました。フランスでは、演劇が子どものお稽古事の一つになっているそうです。日本で演劇というと、デビューを目指すために劇団に入るというイメージですが、フランスでは、もっと気軽なもの。自己表現を豊かにするために、取り入れる人が多いそうです。自分とは違う性格、立場の人を演じ、その人になりきることによって、人間の幅が広がる。今までわからなかった人の気持ちがわかるようになる。そんな効果もあるそうです。規模はかなり違うけど、娘とのごっこ遊びでも、同じ感覚を得ることができました。娘は、お母さんってやることいっぱいで大変だなぁ~って。私は、子どもは遊べていいけど、一人じゃつまんないな~って。お互いに、新しい発見ができました少しずつ、相手を思いやることが出来そうです。この感覚、長続きするといいんだけど・・・(笑)。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.02.14
コメント(0)
わが家の小1の娘、お友達と一緒にいるところを見ると、ヒヤヒヤすることがあります。そろそろ仲の良いお友達が出来てくる頃なんですね。それで、誰と仲良くなるか、ここがかなり問題なんです。男の子はあまりこういう感覚ないのかもしれませんが、女の子にとっては、とてもとても大事なことなんです。自分の居場所を作るんですね。そのために、いろいろがんばるんです。そこは大人が想像しているより、びっくりするほど厳しい世界。家でいつも見ている、かわいい甘えん坊のわが子が戦っている姿は、見ていられず、どうにか親の力で救ってあげたい!と思うものです。でもここで、じっと待てずに親が方向を決めてしまうとどうかな・・・と考えます。親は安心しますよね。でも、子どもは戦いに参加せずに解決してしまいます。うーん、これでいいのかな・・・?と悩みます。子どもがうまくいかないと悩んでいる時が、大事な時。子どもが転ばないように、親が手を出すのではなく、選択、チャレンジは自分でさせる。その後のフォローは親がしっかりする。この関わりが、子どもの人間力を育てるのではないかと思います。悩んでいるわが子を見ていられない。というか、親がそこから逃げている。親にこそ、立ち向かう勇気が必要なのです何度も失敗して、何度も転んで、起き上がる練習をする。転ばなければ、起き上がる練習はできませんものね。私がお世話になっている整体の先生のブログに、ちょうど同じようなことが書いてありました。この先生、痛いところを触らないで治しちゃうんですよ!すごいのです------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.02.08
コメント(0)
昨日は節分でしたね。豆まき、しましたか?娘が保育園に通っていた頃の話です。節分の朝、先生が手ぬぐいでほっかむりをして、朝から、園庭にカセットコンロを出して、フライパンで大豆を炒っていました。その周りで子どもたちが、興味津々にのぞいていました。すごくかわいかった。夕方、お迎えに行くと、「今日は豆まきしたんだよ!」と娘が話してくれました。みんな、どんな鬼を退治するか、一人ひとり決めたそうです。娘が退治したいのは、「のんびり鬼」。娘は超マイペースののんびりタイプ。周りのことなんて、ぜーんぜん気にしないの。先生が決めたのかな?と思って、「誰が決めたの?」と聞いたら、自分で決めたんだそうです。夜、帰ってきた夫に話したら、大笑い!ピッタリすぎるぅ~そうそう、鬼は自分の中にいますからね。自分に負けそうな弱い心こそ、退治しないとね。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.02.04
コメント(0)
消したくても消せない、つらい体験。いつもそこに戻ってきてしまう。どうしてこんな体験をしたんだろう。どうして自分だけが。。。そんな思いがあるかもしれません。意味があった、と考えてみる。自分だけが経験したのには、きっと何か意味がある。そう考えると、つらい経験をいかせるかもしれない。とは思うけど、そんなに簡単には割り切れない。「トラウマ」トラウマを調べたら、「心的外傷」とありました。心の傷、という意味ですね。心に傷を負った、と考えたらちょっと納得がいきました。そうだったんだ、心に傷を負っていたんだ。。。傷が癒えるには、お薬が必要ですね。時間も必要です。もしかしたら、傷跡が残るかもしれない。きれいに消そうと思うのには、無理がある。無理に消そうと思わない。一緒に生きていくと決める。それが、乗り越えるための第一歩なのかもしれません。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.31
コメント(0)
『セミナーメタボ』大人気セミナー講師である友人に聞いた言葉。あまりにピッタリで、ドキッとしたのを覚えています。それ以来、私のセミナーや、パーソナルコーチングのクライアントさんにお伝えすると、みなさん私と同じように、ドキッとされるようで、そうならないようにしよう!とがんばってくださるんです。セミナーメタボとは・・・セミナーに参加すると、新しい気付きがあったり、新しい知識をいただき、すごいな~とか、これはいいから是非取り入れよう!と思います。でも実際に、生活に取り入れるのはなかなか難しく、結局はやらずじまいになってしまうことが多い。知識ばかりが自分の中にたまっていき、活用できていない状態をあらわしています。先日、娘の学校に、プロの絵本の読み聞かせを聞きに行ってきました。すばらしかったです。大人の私も、ぐ~っと入り込んで、とても楽しく聞いていました。時間はあっという間に過ぎてしまいました。絵本を読んでもらうって、こんなにうれしいことだったんだ!とすっかり忘れていた気持ちを思い出しました。その後の勉強会では、読み聞かせの大切さを教えていただきました。うーん、これは早速家でも始めなければ!小学生になり、自分で本を読むようになってからは、私が読んであげなくても、自分で読めるから大丈夫、とすっかり安心していました。でも、違うんですね。字を読んでいるか絵を読んでいるかイメージをふくらませているか想像しているか大事さにハッとしました。やらねばさあ、やろうとは思ったものの、現実問題、時間がない。時間がないんじゃないよね。時間は作るもの。ないわけはないじゃ、いつ読むの?毎日30分の時間、どうやってひねり出す?ここですよ。ここを考えるところまでは行くけど、うまくいきそうにないと、やらないんです。これがセミナーメタボになる理由。いいな、やろう!と思っても、そんなに簡単にはできないもの。行動を変えるって、パワーいるんですよ。でもね、本当に良いと思ったら、やらねば意味がないさあ、考えますよ~!どこの時間を減らすかな・・・。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.31
コメント(0)
私たちの行動を変えるのは、かなり大変です。特に習慣になっていることを変えるのは難しい。でもね、難しいけど、できないことはない最近、私の行動のなかで、自分でもびっくりするくらい変わったことがあります。それは、緑茶を飲むようになったということ。それまでどんなにおいしいお茶をいただいても、どんなに有名なお茶をいただいても毎日飲もうとは思いませんでした。それが、今では、一日3回、たっぷりいただいています。では、どうして変わったのか。それはあるテレビ番組を見たことがきっかけです。緑茶は、健康にとても良い。長寿の秘訣である!これを聞いた翌日から、がらっと私の行動が変わりました。人の行動は何で変わるか、わからないものですね(笑)。私の行動、短期間にこんなにかわったんですから。なぜかというと、私の中にある、「健康に生きる」「食を大事にする」という気持ちにとてもフィットしたんです。私の中にある価値に触れたんです。価値とは、自分が本質的に求めているもの。自然にひきつけられる行動や活動、自分の判断基準。だから、価値に触れていると、自然とその行動を起こすようになるのです。どうしてもやりたい、でもうまく続かない、ということありませんか?そんなときは、自分の中にある価値には何があるか考えてみてください。やりたいことと価値をうまく結びつければ、きっと無理なく行動することができるようになります。自分ひとりではうまくいかない。そういう時は、私がお手伝いしますよ~------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.28
コメント(0)
年が明けてすぐ、私はアメリカに行ってきました春からアメリカに住むことになったので、その下見です。旅行者ではなく、その土地に住むことを意識すると、見え方が違ってきます。私が生まれ育った、この日本とは違う文化であることを感じました。最も感じたことは、「何でも受け入れる度量があるなぁ~。」と感じたのは、実際いろいろな人がいたのを見たことからだと思います。人種の違う人が、ごく普通に交じり合って住んでいました。服装も、人それぞれ。寒いのに半そで半ズボンの少年や、私たちのようにコートを着込んだ人、パーカーを羽織った人、何でもありです。先日のコーチング講座に、海外生活17年とおっしゃる方が参加されていました。私はこれから3年の予定で、長いなぁ~と思っていたら、彼女は17年!さまざまな経験をされているのでしょうね。「日本と海外の違いは何ですか?」とお聞きしてみました。海外では、人と違うことをしなさいと教育される。オリジナルであることが何よりも大事。日本はというと、みんなと同じことをできることが大事。そうなるように、やり方を教えてくれて、その通りにやりなさいと教育される。なるほど。対極にありますね。これが国民性になっているんですね。アメリカで私が感じた、「何でも受け入れる度量がある」という雰囲気。その大もとは、この教育にあったんですね。また、それを受け入れなければ、国が発展しなかった、という歴史的背景もあるでしょうね。私たち日本人に、「言いたいことを言えない」と感じている人が多いのは、この国の教育がそうなっていたからではないでしょうか。今までは、それが日本の良さであり、強さになっていたのでしょう。でも多様化し、人々が自由に国境を越えて行き来できるようになった今、弱い部分になってしまっているように感じます。もっと広い視野で物事を見ることが大事だし、その広い世界で、自分はこう考える!と堂々と言えるようになることは、何より大事だと思います。自分には何ができるのか。自分は人と、どう違うのか。自分のオリジナルは何なのか。言葉にして語り、言語化しておくことが、大切なんだと思います。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.26
コメント(0)
断捨離という言葉をよく耳にするようになりましたね。 不要・不適・不快なモノとの関係を、 文字通り、断ち・捨て・離れ 引き算の解決方法によって停滞を取り除き 住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、 新陳代謝を促す・・・とありました。(断捨離.COMより)「捨てなくちゃ、新しいものが入ってこない!」そうか!と思い、私も物を捨てました。スペースができて、とてもすっきりしました。やった、大成功でもね、ふと思ったんです。逆もありかなって。捨てる前に、新しいものを増やしてしまう、増えてしまった。入れるところがないから、古いものを捨てよう。これもありだと思うんですよ。どっちが先でもいいんじゃないかしら。「捨てなくちゃ!」に気をとられて、「捨てられない」って悩んで、自分をダメな人と思うことはないですよ。捨てられなければ、持っていたっていいと思います。準備ができれば、自然と新しいものは入ってきます。いらなくなれば、捨てられる日はきっと来ますよそれはね、まだあなたには必要だってことなんです。あなたの心が、まだ手放さないで!って言ってるの。「不要・不適・不快なモノ」って書いてあるでしょう。必要なものは、捨てちゃダメですよ。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.22
コメント(0)
神楽坂でのコーチング講座、15回を終了しました。ほっとしたような、寂しいような、複雑な気持ち。ご感想をいただきました。・この講座には否定形がなかったので、安心して参加できました。 噂話がないのもよかったです。 毎回、ヒントがもらえました。 帰り道はいつも、うれしい気持ちで帰ることができました。 心の吐き出しの場になっていたので、なくなってしまうのが残念です。 今までの講座の中で、「強みを見つける」では、自分の見方が変わりました。 「境界線を築く」では、自分の身を守るために線を引くという視点が新しかったです。・毎回、ゴールを確認していました。 自分の立ち居地の確認につながっていました。 自分の気持ちをストレートに吐き出せる、私にとって大切な場でした。 今の私は、まだまだ大変だけど、あきらめずにがんばります! 今後は、歩み寄りができるようになりたいです。・参加した初めの頃を思い出すと、今では考えられないくらい緊張していました。 でも、あきらめずにやっていたら、 今日はとても自然に自分の意見を話せていることに気付きました。 変化した自分がうれしいです。 今のままの自分でいい。 そう言って見守っていただけたから、「自分を大切に思う気持ち」が芽生えてきました。 ありがとうございました。先日、テレビから、「人生は失敗したもの勝ち!」というセリフが聞こえてきました。それを聞いて、激しくうなずいた私です。失敗はしてもいいんです。痛い失敗こそ、それを乗り越えた時は大きな成長ができる。逃げなければ、必ず良い方向へ変化していきます。ブレてもいい、倒れても、くじけてもいい。その時、「あれっ、いつもと違う」と気付き、自分がちゃんと立っていられる状態に戻るように努力する。繰り返しているうちに、自分でその位置がわかるようになってくるのです。何度も何度も、失敗して起き上がる練習をする。これこそが、ブレない、振り回されない人になる方法なんだろうな、と思うようになりました。自分らしい、より良い人生を送ることにつながっていくのです。皆さまには大変お世話になり、本当にありがとうございました。ご参加くださった皆様に、講座を育てていただきました。何より、コーチである私が、大変勉強させていただきました。これから更に、みなさんのお役に立てるよう、いろいろな形で発信していきたいと思います!------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.20
コメント(0)
1月15日(土)コーチング講座を行いました。テーマは「振り回されない人になる」。今回の目的は、ずばり、「振り回されない人になる」。みなさんに質問。自分は振り回されやすいですか? 振り回されにくいですか?振り回されやすい人、2人。振り回されにくい人、4人。振り回されやすかったけど、最近は前より振り回されなくなった人、1人。実際に最近振り回されたと感じた体験を、シェアしていただきました。他の人の振り回され体験を聞いているうちに、自分は振り回されてない!といっていた方が、「私、実は振り回されているのかも」そうなんです、振り回されていることに、気付かない場合もあります。まずは、気付くことが大事です!振り回されると感じる時の特徴としては、 ・予定を邪魔される ・否定される ・予想外のことを突然言われる ・強制される ・決め付けられる ・気分の起伏が激しい人からの影響を受けるなどがあがりました。どうなれば振り回されていないのか。そうなるために、今、何をする?抜け出し方、捉え方を変える、客観的になるきっかけを作るなど、いろいろな意見が出ました。最後に、振り回されない人になった自分から、自分への一言を言っていただきました。力を抜いて、リラックス大丈夫だよ~こんな言葉が多かったです。ご参加くださった、みなさんのご感想です。 ・自分次第だと思った。 ・ゴールを見失わないで、あきらめなければ、変われる! ・夫の関係を見直したい。家庭内で早速やってみる。 ・会社の人に使ってみたい。 ・あきらめないで、進んでみる。できることをやってみる。 ・力を抜いて、リラックスしよう。今回で15回続いたコーチング講座は、終了となります。------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.18
コメント(0)
ここ数日間、アメリカに行ってきました今回は用事があって行ったので、観光では行かないところにたくさん行くことができました。現地で10年以上生活している日本人に話を聞いたり、アメリカ人の友人一家と食事をしたり、現地のスーパーで買い物をしたり。現地で人気のレストランにも行きました。とにかくすごい量なんです!日本の2.5倍くらいはあるでしょうね。日本の感覚で注文しちゃうと、大変なことになります。食べきれない!現地に住んでいる日本人が言ってたのは、「残す勇気が必要なんだよね。」日本でこの言葉を聞いたら、「食べきれないのは残して当たり前」って思うんです。無理に食べることはないってね。でもアメリカで、その料理を目の前にすると、食べたくなっちゃうから不思議です。食と健康には特に関心のある私も、「お腹いっぱいでも、残さずに食べよう」って思いました。私たちは「残さずきれいに食べましょう!」って小さい時から教育されています。だから、残さずに食べようって、自然と思うみたいです。誰かに怒られるとか、そういうことではなく、自然と身についている倫理なのかな。でも、それをやっていると、確実に太ります。そうならないためには、自分の意思表示をすることが大事。その前に、自分の意思を、自分で確認することが大事です。雰囲気に流されているのかいないのかを、まず意識する。意識したら、それを行動で現す。慣れるまでは、ここを自分で、丁寧にやっていかないと、食べ過ぎになります。実際、日本人がアメリカに住むと、2~3年で、ほぼ確実に体重が増え、体脂肪率があがる、という統計があります。「言いたいことを言えるようになる」のは、自分の体を健康に保つためにも必要なんです。自分らしく生きるために、とても大切なことなんです。------------------------------------------------------------- 女性のためのワンランクアップ講座~自分力UPコーチング~ 次回は2011年1月15日(土)です。 テーマは「振り回されない人になる」。 場所は東京・神楽坂。 詳細はこちら。-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- パーソナルコーチングをご希望の方は、ここをクリック。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。 アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログはここをクリック。 体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。 家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。------------------------------------------------------------
2011.01.10
コメント(0)
全476件 (476件中 1-50件目)