Wild Bliss

自然療法



一般的に手術などを行わず、心と身体をケアする方法を指します。怪我や風邪にかかってしまった方や、感染症などを、手術や薬によって治癒する"対症療法"に対し、ストレスや心理的な問題を抱える人、長期的に体の不調を感じる方などを、西洋医学による薬や手術を行わずにケアするという点が、自然療法の大きな特徴です。

自然療法と呼ばれる治療には、アロマテラピー、ホメオパシー、リフレクソロジー、睡眠療法、東洋医学、心理療法、作業療法など幅広く、自然療法士(Natural TherapistまたはNaturopath)は、これらの自然療法のいくつかを組合わせて使うこともあります。

自然療法士は、患者さんの病歴や現在の状況を把握し、正確に診断やケアをしなければなりません。このためには、病理学、解剖学、生理学、ハーブ、栄養学、ホメオパシー、フラワーエッセンス、マッサージなど多くの知識を必要とし、自然療法士の本科コース内では、上記の分野を中心に学ぶ事となります。

現在のところ、日本では自然療法士の国家資格・認定制度が確立されていないため、日本国内では、資格として利用することは出来ませんが、他国ではすでに資格として認められており、オーストラリアでも注目されている分野です。ストレスの多い現代社会において西洋医学では治癒が困難な病気の治療法として、非常に人気となっています。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: