全389件 (389件中 1-50件目)
決して遠くに行ったわけではありません食品のまとめ買いがてらお隣の豊岡村のアイリスを見に行きました庭主さんが丹精込めて作り上げたガーデンです今までジャーマンアイリスには興味がなかったのですが昨年教会の人に連れて来ていただいて中央アルプスを望むロケーションや愛情いっぱいのガーデン作りに感動今年も行って来た次第です芍薬やクレマチスも綺麗でしたバラはもう少し後かなジャーマンアイリス自分で植える予定がないので品種名とかは記録してません(^^;)ただただ今年もゴージャスフリフリに圧倒されて帰って来ましたセントランサス↑いつかは植えたい!こんな時なので何気ない言葉が沁みました蔵のあるお家が庭主さんのご自宅のようです毎朝こんな眺めで目が覚めるのね〜〜!きっと「あそこはああして、ここはこうして」なんてアイディアが湧き上がるんでしょうね
2022.05.17
コメント(6)
蔵と桜ローマ字で書くとKURA TO SAKURAなんだか駄洒落感があります今、私が住んでいる飯田は古い街なのであちらこちらに蔵が残されています中にはリノベされておしゃれな喫茶店になっているところもある一方今も現役バリバリの蔵もあればなんとなく朽ちてる感じのところも多いですこちらに来て3年、いつかは蔵巡りをしてみたいと思いつつまだ実行に移せていません(^^;)この写真は徒歩5分のご近所桜は大木と呼ぶには程遠いけれどそれなりに風情があります生存報告を兼ねて年度始めのブログでした〜〜(^^;)
2022.04.02
コメント(4)
気がつけば3月ウクライナ情勢はとんでもないことになってますどんな小さな国でも軍備をしなくても大国から脅かされず尊厳が守られるそんな世界になるためにとりあえず私は何をすればいいでしょうかさて幼稚園でコロナ陽性者が出てすったもんだしたところで止まっておりました今、幼稚園は再開長野県に出されていたまん延防止等重点措置も6日で一応解除される予定ですでもまだ全然安心できませんけどその時は軽く済んでも後遺症がひどい人がいると聞くと穏やかではいられませんウチの先生方も、陽性になった方も何人か職場に復帰してますがどうぞ元気でいてくれますように私とダンナは8日にワクチン3回目摂取をする予定ですはあ、気が重いけど職務上やっといた方がいいし皆様は3回目終わりました?3月12日土曜日は土曜教会学校を開く予定です無事にできるといいな春らしい工作を考えた結果今回は和紙の折り紙でチューリップを折ってブーケを作る予定ですほんでもってダンナとわたし、こっそりyoutubeデビューしましたといっても、教会の子ども向け限定チャンネルですけどねずっと教会学校がやれてないので何か埋め合わせに、とカエルの着ぐるみきて頑張りました(笑)
2022.03.02
コメント(4)
オミクロン株になって、それまで平和(?)だった飯田も感染が急拡大!周りの教育施設がどんどん一時休校や閉園になるのを見ていてウチも時間の問題だとは思ってました最初に陽性者が確認されたのは金曜日私たち夫婦はその園児さんとは直接の接触はなかったのですが担当の先生方とは毎日普通にお喋りしてますし気をつけてたって飛沫が飛ぶことはありますその時登園していた園児と先生たちは全員「濃厚接触者」私たちも該当するということで昨日から月曜日いっぱいお籠りです検査キットが足りないので症状が出てきたら保健所に連絡することになってます無症状でも感染していることがあるのでドキドキですというわけで昨日からZOOMで礼拝を配信する準備やあれやこれやでバタバタ今日の午前中、無事に礼拝を配信することができました高齢者の多い教会ですがこの2年でみなさん頑張ってくれてZOOMできるようになった方も多いです本当にありがたい!症状の出た園児や先生たちが軽くすみますように後遺症に悩まされませんように感染の勢いが衰えますように祈りながら過ごします昨年12月半ばにいただいたシンビジウムラン系は不慣れなのでNHKテキスト買っておっかなびっくり咲かせています玄関に置いてますが夜間はマイナス近くになるのでタイマーでヒーター入れてます(^^;)
2022.01.23
コメント(6)
みなさまご無沙汰しておりますブログがなんだか面倒になってFacebookばっかりやっててでも時にはみなさまのブログを読みたくて戻ってきてみたらなんだかアプリが大変なことに?ずっとパソコンでやっているので私自身は影響がないのですがスマホでやってると影響が大きいんですねインスタとかTwitterとかUPしやすくて便利なものがあるからこれでまた楽天ブログ離れが進んでしまうのかなともあれ今年一年おせわになりましたイブ礼拝の写真をいくか掲載して今年最後のご挨拶といたしますみなさま良いお年を!!!!!小さな礼拝堂にハンドベルの響きウチの教会を拠点に活動しているリーベクワイヤさんたち私も即席聖歌隊に入って歌いました園庭には竹燈籠日曜日には礼拝堂に蝋燭を灯すので1年経つとちびた蝋燭がいっぱい溜まりますそれを竹燈籠に入れてます瓢箪ランプは蝋燭入れると燃えちゃうのでLEDライトで灯しました来年もいろいろ瓢箪ランプ作っていきます(笑)
2021.12.27
コメント(10)
京都市右京区京北灰屋に「蛙の駅」というキャンプ場がありますもともと京都市内の下鴨でお好み焼き「けろった」というお店をやっていた方が蛙LOVEが高じて初めたキャンプ場カエラーの間では有名なんですとはいえ、飯田からはちょっと遠いしコロナ禍もあって一度も行けてません(涙)せめて何か私の分身を…と思いオーナーの方をモデルにしてまたまた瓢箪ランプを作りプレゼント後ろ姿に描き込んだのは彼女がかつて大切にしていたペットのベルツノガエルさん散りばめた模様はお好み焼き屋さん時代に卵焼きに焼きごてで入れていた蛙模様を採用しました喜んでいただけましたよかったです〜〜!
2021.10.12
コメント(8)
ひょうきん三人娘ではありませんひょうたんのマトリョーシカ風ドール前回から二人増えまして三人娘になりました瞳を淡い水色で塗り直してみたらカラコンを入れたみたいな感じ(^m^)ボディに大小色々穴を開けて内側にLEDライトを入れました蛍のようにお尻が光ってますなあ(笑)ロシアの民族衣装、改めてネットで調べてみるととっても可愛らしいです色々着せてみたくなって来ましたいただいたひょうたんがまだまだあるので人数が増えていきそうな気配です(^^;)鶏はマトリョーシカの定番図案だとかカエルさん抱っこバーションとかも作ってみようかな
2021.09.03
コメント(8)
この昭和的アニメみたいなお人形はなんでしょうかはい、今から説明いたしますね6月に教会学校で「ひょうたんランプ」を作りました教会の方から立派な瓢箪をたくさんいただいたので何を作ろうかとあれこれ考え雪だるま型の人形にしてついでに穴を開けてランプにしようという計画です見本の人形ですあかりを消すとこんな感じです予告を打ってみると思ったより参加希望者が多そうだったので念の為、追加で瓢箪をいただきました当日は参加者20名近くで大盛況頑張って穴を開けているところ完成記念写真!さて、結果として幾つか余りましたので二ヶ月ほどボ〜ッと眺めていましたが先日ふと思い立ってマトリョーシカ風の人形にしてみることにバーニングペンというハンダゴテの親戚みたいなので絵を描いて、アクリル絵の具で塗り絵蜜蝋ワックスで仕上げそしてこの昭和の美少女みたいなのが生まれたのでしたもっと顔の描き方、研究しないとなあ〜(冷や汗)といいつつUPする私隣にチマっと立っているのは土だまの余りで作った土だまトリョーシカです(笑)瓢箪は中が空洞だから胴切りすればマトリョーシカみたいな入れこの作品も作れるかも?ワクチンを打ったものの事態は悪化の一途で帰省もできない状態なのでこれといって夏休みも取りませんでした空いた時間でステイホームしつつ何か作ってみようかと思う次第です
2021.08.13
コメント(8)
ものすごく暑いです皆さん、もうもう、お元気でお過ごしですか?くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね今朝、9時30分に2度目のコロナワクチン接種してきました今午後3時30分接種した左腕が五十肩みたいに痛く微妙に熱が出てきた気がしますこれから熱が上がっていくのかなとんでもない暑さの中うちの物干し台ではタフな奴ら頑張っていますこの写真、冬のじゃないです今のです軽く30度以上になる物干し台で咲きかけています昨秋、休眠から覚めるのが遅くて葉が茂り始めたのは2月くらいだったかなそのうちまた寝るだろうと放置していたのですがまさか蕾がつくとは思わなくてさて、ちゃんと咲くでしょうかもう一つ30度越えで頑張っているのがガーデナーさんから頂いたホリホックかっこいいブラックのお子の子葉です半分は保存して、気温が下がったら撒くことにしましたが「今でもいけるんちゃう?」と残り半分を蒔いてみたら三日目に発芽しました!ちゃんと育ってくれるといいなあおまけは道の駅で買ったナスの苗秋茄子を食べたくて遅ればせながら育て始めました(^^)ナスは今の時期、育って当然だけど水を切らさないようにしなくては早く花が咲いて欲しいな
2021.08.03
コメント(4)
今や「ワクチン接種」と言えばおたふく風邪やインフルエンザでないことは自明の理日々幼稚園の中で過ごしているのでワクチンの安全性に???ながらも順番が来るなら、と受けることにした次第ですこの夏94歳になる実家の母とも2年あってませんし今タイミングを見て帰省して顔を見ておかないと後々悔いが残りそうな気もしますし近所の病院で午前中に済ませ今、ドキドキしながら副反応を待っています楽しみにしているわけではないのですがなんかマゾっぽいですね昨日は教会の礼拝内でちょっとした出し物(?)がありました指導している子ども聖歌隊と幼稚園の先生方のコラボで聖書の「フィレモンへの手紙」を題材に「オネシモ物語」と言う朗読劇をやりましたのです主人公のオネシモはイケメン若手男性保育士のT先生が熱演最近練習を始めたウクレレも披露してくれました企画した時は「まだ梅雨の最中だろう」と思っていたのに昨日は梅雨最終盤の晴れ間とんでもなく暑くて冷房設備のない古い礼拝堂はサウナ状態こどもたちは最後まで頑張ってくれましたが熱中症が心配なくらいゆでダコみたいな顔になった子も教会員の中にはお医者さんや看護師さんもいるので体調管理をしていただきなんとか無事終了↑こちらが原作本ここから礼拝に合わせて書き下ろしましたみなさんが帰り後片付けをしていたら、暑さで自分がへろへろに(><)接種の前に体調不良になってはいけない!あわててぬるいお風呂に入り家事もそっちのけで早寝!おかげでなんとか接種できました皆様は受けられますか?
2021.07.12
コメント(10)
教会の方から小梅をたくさんいただいたので梅シロップと梅サワーと梅味噌を仕込みました昨日のことFBのお友達から炊飯器保温10時間で梅シロップができると教えてもらい仕込んでいた瓶から炊飯器に移して一晩梅はシワシワになり美味しいシロップに変身していました通常なら二週間はかかるのにびっくりですあまり綺麗な写真でないけど炊飯器の中で出来たての梅がシワシワになった様子をお見せします(^^)おしゃれな方なら涼しげなグラスに移してハーブの一つも飾った写真をUPするのでしょうがこんなんでごめんなさい
2021.06.04
コメント(8)
散々文句たれてた広告表示の件あっちこっちクリックして「ご意見聞かせて」みたいなところにたどり着き苦情を書き込むことおそらく10回は降らないかとだって、何度書いて送信しても同じ広告が表示されたからもうブログをやめるしかないかと思いつめて久々に来てみたらエ○系の漫画やゲームの広告が消えてましたこれで終わりになるといいなあ今年の通りに面した夏花壇は高くなるペンタスとアフリカンマリーゴールドのバニラを植えましたペンタスはどこか懐かしいような涼しげな花いろなのでついつい使ってしまいます高性なので、クリスマスローズに適度に影を作ってくれることを期待してさて、この前の日曜日は「聖霊降臨祭」という教会のお祭りでしたこども聖歌隊やハンドベルチームで賑やかに…と思っていたのですが例のコロナのコンチ○ショ〜いつも来てくれている教会のメンバーはSkypeで参加してもらいこども聖歌隊とハンドベルチームの演奏を配信するという変則的な事態になりました聖霊降臨祭のテーマカラーは赤聖歌隊のみんなはどこかに赤をあしらった服装です真っ赤なTシャツなんてまるで還暦祝いな私です(^^;)
2021.05.29
コメント(3)
みなさん、よく「全消え」の話をしてらっしゃいますよね今回、マジで全消え萎えます、ほんと昨年7月ごろ多肉のお友達からリプサリスを剪定した先っちょをいただきました(^^)先っちょといってもなかなかのボリュームですポットに植えたらあっという間に根付いてワサワサに!葉の先がチョキになる可愛らしい植物ですサボテンの仲間らしいのですが直射日光は嫌うとのことで室内で育てましたまだ花は無理だろうと思ってたのにこの冬、咲いちゃいました…という記録を載せようと思ったのだけど(涙)文章忘れたし、力尽きたので写真に行きます可愛く咲いてくれたので羊毛で「お花見お嬢さん」を作り…咲き終わって花柄が落ちたのでお掃除お嬢さんも作りました二人並んで記念写真今の牧師館は障子から柔らかい日が差し込みますおしゃれではないけどリプサリスにはちょうど良かったのかな来年もまた咲いてねまだまだ明け方はマイナス気温外で庭仕事ができるのはもう少し先羊毛フェルトで一人遊びです
2021.02.25
コメント(6)
FBを始めてからブログ更新が横着になり広告恐怖症で足がさらに遠のきそれでもここでしかお目にかかれないお友達もおられますし私にとってかけがえのない交流の場でありますこんなブログですが来年もぼちぼち書いてまいります読み逃げになるかもですが皆様のところにもお邪魔させていただきます今年一年ありがとうございました来年もよろしくお願いします掲載した写真は園芸ブログとは全く関係ないのですが現在の教会活動の写真飯田に来てもやっぱりちびっことたちと歌っています12月20日のクリスマス礼拝での「こども聖歌隊」の雄姿です保護者の皆様の許可を得て顔出しです(^^)以前からの手話に加え今年はドラムスにも挑戦しました本番になると走ってしまう堪え性のないドラムスですが来年も頑張ります(^^;)1曲目は「聖者の行進」をアレンジオリジナル歌詞で力強く歌ってくれましたワタクシ、端っこでドラムス叩いてますフェイスシールドがかっこいい教会をベースに活躍しているハンドベルチーム「リーベ・クワイヤ」お子さんがこども聖歌隊に参加してくださっている方もおられ母子共演を果たしました2曲目は「きよしこの夜」手話付き一番、三番を手話付きで覚えてくれました(二番はハミング)伴奏はハンドベルにお願いしましたキーボード、シンバル、ベースは幼稚園の先生方芸達者ぶりを発揮してくださいましたでは皆々様良いお年をお迎えください
2020.12.29
コメント(8)
広告がうざすぎを通り越して怖くなりブログを書けなくなってはや数ヶ月皆様のところにはちょくちょくおじゃましてましたがログインするとまた変な広告が掲載される気がして読み逃げばかり誠に申し訳ありませんです今日は見ていただきたいものもあるので久々にUP広告、どうなるかなあ(冷や汗)教会で月一回「土曜教会学校」なるものを担当しており、毎回工作を指導してます年長さんから低学年無理なくいい感じに作れるものを探して毎回四苦八苦12月5日の土曜学校のおり1月の工作の予告を打ちます今回は靴下スノーマンなんか可愛くできたっぽいので見てやってくださいそして神戸時代から度重なる引越しに手放さないでいるネリネ今年もかわいらしく咲いてくれました見てね〜〜また変な広告が出たらしばらく書き込みしないかもですが飯田で元気でおります皆様も気をつけてお過ごしくださいね
2020.12.03
コメント(10)
「長野までブルーベリー狩りに 行ってきました」なんて書くとすっご〜い、って思ったのは昔の話今住んでるの、南の端っこですが長野です(^▽^)自宅から車で15分弱用事を済ませるついでにちょっと山沿いに入るとポツンと一軒ブルーベリーとりんごの観光農園がありますどんだけほのぼのしてるんだ飯田鳥に食べられないようがっちりネットで覆ってあります30分食べ放題ちいさなパックひとつお持ち帰りで一人500円初めてなので安いのか高いのかわかりませんが堪能しましたで、この看板をスルーできるわけもなく最後はこうなりました自家製ジャム巻き350円まだまだこれから色づいてくる木がいっぱい!シーズン中にもう一回行こうかな何しろ自宅から15分(くどい)
2020.07.03
コメント(10)
数年前、白内障の手術をしたワタシ視力が改善して瓶底眼鏡に別れを告げたのもつかの間それを境にあらあらと目のトラブルが発覚ぶどう膜炎に黄斑上膜😢幸い、名古屋の腕っこき眼科専門病院に務めている知人が便宜を図ってくれて4〜5ヶ月に1回の定期検診は飯田からそこへ通うことに昨年11月に幼稚園の焼き芋パーティのボランティアで張り切りすぎ焚き火の熱で眼球を負傷(アホです)この傷は11月の定期検診時の治療で治ったもののその時生じた右目のぼやけが日に日にましてきましたちょうど定期検診の時期今までなら高速バスに飛び乗って気軽に行けてついでにお買い物とかお友達とお茶とかできたのにコロナですよ、コンチクショ〜〜!飯田は感染者が5名で止まっておりその反動か、県外往復にものすごく敏感です幼稚園からも「行くなら2週間自粛を」とお願いされ教会の方もリスクの高い高齢者が多いもしワタシがコロナにストーカーされてたらとんでも無いことになりますこれは致し方ありません高速バスはハイリスクなのでダンナが車で往復してくれることになったのですが結局ダンナ共々教会の2階で閉じこもり生活をすることにスタートは24日(金)何事もなければ5月8日(金)が解放日「濃厚接触者」とか「感染者」ではないので早朝と夜間は三密を避けて少し外出できますけどその間の2回の礼拝は信徒さんだけで行ってもらいダンナの説教原稿を代読してもらいます幼稚園の仕事は全くできません花壇の水やりは朝6時台ならまだ誰もいないからOKかなえ?目はどうなった?そうでしたさすが杉⚫️眼科💚あっという間に診断がつきました「後発白内障」白内障の手術をした後でしばしば発生するポピュラーなトラブルでした「時間があるならやっときましょう」と軽いノリでレーザー治療に回してもらい1分ほど当てる処置でたちまち改善見えることのありがたさを噛み締めておりますまだ少し目が疲れやすいので更新は今まで以上に飛び飛び訪問もお返事も遅いと思いますが、ごめんなさいステイホームの毎日ついついSNSやTVの時間が長くなるかもしれませんが目はホント大事ですよ〜〜!!いたわりながら楽しんでくださいね休み休みスマホしてくださいね(これが言いたかった)長い前振り、失礼いたしました😁梨畑の梨の花(多分)バラ科の木の花はまだあまり見分けがつきません😅教会は市街地にありますが数分車を走らせただけで梨畑やらリンゴ畑やら花桃の並木やらホントは皆さんにも見にきて欲しいでも今は「長野の観光はお休みです」キャンペーン実施中長野県民も必死です😢これは自信持って言えるリンゴの花いつも行くスーパーの近くにある「りんご並木」可愛らしい花が次々開花中リンゴ並木の足元にはチューリップが植えられています
2020.04.25
コメント(6)
長年の友人が「足りないだろう」と心配して手作りのマスクを送ってくれました。それだけでなく、マスク用のガーゼやゴムも!教会の礼拝に来る方に、確実にマスクをしていただくためには手元に予備がなくっちゃいけませんよね彼女の好意を無駄にしちゃいかん!ということで、ものすごく久しぶりにミシンを引っ張り出しました挑戦するのは近所の手芸屋のおばちゃんが「縫うとこ少ないから」と型紙をくれた立体マスク下糸の調整だの何だの、初めは悪戦苦闘しましたがおお!私でもできました!まさか自分が作ろうとは思ってもみませんでしたがコロナ騒ぎになる前からマルシェなどでは可愛らしい手作りマスクが人気でしたそれが今回のことで、巷の手芸好きの女性の間で一気に火がついた感がありますミシンがバカ売れしているとも聞きましたそこで今更だけどふと思ったうん億円かけてマスクを配るより各自治体でマスクの作り手を募集し衛生を指導した上で自宅で作って納品してもらうようにすればで、そこんところに国から助成金を出してもらえばもっと安く、もっと速やかにマスクは必要な人に届くんじゃないだろうか…なんか妄想に走ってしまいました実際に、シルバーさんやボランティアさんが作って実費で配布してるってニュースを聞くたび国民の底力を感じます……が庶民感覚からちょいと遊離してるトップのおじさまたちは「日本には個人的にマスクを作れる人は多い」って知らなかったのかなああんまり書くと愚痴になっちゃうから「置いといて〜」毎朝、隣の空き地の整備をしていますただ雑草を刈り込んでいるだけ、とも言いますが😁今、あまり遠くに遠足に行けない園の子ども達が虫取りの一つもできるよう女装…じゃない、除草はしません端っこに自分のお花畑は作るけどね😁ふとみたら白いタンポポが咲いていました可愛いもんですね
2020.04.16
コメント(9)
飯田に引っ越してきて1年昨年のイースターは何が何だかわからないうちに終わってしまいましただからこそ今年は一年かけて仲良くなった幼稚園の子ども達とも楽しくお祝いしようと予定していた計画の数々…あえなく中止もともとあまり外出しない私ですがどこかでうっかり感染しているかもしれないし沢山の子ども達の中にはお家の方がやむを得ず出張して◉▲×…なんてこともあるかもしれないし保護者の中には「今の飯田は安全なのになぜ中止するんですか!」「とっても楽しみにしてたのに!」っておっしゃる方もあり残念なのはこっちも同じだっちゅうの〜〜〜〜〜〜〜〜〜😢でもしょうがないよねこれがアタマを取る人間の辛いとこですよね😅ちょっと寂しいけど写真だけでも見てやってください毎年作ってる「イースターエッグ」教会で配りますビニール袋に入れて、園庭に隠し賑やかに卵探しをやる予定だったのだけど😢しょうがないからポスターだけは笑っちゃうようなのを準備して教会や園のあちこちに貼りました手作りのイースターリースダンナは道沿いの掲示板にレゴ作品を掲示幻に終わった「卵探し」の情景です私も協力して、粘土で小さな卵を作りました…で、レゴからの〜〜〜実際の卵探し😅この子達は教会員のお子さんで教会学校のレギュラー4人姉弟礼拝は少人数ながら継続中彼らも礼拝に来てくれたので短い時間でしたが園庭で卵探しを楽しみましたマスクの記念写真こんなこともあったねって、いつか笑って話したい💚こんな2020年イースターでした
2020.04.13
コメント(4)
その日、九州新幹線全線開通を翌日に控えて熊本の町はなんとなくウキウキしていました私もボランティアで当時親しかったお花屋さんを手伝って熊本城近くの施設前に飾る寄せ植えなどを作っておりました綺麗にできたね〜これで観光客が来ても喜んでもらえるね〜缶コーヒーで乾杯して、うちに戻ったのが4時ごろでした旦那がテレビの前で呆然としておりましたそこに映し出された映像を理解することは難しかったです「どこ?」と聞いたらただ「東北」とだけ東北はほとんど行ったこともなく安否が気になる知り合いもいな…いるよ!!!渦中の宮城にブロ友のやぶ庭さんとじん子さんが!!お二人の無事を確認できたのはやはりブログを通じてでした14日にやぶ庭さんが、15日にじん子さんが近況をupしてくださいましたそれから月日は流れて同じ宮城に住む鵄杏さんともブロ友さんになれました皆さん、本当に大変なところをくぐり抜けて今に至っておられます彼女たちのおかげで、この出来事はどこか遠い空の下、ではなくなりました繋がっていられることを感謝しますお会いしたことはない彼女たちの顔を思い浮かべながら今年も祈りを持って過ごしますさすがの南信州も今年は春が早い!(と皆さんおっしゃってます)隣の空き地の手入れ、そろそろ本格的に始めなければ!そう思って見に行ったらてんとう虫が(^▽^;)ついでにスミレも咲いていて私は完全に出遅れたようです
2020.03.11
コメント(3)
みなさま、お元気でお過ごしですか?…という挨拶が、妙にリアルな今日この頃今日のニュースで「長野県内初の感染者が(例のウイルス)出ました」と記者会見をやっていました子どもの施設の真上に住んでいるのでいろんな意味でものすごく気になりますダイアモンド プリンセスで検索をかけるとちょっと前まではプリプリの「ダイアモンド」が出てきましたが今は豪華なお船とウイルスのニュースのサイトに導かれます(冗談言ってる場合でない)3月後半に参加するはずだった名古屋のマルシェも今日、中止の連絡が😿時期が時期だけに仕方ありませんせめてマルシェ用に作っていたブツの写真を載せますので見てやってください幼稚園の先生からクズの蔓をいただき、丸めてリースにしました鳥さんは羊毛フェルトで冬の間の主な手仕事として羊毛フェルトをチョイス乾燥して手がカサカサになるので机の上に加湿器炊いてやってます😅↑思いっきりコロコロしたフォルムでママンっぽく作ってみました↓こちらはもう少しスマートな女の子↓猫(に見えますか?)↓くま(です)花粉症の私コロナさんの影響でマスクも手に入らないので外に遊びに行くのもアレということで最近は室内でドラムスで遊んでいます教会の方が「置き場ないし、叩かないし」と教会に電子ドラムを運び込んで来られましたいただいたというのか、借りたというのか微妙ですが😅神戸時代、子ども用のドラムセットを購入練習していたけれどあまりの音の大きさにビビりまして(苦情が来たわけではありませんが)すっかり止めておりました電子ドラムなら音の調節ができるので練習しやすく楽しゅうございます私2月で還暦やるなら今しかねえ!ということで!現代的なドラムスの奥にあるのは礼拝で使うリードオルガン(足踏みオルガン)ですそう、こっそり礼拝堂で練習しているのです
2020.02.25
コメント(6)
今更あけましておめでとうでもないのですが本年もよろしくお願いいたします本年最初の日記をupしようとしましたら消えてしまいましたみなさん結構経験しておられるようですがものすごく気持ちが萎えるものですねえ(とほほ)何を書いたか思い出せないのでまずは先日作った丸ごとりんごチーズケーキの画像からりんごをくり抜いてチーズケーキのタネを詰めオーブンで焼いている間に先ほどくり抜いたりんごを刻んで炒めて味付け焼きあがったらトッピング簡単で美味しい!飯田はりんごの産地なので、安い時にまたやってみようと思ってます次は「教会学校・土曜学校」の記事ジャムの瓶に百均で買ったフォギュアを入れてグリセリン水溶液を注ぎネイルに使うキラキラを入れて出来上がりなぜか水溶液が濁る人とそうでない人の差が出て要研究ですが、本人たちは満足そうに瓶をフリフリしながら帰って行きました(^^)ここで園芸ブログらしく越冬中の植物の写真をば↑11月まで日当たりの悪い玄関先で頑張ってくれたのですが 耐寒性弱と書いてあったので日当たりの良い物干し台と 室内を行ったり来たりさせてたら、立派な花が咲いてしまいました タグが見つからず、名前がわからない〜〜(思い出しました「アラビス(斑入り)」です)暖房の入った窓際ではハオルチアたちが絶賛開花中地味だけど可愛いです以前苔玉だった月兎耳大きくなったのでお友達からいただいた素敵な鉢に植え替え苔玉時代の目玉もそのまま刺したらなんだか面白い(でも鉢と合わないぞ😅)ボサボサになったつちだまハウス思い切ってあれやこれやカット!こじんまりと日向ぼっこしています物干し台からは遠くの山々がよく見えます夕焼けに染まった風景は結構お気に入り雪が降ると一気に寒々しいですけどねとはいえ例年になく暖冬と言われるこの冬明け方はマイナス気温になるので、水道栓は締めてますが(←旦那が)初めての寒冷地生活、ボチボチやってます応援よろしくお願いします〜〜😅
2020.01.21
コメント(10)
前回、穴あけをした竹灯籠は無事点火することができました思ったより暖かい夜で寒がりの私も外で準備作業をすることができました光の道を作って皆様をお出迎え礼拝は夜7時から、キャンドルを灯して行います会衆席の様子ハンドベルの特別賛美もありました礼拝の最後に、皆さんのお手持ちのキャンドルを前に並べます(これは初めての経験でした)雰囲気ガラッと変わって園舎でお祝いの会牧師は流しのおじさんのようにあれこれ弾いております画面には入りきれませんでしたが、ちゃんとピアノ伴奏もしていただきましたこの教会名物の豚骨出汁のカレーです美味しかったな〜〜❤️来シーズン、いらっしゃいませんか???一夜明けて、ダンナサンタさんのプレゼントはカエルさんの加湿器でした素焼きのカエルさんにお水を入れて自然蒸発で加湿するんですって窓辺でちんまり座っています😃
2019.12.26
コメント(8)
まあ、なんということでしょうあっという間に一ヶ月が経過楽天ブログはすっかり「月記」と化しました😓覗きにきてくださる皆様に心より感謝しますそうそう、前回のマルシェの作品は6割ほどが売れましたありがとうございます12月に入って怒涛の忙しさ次の日曜日22日はクリスマス礼拝一日おいて24日にイブ礼拝を行います飯田に来て初めてのクリスマス、少々勝手の違うところもありますが楽しくあれこれ準備に追われていますまずは竹灯籠の準備の写真から昨日のスナップです副園長先生が切ってくれた立派な孟宗竹旦那や有志の方たちと穴を開け、イブに飾る竹灯籠にしますリンゴや星といったシンプルなものが中心ですが少しだけ凝った灯籠も混じっています礼拝堂は12月最初に飾り付けました12月7日には教会学校・土曜学校のクリスマス会&クラフト自然素材を中心にリースを作りました代表してNちゃんとHくん作品をばHくんよ、「ボク顔出しNGなんで」と言いながらなぜそのような持ち方を😂最後に園芸ブログらしくビオラのリースの写真をUPこれは飾りたての頃なので今はもう少し株が大きくなっています駆け足でご紹介でした〜〜〜この二、三日は暖かですがすぐにグッと冷え込む予報みなさま、お体に気をつけて素敵なクリスマスをお過ごしくださいね
2019.12.20
コメント(4)
本当にツキイチの生存報告飯田はぐっと寒くなってきました今朝はマイナス0.8度南の端といえどもやっぱり信州です初めての寒冷地の越冬にドキドキ昨日は旦那、生まれて初めて愛車を冬タイヤに変えましたなんだかんだでお金がかかるんですねえその分夏が涼しければいいのに〜〜(ブツブツ)教会は、もうすぐクリスマスの飾り付けキリスト教では飾り付けスタートに決まりがあるので世の中よりかなり遅れて始まります今度の教会は幼稚園と同じ建物…というより幼稚園の中に教会が間借りしてるように見えるのが実情です認定こども園の認可を受けるために保育室を増やさねばならず礼拝堂も平日は保育室になっているような状態ですが「いつか建て替えましょう」を合言葉に頑張ってます今年は園の先生たちと仲良く飾り付けをすることになり今までと違う状況になんだかワクワクしていますそんな中、名古屋のお友達のマルシェに並べていただく商品をせっせと作っておりまして本日納品終了備忘録としてUP見てやってくださいねカエルネコくん、再び今回2体、ブーツインしてます庭で収穫したセンニチコウをフレームに貼り付けてます余ったドライを小瓶に詰めて誰かの元に届け〜秋色紫陽花がたくさん取れたのでどっさり使ってリースにこんな感じ1こんな感じ2マルシェなどでは足を止めてくださったお客様とおしゃべりしながら売りつけるのが好きな私(押し売りか!)今回はお友達に完全委託なのでそれが出来ないのだけが残念よろしくお願いします〜
2019.11.21
コメント(6)
飯田は台風19号の被害はありませんでした(公式に報道されている分にはなかったはずです)長野県ということで心配してくださった皆様本当にありがとうございますでも、まだまだ油断できない今年皆様もどうぞお気をつけて!そんなこんなで野球も終わり(え?まだ日本シリーズやってる?すみません)園芸もハイシーズン教会行事&園行事もハイシーズンそんな中、来月末のマルシェに向けてまたまたちまちま作っておりますたまにはちょっと豪華な雰囲気のリースを作ってみたいと一念発起シダーローズを絵の具でチョイ染めて百均のネールカラーでラメラメしたりして…ど、どうでしょう?柄にも無いことしたのでいいんだか悪いんだか、よくわかりません(^^;)感想聞かせてくださいませこっちはいつもの羊毛フェルトキャラカエルネコくんです(^m^)↓11月24日のマルシェ本番に向けてペース上げて行く予定でございます当日は日曜なので完全委託お友達が並べてくださるので、ヨロシクヨロシクなのです作品できたらまたUPしますんでみてやってください(園芸ブログはどこへ行った)
2019.10.23
コメント(8)
日記ではなく月記と化しております(そんな言葉はない)覗きに来てくださる皆様ありがとうございます(^^;)20日過ぎから少々お休みをいただき旦那と私、双方の親の元に行きまして病院に連れて行ったり買い物を頼まれたり庭に砂利を入れたり(笑)しながら過ごしておりました飯田に帰ってくるときはかなりの雨高速を飛ばせば10時間そこそこで帰れるはずが13時間かかりまして旦那はかなりバテております通販でゲルクッションなど取り寄せまして次の長距離ドライブに備えておるようですこの度の豪雨で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます9月22日に名古屋時代のお仲間が中心のマルシェがありまして声をかけていただいているので暇を見てちまちまと作っておりますがあまりの暑さにはかどらずかなりお尻に火がついております前回載せたダーラヘストのリースも売りに出しますある程度数が揃わないと声をかけてくださった方に迷惑がかかるので羊毛が暑っ苦しいとか言ってられない(><)が、頑張ります!これが↑前回も載せたダーラヘスト作るの楽しかったので色違いもチクチクしてみようかな…そやね、例えば黄色と黒のやつ(諦めが悪い虎党)
2019.08.29
コメント(8)
なかなかスカッと梅雨の明けない甲信地方(><)涼しいけれど朝から雨どうやら台風の影響のようです教会の礼拝堂にお花を生ける当番に当たっていたので朝早くから開いている産直のお店に旦那に連れて行ってもらいました車で20分も走らせればなかなかの規模の産直のお店がいくつかあります今日はその中でも教会員イチオシの「安心市場」へウキウキするほど立派なヒマワリやルリタマアザミ隙間を埋めるためのキク科の小花やコスモスを購入下手くそな生け方で恥ずかしいですが安さを自慢したいのでUPこのボリュームで530円ですよ、奥さん(誰が奥さん?)数字を書いたピンポン球がつかみ取りの箱にぎっしり入っていて参加費80円を払えばつかみだした数字の合計で卵がもらえると言うゲーム最低保証10個だそうで、なんて良心的ダンナの指の長さに賭けてみましたが最低保証の10個をいただくに留まりました(ダンナはリベンジする気満々です)野菜も自家製のジャムも果物もみんなやすくて美味しそうと言うことで、お隣からいただいた桃に加えてパフェ風のおやつを作ってみました(切ってのせただけ)ひとパック280円の激安ブルーベリー農家の奥さん作のお砂糖のみのラズベリージャム最後にコンビニで買ったアイスをトッピング美味しくないわけがないでございます嬉しいことにこの辺りの産直のお店ではシダーローズが安い値段で売られてますリースを作るのも楽しいな羊毛フェルトでダーラナホースを作ったのでそれと合わせてみました………長野満喫ですねって?そう思われますよね実はなんだかんだで忙しいんですよ、ホント信じてもらえないだろうけど(^m^;)
2019.07.27
コメント(4)
飯田に来るのが決まった時から「5月18日はクラフトフェア飯田に行くんだ!」と決めておりました陶人形作家の「ふじい かずのり」さんの作品を初めて知ったのがこのクラフトフェア2015年とはいえ、その時は名古屋でチラシの写真を見ただけまるでストーカーのようにふじいさんの出店するクラフト展を調べ強引にお近づきに(^^;)その時のチラシは今もフレームに入れて飾っております(^m^)今回、飯田にふじいさんが来られないのはわかっていたけれどあの時のような素敵な出会いがないかなあ〜とワクワクしておりました午前中は幼稚園から保護者の皆さんとのワークのお誘い「天龍川の近くの菜園でサツマイモ植え付け用の畝を作りませんか」はいはい、喜んでんじゃ、クラフトフェアは午後ということでこの日はダブルヘッダー(最近言わないか)さて、フェアの会場は「かざこしこどもの森公園」という場所丘というより、すでに山アルプスを望む、めちゃロケーションの良い芝生や雑木林がある公園の中を作家さんのテントが全面展開だだっ広すぎて、何が何やら(^^;)カメラを向けても、なんか希薄な写真しか撮れず行き慣れた名古屋のクリエイターズマーケットとは対照的ついでに言うと、入場タダ、駅前からのシャトルバスもタダです作品との劇的な出会いはありませんでしたが来るだけでも十分楽しいクラフトフェアでしたプリンを食べて旦那のお土産に燻製を買ってラッタラッタとお家に帰ったのでした・・・・・・・・・・阪神は連敗、そっちは最悪でしたが(;ー;)
2019.05.20
コメント(6)
前回UPしてからはや20日あまり(^^;)もはやブログではなく近況方向、いえ生存報告かなあ皆様のところにもほとんど行けてなくてすみません教会のブログとフェイスブックの管理やってますすご〜〜〜くおひまだったら「日本福音ルーテル飯田教会」で検索してみてくださいね(^^;)園芸もあまりやれてなくて教会の写真ばっかりですが先日の母の日に合わせて教会学校の子どもたちとやった工作の写真載せておきます(^^)土曜学校(日曜学校の土曜日版)幼児の工作はおかずカップを使ったカーネーションもどき(笑)です結構サマになってます小学生は石膏で型取りしアロマオイルを垂らした「アロマストーン」制作男子ってのは必ず「この匂い、オエ〜〜〜」って言いますでも迎えにきたお母さんは「あら、いい匂い」笑っちゃいます(^m^)日曜(母の日当日)教会学校の男子から手作りカーネションもらいました!まだ3回しか一緒に遊んでないのに「いつもありがとう」なんて書いてあって感動です(^^)教会学校では、こんな風にカエルと一緒にお話をするわけですねカエルは神戸時代からの付き合いですから20年来の相棒ということになりますそうそう!教会の隣に元宅地だった空き地があります(いま、写真を撮ってきました)あまりにも雑草が生い茂って来たので昨日の午前中、草刈りしてましたそしたら飯田ルーテル幼稚園の幼児が数人先生に引率されてテントウムシを探しにやってきました(今度の教会は幼稚園併設です)お花はもちろん刈り残し離れてみるとトラ狩り状態(^m^)写真の右にちらりと写っているのが園舎です ※ちゃんと季節の花も咲いてます これは刈らずに残しましたたくさんのてんとう虫に喜ぶ姿を見てちょっと閃いた地主さんに許可をもらえたら「小さな原っぱ」にしたい!つまり、花壇や野菜畑にするのでなく幼児が自由に虫探しのできる場所にしてみたらどうかと!…ぱっと見、雑然とし過ぎないようコントロールして さりげなく季節の花も植えたい 隅っこに自分の場所も作りたいし でも、踏まれたって怒らない、そんな場所ご近所さんに聞いたら地主さんは神奈川在住だとかで連絡を取る方法はあるとかできたらいいなあなんだかワクワクしてきました!教会はドーナツ化現象著しい街中にあります空き地に空き店舗だらけ今、私に自由になる庭はないけどこういう園芸もありかな?
2019.05.14
コメント(8)
飯田に来て三週間近くがあっという間に過ぎ去りました。初めの一週間は、どうやっても収納できそうもない大量の荷物を前に途方に暮れつつとにかく生活できるように台所とお風呂と寝室だけは頑張りましたそうこうしているうちに雪が降ってつもりここはどこ、私は誰状態にそしてこの一週間はイースターの準備に追われましたええ、旦那は牧師ですから(^^;)本日イースターの礼拝が無事に終わり思いっきり脱力しております…阪神の成績もアレなので なかなかパワーの補充が効きません(T-T)教会のブログも担当することになったのでそっちにも結構時間が取られこちらにまともに復帰するにはもう少し時間がかかりそうですが気長にお付き合いくださいませ飯田に持ってきた数少ない鉢植えの一つミニバラの「ピーチ姫」が健気に咲いてます
2019.04.21
コメント(12)
泣いても笑っても引越しまで10日となりましたなかなか引越しスイッチの入らないダンナにちょいストレス貯めつつ荷造り頑張ってますどなたか、のんびり屋の夫に「前の引越しも、その前の引越しも徹夜になったでしょ!」と、煽りを入れてくださいな(蹴りを入れる、じゃないですよ)私が言うと喧嘩だわ~~(^^;)とは言え、人のことは批判できない私お世話になった隣接の保育園の園長先生からつちだまハウスのご依頼がありまして段ボール箱に囲まれながら作業することにあれこれ考えて、作業決行は祝日の21日しかない! ダンナは会議で浜松行き、朝からいない 保育園も休み なんとなく来客も少なそう (↑あれこれの中身)土の屋@村上師匠の作品をお手本にあからさまに下手くそなパクリですが(^^;)売り物じゃないから許して! 着色が終わったところ 乾いたらかなり色が変わりますしばらく作らないと手順を忘れるので写真撮りました28日に中のオアシスを抜くまでビニール袋をかぶせて箱に入れ引越し荷物と混じらないよう安全なところにキープしてあります(乾燥するまで振動は大敵)東海ではたくさんつちだま仲間ができて「東海支部」なんて名乗ったりして、ほんと楽しかった!みんな、ありがとう!飯田でもつちだま仲間、できるといいなあ
2019.03.22
コメント(8)
数えてみました、引っ越し回数(真面目に読まなくていいですよ)少女時代、親が郊外に家を建て引っ越したのが 1回め大学入学で上京 2回め卒業に伴い友人とルームシェア 3回めルームシェア解消で転居 4回め引っ越したボロアパート建て直しにつき立ち退き 5回め就職先に近いところへ 6回め結婚 7回め訳ありで老人ホーム内に仮住まい 8回め老人ホームからアパートへ 9回め旦那の研修にくっついて熊本へ 10回め熊本から元のアパートへ 11回め牧師となった旦那と一緒に神戸へ 12回め神戸から熊本へ 13回め熊本から名古屋へ 14回めそして嗚呼、やっと今にたどり着いた名古屋から飯田へ 15回めなんと!引っ越し経験15回の大ベテランだ!4月2日が引っ越し本番!…しかし、これで終わらないのが怖いです飯田で住むのは牧師用の住居だから定年になったら出なくちゃで(その時まで二人とも元気で生きてたらね)老後は高齢者施設へ直行としても最低でもあと一回はある!それでも引っ越し作業とは無関係に花は咲く室内に温室フレーム持ち込んで一冬ずっと、チランジアとハオルチア をぬくぬく育てましたいつもながら地味だけどかわいい花が開花中(ピンボケですが)フレームは残念ながら次の住居では置くところがないので廃棄して行きます(;;)でもここに乗っかってる植物は可能な限り持って行きます引っ越しに伴ってお友達が送別会をしてくださいます6年しか住んでなかったのに、皆さんありがとう!ちょっと変わったとこで太極拳仲間の記念写真などUP真ん中の白い表演服が先生私はめっちゃ屁っ放り腰〜〜(><)こっちはちょっとマシかな ↓(恥ずかしながら、写真右から二人めです)保育園のお話当番も昨日で終わり手作りの紙芝居など持って行きましたただいま復活祭(イースター)前の受難節(レント)まっただ中保育園からの要望で、この箇所が当たりそれに引っ掛けて紙芝居を作りましたが5歳児にはちょっと難しかったかなイエス様のこと、何か一つでも心に残ることを願ってます…あら、クリスチャンらしい発言(^m^;)
2019.03.08
コメント(10)
みな様、引っ越し先で私に園芸ができるかかどうか心配してくださってると思います。(え?忘れてた?そんなせっしょ~な)月曜日、4月からの新たな住まい、飯田に打ち合わせに行ってきました。結論から言いますと「できます」広い場所ではありませんが、教会の礼拝堂に沿って幅40センチくらい、長さ10メートルくらいの植え込みがあって(測ってないので適当なこと言ってます)現在は低木とかが、なんとなく植えられています。向きは北西かな~。西日は強そう。それほど手をかけているようにも見えなかったので飯田の教会の方に思い切って聞いてみましたら「特に担当はいないのでやってくれるならぞどうぞ」とのお返事。ただし、今はご近所のお猫様のトイレと化している様子。「半分朗報」というのはそこのところでしてお猫様が一度トイレと認識した場所を花壇として取り戻すのは容易なことではありません。神戸でも熊本でも熾烈な戦いが繰り広げられました(大げさ?)。名古屋では保育園の花壇にいたずらされないようあれこれ工夫してかろうじて勝利。飯田でも勝利を勝ち取れるよう頑張らなくてはなりません。他には牧師家庭が布団や洗濯物を干せるように2畳弱くらいのベランダがあってこちらは日当たり抜群。ただし風通しも抜群(^m^;)軽いものは吹き飛ばされそうなので、種まきや育苗は難しいかも。でも何かしら園芸は「できます」↑これはベランダから見た風景飯田は長野の最南端で積雪もあまりないようですが冬はやっぱり夜間マイナスは当たり前なので水道の元栓を閉める必要あり。 寒冷地にお住いのブロ友さんもたくさんおられることだしアドバイスよろしくお願いします!打ち合わせに非常に時間がかかり、ろくな写真がなくて旦那が日当たり抜群ベランダから撮った2枚のみ。引っ越したらまたレポートしますね。↑ベランダから見下ろすと幼稚園の運動場ベランダは園舎の屋根に張り出すように設置されています。3方から丸見えなので、下着は干せないのです(^m^;)
2019.02.09
コメント(8)
皆様、温かいコメントありがとうございます今の所切羽詰まった状態ではなく4~6ヶ月ごとに検査ということで落ち着きました転勤先の飯田の教会からセカンドオピニオンということで診ていただいた名古屋ナンバーワンのS病院までは歩きを入れても高速バスで2時間弱S病院はどこにも引けを取らないであろう素晴らしい設備の眼科専門病院(何かあった時には入院施設あり)なので遠いけど引き続きお世話になることに決めました看護師さんのお話では遠方からもたくさん通っておられるようですアレルギー用の目薬とかは飯田の近くの眼科でお薬手帳持っていって処方してもらうことになりそうです待ち時間もそれなりに長くて1日がかりになりますが終わったら飯田では手に入りにくいクラフト材料とか109ハンズによって買ったりできるな、と今から妄想を膨らめせております植物や園芸資材はこちらでできた園芸友達に絶賛プレゼント中寂しいけど、飯田にはお庭らしい場所がないので仕方ありません室内は出窓とかあるらしいので室内で育つ多肉、ハオルチアやチランジアに切り替えて楽しむ予定ですこのシャコバサボテン、加温してない室内に入れてありますが持って行こうか、どうしようかなあ〜2月4日には正式に飯田に引き継ぎに出かけます教会の皆さんとは初対面ドキドキします牧師館も見せていただいて、家具の配置とか考えます引っ越し頑張ります!!!
2019.01.28
コメント(2)
私「黄斑前膜」と言うちょいと厄介な目の病気を持ってまして目の奥の黄斑という部分の上に膜ができて視力が落ちる病気です。大多数の人は急激な進行はしないらしいのですが万が一視力が落ちてきたら外科手術でその膜を取り除きますでも膜を取っても視力は回復しないし再発もあるという(><)原因もよくわからない嫌な病気〜〜〜。で、目の調子にいささか神経質になる私です。年末から酷使したせいでイマイチ調子が悪く回復するまで今までにも増してブログ休みがちになります(^^;)ごめんなさい、でも調子の良い時はみなさんのブログ覗きに行きます!今の眼科は歩いて3分、超便利だったんです。飯田行きを告げましたら、紹介状を書いてくれるそうで3ヶ月に一回は検査しなさい、だと。引っ越しって色々面倒ですね〜〜あと、美容院とか、歯医者さんとかゼロから探さねばならんそうそう、旦那の愛車今日、車検に持って行ったら「長野に引っ越しですか…これ、雪道はあんまり…」と言われ彼、大ショックを受けております大好きなフォルクス・ワーゲンのヴァリアント生まれて初めて購入したガイシャ(もちろん中古だけど)だったのよね体のでかい彼にはとっても快適だったらしいです車を買い替えるとなると…今のローンも残ってるしえええええ!まさかの二重ローン!なんてこったい!でも引っ越し屋さんも決まったし古本と使ってない食器を売りに行ったらなんと5,000円になった!よし!頑張る(^^)←そこか?年末に実家に戻った時空港で撮った写真流石にここ以外にはほとんどないと思いますがたぬき星名物「蛇口からみかんジュース」
2019.01.11
コメント(6)
間もなく今年も終わりですね仲良くしてくださった皆様本当にありがとうございました実はこの年の瀬、めっちゃ忙しく過ごしておりました25日、クリスマス礼拝の終わった午後教会の方のご主人、具合がかなり悪いということでお見舞いにその後28日の夜中に急変されたと知らせがあり旦那と二人病院に駆けつけ緊急洗礼を施しました夜があけてドクターから死亡診断書を受け取りまして斎場の都合など諸々あってその日の夜に前夜式(キリスト教式通夜)昨日が告別式そんでもって本日は日曜礼拝合間を縫って年賀状書きと引越し屋さんの見積もり取りなかなかのドタバタっぷりでした十字切ってアーメンと言ってるだけならまだ良いのですがお通夜も前夜式も普通の礼拝も全てに「説教」という名の15分〜20分ほどのお話をします旦那はわりかし遅筆なので、これの準備がなかなか大変なのです横で、締め切り目前の編集者のような形相の私資料を揃えたり誤字脱字を訂正したり、影の立役者(自分で言うか?)本来なら1月1日の新年礼拝のためワタクシそろそろお雑煮を作る準備にかかるのですが(ざっと70人前よ、オホホホ)今回はパスして実家に帰ることが許されました年明けには引越し準備や引き継ぎなどで忙しくなるのでお正月は一人暮らしの母を優先ごめん、旦那(><)私の代わりに教会のおっちゃんが甘酒と磯辺焼きを作ってくれることになりました助かった〜明日は中部空港からぶ〜〜んとひとっ飛びして実家に帰ります1月3日の夜行高速バスに乗り、4日には名古屋に戻ってまいります皆々様、どうぞ良いお年を!
2018.12.30
コメント(2)
神戸在住時に、ひょんなことから知り合った愛媛の片隅でペンションを営むおじさまとその仲間そのなも「こくりこトリオ」身内をたどってプロの邦楽演奏家さんたちに伴奏を務めてもらい1年に一回、朗読劇をやっておられますワタクシいつの間にやら専属劇作家に(!)とはいえ公演はクリスマス前のこの時期なので行けた試しはありませんが昨日、やる気満々のお写真が演奏家さん経由で届きました今年の演目はメーテルリンクの「青い鳥」(ただし原作者から怒られること必至、ギャグ満載)向かって右から、チルチル(兄)、ミチル(妹)、愛犬チローうふふふ…朗読劇なのに仮装するのよぉ(^^)いつも奥様方が作ってくれるらしいですもう、貼っちゃおう!晒しちゃおう!(ごめんね、おじさまたち)そして、これ見ながらハードスケジュールの教会のクリスマス行事を明るく乗り切るんだ!頑張れ私!
2018.12.21
コメント(3)
信州暮らしへの予習かイメトレか?春になったら飯田にお引越し。ということで野沢菜でおやきを作ってみましたレシピサイトを見るとなんでも載ってる〜今の教会にも信州出身の方がいまして毎年、野沢菜の漬物をくださいますそのままでも美味しいけど今回はおやきに変身明日は野沢菜チャーハンかな(^^)名古屋もすっかり冬らしくなってきましたこのくらいの寒さでビビっててはいかん!頑張れ、私!
2018.12.10
コメント(6)
4人展なんですがブログのお友達にはとりあえず私の作品から見ていただこうかと会場の「えん」さんは素敵な古民家ふすま、障子、畳敷き小さいお子さん連れの若いお母さんたちがのんびりくつろいでますあ、障子に穴が!私があけたのではありませんぞピンボケですが、今回のお気に入り自家製のドライフラワーを中心にリースやトピアリーを作りました羊毛フェルトのキャラクターが張り付いてるのもあります販売は「えん」さんに完全にお任せなので楽チンですとはいえ、なんとなく気になるもの徒歩15分の距離なので時々覗きに行きます撤収は4日(日)貰い手がつくといいなあ
2018.10.30
コメント(8)
一週間くらい前まで、毛布一枚で寝てました夜間でも室内の温度25度くらいあったしそれがこの数日で一気に冷え込み慌てて押入れから掛け布団を引っ張り出し押入れ臭い布団で寝ておりまして本日やっと干せましたやれやれ先日、ロシアの名作アニメ「霧の中のはりねずみ」のオマージュです、って自作の羊毛フェルト作品をUPしましたがメジャーどころの福音館から絵本が出版されてることを知って購入読むというより保存版です(^^)アニメでは重々しいロシア語のナレーションが入ります(ロシア語の響きが重々しいのかな)はりねずみは可愛らしい声でお魚に助けられた時「スパシーバ」って言う声が特にキュ〜ン(^^)園芸ブログなので自作のドライフラワーの写真も載せよう今年は帝王貝細工の黄色が大豊作でした10月末から知人と開く4人展に出品するためせっせとリースを作っていてこれもなんとか利用したいと思いつつ黄色の帝王貝細工、お日様っぽくてやっぱ秋冬リースって感じじゃないよね〜でもオレンジと併せて松ぼっくりとか入れたら?…なんと言うことでしょう匠の技で素敵な秋冬リースに変身です(誰が匠だwwww)
2018.10.17
コメント(4)
教会の仕事関係から私生活まで、忙しいのか忙しくないのかいえ、きっと暑さを言い訳に横着しているだけなのでしょうもう夏ではないけど「秋が来た!」とも言い切れない中途半端な季節にやっぱり羊毛フェルトをチクチクロシアの映像作家にユーリ・ノルシュテインという方がおられます宮崎駿監督がリスペクトしてるっちゅうことでそっちの方では(どっちだ?)有名な方ですかくいう私も学生時代、映画祭などに何度も何度も足を運びました(うん10年前ね)何が言いたいかというとハリネズミの羊毛フェルト作品を作ったんですが「霧の中のハリネズミ」というノルシュテイン作品へのオマージュでなのあります…わあ、ノルシュテインファンから怒られそう(><)実物はキョトンとした顔がとってもとってもキュートな半立体アニメですyoutubeにもあるので、よかったら検索してみてね
2018.09.18
コメント(4)
ここ数日、朝夕が涼しいですね(^^)天気予報によれば、またぶり返すらしいですが…やだなあ今夜は台風のもたらす気圧の変化の関係かかなり肩が張ってます恒例の台風頭痛の始まり今年は多産系台風なのでほんまに辛いです(;;)そんな中、この夏、猛暑の中で作った羊毛フェルトや粘土のお嬢さんたちを並べてみました(相変わらず小難しい書籍の棚の前が定位置)連日38度越えの日々に取り憑かれたようにもふもふと羊毛やってた自分が不思議です10月30日からグループ展に参加することになっているのにそっちの出品物があんまり進んでないということにはたと気づくこれが正気に戻るってやつですね9月からスパートかける…つもりです(^^;)
2018.08.20
コメント(4)
名古屋、40度超えました!「災害的暑さ」と言われております早朝に水やりを終えたら、日が沈むまでなるべく外に出ません!いやでも外出しなければならない方外で作業しなければならない方災害地で片付けやボランティアされている方そういった方々がたくさんおられる中で室内にこもれる生活ができることは感謝なことです外におられる皆様、どうぞお気をつけて!おこもりしてパソコン仕事をやる合間合間にごそごそと手仕事7月はじめに土の屋さんをお招きして教会で講習会可愛い藁葺き屋根のハウス型鉢を作りましたつちだまは硬化が早いので手早く作業を進めないとどんどん固まってしまいますレンガの表現をする頃には固まり始めていてヘラが思うように入りませんイメージしてたよりずっと難しかった!講習会では藁葺き屋根のお家を作ったけれど復習も兼ねて瓦屋根のお家も一人でゴソゴソ作って見ましたベランダでは室外機ブンブン、軽く40度越えとても作業できないので旦那の理解を得て室内にブルーシートを敷き作業(ありがとう、旦那)この暑さなので多肉を植えるのもかわいそうフェイクを載せて、右側の壁面がちょっと寂しいのでランプを作って接着して見ましたもう一つの手仕事は愛猫「もげ」シリーズ(^m^)今度は女の子に化けた「もげ」です化け猫か?(^^;)他の人形と同じで、かしらだけ作って放置してたのを体を作って完成させました猫だから尻尾もあるよ~(^^)旦那の小難しい(失礼)本棚の前が光線がちょうどよかった(^m^)
2018.08.03
コメント(8)
かしら、手、足、胴体別々に作って放置していた人形視線がなんだか恨みがましくなって来たので(気のせいだって)空いた時間に慌てて組み立てん?なんか不自然自分でポーズをとって見て花束を抱える時は外側の手が上になると気づき修正修正〜〜(^^;)10月30日から11月4日にかけて、近くのギャラリーでグループ展をする予定自分の作品紹介の写真に使おうかな〜と服装が冬っぽくて暑苦しいのはそのせいです(^m^)抱えて見るうわ、バックが汚い(^^;)「どうぞ」みたいな感じで、ちょっと差し出して見る↑これは間違ったポーズ(^^;)
2018.07.08
コメント(4)
チランジア(エアプランツ)のカクティコラ大きいです 充実株です来年は花を見たい(^^)何といってもチランジアの中でダントツに花が綺麗(個人の感想ですが)検索するのめんどくさい方は来年の開花時期までお待ち下さい(笑)園芸ブログの皆様ならだいたいおいくらぐらいか想像がつく…かも貧乏タヌキとしては清水の舞台から飛んだ感じです(大袈裟な)まあ、これは良いんです、園芸ブログですから(言い訳)でも次の写真はいかがなものか原作は言わずと知れた「萩尾望都」(巨匠って付けた方が良い?)ええ、これでもね、宝塚けっこう好きなんですよ、私神戸に居た時なら宝塚は近かった熊本なら博多座に行けたでも今や、兵庫にも東京にも(お金も時間もなくて)観に行けない私 お高いチランジアなんか買ってるからだ?正論ですDVDが発売されたニュースを聞いて、勢いでポチってしましました誰にも邪魔されないで観たいの〜、ということでまだ再生してません、ドキドキわはははは〜〜〜
2018.03.24
コメント(6)
高級ベッドの上におっさんがおるで小さい頃の月クン大きくなった月クン2月22日はニャンニャンニャンの日でござりましたな以前も書いたかと思いますがウチのダンナは猫好きの猫の毛アレルギーに付き猫が飼えません(;;)だから、と言う訳でもないのですがこの日は「はしもと みお」さんという彫刻家の展示会で猫を堪能して来ました。あ、作品は猫だけじゃなく彼女の愛犬「月」クンもたくさん彫刻になってます(月クンは昨年虹の橋を渡ったそうです)楠を彫って作られる彼女の動物達は、時に荒々しい彫り後までも何とも愛おしい。とんでもなく正確なデッサンに支えられている訳ですがリアルなだけじゃなくて、彼女の作る動物達は犬も猫も山羊も羊もみんな人懐っこい目をしていて「わしゃ、人間が好きじゃよ」と語りかけて来るようです。彼女の作品を見に行くのは2度目前回見た子達にはつい「よ、お久しぶり」と声をかけてしまいます。ストロボさえ使わなければ写真取り放題なのも嬉しいのよ〜今回はアールヌーボーの高級家具とのコラボ高級ベッドの上に猫がおっさん座りしてるし(笑)さて、日本のあちこち、特に北海道が大変な事になっている様ですが北国の方、どうぞお大事にこっちは例年よりずっと遅いけどこの数日の暖かさでやっとクロッカスが咲き始めました
2018.03.02
コメント(6)
なんかどっかの妖怪みたいですけど「つちにゃん」3号ですつちだまと言う素材で作ったにゃんこ乾けば堅牢なので、お外に置けます今回はアクリル絵具で着色目にニスを塗ってきら〜んと光らせてみました11月ごろ作ったまま、教会行事の忙しさに紛れて放置してありましたようやく一息ついて先日完成ただ写真を撮るとなると昨今の「インスタ映え」ではありませんがちょっと、どうしようこれ、みたいな感じでなかなか撮影出来ず最近のお若い方は小道具等上手く使ってお洒落な写真がおじょうずですおばちゃんは真似しようとしてもあきませんわ
2018.01.23
コメント(6)
大晦日から元旦にかけて礼拝とその準備でドタバタしている間に歳があけ元旦の夕方新幹線と高速バスを乗り継いで高齢の母が待つ実家へ三が日は母につきあって駅伝見たり母が撮りためたサスペンスドラマを見たり 90だけど録画予約できます近所の園芸店で花付きのクリスマスローズと鉢を購入して玄関に飾ってやったりなんとなくけっこうまったりすごした後昨日早朝、夜行高速バスで名古屋に戻ってお仕事開始いささか体力が疑問視される私としては休んだのか疲れたのか…なんだか訳が分からないお正月でした短い正月休みに海外旅行とか行く人マジ凄いと思うフェイスブックの更新の方が簡単なもんで最近はついついアッチばっかりですがコッチもぼちぼち更新しますので皆様 本年もよろしくお願い致しますチランジア「コットンキャンディ」の花
2018.01.06
コメント(4)
大河ドラマの「直虎」が終わりました親が大河ファンだったので子どもの頃から何となく見ていたのですが最近は毎年ハマる事は無く1年欠かさず見たのは久しぶりでした重厚なドラマでなかったせいか(つか、軽かったわ)歴史ドラマはあまり見ない旦那も結構ハマっていたようです↑龍潭寺に飾られていた「直虎と虎松」月曜に二人で浜松に行く用事が有り昼からの空き時間、これ幸いと車を飛ばしてNHKのドラマ館へ夕暮れ迫る中、ドラマ館から車で10分ほどの龍潭寺や重要な舞台となった「井戸」直虎さんのお墓も「あ〜、ここなんだね」と…最近大河を見なくなったのは一年かけて情が移った主人公が最後に無惨に死んで行く様を見たくなかったからなのですが最終回、直虎さんは実にあっさりと旅立たれましたあの世にて彼女を愛した男達との関係はいかになどと下世話な想像を働かせる余地もなくみんな子ども(子役)になっちゃって楽しく冒険旅行にでも旅立つような亡くなり方でしたなんかよかったわただ、戦わないで平和な世を作る今の世にホントはとっても重い課題を投げかけてくれましたドラマ館にて、両手にイケメン井戸は田圃の中に有りました龍潭寺はお庭のキレイな禅寺として有名だったのね直虎さんのお墓直政(虎松)もここに
2017.12.19
コメント(6)
全389件 (389件中 1-50件目)