昼過ぎ、訃報が届きました。
高校の恩師、同級生には可能な限り連絡をとっています。
再会を楽しみにしていたのに残念です。
先年の同窓会が最後となりましたね。

謹んでご冥福をお祈りいたします。 (Apr 3, 2015 04:23:40 PM)

オキナワの中年

オキナワの中年

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大野隆之

大野隆之

Favorite Blog

YOSSY’S DI… Yossy☆さん
あいすまん みやじ。さん
不動心 瀧澤達也さん
1999Web miya-zyさん

Comments

坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
元シラドウ@ Re:ひさびさの退院(03/07) 大野ゼミ卒業生の元シラドウと申します。 …
大野寛之@ 家族より御礼 大野隆之の弟、寛之です。 このたびは兄…
金坂嘉一@ Re:ひさびさの退院(03/07) 昼過ぎ、訃報が届きました。 高校の恩師、…
07AA120@ Re:ひさびさの退院(03/07) 大野先生がこのブログに書かれた、学生た…

Freepage List

書評1


魂込め(まぶいぐみ)/目取真俊


沖縄文学の情景/岡本恵徳


果報は海から/ 又吉栄喜


反近代の文学/三田英彬


*神様の失敗/勝連繁雄


面影と連れて/目取真俊


98年沖縄文学 回顧


99年 沖縄文学回顧


00年 沖縄文学回顧


海鳴り/長堂英吉


01年 沖縄文学回顧


大城立裕全集発刊・沖縄に生きた文学


夏化粧/池上永一


鯨岩/又吉栄喜


うらそえ文芸8号


干刈あがたの文学世界


新報文芸


*古波蔵信忠『三重城とボーカの間』


*竹本真雄『燠火』


又吉栄喜『陸蟹(おかがに)たちの行進』


目取真俊『署名』


*『うらそえ文芸』第5号


日本平和学会「戦争と文学」分科会


又吉栄喜「海の微まど睡ろみ」


目取真俊「群蝶の木」


大城立裕「水の盛装」


新川明『沖縄・統合と反逆』上


新川明『沖縄・統合と反逆』下


久志芙沙子「滅びゆく琉球女の手記」


*てふてふP「戦い、闘う、蠅」


日本・沖縄・ドイツの国際シンポジウム


「文学」と「映像」再論


全国で売れる沖縄本


又吉栄喜「落とし子」


「現代思想」臨時増刊号


崎山多美「水上揺籃」


大城立裕「クルスと風水井」


目取真俊「希望」


大城立裕全集


最終回


船越義彰「小説遊女たちの戦争」


学術系


オキナワの少年試論マイナー文学の視座から


「滅びゆく琉球女の手記」論


堀辰雄事典三項目


沖縄戦とメディア


PDF版リンク(鏡花研究)


雑文


RPG-BEST5


バラライカ研究


沖縄文学と方言


国際シンポ「複数文化の接触」にむけて


ブンガク研究の時代?


倉庫


第二倉庫


まなざされる沖縄/生きられる沖縄


ウルトラマン研究


0~10


ウルトラマン略年表 ver.2.2


11~20


金城哲夫研究文献目録ver.2.1


21~29


金城哲夫論序説


「全人教育」および小原氏に関するメモ


金城哲と沖縄ー「ウルトラQ」を中心として


掲示板過去ログ







Feb.04


Mar.04


Apr.04


04、oct.nov.


des.2004


Mar 7, 2015
XML
テーマ: 癌闘病記(377)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日は心臓に続いて、肺にたまった胸水を抜くという処置をしたためた、金曜更新が出来なかった。

 一方水抜きが非常にうまくいったため、どうやら今日明日中にも退院できそうである。この病気で一番いけないことは「一喜一憂」であるが、さすがに今回のずるずるとした状況はきつかった。反面今日は非常に希望に満ちているが、喜びすぎると必ず失望とぶつかる。

 それにしてもどうにか三月上旬で一旦退院できるのは大きい。四月復帰にむけて若干の余裕がありそうである。また卒業式に出られるかもしれない。本当に今年の四年にはしっかり指導できなくて申し訳なかった。それでいながら学生たちで一生懸命がんばってくれた。その卒業に間に合うようなら感無量である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 7, 2015 10:36:27 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


拝読。Re:ひさびさの退院(03/07)  
ume さん
 こんにちは。ブログ拝読しました。

  卒業式に、新入生入学式、
 そして、ご子息のご入学。
 春も、なかなか、忙しい!

 退院、よかったよね…。

 また、拝見します。

 では、また…。


(Mar 8, 2015 04:18:31 AM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
Lycurgus さん
大変ご無沙汰しております

ふと気が向いて数年ぶりに覗いてみたところ、大変驚いております。
まずは退院おめでとうございます。
(Mar 13, 2015 01:39:14 AM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
さーや さん
さーやです。
久々にお邪魔しました。

遅ればせながら、三男坊くん、お誕生日おめでとうございます。あ、小学校も入学なんだ。ダブルでおめでとう。
右端のお兄ちゃん、目元がそっくりですね。

御闘病中であること、知りませんでした。
ものすごく頑張っていらっしゃるようで、頭が下がります。
4月からはまた教壇に立てるのですね。
よかった。

わたしは、あいからわず、私立女子中高講師&短大講師(短大は4年目に入りますが、まだ慣れない。たぶん向いてない)とハンドメイドのその日暮らしです。

一人娘が高校生になります。
私立なので受験もなく、親子ともらくちんでした。
学費はらくちんではありません。

わたしの住む千葉県に近い川沿いの街は、やっと春になってきました。

またお邪魔しますね。

http://sugar-fairy.cocolog-nifty.com/ (Mar 16, 2015 12:58:45 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
石田仁志 さん
大野さん、先ほど昨日の20:00にお亡くなりになったと連絡を受けました。信じられません。
このブログが更新されるのを待っていたのに。
早すぎます。今、東京都立大学時代と千葉大学時代の知人に連絡を回していますよ。
去年の2月には元気だったのに。
ご冥福をお祈りします。 (Mar 31, 2015 05:00:16 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
07AA120 さん
大野先生がこのブログに書かれた、学生たちを愛しているというお言葉を今も覚えています。現代文学講読では、講義を受けているだけで脳が目まぐるしく回転し、頭が良くなる気さえしました。ゼミでは、厳しくもあたたかすぎるくらいの眼差しをいつも感じていました。大野先生から教えていただいた、文学を構造としてとらえる面白さを授業で生徒たちに感じてもらえたらと思います。ありがとうございました。 (Apr 2, 2015 07:19:21 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
07AA120 さん
大野先生がこのブログに書かれた、学生たちを愛しているというお言葉を今も覚えています。現代文学講読では、講義を受けているだけで脳が目まぐるしく回転し、頭が良くなる気さえしました。ゼミでは、厳しくもあたたかすぎるくらいの眼差しをいつも感じていました。大野先生から教えていただいた、文学を構造としてとらえる面白さを授業で生徒たちに感じてもらえたらと思います。ありがとうございました。 (Apr 2, 2015 07:19:25 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
07AA120 さん
大野先生がこのブログに書かれた、学生たちを愛しているというお言葉を今も覚えています。現代文学講読では、講義を受けているだけで脳が目まぐるしく回転し、頭が良くなる気さえしました。ゼミでは、厳しくもあたたかすぎるくらいの眼差しをいつも感じていました。大野先生から教えていただいた、文学を構造としてとらえる面白さを授業で生徒たちに感じてもらえたらと思います。ありがとうございました。 (Apr 2, 2015 07:24:57 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
金坂嘉一 さん

家族より御礼  
大野寛之 さん
大野隆之の弟、寛之です。

このたびは兄の葬儀に当たり皆様にはたいへんお世話になりました。弔問にいらしてくださった方々、香典、お見舞い、弔電等をお送り頂いた皆様、本当にありがとうございました。

4月2日に告別式、5日には初七日と四十九日の繰上法要とを無事に終わらせ、兄は天へと帰っていきました。

このブログは当分の間残るものと思われます。時々はこちらを覗いて兄のことを思い出して頂ければうれしく思います。

生前頂きました皆様からの御厚情に対し、兄に代わりまして改めてお礼申し上げます。本当にどうもありがとうございました。 (Apr 7, 2015 05:25:05 PM)

Re:ひさびさの退院(03/07)  
元シラドウ さん
大野ゼミ卒業生の元シラドウと申します。
昨日書店で偶然見つけたのですが、大野先生の研究論文をまとめた論文集が先生の一周忌の日に出版されていました。葛綿先生はじめ同僚の先生方がご尽力されたようです。立ち読みして思わず涙してしまいました。
学生だけではなく先生方からも慕われていた先生の人柄が伺われますね。
県内の書店では沖縄書籍のコーナーで販売されていますが、Amazonでも購入できるようです。
先生にゆかりのある方々の目に留まっていただけるようとこちらに書き込みさせていただきます。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4905412501/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1473674057&sr=8-1&pi=CB192184409_AA75_QL70&keywords=大野隆之 (Sep 12, 2016 08:01:09 PM)

琉球料理伝承人  
「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近な食材で、おいしく薬膳 ~」に
上記の内容について、記載しました。
もしよろしかったらaccessしてみてください。

(Jul 22, 2020 06:48:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: