PR

サイド自由欄

最近メタボ気味。
管理人: 浪花のsabo天ママ

主人と一人娘・姫と3人暮らしの
専業主婦です。
日々メタボさを増す体型 (笑) と、
ヲタク熱復活に悩む今日この頃;
最近は折りバラに夢中。



★細々とランキングに参加中 (笑)
  クリック宜しくお願いします
<(_ _)>
・にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

・人気ブログランキング
サボテンバナー

★こちらも宜しくお願いします
・WEB拍手 (メッセージも送れますw)

・pixiv (駄絵公開中;)
pixiv

★ブックマーク
・自閉症関係
日本自閉症協会
ペンギンくらぶ
・サボタニ関係
山城愛仙園
奈良多肉植物研究会
カクタスニシ
サボテンだ~い好き!
空中庭園 +HAWORTHIA.JP+
多肉植物データベース
・イラスト関係
お絵描きIRADUKAI
pixiv
・その他
おくすり110番
Jtrim (ダウンロードページ)
Giam (ダウンロードページ)

カレンダー

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年12月27日
XML
カテゴリ: 雑記
忙しいといいつつこんな事しております。
年賀状もまだ印刷してないのに~ (新年に間に合うか?)
まあ、息抜きという事で・・・

(息抜きという内容ではないですが・・・当日UPする筈が、今頃やってるし)



総選挙から10日余り、漸く発足致しましたね
第2次安倍内閣。

選挙の結果は予想通りでございましたが。
自民党が大勝ちしたというよりは、実際は相手 (民主党) が大コケしたって
いう事なんですけど。
確かに小選挙区では自民党圧勝でしたけど、比例区では
前回とそんなに変わらなかったらしいですから。

結局、
「もう民主党は嫌やから、
 取り敢えず自民党選らんどこか」

って感じなんだと思います。
積極的に選ばれたっていう訳ではないんだろうと。

それは選挙後の会見で安倍さんも言ってましたよね。
思わず
「よう分かってるやん」
って言ってしまいましたわ。 (←何故に上から目線?)


我が家の選挙区でも予想通りの結果でございました。
○○党さん超圧勝。

ライバルになる様な人、いなかったもんねぇ。
自民も維新も出なかったし。

(こう書くともうどの党の人が勝ったか丸分かりだわ)

私達が行く投票所 (姫が通ってる中学校) には出口調査の人がいました。
腕章に 「NHK」 って書いてあったな。
久し振りに出口調査の人が来てるのを見ました。
なんかモタモタされてたので (多分アルバイトさん) 、私はサッと通り過ぎてしまいましたが。

今日のニュースを見てたら、
この辺り無効票 (所謂白票など) がもの凄く多かったんだとか。
その割合、何と
11.14%
(前回の衆院選挙では無効票は3%台だったそう)
10人に1人以上は無効票って事ですから、これは結構
デカイ数字。

要するに
「任せたいと思う人がいない」
って事みたいです。

(ちょっと同感。でも私はちゃんと書きましたけどね――もの凄~く悩んだけど)

選挙後のニュース番組でも
「自民党政権に戻って、期待する事は?」
という質問で、に対する答えで、 「景気対策」 とか 「消費税増税反対」 とか
「脱原発」 とか色々書いてあった中に、
「期待してません」
っていう答えが何枚かあったのが印象的でした。

今まで散々期待して、
「結局何にも変わらへんやん」
てな感じで、その都度裏切られて来てるから、期待しても何も変わらないなら
最初から期待しないわ、って事でしょうねー。

そういう事が無効票の多さとか投票率の悪さとか、
若い人の政治離れとかに繋がってるんでしょうね。


今回の内閣のキャッチフレーズ (でいいのかな?)
「危機突破内閣」
だそうです。
内閣本格始動という事で、今度こそ途中でお腹痛くなって
投げ出したりしない様、頑張って下さいマセ。

来年は少しでもいい年になるといいな~

WEB拍手設置してみました。
      出来ましたら拍手お願いしますw (メッセージも送れます)

ランキング細々と参加中(笑)
よかったら 「ポチポチ」 っとお願いします m(_ _)m
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑1日1回1クリック~♪↑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月28日 10時01分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:内閣発足と諸々(12/27)  
harmonica.  さん
いいことと言えば、株価が上がったことでしょうか?(^^;)
何かいいことがないと、ねぇ・・。 (2012年12月28日 21時14分07秒)

Re:内閣発足と諸々(12/27)  
天希日香 さん
こんにちは~。ネットでは投票に行く人が例年になく多かったけど、TVでは投票率が低かったって報道してたみたいですが、この「無効票」が多かったってことなんでしょうかね。今の職場の若い子からしたら、年金の補償がないだとか不景気だったり「年とっても楽しそうじゃない」イメージが政治不信に繋がってるのかなあという気がします。あと、普段ネット中心でTV見なくなった子とか多いんじゃないでしょうか?自民は組織力やパイプがあるのと人材が豊富だからそこが評価されたんでしょうね。ちなみにうちの地区は出口調査は共同通信でした。自転車直すの手伝ってくれたのでアンケに答えときましたw (2012年12月29日 10時01分49秒)

harmonica.さんへ  
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
お返事遅くなってすいません;

去年より、少しでもよくなってほしいですよね~。
市場に出るお金を増やすみたいな事を言っておられますけど、先行き不安な今の状態では、収入が増えても貯蓄に回って、消費増にはあまり繋がらない様な気がします。
お金が回らないと、景気回復は望めませんよね。
やっぱり目先の事ばかりではなく、年金の仕組みとか、もっと根本的な事を変えて行かないと。
センセイ方にはその辺の抜本的な改革をお願いしたいですね。 (2013年01月02日 18時00分30秒)

天希日香さんへ  
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
お返事遅くなってすいません;

投票所に行くと、いつも中年以上の人が多くて、若い人ってあまり見かけないんですよね。
若い人が積極的に投票に行ったら、また少し状況が変わる気がするんですけど、諦めちゃってる感がある様な気がします。
白票は、「一応投票には来てみたけど、やっぱり任せたいって思う人がいないわ」って事なんでしょうね。
勿論、投票に行って、責任を持ってちゃんと選ぶべきだと思いますが、魅力を感じないという点では、今までの政治の責任もあるのかなって思います。
とにかく、少しでも「今までより良くなったな」と感じる事が出来る政治をお願いしたいと思いますね。

>出口調査

今回は多かったのかな?
とにかくモタモタされてたんで、私が行った時も帰る時も、誰も捕まえてなかった様な(苦笑)
それにこの辺りはもうやる前から結果が分かっていたので、調査の必要は無い様な気がしましたけど(笑)
昔、世論調査の電話が掛かってきた事がありましたけど。
その時はちゃんと答えた記憶があります。 (2013年01月02日 18時46分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: