L'Oneiropompe / 夢先案内猫

L'Oneiropompe / 夢先案内猫

PR

Freepage List

詩の翻訳


大鴉  (一)  ポー


大鴉  (二)  ポー


大鴉  (三)  ポー


大鴉  (四)  ポー


大鴉  (五)  ポー


大鴉  (六)  ポー


大鴉  (終)  ポー


秋の歌  ヴェルレーヌ


尻の穴のソネット


美術 ( 絵画・彫刻 )


Vincent van Gogh


Gustav Klimt - The kiss


Gustav Klimt - Danae


Jan Toorop - 3人の花嫁


Brent Heighton 仕事帰り


H.R.GIGER


Caspar David Friedrich


写真 ( Photograph )


JAN SAUDEK


JAN SAUDEK 2


JAN SAUDEK 3


SARAH MOON


Michel Pilon 


George Hoyningen-Huene


Joyce Tenneson


Roy Schatt


文芸本と映画


プイグ・・・・・蜘蛛女のキス


コリン・ウィルソン


好きなオペラ


カタラーニの ワリー


ワリー 聴き比べ


1969年 好きな歌の翻訳


愛は面影の中に


THE APRIL FOOLS


1970年 好きな歌の翻訳


1971年 好きな歌の翻訳


1972年 好きな歌の翻訳


1973年 好きな歌の翻訳


VELVET GOLDMINE


1974年 好きな歌の翻訳


1975年 好きな歌の翻訳


VELVET GOLDMINE


Diamond Head / LAGRIMA


1976年 好きな歌の翻訳


1977年 好きな歌の翻訳


Down, Deep Inside


1978年 好きな歌の翻訳


潮騒


GREASED LIGHTNING


1979年 好きな歌の翻訳


I WILL SURVIVE


HEART OF GLASS


1980年 好きな歌の翻訳


Just the two of us


1981年 好きな歌の翻訳


BETTE DAVIS EYES


O SUPERMAN


1982年 好きな歌の翻訳


CHRISTIAN


Lone Rhino


Rock'n Roll Night


1983年 好きな歌 翻訳


1984年 好きな歌の翻訳


TO FRANCE


NAUFRAGE EN HIVER


Lemon Incest 


1985年 好きな歌の翻訳


萩原健一 アンドレ・マルロー・ライブ


1986年 好きな歌の翻訳


ABSOLUTE BEGINNERS


TI SENTO


乱    小柳ルミ子


1987年 好きな歌の翻訳


DJOBI DJOBA


1988年 好きな歌の翻訳


1989年 好きな歌の翻訳


MYSTERIES OF LOVE


1990年 好きな歌の翻訳


1991年 好きな歌の翻訳


1992年 好きな歌の翻訳


1993年 好きな歌の翻訳


人と時と風の中へ


1994年 好きな歌の翻訳


1995年 好きな歌の翻訳


1996年 好きな歌の翻訳


1997年 好きな歌の翻訳


1998年 好きな歌の翻訳


1999年 好きな歌の翻訳


2000年 好きな歌の翻訳


2001年 好きな歌の翻訳


2002年 好きな歌の翻訳


2003年


2004年


2005年


美麗的神話


2006年


2007年


不思議の国のアリス


ホワイト・ラビット


金子國義の中のアリス


金子國義と不思議の国のアリス


漫画やアニメ


永井豪 けっこう仮面


Profile

夢先案内猫

夢先案内猫

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

大納言@ Re[1]:ジェームズ・ディーンとリーバイス501(09/03) 通りすがりさんへ そんなことを知ってい…
womanfilm @ Re:実業団対抗駅伝(07/26) ご無沙汰しております。今もインドですか…
伊達のパラソル@ Re:中原中也と高橋幸宏と夫と・・・(08/13) うーん、高校の頃からずっと同じこと思っ…
とかげ@ Re:ラ・ボエム(04/13) あー懐かしい・・・ 確か、順番は定かでは…
やんやん1166 @ Re:実業団対抗駅伝(07/26) 急にランニングにはまり、去年、フルマラ…
2008年09月14日
XML




暑かった夏の夜に書いて でも 下書き保存したままの その日記を仕上げる事にしました


* * * * *   Long Hot Summer   * * * * *


イギリスのパンクバンド 「 ザ・ジャム 」 のリーダーの ポール・ウェラーが
「 ザ・ジャム 」 を解散後に ミック・タルボットと結成したバンド

The Style Council     スタイル・カウンシル
夢先案内猫 動画 1夢先案内猫 動画 1 夢先案内猫 動画 1夢先案内猫 動画 1
上記中央画像は  ウィキペディア  スタイル・カウンシル  にリンクしています



上下 共に 画像は
【You Tube】 スタイル・カウンシル  ロング・ホット・サマー (ライブ)  にリンクしてます

↑ ↑
私は 個人的に 1984年のライブ映像が好きなんです 


Long Hot Summer


I play out my role
Why I've even been out walking
They tell me that it helps
But I know when I'm beaten
All those lonely films
And all those lonely parties
But now the feeling is off-screen
An' the tears for real not acted, anymore

I'm all mixed up inside
I want to run but I can't hide
And however much we try
We can't escape the truth and the fact is

Don't matter what I do
It don't matter what I do
Don't matter what I do
Don't matter what I do
Don't matter what I do
'cause I end up hurting you

One more covered sigh
And one more glance you know means goodbye
Can't you see that's why
We're dashing ourselves against the rocks of a lifetime

( in my mind different voices call )
What once was pleasure now's pain for us all
( in my heart only shadows fall )
I once stood proud now I feel so small
( I don't know whether to laugh or cry )
The long hot summer just passed me by



ポール・ウェラーは 年取ってからの方が グッと魅力が増したように感じます




残暑お見舞いとして 「 ロング・ホット・サマー 」 を書こうかなぁ・・・と思いつつ
下書き保存したままで・・・  書く時期をなくした感じでしたが・・・
torch torch
上記中央画像は  【You Tube】 The Style Council  - Paris Match  にリンクしています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月15日 00時03分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[音楽・ファッション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱり、同世代かも。  
音楽の書き込み、何度か読ませてもらいました。
イギリスには旅行でちょっとだけ寄ったことがあるだけです。バス停のそばの壁に「ここに、ボーイ・ジョージがいた」とか落書きがあって。いかにもロンドンの落書きで。
ポール・ウエラーは、20年前の若い頃より今聞いた方がしっくりきます。いいですねぇ…。

(2008年09月15日 00時36分55秒)

Re:やっぱり、同世代かも。(09/14)  
夢先案内猫  さん
あっきーsince2005さん おはようございます

>音楽の書き込み、何度か読ませてもらいました。
>イギリスには旅行でちょっとだけ寄ったことがあるだけです。バス停のそばの壁に「ここに、ボーイ・ジョージがいた」とか落書きがあって。いかにもロンドンの落書きで。
>ポール・ウエラーは、20年前の若い頃より今聞いた方がしっくりきます。いいですねぇ…。
-----

あっきーさんが そう感じるなら もしかしたら 同世代なのかもしれませんね(微笑)

もし そうだとしたら・・・
あっきーさんのブログ内容が 事実記載なら より一層 特殊な・・・
でも どこか 非現実的な感じも・・・

あっ もしかしたら
あっきーさんのブログは 白昼夢的私小説なのでしょうか?

(2008年09月15日 06時29分09秒)

Re[1]:やっぱり、同世代かも。(09/14)  
夢先案内猫さん
ご訪問して頂いたおり、読んでもらったんですね!
恥ずかしながら、ブログ内容はリアルな内容だけ書いています。自分の趣味的な表現も交えているので、どの程度かはご想像におまかせですが。 (2008年09月18日 10時04分51秒)

Re[2]:やっぱり、同世代かも。(09/14)  
夢先案内猫  さん
あっきーsince2005さん こんばんは

>夢先案内猫さん
>ご訪問して頂いたおり、読んでもらったんですね!
>恥ずかしながら、ブログ内容はリアルな内容だけ書いています。自分の趣味的な表現も交えているので、どの程度かはご想像におまかせですが。
-----

リアルですか・・・ 凄い体験をし続けているんですね
驚きました・・・  

(2008年09月19日 01時40分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: