全62件 (62件中 1-50件目)
2021年2月8日(月)の一日のみ、 新規メール顧問会員を若干名、受け付けます。 ※将来が見えないから不安が募ります。 将来が見えるようにすれば、安心できます。希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 受付日前であっても、早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。生活設計をするために 欠かせない情報です。メール顧問会員に なる希望が無い場合であっても、アクセスしておくことを お勧めします。 ※将来が不安だから・・と、やみくもに 節約に走ってはいけません。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 払っていただく年間顧問料は、実は 事務所運営には全く足りない金額で、 引き受け1件ごとに当事務所は赤字です。 ( 一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている ) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしている上に、 武田個人のお金を投入していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は ありません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 (現実にお断わりしています) 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5組前後です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料は出ないし、 私個人のお金をつぎ込まざるを得ない ほどの低料金で引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。 ※やみくもな節約を繰り返していると、 生活の潤いを失ってしまいます。〇申込み方法メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jpメールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。 ※生活設計ができていれば、確信を 持ってお金を使うことができます。 お金は使うためにあります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) パワートレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時今度は、2/8(月)・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/29
自宅の建て替えを導いていただければと ※はい、マイホーム建築の実行支援も 行なっています。自分の頭で考える生活設計。 (うし年生まれの 牛模様の 子羊クン)〇メール顧問会員希望のAさん(40代?) ( 相談:生活設計&マイホーム建築 )2021.1.29 新規 メール顧問希望。メールをいただきました。2021.1.29武田つとむ様はじめまして、〇〇県〇〇市在住のAと申します。 ※初めまして。かねてより、同僚から 武田様のHPを紹介されておりました。昨年、秋頃より70ウン歳の父が、相続税対策に賃貸併用住宅を建て替えようと言い出しまして、色々と話し合っているところです。 ※ほう・・相続税対策ですか。建て替えるという目標と向き合えば、向き合うほど問題が見つかり、前に進めなくなっています。 ※税対策や賃貸業務がからんでくると、 素人では どう考えていいか? 判断ができない局面が出てくるでしょうね。武田様の会員になって、自宅の建て替えを導いていただければと考えています。 ※はい、もちろん マイホーム建築の実行支援 として、お手伝いはしています。しかし、父、私、妹、私の娘という4人家族です。収入や資産などの情報など、必要なものが複雑なのかと思います。 ※はい・・まず、この家族構成の場合の 家計管理は どのようになっているか? ですよね。 全員を一つの家計として、その全体収支を 時系列で見ていっていいものか? それとも、Aさん(私)がメインになっていて、 他の方々が一部のお金を負担している ・・というような状況だとか。 また、相続税対策を考えるのであれば、 お父さんの資産(不動産・金融資産・その他) をすべて把握するのが大前提になります。 まず 現状のままで行けば、相続税がどうなるか? の把握から入る必要があります。 そのような事に関して、 お父さんは大丈夫でしょうか? それから、よくある勘違いについて 一言。 「借金は 相続対策になる」は、間違いです。 このセリフで アパート建築を勧める 建築業者や金融機関がいたりしますが、 ( 私も営業時代に そう言っていました ) 言いなりになって 大型ローンを組むと、 とんでもない将来が待っています。 相続税の300万円をまぬがれるために、 将来に渡って1000万円以上の負担を背負う、 などという とんでもない事態になることも。 業者の話を真に受けないで、 きちんと自分の頭で考えましょう。 実際は、借金が相続対策になるのではなく、 現金を建物に変えることで 税制上の資産価値が 目減りして、資産圧縮ができる、 ・・というだけのことです。 お手伝いすることになったら、具体的に 解説やコメントしようと思います。会員になったり、住宅を建てるお手伝いをいただくのには、まずは、メール会員にと思いまして、ご連絡させていただきました。遠方なので、メール会員にしかなれないのかしらと思っています。お返事おまちしております。 ※はい、おっしゃる通りです。 まず、メール顧問会員になって頂いて、 現状診断を行ない、 このまま行けば 人生はどうなるか? ・・を、まず 確認します。 そのメール顧問会員の申し込みは、 以下のように いつも指定した日に受付けています。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます ) 新規メール顧問会員、次の受付は、 2021.2.8(月)にしようと思っていますので、 よろしく、お願いします。 で、次の段階で マイホーム建築のシミュレーション を行ない、人生がどうなっていくか? ・・を、確認します。 問題があれば、修正を加えながら シミュレーションを固めていきます。 シミュレーションで問題が無いことを確認 できたら、いよいよ実行支援へ移行します。 建築支援の内容と料金については、 ご理解頂いているでしょうか? おおむね、以下のようになります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時マイホーム建築の実行支援。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/29
やはり若いうちは正社員で働いていこう!と決意いたしました。 ※シミュレーションの結果が出ました。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:ライフプランニング )2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.11.30 現状診断 終了。2020.12.23 生活設計シミュレーション 終了。 ( マイホーム取得 & 第2子誕生 )2021.1.28 生活設計シミュレーション 終了。 ( 妻がパートに & 繰り上げ返済 )完成したシミュレーションをメール添付で送りました。2021.1.28こんにちは。 お待たせしました。依頼されていたシミュレーションが完成しました。添付して送ります。 妻がパートになった後の人生では、夫の60代半ばに 貯蓄がかなり少なくなるので、( その手前の期間での )積極的な繰上返済は不可能であることが、キャッシュフローグラフから 分かります。 よろしく、お願いします。 武田 つとむ シミュレーションの内容。 ★妻パート 〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇妻の老齢年金の計算 ★繰上返済〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇遺族年金の計算(妻退職後の時点:夫・妻)〇遺族年金の計算(20年後の時点:夫・妻)〇死亡保障必要額の計算 (夫)〇死亡保障必要額の計算 (妻)〇グラフ:加入生命保険と必要額 ※妻が正社員からパートになった場合の これからの人生です。 ( 老後の貯蓄残高が 心もとない・・ ) ※住宅ローン繰上げ返済のシミュレーション ・・って、 60代半ばの貯蓄がかなり少なくなるので、 現役中の積極的な繰上げ返済は無理!! ・・ということが、グラフから分かります。 ( なので 繰り上げ返済は1回のみです ) ※ちなみに、これが現状診断時点のグラフです。 子供はまだ一人、生涯 賃貸住まい、妻は正社員、 という状況です。 ( 潤沢なキャッシュフローです )メールを いただきました。2021.1.29武田様お世話になります。 メール顧問会員Kです。シミュレーション送付していただき、ありがとうございました。まだざっとしか目を通しておりませんが、やはり正社員の場合とは全く異なる人生になりそうですね。貯蓄残高が心許ないです。 ※正社員とパートの違いは、 目に見えて 人生に大きく反映されます。やはり若いうちは正社員で働いていこう!と決意いたしました。 ※はい、このように はっきり判断できるのも、 生活設計をしているからです。 キャッシュフロー表があるから、 根拠を持って、判断することができます。フルタイムがしんどいのは子供が小学生の間だと思うので、なんとか工夫して乗り越えたいと思います。 ※がんばれ! がんばれ!ローンはできれば現役中に払い終えたいと思っていますので、 ※はい、その方がいいです。妻が正社員の場合、CFに余裕がありますので毎年のように数百万円ずつ返済していくことも可能ですね。 ※そういうことです。週末、じっくり資料を見てみて、自分でも色々いじって考えてみようと思います。またご相談させていただきます、宜しくお願い致します。 ※はい、よろしくお願いします。メールを いただきました。2021.1.22武田様お世話になります。130万円という微妙な年収で依頼してしまい、 失礼いたしました。 ※いいえ、微妙な年収ではありません。 税金も社会保険料も妻自身が払う・・ 完全に扶養対象外の年収ですよ~。 扶養内ですと年収100万円程度でしょうか? ※はい、誰にでも分かりやすいように・・と、 絵を作ってみましたので、 どの状態で パートをしたいのか? 今一度、確認してみてください。では、扶養内で働くシミュレーションでお願い致します。 ※扶養内であっても、下の絵のように いくつかの段階があります。 そして、税での扶養内、社会保険での扶養内、 それぞれが同じではなく、 いくつかのパターンがあります。やり取りのお手間をおかけして申し訳ありませんでした。どうぞ宜しくお願い致します。 ※シミュレーション資料の作成を依頼された 当事務所としても、 税や社会保険料についての配慮が必要だったり、 将来の妻自身の公的年金の再計算も行った上で、 キャッシュフロー表に反映させることになります。 下の絵を見て 仕組みを理解した上で、 妻の年収をいくらにしてシミュレーションを 作成するか? もう一度、しっかり 回答をお願いします。メールを いただきました。2021.1.22武田様お世話になります。 メール顧問会員のKです。ブログを拝見しました。どのような人生でシミュレーションしていただくのか、 全く記載しないままメールを送信しておりましたね、 大変失礼いたしました。以下、ご確認をお願い致します。 >1 年収130万円のパートをするのは いつから?⇨時短勤務明けの2028年からでシミュレーションを お願い致します。 >2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨ 住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。 正直、 子供2人でパートは学費がしんどそう…と思うのですが、 表を色々いじって考えることが出来そうなので、 一番お金のかかる人生でシミュレーションを お願いしたいです。 >4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す?⇨200万円でお願いします。 >5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨こちらも住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。 繰上げ返済どころじゃないCFになったら…そのCFを参考に、今のCF表(正社員で働き続ける)で繰上げ返済シミュレーションしてみようと思います。(難しそうでしたらまたご相談させていただきます…)以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※はい、確認しました。 が、もう一つ、最も肝心なことを確認 したいと思います。 「年収130万円でパートで働きたい」 ということでしたが、 あらためて、ご自身の思いを確認します。 考えているのは、 「夫の扶養内で」ということでしょうか? もっと言えば・・ 「税負担も社会保険料負担も無しに」 ということでしょうか? それとも、 「税負担や社会保険料負担も覚悟の上で」 ということでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、 年収130万円であれば、税も社会保険料も 負担することになると思われるからです。 社会保険料を負担するということは デメリットだけではなく、 将来の妻自身の年金額も増えるというような メリットもあります。 ※年収130万円で・・ということは、 Kさん妻は 所得税や住民税を負担しながら・・ さらに、 Kさん妻は 健康保険や厚生年金保険に加入 して 自分で保険料を払うことになります。 シミュレーションを作成する場合には、 そのような設定で作業を進めることになりますが、 それでいいですか? それとも、 そのようなことは想定外で、 税負担も社会料負担も無い「夫の扶養」の 範囲内で働きたいのか? この点の回答をお願いします。 回答をいただいたら、作業着手します。 メールを いただきました。2021.1.21武田さまお世話になります、メール顧問会員のKです。 年明け体調を崩しており…コロナかと疑ってPCR検査を受けたり、バタバタしておりご連絡が遅くなってしまいましたが、 本年もどうぞ宜しくお願い致します!(検査は陰性でホッとしました) ※大変でしたね。 陰性で良かったですね。 よろしく、お願いします。年末お送りいただいた マイホームと第二子のシミュレーションを得て、マイホームは取得に向けて勉強を始め、 第二子についても夫と前向きに検討しています。そしてこのたび、 私(妻)がパートになった場合のシミュレーションを お願いしたくご連絡致しました。 私としては現在の職場で働き続けたいのですが、 自宅から遠く通勤時間がかかるため、 住宅取得後に住まいの近くで働くことも考えています。 年収としては130万を目安に考えております。また住居取得後、無理のない範囲で ローンの繰り上げ返済もやっていきたいです。そちらも併せてシミュレーションをお願いできます でしょうか。なかなか私の働き方の部分で(給与、通勤時間、学童、正社員…)シミュレーションする前からぐるぐる頭の中で考え すぎてしまい、お願いするのが遅くなってしまいました。 数字を見て今一度頭の中を整理したいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 ※依頼内容を 整理整頓したいと思います。 色々なパターンがあるので、確認します。 1 年収130万円のパートをするのは いつから? 2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す? 5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 希望を確認してから、作業着手します。メールを いただきました。2020.12.24 ※マイホーム取得&第2子誕生後の人生 シミュレーション終了後のメールです。武田様お世話になっております。メール顧問会員のKです。マイホームと、第二子誕生のシミュレーション、 佐々木様が手早く仕上げて下さったそうで…年内に送っていただきありがとうございます! ※はい、佐々木FPが いつものように テキパキと作業をしてくれました。 佐々木FPは 3級FP技能士なんですが、 ( 上の資格を取るつもりはないようです ) 私は 日本一の3級FP技能士だと思っています。 このように 生活設計資料を作成できる 3級FP技能士は、日本中の どこを探しても いないと思われます。 あるいは、2級だろうが、1級だろうが、 同じような 生活設計資料を作成できるFPは ほとんど いるとは 思われません。 なぜなら、 大部分のFPは 商品販売がメイン業務であって、 依頼者の生活設計をすることではない、 ・・ということが 現実だからです。 夫は年末年始も仕事なのですが、 時間を見つけて一緒に読んでもらおうと思います。 ※生活設計情報を 夫婦で共有してください。どちらも将来的に問題なく、また生命保険も不要とのことでホッとしました。マイホーム、第二子、以前の私だったら絶対に諦めていた人生だっただろうと思います。 ※根拠もなく あきらめてしまう・・ そんな人が 少なくないと 思われます。 以前は、どちらも実現するには手取り○○円以上ないと無理!などというネットの情報に悩んでいました。 ※人生は、将来は、収入・・だけで判断ではなく、 収支なんですね。 収入が人それぞれなように、 支出も人それぞれです。 その結果から それぞれの収支が生まれます。 それを 時系列で追った資料が キャッシュフロー表・・ということになります。 我が家の一生が、生涯が、見えてしまいます。 根拠を持って 物事を考えることができます。 業界情報や ネット情報に 振り回されることが 無くなります。 きちんと、生活設計しましょう。あの悩んでいた時間は何だったんだろう?と思うほど、 今はとても清々しく前向きな気持ちです。 ※よかった、よかった。 いい感じで 新年が迎えられますね。また時短が終わる段階でパートに転職を検討して おりますが、現役中の生活がどうなるか、ねんきんネットで受給額がどう変わるか年末年始見てみようと思います。 年明けまたご連絡させていただくかと思いますので、よろしくお願い致します。 ※はい、将来に向けて、 安心できる根拠を固めてしまいましょう。元メール顧問会員のKさんのマイホーム取得実例も、とても参考になります! ※似たような条件でマイホーム取得をした 元メール顧問会員のKさん(40代)を ご紹介しています。 再見積りの結果 工務店決定!契約前の注意点は? ※これは 2019年4月の記事ですが、 バックナンバーから このハリネズミの写真の 一連の記事をひろって読んでみると、 マイホーム取得をする上で参考になります。 記事を追っていくうちにマイホーム欲がどんどん上がり、 地元の工務店の建築実例等をネットで見て回っています。 日経ホームビルダーを定期購読しようと思っていましたが、 来年の4月号で休刊になるとのこと、ショックです…ひとまず今年刊行されたものを集めてみます。 ※はい、私も がっかりしました。 私の今後の記事でも マイホーム建築に係わる ことを 取り上げていきますので、 初耳の言葉をキーワード検索するなどして 勉強して 理解を深めていってください。数か月前は考えられなかったことですが、 武田様に診断をお願いしたおかげで 新しい年は本当に清々しい気持ちで迎えることができそうです! ※よかった、よかった。 心から感謝申し上げます。 年末年始はマイホームの想像をしながら(だいぶ先の話ではありますが…) 家でゆっくり過ごしたいと思います。 武田様、佐々木様におかれましても時節柄、 一層ご自愛くださいませ。 健やかなる新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。 ※気持ちよく 年を越しましょう。シミュレーション 終了!メール添付で 送りました。2020.12.23 ( 速報 ) ※佐々木FPが がんばって、テキパキと 仕上げてくれました。 ( さすが! )こんにちは。お待たせしました。 依頼されていたシミュレーションが完成しました。 添付して送ります。マイホーム取得をしても、第2子が誕生しても、 夫婦共に 将来に渡って 死亡保障は 不要です。 ( すごい! )年末年始、ご夫婦で しっかり 読み込んで、 内容を理解してください。よろしく、お願いします。 武田 つとむ シミュレーションの内容。★マイホーム取得 〇資金計画概算 〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表 〇遺族年金の計算 (マイホーム取得後) 〇遺族年金の計算 (20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後) 〇加入生命保険と必要額★第2子誕生〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇遺族年金の計算 (マイホーム取得・第2子誕生後)〇遺族年金の計算 (20年後・第2子誕生)〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後)〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後)〇加入生命保険と必要額 ※2つの 生活設計シミュレーションを作成しました。 マイホーム取得後の人生と、第2子誕生後の人生です。 シミュレーションの詳しい内容は 後日 報告しますが、 今回は、 人生のイベントを通過して その後、夫婦それぞれの 死亡保障必要額がどうなるか? ・・の部分について、速報します。 夫婦共に、現在も将来も 死亡保障は不要です。 ※マイホーム取得後の 死亡保障必要額の推移グラフ。 ※第2子が誕生して その後 マイホーム取得した後の 死亡保障必要額の推移グラフ。メールをいただきました。2020.12.1 ( 現状診断 終了時点 ) 武田様 こんばんは。メール顧問会員のKです。予定より早く診断書を仕上げていただき、ありがとうございました! 真剣に考えてヒアリングシートを提出した分、 余計にドキドキしながらお待ちしておりました。総評を拝見して、もっと余裕のある生活をしてもいい、という言葉に涙ぐみました。 今まであった漠然とした不安はなんだったのだろう、と…いかにマスコミや業界に作られた常識にとらわれていたのか…しっかりと自分自身の頭で考えることが何より大切なのですね。 分かっていたつもりでしたが、ネットの情報に踊らされていたと思います。それに気づかせていただき、本当に感謝…この言葉しかありません。まだ主人と一緒にじっくり見ることができていないのですが、2人でしっかりと目を通し、理解を深めた上でまた マイホーム等ご相談させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を公開・掲載しています。 メール顧問会員Kさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 キャッシュフロー表を持つ人と 持たない人、 精神的な部分も含めて、明らかな差が生じます。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Kさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 幼児がいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 幼児がいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。メールをいただきました。2020.10.13武田さま9/24に一度メール会員希望のメールを送らせていただきましたKです。前回お送りした内容と重複する部分もありますが、 改めて申し込みさせていただきます。〇相談内容 今後のライフプラン(マイホーム、保険、第二子、老後)に ついて相談させていただきたいです。夫婦と幼児の3人家族です。 同棲中からずっとお財布を別々にしており、 毎月の家計も曖昧なまま過ごしておりました。マイホーム購入を検討したところ夫の信用情報に異動がついておりローンが組めないことが判明しました。 異動情報が取れる3年後までに家計を正常化しマイホームを購入したいです。 〇〇か〇〇近郊で駅から徒歩圏内を希望しているので(車を所持していません)建売住宅になるのかなと思っています。 注文住宅への憧れはありますが…保険については、 結婚したら、子供が生まれたら加入するものだと思い込んで いたところがあります。 私の医療保険、ガン保険、貯蓄タイプの生命保険は解約しました。 ※素晴らしい♪ 保険加入は お金を失うこと。 加入すれば 確実に損をします。 洗脳されたまま、 ダラダラとお金をたれ流してはいけない。夫のガン保険、ドル建ての生命保険も解約予定ですが、 収入保障保険は入っていた方がいいのか、ご相談したいです。 ※必要かどうか? きちんと検証してみましょう。また私(妻)は第二子を希望していますが、 夫としては第二子が生まれることで生活が困窮するのであれば いらない、とのことです。それも併せてご相談させていただきたいです。 ※はい、第2子もキャッシュフロー表に乗せてみて、 どんな人生になるか? 検証しましょう。経済的に漠然とした不安があり、 旅行に行くにも、一体いくらお金を使っていいのか?わからず「節約節約」と言ってしまい、夫をイラつかせてしまっています… ※はい、節約は、最後の最後の手段です。 確信を持って、胸を張って、お金が使える、 そんな状況を作りましょう。 お金は、使うためにあります。以前無料のFPさんにライフプランを ざっくりと作成してもらいましたが、不安を煽られ不快でした。 ※無料相談のFPの仕事は、生活設計ではありません。 彼らの仕事は、保険を売ることです。こちらのブログを拝見し、自分なりにキャッシュフロー表を作成してみたら、気持ちが少し前向きになりました。プロの方のお力を借りて更に詳細なキャッシュフロー表を作成し、 自信を持って節約、貯蓄、楽しく生活を送りたいと思っております。 ※自信を持ったら、「節約」してはいけない。 節約とか貯蓄とか、むやみに言ってはいけない。 きちんと生活設計ができたら、 楽しく お金を使う生活をしましょう。以上、よろしくお願い致します。〇生活設計についての意識 ・夫: アパレル勤務の為、衣服代が毎月発生します。 幾らという制限は特に設けておりませんが、 年間おおよそ30万いかない程度。酒タバコ等嗜好品には興味がないですが、 稀に付き合いの飲み会が月一回あるかないか。コロナ禍で友人との集いも自粛している為交際費は今後も ほぼ掛からないと思います。勤務時の昼食は今迄800〜1000円程掛かっていましたが、 現在見直して大体500円程に抑えています。貯金に関しては、アパレルの転売で多少は作れている為 今後も無理のない範囲で確実に増やす方法にて運用し続けたいと考えています。 ・妻: 私自身結婚前に退職、半年ほどして現在の職場で働き始めましたが収入が減ったため、なんとなく、 夫の給料に口出しすることが後ろめたく感じていました。生活費を給料口座とは別のところに入れてもらっており、そこでやり繰りしていますが、昨年4月より復職してから自分のカードでも買い物することも多くなり、また明確に把握ができなくなりました。これではいけないと、夫と話し合い、お互いの収入を把握、 予算振り分けしお互いに予算を意識するようにしています。猫を1匹飼っておりペット可物件のため家賃が高め、また夏、冬はエアコンをつけっぱなしにしているため、 光熱費も多少高めかと思います。子供の進学は高校までは国公立、 大学は私立も選べるようにしてあげたいです。〇住所: 略〇家族構成 夫: 30代 会社員 妻: 30代 会社員 子: 幼児以上、長くなりましたが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※顧問会員になるための 案内を送りました。 15万円もらうために 30万円払うが医療保険だ。 保険加入は お金を失うことだ。 15万円は 貯蓄で準備した方が 確実にいい。 保険以外に対応方法が無い場合だけ保険に 頼る・・ということにしないと、 人生を通じて 数百万円を失うことになる。 ( おバカさんは 千万円単位になる ) ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時まったく別の人生だべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/29
妻は、扶養内で頑張って働いています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q年金について教えて下さい。 私55歳で旦那57歳です。 コロナのあおりでいつ失業してもおかしくない状態です。 ※大変な状況です。私はパートですが65歳まで働けますがずっと扶養の範囲で働いて来ました。 ※おバカさんです。 目先の税金や社会保険料にこだわって いる場合か? 稼げるのであれば、扶養内にこだわらず 厚生年金保険料を払いつつ 働きたい。 現在の収入も 将来の年金も増えます。旦那の会社が大変な状態である事や大病をした事があるので60歳までなんとか頑張って貰うとして ※もう少し がんばって貰えないだろうか? せめて 65歳まで。60歳から年金を貰いアルバイトしながら生計をと思っていますが どの位貰えるのか全くわかりません。 ※ねんきん定期便で通知が来ているはずです。 50歳以上の人には・・ 「このまま働き続ければ 年金額は●●円です」 と、具体的な金額が書かれています。 それから、このような夫婦の状況であれば、 年金を前倒しで受給してはいけない。 がんばって、普通に 65歳から受給したい。 60歳からの受給だと、30%も少なくなります。また年金を貰うとして支払っていかなければならない金額も全くわかりません。 年金に詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※参考までに、日本の年金制度や、 もらえる年金額のザックリ計算の方法を 示しておきます。 自分で ザックリ計算できるようになりましょう。 まず、日本の年金制度を理解しておきましょう。 国民年金(基礎年金)と厚生年金は、 まったく別の扱いになります。 ※もらえる年金額の計算は、厚生年金と基礎年金では、 全く別に、それぞれの計算を行ないます。 しっかり、理解しておきましょう。 国民年金に未納があろうが無かろうが、 厚生年金は関係なく独自の計算を行ないます。Aあなたと旦那さんの国民年金と厚生年金(過去の給料の総額)と扶養の履歴を教えてもらえるなら、すぐ概算を計算して教えましょう。 できますか? ・旦那さんは、老齢基礎年金と老齢厚生年金がもらえます。 ・あなたは、老齢基礎年金だけもらえます。 ・老齢基礎年金は、国民年金(扶養も含む)と厚生年金を払った合計月数に比例した額が もらえます。40年間払うと年間約78万円です。 ・老齢厚生年金は、生涯年収に比例した額がもらえます。例えば2億円なら約110万円もらえます。 ・旦那さんの生涯年収が2億円なら、合計年間188万円もらえます。 ・奥さんは、年間78万円です。ちなみに、60歳から年金をもらうと、30%減額となります。A主は、扶養なんかにこだわらずに社保加入で働くのが良い。 年収130万なら、厚生年金保険料は年11.8万。 国民年金を19.7万を旦那が退職してから、主が 60歳に到達するまで、第1号被保険者で納めるよりは、 効率が良いだろう。 国民年金の保険料より安いし、60歳から65歳で 経過的加算が9.5万上乗せになる。 旦那が早死してしまうと、遺族厚生年金を貰うことになる。 旦那が早く死ぬと意味がないが、主が老齢年金をもらい始めると 2人にそれぞれ年金支給になるから、楽だ。A二人で年金事務所へ行けば、いろいろな条件で、将来貰える年金額を具体的な数字で出して貰えます。 こんな所で質問しても、お二人の年金加入履歴なんて誰も判りませんから、年金額を予想する事も出来ません。A年金定期便を見るかインターネットで調べてください。 ねんきんネット https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時年金は前倒しでもらうな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/29
毎月 老後のために貯めています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q老後資金について ※おバカさんです。 このように 目的別貯蓄の発想をしては いけない。 簡単に 敵の思うつぼになってしまいます。28歳から個人年金2万4千円 ※おバカさんです。 保険で貯蓄してはいけない。 4つの理由があります。⇒キーワード検索!32歳からイデコ2万3000円 ※おバカさんです。 業界と政府の言いなりになってはいけない。 お金でお金を増やす(ギャンブル=博打!) などという発想をしてはいけない。 3%運用を目指せば、マイナス3%運用という 真逆の結果も覚悟する必要がある。 このブレ幅が リスク!・・だ。 節税できるから・・いい? いつまでもあると思うな 親と優遇税制。 大変な財政状況にある日本、 数十年先まで 今のままと思ってはいけない。これから会社のボーナス年30万円全額貯金 70歳まで仕事もしようと思います。 貯めても3千万は、いかないんですがシングルでやっていけるでしょうか? 普段は、手取り17万で自由に使えるお金が2万7千円ありますがそれは、貯金出来ません。 ※少なめな収入の人ほど、 このようなことをしていてはいけない。 自ら「固定支出」を増やしていっては いけない。 目的別貯蓄の発想をする人は、このように どんどん「固定支出」を増やしていって、 我が家のお金の融通性を損ねることになる。 私たちは、 老後のために生きているわけではない。 現役中に 色々なアクシデントが起こりうる。 何かがあっても 臨機応変に対応できるよう お金の融通性は確保しておきたい。 なので、「固定支出」は 極力 減らしたい。A個人年金は微妙かと。イデコにしても元本保証の積み立てですか?資本主義が続く限り投資してなんぼですよ。 ※「できるだけ多くの素人に投資させて なんぼ」 ・・の、金融業界の人物です。 まともに 話を聞いてはいけない。A回答ありがとうございます。 そうなんですね。元本保証の積み立てにしました。 投資にしてマイナスになったら嫌だなと思ったのですが、投資にした方がいいんですね? ※おバカさんです。 すなおに洗脳されるな!A現預金はデフレの平成時代に有効でした。物の値段の方が下がっていくのだから。今は中銀の超金融緩和によって現金の価値は目減りしていく時代になってるので現金だけしか持ってない人が馬鹿を見る時代です。それに投資は元本割れする現金は元本保証という幻想が根強いですが、定期預金で100万持っていたとして、100万のロレックス買うか悩んでいたら5年後に130万になっていたら、定期預金の金額は変化なくても物の値段が上がったらマイナスになりますよ。インフレ税と言います。 ※「預金はインフレで目減りしますよ」 お決まりの営業トークを繰り返しては、 投資の世界へ いざなう金融業界の人物です。 実は、普通預金は インフレで目減りしません。 市場金利の上下に合わせて、 金利が上下する 変動金利商品なんです。 ( で なんと言っても 元本保証! ) 現在のコロナ禍で 世の中の景気は最悪なのに、 なぜか株価は とんでもなく高くなっています。 実体経済と真逆な動きをしています。 なんのことはない、 日本銀行がETFを年に1兆円も買ったり、 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) ( 私たちの年金を預かって運用している )が、 株式購入割合を大きくしていたり・・で、 なかば意図的に株価が高騰しています。 こんなモノに なけなしのお金を投入できる? 意図的に上げられた株価は、 当然 どこかで 安くならざるを得ません。 怖い・・とか、なんか危ない・・とか、 感じるのが、まともな人の感性です。 まともな感性を持って 生きようじゃないか。A回答ありがとうございます。 そうなんですらね。 ありがとうございました ※おバカさんです。 なんとも すなおなヤツだ。 ※若ければ 時間を味方に有利に投資ができる ・・とかいうのは、 業界のセールストークに過ぎない。 年数が長いほど、リスク(投資資金のブレ幅)が どんどん大きくなっていきます。 そもそも、老後資金作りに投資・資産運用が有効、 などということはありません。 業界が 勝手に セールストークしているだけです。 ※「3%で運用できれば♪」の夢のような話には、 「マイナス3%運用になってしまったら」という辛いお話が、 背中合わせのように くっついています。 そのブレ幅の事をリスクといいます。 ※金融業界が長期投資推奨の際に説明するような・・ 「投資期間が長くなるほど リスクが低減される」などと いうことは まったく無く、長期間になるほど、ブレ幅は 増大していきます。 ( リスクは増大していきます ) ※仮に「3%運用に成功」したとしても、その分がまるまる 収益としてもらえることにはなりません。 プラス運用になろうが、マイナス運用になろうが、 金融業界の高額な手数料が、せっかくの収益を下押しします。 ※30年間、さんざん お金に振り回されるより いい方法は? ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 無理して 危ないことに挑戦しなくても、 普通に貯蓄をしながら きちんと生活設計すれば いいことです。 自分のキャッシュフロー表を作ってみて、 どのような生涯になるか? グラフで確認してみればいいことです。 下に、顧問会員の実例を掲載するので、 マネをして 自分のモノを作ってみましょう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時固定支出を増やすな!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/28
これは今すぐに貰えるのですか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q日本年金機構からハガキがきたのですがこれまでの保険料納付額527212円、これまでの加入実績に応じた年金額68136円と書いてあります。 これは今すぐに貰えるのですか?それとも老後に支給されるのですか? ※おバカさんです。 ねんきん定期便でのお知らせは、 今まで納めた保険料総額はいくらになっていて、 この実績なら老後に年金をこれだけ貰えます、 という通知です。 これまでに 52万円ちょっと払ってきて、 老後は1年ごとに 6.8万円もらえますよ、 ・・というお知らせです。 1年に 6.8万円じゃ 生活していけない? 文句言ってもダメ、 まだ 52万円しか払っていないんだから当然。 これから きちんと払っていくことで、 まとまった年金額になります。 ちなみに、84歳まで生きるとすれば、 65歳からの20年間で・・ 6.8万円×20年=136万円! 52万円しか払わないのに、 136万円ももらえてしまいます。 「たった 6.8万円しか貰えないなら・・」と 金融業界や保険業界が勧める金融商品等に グラグラすることなく、 きちんと公的年金の優位性を理解して、 最優先で考えましょう。 参考までに、日本の年金制度や、 もらえる年金額のザックリ計算の方法を 示しておきます。 自分で ザックリ計算できるようになりましょう。 まず、日本の年金制度を理解しておきましょう。 国民年金(基礎年金)と厚生年金は、 まったく別の扱いになります。 ※もらえる年金額の計算は、厚生年金と基礎年金では、 全く別に、それぞれの計算を行ないます。 しっかり、理解しておきましょう。 国民年金に未納があろうが無かろうが、 厚生年金は関係なく独自の計算を行ないます。A老後ですね。 年金額ですから。A60歳になったら貰えるお金です。Aねんきん定期便でのお知らせなら、老後にもらえるお金でしょうね!⭕️∩^ω^∩㊗️★彡保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時ねんきん定期便は、老後にもらう年金のお知らせだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/28
こんなものを建築業者決定の判断材料にしてはいけない。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。大手業者が見せている「見積書」を取り上げて コメントします。 ※非常に いい加減なシロモノです。 だまされないように、気を付けましょう。 各項目について、コメントします。 ※端数まで表現されているのは 3項目だけで、 大部分の項目が 10万 100万円単位です。 これだけで もう・・ザックリ見積りなんだろうな と、感じます。 ( 少なくても 最終見積りではない ) こんなものを見せられて、最終決断なんて できるわけが無いし、やってはいけません。 本当の見積書は、各項目に端数がついているし、 これら それぞれの項目ごとに、 内訳・明細があるものです。 そして、ページ数は、10数ページとか、 20数ページとかになるものです。 ※建物本体工事費:約2556万円 大手ハウスメーカーや有名工務店が よくやる 見せ方です。 ( 新車を買うわけじゃないのに・・ ) 本物の注文住宅なのであれば、こんな見積もりは あり得ません。 内訳も根拠も説明の必要がないから、 その建築業者が 勝手に数字を設定できます。 販売促進のため 100万 200万円を値引きして 見せるためには、 あらかじめ 金額を上乗せしておきます。 「本体価格」の根拠なんて示す必要が無いから、 客をだますのは 簡単なことです。 ※現地手配工事費:約98万円 こんな「工事費」 聞いたことがありません。 大手は、何かにつけて 費用を頂くようです。 本体価格の4%程度を頂いているようです。 ※基礎補強工事費:150万円 すごい金額です。 70~80万円という程度は、よくききますが。 私 武田FPは 40年以上 この業界に係わって きていますが、私自身が係わった現場で、 ( ベタ基礎を採用した現場で ) 基礎補強や地盤改良が必要になったことは ありません。 そのような補強や改良工事をする業者と すごく親しい建築業者がいたりします。 お互い、助け合っているケースもあるようです。 ※造成工事費:300万円 これもまた すごい金額です。 何か特別な状況の土地なのだろうか? だとしても、ピッタリ300万円はあり得ない。 仕様も決まっておらず、寸法も当たっていない、 のように、きちんと見積もりをしていないことが 疑われます。 ※外構工事費:200万円 これは 逆に 少な過ぎ・・に見えます。 土地のサイズが分かりませんが、200万円では 貧相な さもない外構工事です。 少なくても 大手ハウスメーカーの外構工事では。 大手は2~3割を抜いて 発注しているので、 200万円ということは、実質は 150万円程度の 本当に貧相な 外構工事・・ということです。 ※インテリア工事費:30万円 って、カーテンのことでしょうか? これも 逆に 十分ではないように見えます。 選択肢が限られるかも・・。 このように、金額を固定して予算取りという ことは、よく行なわれます。 ※付帯工事費:180万円 外部給排水工事費等のことだと思いますが、 これは 敷地条件や建物の配置条件や、 宅内への給排水の引き込みの有無などで、 ぜんぜん違う見積額になりますが・・ この10万単位の金額は、きちんと見積もりを していないのではないか? と疑われます。 ※設計・工事監理費:30万円 これは 設計事務所が係われば 頂くお金ですが、 建築業者自身が行なう 設計監理業務の代金として、 一棟30万円と決めているようです。 設計事務所の場合は こんな金額では済みません。 ひとケタ上になります。 ( 請負契約額の10~15% ) ※諸掛り:約79万円 この建築業者は、ここまでの合計に数%をかけて 計上しているのだと思います。 ※代願料(だいがんりょう):30万円 建築確認申請等 各種手続きの代行手数料として 大手HMや有名工務店などが 頂いています。 何でも理由を付けては、頂いてしまおう! ・・といった感じです。 工務店が、こんなものを頂くことはありません。 ( 当たり前 ) ※以下は、2021.1.26(火)の記事です。Q付帯工事が別で請求されてますが、これは妥当なのでしょうか。トヨタホームです。 建てられた方やトヨタホームの方いらっしゃったら どうか教えてください。もうすぐ決めないといけなくて困っています ※おバカさんです。 この建築業者にマイホーム建築を依頼 するかどうか? もうすぐ決めないといけない。 ・・という時の、判断材料になる「見積書」 なんかではありません。 こんなものは、初めて会った お客様に 「どれぐらいで建築できるものですか?」 と聞かれて、 「まあ お話の内容なら こんなものかと」 と、サクッとその場で見せる 「概算見積書」 に過ぎません。 何をどのような内容で工事をするのか? 具体的な事は全く不明な 一式概算金額の 羅列に過ぎません。 これらの各項目の詳しい内訳を確認する 必要があります。 本当の見積書は、数十ページに及びます。 マイホーム建築工事は、内容が多岐にわたり、 1枚の紙で表現できるものではありません。 もし、この一枚の「紙」だけを見せて、 「すぐ 決めてください!」 なんて 乱暴なことを言うようであったら、 まったく信頼できません。 こんなお粗末な建築業者は、やめておきましょう。 数十ページに渡る見積書に添えられた、 図面(平面・立面・什器・外構)と仕上げ表 という、「4図面と仕上げ表」を吟味することで、 建物の内容と建築費を検討することになります。 それも、このように 一社だけでなく 4~5社をきっちり比較検討しましょう。 生涯 最大の買い物です。A①皆さんが言う様に「付帯工事」は必要なのですが、 見積書の記載の仕方が「一式」なので、 何がどの位含まれているのか? 全く分からないので、 何が含まれているのか? トヨタホームに詳しく聞いた方が良いですよ。A「付帯工事が別で請求」でなく、 概算見積もりではないですか。 付帯工事費は、少なくとも屋外給排水工事40~50万、 雨水排水工事20万、屋外電気工事10万、 仮設費(電気・水道・養生シート・トイレ)15~20万程度は必要です。 (配管延長や最終枡までの距離、 仮設トイレの種類、養生の内容、 各種申請関係を含めるかどうかなどで金額は変わる) なお、水道が建築予定地まで来ていなければ、 別途に給水管引き込み工事の費用も発生します。A内訳が一式で来てるからねェ。 普通はもっと細かく出るんだけど・・・。 一般的にメーカーが2割はピンはねして下請けに流してると思うよ。 だから本体以外は他所の地元会社に頼んだほうが安く出来ると思うよ。A造成300万って、地盤ゆるゆるか、 崖みたいなところに建てた場合の見積もりかな?って思いましたが。 高いっすね笑トヨタホーム。自分の頭で考える 生活設計。キミ、自分の頭で考えてるか?思考停止したままにゃ ダメだぞ。【 業務日記:行列のできるFP事務所 】タイトル末尾に★印がある記事で、顧問会員の状況確認ができます。【 実行支援 : 武田FP 】※メール顧問会員のHさん(50代)2020.1.21 新規 メール顧問会員。2020.3.6 現状診断。2020.5.8 マイホーム建築支援スタート。2020.5.11 現地調査。2020.7.28 設計図書 完成!2020.7.30 参加工務店5社がすべて、 正式に エントリーを終了しました。2020.8.17 地元工務店5社による 提案コンペ。2020.8.21 Kホームと請負契約。 ※久しぶりの1000万円以上の価格差!でした。 ( まったく 同じ設計図書なのに・・ ) ※この、3番目の Kホームさんとの契約になりました。 ちょっぴり 変更を加味して、2730万円で契約。 確認してみると・・ 1社目、2社目は、 かなりの「見積もり落ち」が見られます。 ( 設計図書に忠実に見積りしていない ) 一見、安そうであればいいというものでは ありません。 なので、問題外です。 見た目の安さで 選んではいけません。 午後の3社は、きちんと設計図書に基づいた 提案と見積もりをしていました。 それでも、この価格差!・・です。 このような現実があることを、読者の皆さんは ぜひ、知っておきましょう。12月に、着工しています。※メール顧問会員のKさん(30代)2020.3.17 新規メール顧問会員。2020.4.1 現状診断。2020.4.16 マイホーム取得シミュレーション。2020.5.12 建築実行支援料:33万円 入金確認。2020.5.20 土地を見に行ってきました。※メール顧問会員のNさん(40代)2019.8.6 新規メール顧問会員。2019.12.5 現状診断。2020.1.21 マイホーム建築支援スタート。 ( 年間支援料:33万円入金 )【 生活設計 : 佐々木FP 】1 メール顧問会員のKさん(30代)2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.10.13 ヒアリングシート送付。2020.11.9 ヒアリングシートだけ届きました。2020.1130 現状診断 終了!2020..12.21 マイホーム取得 生活設計 着手。 ( 第2子誕生 シミュレーションも )2020.12/23 生活設計シミュレーション 終了! メール添付で送りました。2021.1.27 生活設計シミュレーション 着手。 ( 妻が 今後 パートで働いたら ) 明日(1/28)終了予定です。 お楽しみに・・。※ メール顧問会員のSさん(50代)2020.12.15 新規 メール顧問会員。2020.12.15 ヒアリングシート送付。2020..12.18 ヒアリングシート 提出。 2020..12.21 提出資料が届く。2020.12.25 整理整頓 終了。 「再ヒアリング」としてメール添付で送りました。2021.1.4 現状診断 資料作成作業 着手。 明日 1/5 終了予定です。 ( 独身者の場合 シンプルなので早いです )2021.1.5 現状診断 終了! メール添付で送りました。※ メール顧問会員のTさん(30代)2020.12.17 新規 メール顧問会員。2020.12.17 ヒアリングシート送付。おーい、ヒアリングシートの返信 待ってますよ~。がんばれ、がんばれ。※ 顧問会員のTさん(40代)2020.9.30 新規 顧問会員。2020.9.30 ヒアリングシート送付。2020.10.24 ヒアリングシートだけ届きました。2020.11.6 提出資料が届きました。2020.11.11 再ヒアリングとして メール添付で 送りました。2020.12.7 再ヒアリング 回答戻る。 整理整頓の結果 「再々ヒアリング」 として、メール添付で送りました。2020.12.9 再々ヒアリングが戻る。 本日より 作業開始しました。2020.12.11 現状診断 終了。※ メール顧問会員のHさん(30代)2020.3.19 新規メール顧問会員。2020.3.19 メール顧問会員 。2020.5.11 現状診断。2020.8.31 マイホーム取得シミュレーション 着手。2020.9.1 終了、メール添付で送りました。2020.11.20 再マイホーム取得シミュレーション。 メール添付で送りました。※ メール顧問会員のIさん(30代)2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.10.13 ヒアリングシート送付。2020.10.28 ヒアリングシートだけ届きました。 提出資料は郵送のようです。2020.10.29 夕方、提出資料が到着。2020.10.30 整理整頓作業 着手。2020.11.2 再ヒアリング。2020.11.12 午後から 現状診断 作業開始!2020.11.17 現状診断 終了。※ メール顧問会員のwさん(30代)2020.4.22 新規メール顧問会員。2020.4.22 ヒアリングシート送付。おーい、ヒアリングシートの返信 待ってますよ~。がんばれ、がんばれ。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時こんなものは 見積書なんかじゃないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/27
ガン保険や3大疾病の保険など 追加で入ったりしていますか?? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qガン保険に入ってる?? ※おバカさんです。 ガン保険には入るな。 100万円もらうために 200万円払うのが がん保険だ。 ( 当たり前 ) でなければ、保険会社が成り立たない。 でなければ、保険の仕組みが成り立たない。医療保険に入っている人は多いと思うのですが。 ※おバカさんです。 医療保険には入るな。 20万円もらうために 50万円払うのが 医療保険だ。 ( 当たり前 ) でなければ、保険会社が成り立たない。 でなければ、保険の仕組みが成り立たない。ガン保険や3大疾病の保険など 追加で入ったりしていますか?? ※おバカの上塗りをしてはいけない。 業界に洗脳されたままでいてはいけない。 ゾンビのままでいてはいけない。今、保険の見直しで 今後、どうしようか考えています。 皆さんどうしてますか(^^)? ※ゾンビどうしで どんどん 泥沼に浸かって 行ってしまっては いけない。 ※『 参考 』 「ガンで 300万円かかるって言われたらどうする?」 みんな、こうやって脅されて、ガン保険に入っています。 ( おバカさんです ) ※個人が実際にガンで払う医療費は、こんなものです。 ガン保険に加入して払う保険料は 150万円とか250万円とか・・です。 その分で十分に治療ができるのが現実。 猫も杓子もがん保険に加入、おバカさんです。 海外の保険屋さんから見たら・・ 保険に関して おバカさんが大勢いるから、 日本は非常に商売がしやすいです。 ※《 参考 》 以下はメール顧問会員のTさん夫妻の 生命保険加入状況です。 ※医療保険だけに着目すると・・ 夫の保険料総額は、342万円! 妻の保険料総額は、408万円! 夫婦で払う医療保険の保険料総額は、750万円! おバカさんです。 このお金があれば、何十回でも病気になれます。 医療保険やガン保険に加入してはいけない! 洗脳から解放されよう。 自分の頭で考えよう。 自分のお金を保険屋さんに貢ぐのは この辺で やめよう。 地に足をつけて、しっかり生活設計しよう。 Aがん保険は長ーく入っています。 亡祖父が癌で亡父が癌だったし「俺もいずれ癌かな」と思っていたんでね。 3大疾病は入っていなくて、後で「もったいないことをした」と思いました苦笑 既契約に3大疾病特約付加をしたくて保険会社に連絡したら「3大疾病の途中付加は出来ないんです。 新契約で最初から付けることなら大丈夫」と言われ断念。その翌年にクモ膜下出血で入院手術(>_<) 「あーあの時、無理してでも 新契約で3大疾病入っとけばよかったなぁ」「住宅ローンの団信も特約を付けておくべきだった」とホゾを噛みましたが仕方ありません。 まさか自分が脳卒中になるとは夢にも思いませんでしたワ。とは言っても、がん保険や三大疾病をお勧めしている訳で はありません。 癌も脳卒中も家族歴があれば入っておいてもいいかな?という程度です。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時医療保険やガン保険には 入らない方がいい。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/27
安心して入ってもいいものでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qジブラルタル生命保険の積立利率更新型一時払終身保険(米国ドル建て)は、安心して入っていいものでしょうか。 ※おバカさんです。 そんなわけがない。 こんなものに手を出してはいけない。 我が家のお金の一部が 融通がきかない状態に なってしまう上に、為替次第では さらに いつまでも使えないお金になってしまいます。 アメリカに生活拠点があるならいいが、 日本でしか生活しないなら、 こんなものに手を出してはいけない。 今どき、こんなに儲かる商品はありません。 ( 儲かるのは もちろん保険屋さん )今まで投資等も怖くて定期預金しかしていませんでした。年齢は51、独身女性です。積み立てにニーサをする にはちょっと年齢が厳しいかなと思います。 ※若ければ 時間を味方に有利に投資ができる ・・というのは、 業界のセールストークに過ぎない。 年数が長いほど、リスク(投資資金のブレ幅)が どんどん大きくなっていきます。 そもそも、老後資金作りに投資・資産運用が有効、 などということはありません。 ※「3%で運用できれば♪」の夢のような話には、 「マイナス3%運用になってしまったら」という辛いお話が、 背中合わせのように くっついています。 そのブレ幅の事をリスクといいます。 ※金融業界が長期投資推奨の際に説明するような・・ 「投資期間が長くなるほど リスクが低減される」などと いうことは まったく無く、長期間になるほど、ブレ幅は 増大していきます。 ( リスクは増大していきます ) ※仮に「3%運用に成功」したとしても、その分がまるまる 収益としてもらえることにはなりません。 プラス運用になろうが、マイナス運用になろうが、 金融業界の高額な手数料が、せっかくの収益を下押しします。 ※30年間、さんざん お金に振り回されるより いい方法は? ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 無理して 危ないことに挑戦しなくても、 普通に貯蓄をしながら きちんと生活設計すれば いいことです。 自分のキャッシュフロー表を作ってみて、 どのような生涯になるか? グラフで確認してみればいいことです。 下に、顧問会員の実例を掲載するので、 マネをして 自分のモノを作ってみましょう。Aちっとも安心じゃありません。ドルベースで元本保証とか日本で円ベースで暮らす人には詭弁に過ぎません。あるいみ投信以上のリスクがあります。 投信は危なくてドル建ての生命保険は安心とかありえません。 50代であれば全然間に合うのですぐにNISAとかを検討した方がいいです。人生はまだ1/3以上、下手したら半分以上ありますよ☆Qありがとうございます。通常の保険はすべて掛け捨てです。投資信託をするには年齢的に厳しいかと思います。余剰金5,000,000ほど一括で預けようかというものです。10年後元本割れをしない、定期預金以外の方法を探しています。 ※おバカさんです。 500万円を わざわざ 融通が利かない状態に してしまってはいけない。 現在の超低利率が長く続く日本で、 「より金利のいいもの、収益の多いもの」 に、お金を預けたい・・という発想をしては いけない。 何をやっても低利率・低収益なんだという ことを受け入れて、 地に足をつけて、しっかり生活設計しましょう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時ドル建て終身保険? とんでもないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/27
解約で20万円しか戻りません。保険って こんなものですか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q日本生命の解約時受け取り金について 現在、私は日本生命のニッセイみらいのカタチに加入して9年が過ぎ、払い込みの総額が月額15,000円程度なので、総額150万以上になってます! ※おバカさんです。 日本の老舗の生命保険会社に共通の、 典型的な主力商品、 「特約てんこ盛り お金たれ流し保険」 ・・です。 そもそも、こんなものに加入してはいけない。しかし、現在独身、31歳男性なので、よく考えると保険料を無駄に払い過ぎていると思い解約を検討しています! ※おバカさんです。 「払い過ぎている」どころの話ではない。 そもそも 独身なのであれば、 いっさい 保険に入らない方が 確実にいい。 ( お金をたれ流さずに済む )保険加入時から、病気怪我無しだった為、無駄金だと思い解約した場合の解約時受取額の合計を確認したら20万円ほどでした。 保険ってこんなもんですか? ※おバカさんです。 こんなものだ。 ( 特に この保険は ) 契約の時に、きちんと内容を確認しないから 今頃になって 大騒ぎすることになる。もう少し戻ってきてもいい気がするのですが、他の生命保険も解約時は、払い込みに対してこの程度なのでしょうか? ※おバカさんです。 保険の種類による。 まったく 解約返戻金が無いものもある。契約時に保険屋さんの言う通りハイハイ言ってしまったいた自分も悪いと思うのですが、これはあんまりではないでしょうか? ※おバカさんです。 子供じゃない。 100万円単位のお金を払う保険の契約だ。 大人なんだから、契約の時に しっかり内容を確認しなければ・・。 先へ行くほど、失うお金は多額になる。 「生涯 安心です♪」 なんて おだてられて、そのまま続ければ、 数百万円を失うことになる。 ( だから 保険会社が成り立っている ) まだ被害が小さい今のうちに、とっとと解約! ( 今 気づいて良かった・・と思おう ) 頻発する自然災害や 蔓延する感染症 等々、 これから先 何が起こるか分かりません。 場合によっては、現在の収入がそのまま継続 できないかもしれません。 のん気に 生命保険料を払っている場合では ありません。 その分のお金は貯蓄! ※いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A掛け捨ての部分が多いからだな ホイホイ保険屋の言うままに決めただろ? 契約時に、何年後にはいくらの解約返戻金があると書かれた資料をもらってるはずだから、契約時からそれを承知して契約したんだよ ニッセイでもスミセイでも、第一生命でも国内の悪徳営業の典型パターンだ 保障は説明する 場合によっては若い年代には必要性の低い保障もてんこ盛り 保険料を払える程度の月13000〜15000くらいでほぼこの範囲内 それに合わせて保障をつける 掛け捨てを多くして、積立のあるものは最小限 で、これを60歳なり70歳まで継続した場合の保険料総額は言わない 当然だが、健康で長生きしたときに受け取れる額も言わない これは、保険料総額が数百万になる一方で、長生きしたら受け取れるのは100万にもならないという事実を見せたら契約にならないからだな 最初から解約返戻金のある保険を選べば良かったんだから、「保険ってこんなもんですか?」というのは、知識も情報もないある意味井の中の蛙だな きちんと選べば、そうでない保険があるんだよ保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時子供じゃないんだから、契約書は ちゃんと読むべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/27
計画資料を作っていました。 ※4プランと仕上げ表を完成させて、 複数の工務店を比較します。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:生活設計&マイホーム建築 )2020.3.17 新規メール顧問会員。 ( 年間顧問料:3.6万円 入金 )2020.4.1 現状診断。2020.4.16 マイホーム取得シミュレーション。2020.5.12 マイホーム取得実行支援 スタート。 ( 年間支援料:33万円 入金 ) ※黄色の枠線内がマイホーム建築用地です。 ※北側と東側、しっかり広い道路に面しています。マイホームの什器プラン、(造り付け収納や家具)作成作業をしていました。2021.1.26 ※平面・立面・外構・什器の4プランと、 仕上表ができ上れば、 具体的な工務店比較ができます。 そこに向けて、作業を進めています。 今日・・2021.1.26 時点の資料を掲載します。 ※感想や希望・要望を どうぞ。 また、室内の床の仕上げは「ムク材で♪」とか、 壁は「塗り壁で♪」とか、希望はありますか? さらに、外構工事の希望も含めてお知らせください。マイホームに関するKさんの希望。・外観 和風(和モダン?)な感じが良い。 切妻屋根で軒の深い家。主な部屋の広さは以下の通りです。LDK:20帖程度 和室:4.5~6帖+押入 主寝室:8帖程度 子供部屋:4.5帖程度+クローゼット×3部屋 浴室:2.5帖トイレは2か所シューズクロークWIC納戸間取りの希望。・玄関は西側か東側が良い。 (冬になるとこの地域特有の強い北風が吹くため。)・玄関から子供部屋にはリビングを通っていくようにしたい。・リビングorダイニングに勉強スペース (家族みんながリビングで過ごす時間を増やしたい。)・LDKは東西に横長(L字型?)・キッチンは南向きで、ダイニングテーブルは キッチンの南側に配置・できれば和室は南側でリビングとつなげたい。・子供部屋の2部屋をを最初は1部屋として、 後で2部屋に区切れるようにしたい。・脱衣所と洗面所を分けたい ※東側から 土地を眺めています。 2012年の8月にタイムスリップしてますが・・。 ※北東側から眺めています。 2015年10月。 ※北西から眺めています。 2015年10月。 ※これが、測量図です。 ※面積は、500㎡ ≒ 151坪 ・・です。 住宅地としては大きめですが、東西に長く、 面積の割には 南北の長さは短いです。 マイホーム取得シミュレーション2020.4.16 ※資金計画です。 建築費以外の諸費用も、このようにかかります。 ※マイホーム取得後の人生は、以下のようになります。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) 教育費がかかる時期は、急激に貯蓄残高が減るので、 それ以前の繰上返済は無理なことが分かります。 ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後です。 ※現役の拡大です。 子供が3人です。 教育費がかかる時期は 大変なことになります。 ※老後の拡大です。 老後は特に問題ありません。 ※下が、老後の死亡保障必要額の推移です。 夫は、ある程度 必要でしたが、住宅取得で 必要額が がくっと減ります。 2~3年で、ほぼ不要になります。 子供が3人いても・・です。 保険業界に洗脳されたままでではいけない。K家の現状診断の結果。 2020.4.1 キャッシュフローグラフ ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※52歳から一生、お金が無い生活に・・。 現在は貯蓄残高が多めですが、 子供3人の教育費がかかる時期になると、 急激に貯蓄が減っていきます。 ※それでも、だいじょうぶです。 キャッシュフロー表があります。 根拠を持って、対策を考えることができます。 確信を持って、行動を起こすことができます。 おちついて、生活設計していきましょう。 ※その根拠になるキャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後。 ※読者の皆さんも、これを参考にして 自分たちのキャッシュフロー表を作って みましょう。 一生の見通しが分かってしまいます。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※Kさん夫妻のの年金受取額は、 平均よりちょっと多い程度ですが、 老後支出はあまり多くないので、 貯蓄がどんどん減るわけではありません。 ※夫婦それぞれの年金は、 以下のような受け取り方になります。 この金額が、老後の キャッシュフロー表に書き込まれています。 ※Kさん夫妻の死亡保障必要額の推移です。 ※生命保険は、夫だけ4本に加入しています。 保険料は、年44万円。 多過ぎっ! 払込み保険料総額は、1164万円。 多過ぎっ! ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時什器プラン、煮詰めるべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/26
これは 妥当なのでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q付帯工事が別で請求されてますが、これは妥当なのでしょうか。トヨタホームです。 建てられた方やトヨタホームの方いらっしゃったらどうか教えてください。もうすぐ決めないといけなくて困っています ※おバカさんです。 この建築業者にマイホーム建築を依頼 するかどうか? もうすぐ決めないといけない。 ・・という時の、判断材料になる「見積書」 なんかではありません。 こんなものは、初めて会った お客様に 「どれぐらいで建築できるものですか?」 と聞かれて、 「まあ お話の内容なら こんなものかと」 と、サクッとその場で見せる 「概算見積書」 に過ぎません。 何をどのような内容で工事をするのか? 具体的な事は全く不明な 一式概算金額の 羅列に過ぎません。 これらの各項目の詳しい内訳を確認する 必要があります。 本当の見積書は、数十ページに及びます。 マイホーム建築工事は、内容が多岐にわたり、 1枚の紙で表現できるものではありません。 もし、この一枚の「紙」だけを見せて、 「すぐ 決めてください!」 なんて 乱暴なことを言うようであったら、 まったく信頼できません。 こんなお粗末な建築業者は、やめておきましょう。 数十ページに渡る見積書に添えられた、 図面(平面・立面・什器・外構)と仕上げ表 という、「4図面と仕上げ表」を吟味することで、 建物の内容と建築費を検討することになります。 それも、このように 一社だけでなく 4~5社をきっちり比較検討しましょう。 生涯 最大の買い物です。A①皆さんが言う様に「付帯工事」は必要なのですが、見積書の記載の仕方が「一式」なので、何がどの位含まれているのか? 全く分からないので、何が含まれているのか? トヨタホームに詳しく聞いた方が良いですよ。A「付帯工事が別で請求」でなく、概算見積もりではないですか。 付帯工事費は、少なくとも屋外給排水工事40~50万、雨水排水工事20万、屋外電気工事10万、仮設費(電気・水道・養生シート・トイレ)15~20万程度は必要です。 (配管延長や最終枡までの距離、 仮設トイレの種類、養生の内容、 各種申請関係を含めるかどうかなどで金額は変わる) なお、水道が建築予定地まで来ていなければ、別途に給水管引き込み工事の費用も発生します。A内訳が一式で来てるからねェ。 普通はもっと細かく出るんだけど・・・。 一般的にメーカーが2割はピンはねして下請けに流してると思うよ。 だから本体以外は他所の地元会社に頼んだほうが安く出来ると思うよ。A造成300万って、地盤ゆるゆるか、崖みたいなところに建てた場合の見積もりかな?って思いましたが。 高いっすね笑トヨタホーム。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時こんなものは 見積書なんかじゃないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/26
これからの税金の支払いが怖くてたまりません。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q扶養内パートです。自分でも計算し、会社に勤務調整もしてもらっていたのに、 調整源泉徴収票を見たら130万円の壁を僅かに超えてしまっていました。 これからの税金の支払いが怖くてたまりません。 ※おバカさんです。 妻のパート収入が 年130万円を超えるかどうか? というレベルなら、 元々妻自身が 所得税と住民税を払っています。 ( 夫は配偶者控除を受けられる状態 ) 年収100万円を超えた時点で住民税、 年収103万円を超えた時点で所得税が発生して、 妻自身が納入しています。 130万円を超えたからといって、その他に新たに 妻が 税金を負担するわけではありません。何が起きますか?また、どんな手続きが必要ですか? ※社会保険(健康保険や厚生年金保険)については、 夫の扶養から外れて、妻自身が新たに加入 することになりそうです。 勤務先に確認して、手続きをすることに・・。 パート主婦と年収の壁は、 「社会保険に妻自身が加入する」かどうかの、 130万円だけでは ありません。 下の絵で、それぞれの「壁」の意味を理解しましょう。A給与収入150万円までは、配偶者特別控除の額が変わらないので、配偶者の所得税への影響はありません。 あなたの所得税も既に納付済みなので、これから追加で徴収されることはありません。 社会保険の被扶養者からは外れなくてはならないかもしれません。 勤務先の社会保険により要件が異なるので、配偶者の勤務先にご確認ください。Q配偶者の会社への連絡と、あとはどこへ届出が必要でしょうか?A配偶者の勤務先への連絡のみで大丈夫ですよ。 社会保険の手続きは勤務先がしてくれます。 所得税に影響はないので、確定申告の必要はありません。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時130万円は「妻自身が社会保険に加入」するかどうかの分かれ目だべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/26
130万円という微妙な年収で依頼してしまい 失礼しました。 ※年収130万円は 微妙な年収ではなく、 完全に 扶養対象外ですよ~。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:ライフプランニング )2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.11.30 現状診断 終了。2020.12.23 生活設計シミュレーション 終了。 ( マイホーム取得 & 第2子誕生 )メールを いただきました。2021.1.22武田様お世話になります。130万円という微妙な年収で依頼してしまい、失礼いたしました。 ※いいえ、微妙な年収ではありません。 税金も社会保険料も妻自身が払う・・ 完全に扶養対象外の年収ですよ~。扶養内ですと年収100万円程度でしょうか? ※はい、誰にでも分かりやすいように・・と、 絵を作ってみましたので、 どの状態で パートをしたいのか? 今一度、確認してみてください。では、扶養内で働くシミュレーションでお願い致します。 ※扶養内であっても、下の絵のように いくつかの段階があります。 そして、税での扶養内、社会保険での扶養内、 それぞれが同じではなく、 いくつかのパターンがあります。やり取りのお手間をおかけして申し訳ありませんでした。どうぞ宜しくお願い致します。 ※シミュレーション資料の作成を依頼された 当事務所としても、 税や社会保険料についての配慮が必要だったり、 将来の妻自身の公的年金の再計算も行った上で、 キャッシュフロー表に反映させることになります。 下の絵を見て 仕組みを理解した上で、 妻の年収をいくらにしてシミュレーションを 作成するか? もう一度、しっかり 回答をお願いします。メールを いただきました。2021.1.22武田様お世話になります。 メール顧問会員のKです。ブログを拝見しました。どのような人生でシミュレーションしていただくのか、 全く記載しないままメールを送信しておりましたね、 大変失礼いたしました。以下、ご確認をお願い致します。 >1 年収130万円のパートをするのは いつから?⇨時短勤務明けの2028年からでシミュレーションを お願い致します。 >2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨ 住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。 正直、 子供2人でパートは学費がしんどそう…と思うのですが、 表を色々いじって考えることが出来そうなので、 一番お金のかかる人生でシミュレーションを お願いしたいです。 >4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す?⇨200万円でお願いします。 >5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨こちらも住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。 繰上げ返済どころじゃないCFになったら…そのCFを参考に、今のCF表(正社員で働き続ける)で繰上げ返済シミュレーションしてみようと思います。(難しそうでしたらまたご相談させていただきます…)以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※はい、確認しました。 が、もう一つ、最も肝心なことを確認 したいと思います。 「年収130万円でパートで働きたい」 ということでしたが、 あらためて、ご自身の思いを確認します。 考えているのは、 「夫の扶養内で」ということでしょうか? もっと言えば・・ 「税負担も社会保険料負担も無しに」 ということでしょうか? それとも、 「税負担や社会保険料負担も覚悟の上で」 ということでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、 年収130万円であれば、税も社会保険料も 負担することになると思われるからです。 社会保険料を負担するということは デメリットだけではなく、 将来の妻自身の年金額も増えるというような メリットもあります。 ※年収130万円で・・ということは、 Kさん妻は 所得税や住民税を負担しながら・・ さらに、 Kさん妻は 健康保険や厚生年金保険に加入 して 自分で保険料を払うことになります。 シミュレーションを作成する場合には、 そのような設定で作業を進めることになりますが、 それでいいですか? それとも、 そのようなことは想定外で、 税負担も社会料負担も無い「夫の扶養」の 範囲内で働きたいのか? この点の回答をお願いします。 回答をいただいたら、作業着手します。 メールを いただきました。2021.1.21武田さまお世話になります、メール顧問会員のKです。 年明け体調を崩しており…コロナかと疑ってPCR検査を受けたり、バタバタしておりご連絡が遅くなってしまいましたが、 本年もどうぞ宜しくお願い致します!(検査は陰性でホッとしました) ※大変でしたね。 陰性で良かったですね。 よろしく、お願いします。年末お送りいただいた マイホームと第二子のシミュレーションを得て、マイホームは取得に向けて勉強を始め、 第二子についても夫と前向きに検討しています。そしてこのたび、 私(妻)がパートになった場合のシミュレーションを お願いしたくご連絡致しました。 私としては現在の職場で働き続けたいのですが、 自宅から遠く通勤時間がかかるため、 住宅取得後に住まいの近くで働くことも考えています。 年収としては130万を目安に考えております。また住居取得後、無理のない範囲で ローンの繰り上げ返済もやっていきたいです。そちらも併せてシミュレーションをお願いできます でしょうか。なかなか私の働き方の部分で(給与、通勤時間、学童、正社員…)シミュレーションする前からぐるぐる頭の中で考え すぎてしまい、お願いするのが遅くなってしまいました。 数字を見て今一度頭の中を整理したいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 ※依頼内容を 整理整頓したいと思います。 色々なパターンがあるので、確認します。 1 年収130万円のパートをするのは いつから? 2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す? 5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 希望を確認してから、作業着手します。メールを いただきました。2020.12.24 ※マイホーム取得&第2子誕生後の人生 シミュレーション終了後のメールです。武田様お世話になっております。メール顧問会員のKです。マイホームと、第二子誕生のシミュレーション、 佐々木様が手早く仕上げて下さったそうで…年内に送っていただきありがとうございます! ※はい、佐々木FPが いつものように テキパキと作業をしてくれました。 佐々木FPは 3級FP技能士なんですが、 ( 上の資格を取るつもりはないようです ) 私は 日本一の3級FP技能士だと思っています。 このように 生活設計資料を作成できる 3級FP技能士は、日本中の どこを探しても いないと思われます。 あるいは、2級だろうが、1級だろうが、 同じような 生活設計資料を作成できるFPは ほとんど いるとは 思われません。 なぜなら、 大部分のFPは 商品販売がメイン業務であって、 依頼者の生活設計をすることではない、 ・・ということが 現実だからです。 夫は年末年始も仕事なのですが、 時間を見つけて一緒に読んでもらおうと思います。 ※生活設計情報を 夫婦で共有してください。どちらも将来的に問題なく、また生命保険も不要とのことでホッとしました。マイホーム、第二子、以前の私だったら絶対に諦めていた人生だっただろうと思います。 ※根拠もなく あきらめてしまう・・ そんな人が 少なくないと 思われます。 以前は、どちらも実現するには手取り○○円以上ないと無理!などというネットの情報に悩んでいました。 ※人生は、将来は、収入・・だけで判断ではなく、 収支なんですね。 収入が人それぞれなように、 支出も人それぞれです。 その結果から それぞれの収支が生まれます。 それを 時系列で追った資料が キャッシュフロー表・・ということになります。 我が家の一生が、生涯が、見えてしまいます。 根拠を持って 物事を考えることができます。 業界情報や ネット情報に 振り回されることが 無くなります。 きちんと、生活設計しましょう。あの悩んでいた時間は何だったんだろう?と思うほど、 今はとても清々しく前向きな気持ちです。 ※よかった、よかった。 いい感じで 新年が迎えられますね。また時短が終わる段階でパートに転職を検討して おりますが、現役中の生活がどうなるか、ねんきんネットで受給額がどう変わるか年末年始見てみようと思います。 年明けまたご連絡させていただくかと思いますので、よろしくお願い致します。 ※はい、将来に向けて、 安心できる根拠を固めてしまいましょう。元メール顧問会員のKさんのマイホーム取得実例も、とても参考になります! ※似たような条件でマイホーム取得をした 元メール顧問会員のKさん(40代)を ご紹介しています。 再見積りの結果 工務店決定!契約前の注意点は? ※これは 2019年4月の記事ですが、 バックナンバーから このハリネズミの写真の 一連の記事をひろって読んでみると、 マイホーム取得をする上で参考になります。 記事を追っていくうちにマイホーム欲がどんどん上がり、 地元の工務店の建築実例等をネットで見て回っています。 日経ホームビルダーを定期購読しようと思っていましたが、 来年の4月号で休刊になるとのこと、ショックです…ひとまず今年刊行されたものを集めてみます。 ※はい、私も がっかりしました。 私の今後の記事でも マイホーム建築に係わる ことを 取り上げていきますので、 初耳の言葉をキーワード検索するなどして 勉強して 理解を深めていってください。数か月前は考えられなかったことですが、 武田様に診断をお願いしたおかげで 新しい年は本当に清々しい気持ちで迎えることができそうです! ※よかった、よかった。 心から感謝申し上げます。 年末年始はマイホームの想像をしながら(だいぶ先の話ではありますが…) 家でゆっくり過ごしたいと思います。 武田様、佐々木様におかれましても時節柄、 一層ご自愛くださいませ。 健やかなる新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。 ※気持ちよく 年を越しましょう。シミュレーション 終了!メール添付で 送りました。2020.12.23 ( 速報 ) ※佐々木FPが がんばって、テキパキと 仕上げてくれました。 ( さすが! )こんにちは。お待たせしました。 依頼されていたシミュレーションが完成しました。 添付して送ります。マイホーム取得をしても、第2子が誕生しても、 夫婦共に 将来に渡って 死亡保障は 不要です。 ( すごい! )年末年始、ご夫婦で しっかり 読み込んで、 内容を理解してください。よろしく、お願いします。 武田 つとむ シミュレーションの内容。★マイホーム取得 〇資金計画概算 〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表 〇遺族年金の計算 (マイホーム取得後) 〇遺族年金の計算 (20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後) 〇加入生命保険と必要額★第2子誕生〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇遺族年金の計算 (マイホーム取得・第2子誕生後)〇遺族年金の計算 (20年後・第2子誕生)〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後)〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後)〇加入生命保険と必要額 ※2つの 生活設計シミュレーションを作成しました。 マイホーム取得後の人生と、第2子誕生後の人生です。 シミュレーションの詳しい内容は 後日 報告しますが、 今回は、 人生のイベントを通過して その後、夫婦それぞれの 死亡保障必要額がどうなるか? ・・の部分について、速報します。 夫婦共に、現在も将来も 死亡保障は不要です。 ※マイホーム取得後の 死亡保障必要額の推移グラフ。 ※第2子が誕生して その後 マイホーム取得した後の 死亡保障必要額の推移グラフ。メールをいただきました。2020.12.1 ( 現状診断 終了時点 ) 武田様 こんばんは。メール顧問会員のKです。予定より早く診断書を仕上げていただき、ありがとうございました! 真剣に考えてヒアリングシートを提出した分、 余計にドキドキしながらお待ちしておりました。総評を拝見して、もっと余裕のある生活をしてもいい、という言葉に涙ぐみました。 今まであった漠然とした不安はなんだったのだろう、と…いかにマスコミや業界に作られた常識にとらわれていたのか…しっかりと自分自身の頭で考えることが何より大切なのですね。 分かっていたつもりでしたが、ネットの情報に踊らされていたと思います。それに気づかせていただき、本当に感謝…この言葉しかありません。まだ主人と一緒にじっくり見ることができていないのですが、2人でしっかりと目を通し、理解を深めた上でまた マイホーム等ご相談させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を公開・掲載しています。 メール顧問会員Kさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 キャッシュフロー表を持つ人と 持たない人、 精神的な部分も含めて、明らかな差が生じます。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Kさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 幼児がいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 幼児がいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。メールをいただきました。2020.10.13武田さま9/24に一度メール会員希望のメールを送らせていただきましたKです。前回お送りした内容と重複する部分もありますが、 改めて申し込みさせていただきます。〇相談内容 今後のライフプラン(マイホーム、保険、第二子、老後)に ついて相談させていただきたいです。夫婦と幼児の3人家族です。 同棲中からずっとお財布を別々にしており、 毎月の家計も曖昧なまま過ごしておりました。マイホーム購入を検討したところ夫の信用情報に異動がついておりローンが組めないことが判明しました。 異動情報が取れる3年後までに家計を正常化しマイホームを購入したいです。 〇〇か〇〇近郊で駅から徒歩圏内を希望しているので(車を所持していません)建売住宅になるのかなと思っています。 注文住宅への憧れはありますが…保険については、 結婚したら、子供が生まれたら加入するものだと思い込んで いたところがあります。 私の医療保険、ガン保険、貯蓄タイプの生命保険は解約しました。 ※素晴らしい♪ 保険加入は お金を失うこと。 加入すれば 確実に損をします。 洗脳されたまま、 ダラダラとお金をたれ流してはいけない。夫のガン保険、ドル建ての生命保険も解約予定ですが、 収入保障保険は入っていた方がいいのか、ご相談したいです。 ※必要かどうか? きちんと検証してみましょう。また私(妻)は第二子を希望していますが、 夫としては第二子が生まれることで生活が困窮するのであれば いらない、とのことです。それも併せてご相談させていただきたいです。 ※はい、第2子もキャッシュフロー表に乗せてみて、 どんな人生になるか? 検証しましょう。経済的に漠然とした不安があり、 旅行に行くにも、一体いくらお金を使っていいのか?わからず「節約節約」と言ってしまい、夫をイラつかせてしまっています… ※はい、節約は、最後の最後の手段です。 確信を持って、胸を張って、お金が使える、 そんな状況を作りましょう。 お金は、使うためにあります。以前無料のFPさんにライフプランを ざっくりと作成してもらいましたが、不安を煽られ不快でした。 ※無料相談のFPの仕事は、生活設計ではありません。 彼らの仕事は、保険を売ることです。こちらのブログを拝見し、自分なりにキャッシュフロー表を作成してみたら、気持ちが少し前向きになりました。プロの方のお力を借りて更に詳細なキャッシュフロー表を作成し、 自信を持って節約、貯蓄、楽しく生活を送りたいと思っております。 ※自信を持ったら、「節約」してはいけない。 節約とか貯蓄とか、むやみに言ってはいけない。 きちんと生活設計ができたら、 楽しく お金を使う生活をしましょう。以上、よろしくお願い致します。〇生活設計についての意識 ・夫: アパレル勤務の為、衣服代が毎月発生します。 幾らという制限は特に設けておりませんが、 年間おおよそ30万いかない程度。酒タバコ等嗜好品には興味がないですが、 稀に付き合いの飲み会が月一回あるかないか。コロナ禍で友人との集いも自粛している為交際費は今後も ほぼ掛からないと思います。勤務時の昼食は今迄800〜1000円程掛かっていましたが、 現在見直して大体500円程に抑えています。貯金に関しては、アパレルの転売で多少は作れている為 今後も無理のない範囲で確実に増やす方法にて運用し続けたいと考えています。 ・妻: 私自身結婚前に退職、半年ほどして現在の職場で働き始めましたが収入が減ったため、なんとなく、 夫の給料に口出しすることが後ろめたく感じていました。生活費を給料口座とは別のところに入れてもらっており、そこでやり繰りしていますが、昨年4月より復職してから自分のカードでも買い物することも多くなり、また明確に把握ができなくなりました。これではいけないと、夫と話し合い、お互いの収入を把握、 予算振り分けしお互いに予算を意識するようにしています。猫を1匹飼っておりペット可物件のため家賃が高め、また夏、冬はエアコンをつけっぱなしにしているため、 光熱費も多少高めかと思います。子供の進学は高校までは国公立、 大学は私立も選べるようにしてあげたいです。〇住所: 略〇家族構成 夫: 30代 会社員 妻: 30代 会社員 子: 幼児以上、長くなりましたが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※顧問会員になるための 案内を送りました。 15万円もらうために 30万円払うが医療保険だ。 保険加入は お金を失うことだ。 15万円は 貯蓄で準備した方が 確実にいい。 保険以外に対応方法が無い場合だけ保険に 頼る・・ということにしないと、 人生を通じて 数百万円を失うことになる。 ( おバカさんは 千万円単位になる ) ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時パート=夫の扶養内 とは限らないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/25
地方のアラフォー会社員です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q貯蓄額についてお尋ねします。 地方のアラフォー会社員の手取り18万は普通ですか? 医療・個人年金保険料、仕出し弁当代は既に引かれています。 ※おバカさんです。 任意加入の保険料や 弁当代を引いた金額 を手取りとしてはいけない。 手取り額 = 支給額 - ( 税と社会保険料 ) です。 社会保険料は、強制加入の健康保険料や 厚生年金保険料などです。 加入しない方がいい 医療保険や個人年金の 保険料を引いた後を「手取り」としては いけない。 弁当代を引いた後を「手取り」としては いけない。 つまり、手取りは 18万円ではなくって、 20万円台だということになります。 普通かどうか・・と聞かれれば、 まあ 多くはないけど、 極端に少ないわけでもないと思われます。年間100万円程度ボーナスが出ます。 賃貸住み(家賃7万円)、車1台所有、ローンなし この条件で家庭を持つことはできますか? 子供を持つことは可能ですか? ※パートナーになる人も、ある程度 生活力が ある人ならば、家庭をもつことは可能でしょう。 で、きちんと生活設計してみることです。 キャッシュフロー表を作ってみることです。 下に掲載した 顧問会員の資料を参考にして、 自分たちのものを作ってみましょう。A個人年金はいくら掛けています? 天引き貯金や個人年金は「手取り」に含んで問わないと、適切な回答は付かないと思いますよ。個人年金や天引き貯金で10万引かれての18万と、2万引かれての18万じゃ全然違いますから。 仕出し弁当代も天引きですが通常は「食費」として「家計の支出」に含まれる部分です。 ボーナスがしっかりありますし、個人年金等含んだ「手取り」が20数万あって貯蓄が出来ているならそんなに低くないのでは、と思いますが、上記の通り判断は難しいです。 結婚については収入よりも「縁」だと思います。Q補足さっそくありがとうございます。 医療保険1.5万円 個人年金保険1.2万円 弁当代1万円 ご指摘の修正をしますと、正確な手取りは22万程度になります。 ご縁なのはその通りです。 ※医療保険の 1.5万円は、非常に もったいない。 保険加入は お金を失うことです。 20万円もらうために 50万円払うのが、 医療保険です。 だから、保険業界が成り立っています。 ( 当たり前 ) 個人年金保険の 1.2万円も もったいない。 保険で貯蓄してはいけない。 家計内の固定支出を多くしてはいけない。 人生、いつ何が起こるか 分からない。 この2つの「固定支出:2.7万円」を、 融通がきく状態で普通に貯蓄しておけば、 お金を失うこともなく、潤沢な家計になります。 少なくても 医療保険で お金を失うことは なくなります。 そのような状態での キャッシュフロー表を 作ってみることを お勧めします。A補足ありがとうございます。 お子さん3人欲しい、全員私立大学…とかは無理だと思いますが、夫婦二人で共働きしながら、健康でやっていけば可能だと思います。 質問の最初の「収入の額が普通か?」については業種やお住まいの地域でも全然違うのでなんとも。 でも、少ない方は本当に少ないので「極端に少ない」とまでは思わないです。Q希望の持てる回答をありがとうございます。 私自身、一人で余裕のある暮らしをできているので、パートナーの一人くらいなら贅沢をしなければ養っていけるだろうと思っていましたが、子供となると教育費など想像がつかず、質問しました。 助け合えるパートナーと、身の丈に合った選択をしていけば何とかなりそうと思えました。ありがとうございました。 ※良いご縁が ありますように・・。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時弁当代は引くな!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/22
130万円の年収のパートだと、妻自身の社会保険料負担が・・ ※発生しそうですが、その設定で いいですか?自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:ライフプランニング )2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.11.30 現状診断 終了。2020.12.23 生活設計シミュレーション 終了。 ( マイホーム取得 & 第2子誕生 )メールを いただきました。2021.1.22武田様お世話になります。 メール顧問会員のKです。ブログを拝見しました。どのような人生でシミュレーションしていただくのか、全く記載しないままメールを送信しておりましたね、大変失礼いたしました。以下、ご確認をお願い致します。 >1 年収130万円のパートをするのは いつから?⇨時短勤務明けの2028年からでシミュレーションをお願い致します。 >2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨ 住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。正直、子供2人でパートは学費がしんどそう…と思うのですが、表を色々いじって考えることが出来そうなので、一番お金のかかる人生でシミュレーションをお願いしたいです。 >4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す?⇨200万円でお願いします。 >5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? >6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション?⇨こちらも住宅取得&第2子誕生後の人生でお願い致します。繰上げ返済どころじゃないCFになったら…そのCFを参考に、今のCF表(正社員で働き続ける)で繰上げ返済シミュレーションしてみようと思います。(難しそうでしたらまたご相談させていただきます…)以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※はい、確認しました。 が、もう一つ、最も肝心なことを確認 したいと思います。 「年収130万円でパートで働きたい」 ということでしたが、 あらためて、ご自身の思いを確認します。 考えているのは、 「夫の扶養内で」ということでしょうか? もっと言えば・・ 「税負担も社会保険料負担も無しに」 ということでしょうか? それとも、 「税負担や社会保険料負担も覚悟の上で」 ということでしょうか? なぜ、このような質問をするかというと、 年収130万円であれば、税も社会保険料も 負担することになると思われるからです。 社会保険料を負担するということは デメリットだけではなく、 将来の妻自身の年金額も増えるというような メリットもあります。 ※年収130万円で・・ということは、 Kさん妻は 所得税や住民税を負担しながら・・ さらに、 Kさん妻は 健康保険や厚生年金保険に加入 して 自分で保険料を払うことになります。 シミュレーションを作成する場合には、 そのような設定で作業を進めることになりますが、 それでいいですか? それとも、 そのようなことは想定外で、 税負担も社会料負担も無い「夫の扶養」の 範囲内で働きたいのか? この点の回答をお願いします。 回答をいただいたら、作業着手します。 メールを いただきました。2021.1.21武田さまお世話になります、メール顧問会員のKです。 年明け体調を崩しており…コロナかと疑ってPCR検査を受けたり、バタバタしておりご連絡が遅くなってしまいましたが、 本年もどうぞ宜しくお願い致します!(検査は陰性でホッとしました) ※大変でしたね。 陰性で良かったですね。 よろしく、お願いします。年末お送りいただいた マイホームと第二子のシミュレーションを得て、マイホームは取得に向けて勉強を始め、 第二子についても夫と前向きに検討しています。そしてこのたび、 私(妻)がパートになった場合のシミュレーションを お願いしたくご連絡致しました。 私としては現在の職場で働き続けたいのですが、 自宅から遠く通勤時間がかかるため、 住宅取得後に住まいの近くで働くことも考えています。 年収としては130万を目安に考えております。また住居取得後、無理のない範囲で ローンの繰り上げ返済もやっていきたいです。そちらも併せてシミュレーションをお願いできます でしょうか。なかなか私の働き方の部分で(給与、通勤時間、学童、正社員…)シミュレーションする前からぐるぐる頭の中で考え すぎてしまい、お願いするのが遅くなってしまいました。 数字を見て今一度頭の中を整理したいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 ※依頼内容を 整理整頓したいと思います。 色々なパターンがあるので、確認します。 1 年収130万円のパートをするのは いつから? 2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す? 5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 希望を確認してから、作業着手します。メールを いただきました。2020.12.24 ※マイホーム取得&第2子誕生後の人生 シミュレーション終了後のメールです。武田様お世話になっております。メール顧問会員のKです。マイホームと、第二子誕生のシミュレーション、 佐々木様が手早く仕上げて下さったそうで…年内に送っていただきありがとうございます! ※はい、佐々木FPが いつものように テキパキと作業をしてくれました。 佐々木FPは 3級FP技能士なんですが、 ( 上の資格を取るつもりはないようです ) 私は 日本一の3級FP技能士だと思っています。 このように 生活設計資料を作成できる 3級FP技能士は、日本中の どこを探しても いないと思われます。 あるいは、2級だろうが、1級だろうが、 同じような 生活設計資料を作成できるFPは ほとんど いるとは 思われません。 なぜなら、 大部分のFPは 商品販売がメイン業務であって、 依頼者の生活設計をすることではない、 ・・ということが 現実だからです。 夫は年末年始も仕事なのですが、 時間を見つけて一緒に読んでもらおうと思います。 ※生活設計情報を 夫婦で共有してください。どちらも将来的に問題なく、また生命保険も不要とのことでホッとしました。マイホーム、第二子、以前の私だったら絶対に諦めていた人生だっただろうと思います。 ※根拠もなく あきらめてしまう・・ そんな人が 少なくないと 思われます。 以前は、どちらも実現するには手取り○○円以上ないと無理!などというネットの情報に悩んでいました。 ※人生は、将来は、収入・・だけで判断ではなく、 収支なんですね。 収入が人それぞれなように、 支出も人それぞれです。 その結果から それぞれの収支が生まれます。 それを 時系列で追った資料が キャッシュフロー表・・ということになります。 我が家の一生が、生涯が、見えてしまいます。 根拠を持って 物事を考えることができます。 業界情報や ネット情報に 振り回されることが 無くなります。 きちんと、生活設計しましょう。あの悩んでいた時間は何だったんだろう?と思うほど、 今はとても清々しく前向きな気持ちです。 ※よかった、よかった。 いい感じで 新年が迎えられますね。また時短が終わる段階でパートに転職を検討して おりますが、現役中の生活がどうなるか、ねんきんネットで受給額がどう変わるか年末年始見てみようと思います。 年明けまたご連絡させていただくかと思いますので、よろしくお願い致します。 ※はい、将来に向けて、 安心できる根拠を固めてしまいましょう。元メール顧問会員のKさんのマイホーム取得実例も、とても参考になります! ※似たような条件でマイホーム取得をした 元メール顧問会員のKさん(40代)を ご紹介しています。 再見積りの結果 工務店決定!契約前の注意点は? ※これは 2019年4月の記事ですが、 バックナンバーから このハリネズミの写真の 一連の記事をひろって読んでみると、 マイホーム取得をする上で参考になります。 記事を追っていくうちにマイホーム欲がどんどん上がり、 地元の工務店の建築実例等をネットで見て回っています。 日経ホームビルダーを定期購読しようと思っていましたが、 来年の4月号で休刊になるとのこと、ショックです…ひとまず今年刊行されたものを集めてみます。 ※はい、私も がっかりしました。 私の今後の記事でも マイホーム建築に係わる ことを 取り上げていきますので、 初耳の言葉をキーワード検索するなどして 勉強して 理解を深めていってください。数か月前は考えられなかったことですが、 武田様に診断をお願いしたおかげで 新しい年は本当に清々しい気持ちで迎えることができそうです! ※よかった、よかった。 心から感謝申し上げます。 年末年始はマイホームの想像をしながら(だいぶ先の話ではありますが…) 家でゆっくり過ごしたいと思います。 武田様、佐々木様におかれましても時節柄、 一層ご自愛くださいませ。 健やかなる新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。 ※気持ちよく 年を越しましょう。シミュレーション 終了!メール添付で 送りました。2020.12.23 ( 速報 ) ※佐々木FPが がんばって、テキパキと 仕上げてくれました。 ( さすが! )こんにちは。お待たせしました。 依頼されていたシミュレーションが完成しました。 添付して送ります。マイホーム取得をしても、第2子が誕生しても、 夫婦共に 将来に渡って 死亡保障は 不要です。 ( すごい! )年末年始、ご夫婦で しっかり 読み込んで、 内容を理解してください。よろしく、お願いします。 武田 つとむ シミュレーションの内容。★マイホーム取得 〇資金計画概算 〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表 〇遺族年金の計算 (マイホーム取得後) 〇遺族年金の計算 (20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後) 〇加入生命保険と必要額★第2子誕生〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇遺族年金の計算 (マイホーム取得・第2子誕生後)〇遺族年金の計算 (20年後・第2子誕生)〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後)〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後)〇加入生命保険と必要額 ※2つの 生活設計シミュレーションを作成しました。 マイホーム取得後の人生と、第2子誕生後の人生です。 シミュレーションの詳しい内容は 後日 報告しますが、 今回は、 人生のイベントを通過して その後、夫婦それぞれの 死亡保障必要額がどうなるか? ・・の部分について、速報します。 夫婦共に、現在も将来も 死亡保障は不要です。 ※マイホーム取得後の 死亡保障必要額の推移グラフ。 ※第2子が誕生して その後 マイホーム取得した後の 死亡保障必要額の推移グラフ。メールをいただきました。2020.12.1 ( 現状診断 終了時点 ) 武田様 こんばんは。メール顧問会員のKです。予定より早く診断書を仕上げていただき、ありがとうございました! 真剣に考えてヒアリングシートを提出した分、 余計にドキドキしながらお待ちしておりました。総評を拝見して、もっと余裕のある生活をしてもいい、という言葉に涙ぐみました。 今まであった漠然とした不安はなんだったのだろう、と…いかにマスコミや業界に作られた常識にとらわれていたのか…しっかりと自分自身の頭で考えることが何より大切なのですね。 分かっていたつもりでしたが、ネットの情報に踊らされていたと思います。それに気づかせていただき、本当に感謝…この言葉しかありません。まだ主人と一緒にじっくり見ることができていないのですが、2人でしっかりと目を通し、理解を深めた上でまた マイホーム等ご相談させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を公開・掲載しています。 メール顧問会員Kさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 キャッシュフロー表を持つ人と 持たない人、 精神的な部分も含めて、明らかな差が生じます。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Kさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 幼児がいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 幼児がいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。メールをいただきました。2020.10.13武田さま9/24に一度メール会員希望のメールを送らせていただきましたKです。前回お送りした内容と重複する部分もありますが、 改めて申し込みさせていただきます。〇相談内容 今後のライフプラン(マイホーム、保険、第二子、老後)に ついて相談させていただきたいです。夫婦と幼児の3人家族です。 同棲中からずっとお財布を別々にしており、 毎月の家計も曖昧なまま過ごしておりました。マイホーム購入を検討したところ夫の信用情報に異動がついておりローンが組めないことが判明しました。 異動情報が取れる3年後までに家計を正常化しマイホームを購入したいです。 〇〇か〇〇近郊で駅から徒歩圏内を希望しているので(車を所持していません)建売住宅になるのかなと思っています。 注文住宅への憧れはありますが…保険については、 結婚したら、子供が生まれたら加入するものだと思い込んで いたところがあります。 私の医療保険、ガン保険、貯蓄タイプの生命保険は解約しました。 ※素晴らしい♪ 保険加入は お金を失うこと。 加入すれば 確実に損をします。 洗脳されたまま、 ダラダラとお金をたれ流してはいけない。夫のガン保険、ドル建ての生命保険も解約予定ですが、 収入保障保険は入っていた方がいいのか、ご相談したいです。 ※必要かどうか? きちんと検証してみましょう。また私(妻)は第二子を希望していますが、 夫としては第二子が生まれることで生活が困窮するのであれば いらない、とのことです。それも併せてご相談させていただきたいです。 ※はい、第2子もキャッシュフロー表に乗せてみて、 どんな人生になるか? 検証しましょう。経済的に漠然とした不安があり、 旅行に行くにも、一体いくらお金を使っていいのか?わからず「節約節約」と言ってしまい、夫をイラつかせてしまっています… ※はい、節約は、最後の最後の手段です。 確信を持って、胸を張って、お金が使える、 そんな状況を作りましょう。 お金は、使うためにあります。以前無料のFPさんにライフプランを ざっくりと作成してもらいましたが、不安を煽られ不快でした。 ※無料相談のFPの仕事は、生活設計ではありません。 彼らの仕事は、保険を売ることです。こちらのブログを拝見し、自分なりにキャッシュフロー表を作成してみたら、気持ちが少し前向きになりました。プロの方のお力を借りて更に詳細なキャッシュフロー表を作成し、 自信を持って節約、貯蓄、楽しく生活を送りたいと思っております。 ※自信を持ったら、「節約」してはいけない。 節約とか貯蓄とか、むやみに言ってはいけない。 きちんと生活設計ができたら、 楽しく お金を使う生活をしましょう。以上、よろしくお願い致します。〇生活設計についての意識 ・夫: アパレル勤務の為、衣服代が毎月発生します。 幾らという制限は特に設けておりませんが、 年間おおよそ30万いかない程度。酒タバコ等嗜好品には興味がないですが、 稀に付き合いの飲み会が月一回あるかないか。コロナ禍で友人との集いも自粛している為交際費は今後も ほぼ掛からないと思います。勤務時の昼食は今迄800〜1000円程掛かっていましたが、 現在見直して大体500円程に抑えています。貯金に関しては、アパレルの転売で多少は作れている為 今後も無理のない範囲で確実に増やす方法にて運用し続けたいと考えています。 ・妻: 私自身結婚前に退職、半年ほどして現在の職場で働き始めましたが収入が減ったため、なんとなく、 夫の給料に口出しすることが後ろめたく感じていました。生活費を給料口座とは別のところに入れてもらっており、そこでやり繰りしていますが、昨年4月より復職してから自分のカードでも買い物することも多くなり、また明確に把握ができなくなりました。これではいけないと、夫と話し合い、お互いの収入を把握、 予算振り分けしお互いに予算を意識するようにしています。猫を1匹飼っておりペット可物件のため家賃が高め、また夏、冬はエアコンをつけっぱなしにしているため、 光熱費も多少高めかと思います。子供の進学は高校までは国公立、 大学は私立も選べるようにしてあげたいです。〇住所: 略〇家族構成 夫: 30代 会社員 妻: 30代 会社員 子: 幼児以上、長くなりましたが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※顧問会員になるための 案内を送りました。 15万円もらうために 30万円払うが医療保険だ。 保険加入は お金を失うことだ。 15万円は 貯蓄で準備した方が 確実にいい。 保険以外に対応方法が無い場合だけ保険に 頼る・・ということにしないと、 人生を通じて 数百万円を失うことになる。 ( おバカさんは 千万円単位になる ) ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時パート=夫の扶養内 とは限らないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/22
だいたい どのくらいでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q貯蓄額についてお尋ねします。 ご主人の年収は600万から650万、妻は専業主婦。そして子供が二人いる場合で60歳までに貯蓄できる額は大体どのくらいでしょうか。 ※これらの条件が同じであっても、 各家庭によって 状況はまったく異なります。 だいたい どのくらいとくくれるものでは ありません。妻がかなり節約しても金額的には限度がありますし、子供の塾代や高校、大学の費用を考慮すればかなり厳しいかなと思っています。 退職金は別途です。 ※おバカさんです。 家計は、千差万別。 不特定多数に このような質問をしてみても、 しょうがないことです。 このような発想ではなく、 自分で生活設計してみよう・・という発想を。 我が家のキャッシュフロー表を作ってみよう。 60歳時点どころか、一生の状況を確認する ことができてしまいます。 下の方に掲載した 顧問会員の資料を参考に、 自分たちの生活設計をしてみましょう。A情報が少ないので、回答できる訳がない。Aせめて 親と同居か 賃貸や住宅ローン 車必須なのか必要無いとか 何も状況がわからないのでは 回答しようが有りませんね。Qすみません、住宅ローン利用で車は当然必須です。親からの援助はありません。この程度でよいでしょうか。 ※おバカさんです。 この程度ではダメ。 下記掲載の資料を参考に、自分で キャッシュフロー表を作ってみよう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時平均貯蓄額なんて気にするな!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/22
年収130万円でのシミュレーションをお願いします。 ※どのパターンでやりますか?自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:ライフプランニング )2020.10.13 新規 メール顧問会員。2020.11.30 現状診断 終了。2020.12.23 生活設計シミュレーション 終了。 ( マイホーム取得 & 第2子誕生 )メールを いただきました。2021.1.21武田さまお世話になります、メール顧問会員のKです。年明け体調を崩しており…コロナかと疑ってPCR検査を受けたり、バタバタしておりご連絡が遅くなってしまいましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します!(検査は陰性でホッとしました) ※大変でしたね。 陰性で良かったですね。 よろしく、お願いします。年末お送りいただいたマイホームと第二子のシミュレーションを得て、マイホームは取得に向けて勉強を始め、第二子についても夫と前向きに検討しています。そしてこのたび、私(妻)がパートになった場合のシミュレーションをお願いしたくご連絡致しました。私としては現在の職場で働き続けたいのですが、自宅から遠く通勤時間がかかるため、住宅取得後に住まいの近くで働くことも考えています。年収としては130万を目安に考えております。また住居取得後、無理のない範囲でローンの繰り上げ返済もやっていきたいです。そちらも併せてシミュレーションをお願いできますでしょうか。なかなか私の働き方の部分で(給与、通勤時間、学童、正社員…)シミュレーションする前からぐるぐる頭の中で考えすぎてしまい、お願いするのが遅くなってしまいました。数字を見て今一度頭の中を整理したいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 ※依頼内容を 整理整頓したいと思います。 色々なパターンがあるので、確認します。 1 年収130万円のパートをするのは いつから? 2 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 3 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 4 無理のない繰上返済:貯蓄は常にいくら残す? 5 マイホーム取得後の人生で シミュレーション? 6 住宅取得&第2子誕生後の人生でシミュレーション? 希望を確認してから、作業着手します。メールを いただきました。2020.12.24 ※マイホーム取得&第2子誕生後の人生 シミュレーション終了後のメールです。武田様お世話になっております。メール顧問会員のKです。マイホームと、第二子誕生のシミュレーション、 佐々木様が手早く仕上げて下さったそうで…年内に送っていただきありがとうございます! ※はい、佐々木FPが いつものように テキパキと作業をしてくれました。 佐々木FPは 3級FP技能士なんですが、 ( 上の資格を取るつもりはないようです ) 私は 日本一の3級FP技能士だと思っています。 このように 生活設計資料を作成できる 3級FP技能士は、日本中の どこを探しても いないと思われます。 あるいは、2級だろうが、1級だろうが、 同じような 生活設計資料を作成できるFPは ほとんど いるとは 思われません。 なぜなら、 大部分のFPは 商品販売がメイン業務であって、 依頼者の生活設計をすることではない、 ・・ということが 現実だからです。 夫は年末年始も仕事なのですが、 時間を見つけて一緒に読んでもらおうと思います。 ※生活設計情報を 夫婦で共有してください。どちらも将来的に問題なく、また生命保険も不要とのことでホッとしました。マイホーム、第二子、以前の私だったら絶対に諦めていた人生だっただろうと思います。 ※根拠もなく あきらめてしまう・・ そんな人が 少なくないと 思われます。 以前は、どちらも実現するには手取り○○円以上ないと無理!などというネットの情報に悩んでいました。 ※人生は、将来は、収入・・だけで判断ではなく、 収支なんですね。 収入が人それぞれなように、 支出も人それぞれです。 その結果から それぞれの収支が生まれます。 それを 時系列で追った資料が キャッシュフロー表・・ということになります。 我が家の一生が、生涯が、見えてしまいます。 根拠を持って 物事を考えることができます。 業界情報や ネット情報に 振り回されることが 無くなります。 きちんと、生活設計しましょう。あの悩んでいた時間は何だったんだろう?と思うほど、 今はとても清々しく前向きな気持ちです。 ※よかった、よかった。 いい感じで 新年が迎えられますね。また時短が終わる段階でパートに転職を検討して おりますが、現役中の生活がどうなるか、ねんきんネットで受給額がどう変わるか年末年始見てみようと思います。 年明けまたご連絡させていただくかと思いますので、よろしくお願い致します。 ※はい、将来に向けて、 安心できる根拠を固めてしまいましょう。元メール顧問会員のKさんのマイホーム取得実例も、とても参考になります! ※似たような条件でマイホーム取得をした 元メール顧問会員のKさん(40代)を ご紹介しています。 再見積りの結果 工務店決定!契約前の注意点は? ※これは 2019年4月の記事ですが、 バックナンバーから このハリネズミの写真の 一連の記事をひろって読んでみると、 マイホーム取得をする上で参考になります。 記事を追っていくうちにマイホーム欲がどんどん上がり、 地元の工務店の建築実例等をネットで見て回っています。 日経ホームビルダーを定期購読しようと思っていましたが、 来年の4月号で休刊になるとのこと、ショックです…ひとまず今年刊行されたものを集めてみます。 ※はい、私も がっかりしました。 私の今後の記事でも マイホーム建築に係わる ことを 取り上げていきますので、 初耳の言葉をキーワード検索するなどして 勉強して 理解を深めていってください。数か月前は考えられなかったことですが、 武田様に診断をお願いしたおかげで 新しい年は本当に清々しい気持ちで迎えることができそうです! ※よかった、よかった。 心から感謝申し上げます。 年末年始はマイホームの想像をしながら(だいぶ先の話ではありますが…) 家でゆっくり過ごしたいと思います。 武田様、佐々木様におかれましても時節柄、 一層ご自愛くださいませ。 健やかなる新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。 ※気持ちよく 年を越しましょう。シミュレーション 終了!メール添付で 送りました。2020.12.23 ( 速報 ) ※佐々木FPが がんばって、テキパキと 仕上げてくれました。 ( さすが! )こんにちは。お待たせしました。 依頼されていたシミュレーションが完成しました。 添付して送ります。マイホーム取得をしても、第2子が誕生しても、 夫婦共に 将来に渡って 死亡保障は 不要です。 ( すごい! )年末年始、ご夫婦で しっかり 読み込んで、 内容を理解してください。よろしく、お願いします。 武田 つとむ シミュレーションの内容。★マイホーム取得 〇資金計画概算 〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表 〇遺族年金の計算 (マイホーム取得後) 〇遺族年金の計算 (20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後) 〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後) 〇加入生命保険と必要額★第2子誕生〇キャッシュフローグラフ〇キャッシュフロー表〇遺族年金の計算 (マイホーム取得・第2子誕生後)〇遺族年金の計算 (20年後・第2子誕生)〇死亡保障必要額の計算 (夫:マイホーム取得後・20年後)〇死亡保障必要額の計算 (妻:マイホーム取得後・20年後)〇加入生命保険と必要額 ※2つの 生活設計シミュレーションを作成しました。 マイホーム取得後の人生と、第2子誕生後の人生です。 シミュレーションの詳しい内容は 後日 報告しますが、 今回は、 人生のイベントを通過して その後、夫婦それぞれの 死亡保障必要額がどうなるか? ・・の部分について、速報します。 夫婦共に、現在も将来も 死亡保障は不要です。 ※マイホーム取得後の 死亡保障必要額の推移グラフ。 ※第2子が誕生して その後 マイホーム取得した後の 死亡保障必要額の推移グラフ。メールをいただきました。2020.12.1 ( 現状診断 終了時点 ) 武田様 こんばんは。メール顧問会員のKです。予定より早く診断書を仕上げていただき、ありがとうございました! 真剣に考えてヒアリングシートを提出した分、 余計にドキドキしながらお待ちしておりました。総評を拝見して、もっと余裕のある生活をしてもいい、という言葉に涙ぐみました。 今まであった漠然とした不安はなんだったのだろう、と…いかにマスコミや業界に作られた常識にとらわれていたのか…しっかりと自分自身の頭で考えることが何より大切なのですね。 分かっていたつもりでしたが、ネットの情報に踊らされていたと思います。それに気づかせていただき、本当に感謝…この言葉しかありません。まだ主人と一緒にじっくり見ることができていないのですが、2人でしっかりと目を通し、理解を深めた上でまた マイホーム等ご相談させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を公開・掲載しています。 メール顧問会員Kさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 キャッシュフロー表を持つ人と 持たない人、 精神的な部分も含めて、明らかな差が生じます。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Kさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 幼児がいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 幼児がいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。メールをいただきました。2020.10.13武田さま9/24に一度メール会員希望のメールを送らせていただきましたKです。前回お送りした内容と重複する部分もありますが、 改めて申し込みさせていただきます。〇相談内容 今後のライフプラン(マイホーム、保険、第二子、老後)に ついて相談させていただきたいです。夫婦と幼児の3人家族です。 同棲中からずっとお財布を別々にしており、 毎月の家計も曖昧なまま過ごしておりました。マイホーム購入を検討したところ夫の信用情報に異動がついておりローンが組めないことが判明しました。 異動情報が取れる3年後までに家計を正常化しマイホームを購入したいです。 〇〇か〇〇近郊で駅から徒歩圏内を希望しているので(車を所持していません)建売住宅になるのかなと思っています。 注文住宅への憧れはありますが…保険については、 結婚したら、子供が生まれたら加入するものだと思い込んで いたところがあります。 私の医療保険、ガン保険、貯蓄タイプの生命保険は解約しました。 ※素晴らしい♪ 保険加入は お金を失うこと。 加入すれば 確実に損をします。 洗脳されたまま、 ダラダラとお金をたれ流してはいけない。夫のガン保険、ドル建ての生命保険も解約予定ですが、 収入保障保険は入っていた方がいいのか、ご相談したいです。 ※必要かどうか? きちんと検証してみましょう。また私(妻)は第二子を希望していますが、 夫としては第二子が生まれることで生活が困窮するのであれば いらない、とのことです。それも併せてご相談させていただきたいです。 ※はい、第2子もキャッシュフロー表に乗せてみて、 どんな人生になるか? 検証しましょう。経済的に漠然とした不安があり、 旅行に行くにも、一体いくらお金を使っていいのか?わからず「節約節約」と言ってしまい、夫をイラつかせてしまっています… ※はい、節約は、最後の最後の手段です。 確信を持って、胸を張って、お金が使える、 そんな状況を作りましょう。 お金は、使うためにあります。以前無料のFPさんにライフプランを ざっくりと作成してもらいましたが、不安を煽られ不快でした。 ※無料相談のFPの仕事は、生活設計ではありません。 彼らの仕事は、保険を売ることです。こちらのブログを拝見し、自分なりにキャッシュフロー表を作成してみたら、気持ちが少し前向きになりました。プロの方のお力を借りて更に詳細なキャッシュフロー表を作成し、 自信を持って節約、貯蓄、楽しく生活を送りたいと思っております。 ※自信を持ったら、「節約」してはいけない。 節約とか貯蓄とか、むやみに言ってはいけない。 きちんと生活設計ができたら、 楽しく お金を使う生活をしましょう。以上、よろしくお願い致します。〇生活設計についての意識 ・夫: アパレル勤務の為、衣服代が毎月発生します。 幾らという制限は特に設けておりませんが、 年間おおよそ30万いかない程度。酒タバコ等嗜好品には興味がないですが、 稀に付き合いの飲み会が月一回あるかないか。コロナ禍で友人との集いも自粛している為交際費は今後も ほぼ掛からないと思います。勤務時の昼食は今迄800〜1000円程掛かっていましたが、 現在見直して大体500円程に抑えています。貯金に関しては、アパレルの転売で多少は作れている為 今後も無理のない範囲で確実に増やす方法にて運用し続けたいと考えています。 ・妻: 私自身結婚前に退職、半年ほどして現在の職場で働き始めましたが収入が減ったため、なんとなく、 夫の給料に口出しすることが後ろめたく感じていました。生活費を給料口座とは別のところに入れてもらっており、そこでやり繰りしていますが、昨年4月より復職してから自分のカードでも買い物することも多くなり、また明確に把握ができなくなりました。これではいけないと、夫と話し合い、お互いの収入を把握、 予算振り分けしお互いに予算を意識するようにしています。猫を1匹飼っておりペット可物件のため家賃が高め、また夏、冬はエアコンをつけっぱなしにしているため、 光熱費も多少高めかと思います。子供の進学は高校までは国公立、 大学は私立も選べるようにしてあげたいです。〇住所: 略〇家族構成 夫: 30代 会社員 妻: 30代 会社員 子: 幼児以上、長くなりましたが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※顧問会員になるための 案内を送りました。 15万円もらうために 30万円払うが医療保険だ。 保険加入は お金を失うことだ。 15万円は 貯蓄で準備した方が 確実にいい。 保険以外に対応方法が無い場合だけ保険に 頼る・・ということにしないと、 人生を通じて 数百万円を失うことになる。 ( おバカさんは 千万円単位になる ) ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時妻がパートになると人生はどうなる?・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/21
安い中古マンション購入♪どうでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q世帯収入400万円。夫婦+子ども(4歳)1人。 旦那の実家に土地があるが遠方の為、引っ越せず、 私の親が電車で50分の場所にマンション一人暮らしで老後や死後について話しておらず、私に譲るのか、 譲らず売り払って施設に入るのか分かりません。 ※譲ってもらわない方がいい。 古くなったマンションは、これからひたすら お金がかかって かかって しょうがなくなる。 金食い虫を引き取ってはいけない。 人生のお荷物を 引き受けてはいけない。 「売り払って施設に入る」 などという願望は、おそらく現実にはならない。 そもそも、売れることはない。今はとても狭い賃貸アパート7万円に3人で住み、 車はなく、私のパート代なども含めて 毎年100万円の貯蓄が出来ています。 ※それは、すばらしい♪ 世帯年収400万円で 100万円の貯蓄をしている、 素晴らしいことです。1800万円くらいの中古の戸建て/マンションを買えば毎月の支払いが4~5万円で済みそうなのですが、 ※ ん? 一戸建て? マンション? どっち? どっちでもいいから、1800万円くらいの中古 ・・ということでしょうか? どっちにしても、あまりお得じゃないですね。例えば20年後や30年後の、家の老朽化の際は、売りれなかったり、困る事が大きいでしょうか? ※おバカさんです。 一戸建てだろうが マンションだろうが、 1800万円程度の中古(ほとんどアパート)は、 そんなに数十年も先になったら、 そんなレベルの話では済まないですね。 人間が住み続けられる状態ではありません。 ( 安物買いの銭失い・・状態 )子どもが大きくなり今のアパートが狭く 1部屋増やしても家賃が今の7万円から9~10万円になります。 ※だからと言って、購入して毎月5万円の ローン支払いで済むような家は、 そう遠くない将来、ローン以外の支出が どんどん増えていくことになります。 時間の経過とともに、賃貸で払う家賃より 大きな出費になっていきます。すると私のパート代に手を出す生活になりそうで、 2人目妊娠した場合に補えなくなります(貯蓄はあるけども)。 私は安い中古物件を買うか少し離れた地に新築希望ですが 旦那が「俺は恐らく転勤がある仕事だから。 いつ転勤かは分からないけど、家を買う気は無い。 将来は実家の土地に家を立てればいい」と頑なにに言い張ります。 ※この辺の意向については、 結婚前にお互いの考え方を確認しておきたかった ですね。今の家は狭いので拡張したい。 家賃が上がると貯蓄が(減る)出来なくなる。 旦那が家購入を嫌がる。 保険は最低限入り、 ※おバカさんです。 「保険には最低限入り」という発想をして いる内は、少なからず お金をたれ流しています。 医療保険やガン保険に入っていそう です。格安スマホ使用、電気ガス水道も節約して安く済んでいます。 子どもは習い事を2つしています。 旦那が事故死した場合は住む家を失います。 ※「保険は最低限 入って」いるんでしょ?旦那は死なないと言います。 転勤があるから家を買わないって筋が通りますか? 私の考えは甘いでしょうか? ※甘い! 「中古を買えば お得に住宅取得できる」 ・・と考えている。 甘い! 世の中は、そんなに甘いものではない。 特に マンションの場合は、中古を買って 所有するより、一生賃貸の方が はるかに 住居費としての支出は 少なくて済む。A奥様:家が欲しい 旦那:転勤も有り、賃貸希望 1,家を購入して、旦那は単身赴任 2,今は家購入を諦めて、旦那に帯同 どちらかだと思います。 将来的には親の家を処理する必要はあります。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時中古マンション購入を検討するおバカ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/21
月20000円以下のつもりが 月33000円に。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q医療保険と積立生命保険について質問です。 ※おバカさんです。 どちらも検討してはいけない。 医療保険は加入者全員が確実に損をする から 入ってはいけない。 ( 確実なのは 保険業界が儲かることだけ ) 保険で貯蓄をすると 我が家のお金の融通性 を損なうから やってはいけない。 ( 確実なのは 保険業界が儲かることだけ ) 固定支出を抑えたい人は、保険加入してはいけない。昨日、医療保険と積立生命保険の契約相談で保険相談窓口に行って契約してきました。 ※おバカさんです。 保険販売代理店に行ってはいけない。 行けば、洗脳されて 契約させられる。 ( 当たり前 )医療保険は月15000円。 積立生命保険は月18000円です。 合わせて33000円の月々支払いとなります。 ※おバカさんです。 そのお金を貯蓄しよう。恥ずかしながら契約に至るまで大変な勘違いをしており、 医療保険に積立サービスを追加した場合、 月18000円に増額するものだと思っておりました。 なので月に支払うのは18000円で済むものだと、、、 ※おバカさんです。 その18000円だって 保険屋に払うより 自分で貯蓄しておきたい。実際は保険会社も別々でしたので 15000円と18000円の両方が発生致します。 ※おバカさんです。当初の予算は医療保険重視で月20000円以下だったのでこれだと生活に支障が出そうです。 ※おバカさんです。 それくらいで 生活に支障が出るのであれば、 医療保険に入って お金をたれ流すこと自体、 やってはいけない。 何度でも言います。 保険加入はお金を失うことです。 医療保険だって、まったく同じことです。 医療保険やガン保険に入ってはいけない。 50万円もらうために 100万円払うのが、 医療保険やガン保険の仕組みです。当たり前。 ( でなければ 保険業界が成り立たない )大変恥ずかしい勘違いをしてしまい 今更、窓口に行くのも抵抗あるのですが 現在、審査中である積立生命保険会社に直接問い合わせをして見直ししてもらう事は可能なのでしょうか? ※おバカさんです。 何の遠慮もいらない。 見直し なんて のん気なことを言っていないで、 とっとと クーリングオフ!! 「契約したけど やっぱり やめます!」 なんていうことは、よくあることだ。 胸を張って、堂々と、クーリングオフ!! ※いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。Aむしろ きちんと申し込み手続きをしたところに言うべきだ そこに隠して保険会社と直接やっても、結局はその代理店にわかることだ 直接保険会社に申し出るのは可能だ クーリングオフも同じことだ きちんと当初考えていた予算は伝えたのか? 保険料は払えないと短期での解約になる可能性が高く、そうなると販売した側も契約した側もどちらも痛手だ だからこそ、契約の申込時には、保険料に間違いがないか、は念入りに確認されるべきだ 代理店がそれをきちんとやらなかったんじゃないか? あるいはそこで質問者が見栄をはったかだな 払えないならちゃんと言え 相手は医者と同じようなもんだ 恥ずかしいとか思って、症状を言わないとか、見せないとかやってたら、正しい診察は行われないA第一回目の保険料は、すでに支払ったのでしょうか? 支払前ならば、取り消しできます。 窓口へ行って、やっぱり、辞めますと言えば良い。 恥ずかしいとか、そんなことを言っている場合ではないでしょう。 相手は、色々なお客様と、日々、対応しています。 契約直後に、取り消しをされても、相手は、すでに、何度も経験済みだと思ってください。 気にすることありません。 保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時払っていけない契約をする おバカ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/21
何百万が平均なのでしょうか。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q終身保険に加入を考えてますが、 ※おバカさんです。 終身保険には加入するな。何百万が平均なのでしょうか。 また支払いも60歳払いより終身払いを選択する人が多いのでしょうか。 ※おバカさんです。 何歳まで払うか?・・ということよりも、 そもそも、終身保険には加入しない方がいい。 終身保険加入は 貯蓄目的ということになるが、 保険業界の説明を鵜呑みにして・・ 保険で貯蓄をしてはいけない。 ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 ※以下は 保険業界の人の営業トークです。A保険は他人の平均で加入しても意味があまりないと思いますよ なんの目的でいくら必要か? が大事になります。 ※・・のように、目的別貯蓄の発想をすれば、 敵の思うつぼ、おいしく食べられてしまいます。例えば、葬儀代の平均値で保険金額の設定にするのは良いでしょう! ※だめだめ、葬儀代目的で保険加入するな。 そもそも、葬儀代のように目的別貯蓄の発想を しなくても、 普通に貯蓄総額を増やしていけばいいだけです。 いちいち 葬儀代を準備・・なんて、 気を使わなくても、普通に貯蓄を増やせばいい。 貯蓄が潤沢にあればいいことです。 融通の利く 貯蓄が・・。しかし、他人の保険金額は… 10人家族の生活費の為の設定の人もいれば… たまたま1000万借金した人の設定かもしれません?よね。 一番のオススメは ライフプランをイメージして、必要保障額を算出します ※必要保障額が算出されても、その額を 終身保険で準備してはいけない。 とんでもなく高い保険料になる。 最も合理的なのは、収入保障保険だ。 保険屋さんは 儲からないから 勧めないけど。万が一の場合、遺族年金や死亡退職金などありますから それを考慮して… 不足分を保険で備えるようにすると無駄がなくなります! ※きちんと計算すると、不足分どころか 余る場合がよく出てくる。 つまり、死亡保障は不要・・という結論が 出ることがよくある。 その場合は もちろん、保険に入ってはいけない。あと、保険料の支払いについては… 金額にもよりますし、 考え方にもよるでしょう! 介護になった場合など 解約返戻金を使う予定か? 別に備えてあるか? だったり その他、単純に死亡だけなら?終身払いでも良い人もいるでしょう。 ※長生きしたら損の場合もあります。 一般的には 仕事をするであろう年齢までに払い切る!人が多いです。 ※そういうおバカさんが 多すぎる。 そんなに、いつまでも お金を払ってはいけない。葬儀代目的なら? 65歳や70歳にする方が多く 解約返戻金も使う可能性を考えるなら? 10年払いや15年払いにする方もいます。 一度、ライフプランを立ててみることをお勧めします。 ※保険屋が言うライフプランだと、 必ず生命保険に加入することになるが、 そうではなく、 自分の頭で考えるライフプランを、 しっかり考えましょう。いつ?いくら?何のために? どのお金を使うのか? 明確にしておくべきです。 ※このようなトークに乗せられて、 目的別貯蓄の発想をしてはいけません。 あらゆることへの支出を想定しながら、 我が家の生涯のキャッシュフローがどのような 経過をたどっていくのか? きちんと確認しましょう。今考えたライフプランは… 当然将来変更になる場合もあるでしょう! その際は、最初のライフプランをマイナーチェンジしていけば良い話です。 出費の多い事は 一般的に、教育資金、住宅、老後資金、介護資金、葬儀代などとなります! ※ほらほら 目的別貯蓄の考え方へ引きずり込む、 そんなセールストークを繰り返します。 洗脳されないように・・。地域の平均値は調べることができますから…、目標持って貯めるなり備えてみると良いと思います。 ※だめだめ、目的別貯蓄や、目標貯蓄額は。 自分の頭で考える生活設計を・・。ライフプランを想定してないで、急に大金が必要になって、困惑する事がないように! あらかじめ準備すると後々楽になりますから。 ※下に 顧問会員の実際の事例を掲載するので、 参考にして 自分たちのモノを作ってみましょう。 赤ちゃんがいるのに、夫婦共 死亡保障が不要! という、よくあるケースです。 なぜ、生命保険が不要なのか? 計算式などをしっかり 読み込んでみましょう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時保険で貯蓄するな! だべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/20
1000万円とか生命保険に入らせて受取人を自分にすることは可能でしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q離れて住んでいる親(片親)が77歳になります。本人は何の保険もかけていません。 ※当たり前、それが正解。 一人暮らしの人に 生命保険は不要です。まだ元気で一人暮らしで自炊しています。 自分は子供になりますが、親が死んだ時に自分が親に今から生命保険をかけて受け取り人を自分にすることは可能なんでしょうか? ※可能だけど、 どうして そんなバカなことを思いついたの?大丈夫なら最低でも1000万くらいはもらえるようにしたいです。もちろん掛け金は自分が支払います。 お詳しい方教えて下さい。 ※おバカさんです。 大きな勘違いをしているようです。 掛け金を10万円とか30万円とか払えば・・ 親の死亡時には 1000万円もらえると 思っているようです。 そんなうまい話は、どこにもない。 保険会社が そんな 確実に大損をする商品を 販売していると思うところが、 表彰状モノのおバカさんです。 生命保険の保険料は一律ではなく、被保険者の 年齢や性別などで 差がつけられています。 当たり前のことですが 保険料は若いほど安く 年寄りは高く設定されています。 平均余命までの年数に 反比例します。 77歳の親、性別不明だから平均余命は分 からないけど、そんなに長くはありません。 1000万円の生命保険をかけるのであれば、 ( 持病等は一切ないものとしても ) 平均余命までの年数で1000万円を割った金額が、 基本的に一年あたりの掛け金になります。 平均余命が仮に10年であれば、 1000万円 ÷ 10年 = 100万円/年 毎年100万円の保険料を払っていって・・ 10年未満で死亡すれば ちょっぴり儲け、 10年以上 長生きすれば 確実に損をします。 1000万円もらうために 1200万円払いました! ・・なんて、おバカなことになります。 「自分の親を使って 一儲け♪」 なんて、罰当たりなことは考えないことです。A>大丈夫なら最低でも1000万... なぜ1000万?なんでしょう...掛け金とんでもない事になると思いますよ! 保険には告知が必要です。過去5年以内、3か月以内、7日以内で既往歴等 それによって割り増し保険料になったり、加入不可になったりしますが...A可能が不可能かで言えば可能 やった方がいいかどうかならやめておいた方がいい 調べればわかるが、その年だと1000万の死亡保険金の保険なら、まとめて1000万払うなら損ではないが、得でもない 月々支払う保険なら、親が長生きしたら保険料の総額は1000万以上になる だいたい父親なら80歳あたり、母親なら87歳あたりかな? それ以上長生きしたら、例えば1200万支払って1000万の死亡保険金を受け取るようになるが、それでもいいならどうぞ保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時親に保険をかけて一儲け♪・・って、おバカだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/20
大手の生命保険会社で生命保険や医療保険など一体の保険に加入しています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qお世話になります。 医療保険及び、生命保険に関する質問になります。 私はただいま、大手の保険会社さんにて生命保険と医療保険 (一体型とでも言いますか?)に加入しております。 ※おバカさんです。 特約てんこ盛り、 典型的な お金たれ流し保険です。 日本中の一等地に 次々と生命保険ビルが 建つ 原動力になった保険です。 何にも疑うことなく加入して、 死ぬまでお金をたれ流し続けた人たちの おかげで、保険業界が潤った保険。 このような保険に加入している人は、 生涯で 数百万円をたれ流します。 ( ひどいケースは 1千万円単位 ) さっさと解約した方がいい保険です。 「解約? 今まで払った分がもったいないよ」 なんて言って止められますが、 『今まで払った分は すでに無い これから 死ぬまで払う お金の方が もっと もったいない』 ということです。 そして、私の父がお知り合いの保険会社営業さんのノルマの為に 私の名義でその保険会社に加入してくれております。 ※おバカさんです。 ノルマのために 協力して お金をたれ流す、 数百万円もの お金をたれ流す、 そこまでしてあげるほどの知り合いか?そこで質問になりますが 今回、私が手術を受ける事になりその手術はどちらの保険も 給付の対象となる手術になります。 その際、手術後 どちらの保険会社に対しても 給付金の請求をすることは可能なのでしょうか? それとも、何か罪のようなものに該当するのでしょうか? お詳しい方がおりましたら、ご回答お願い致します。 ※例 〇〇手術に関する給付請求→A保険会社 〇〇手術に関する給付請求→B保険会社 ※可能です。 火災保険とかであれば 不可能だけど、 このケースは 問題ない。 ・・と言うよりも、 両方の保険会社に請求できるか? などということは たいした問題ではなく、 お金たれ流し保険に 延々と加入して 数百万円のお金をたれ流すことの方が、 大きな問題だ。 今回の給付金をもらったとしても、 はるいかに それを上回るお金をつぎ込む ことになる。 お金をもらったら、とっとと解約しよう!Aもちろん可能ですし請求すべきですよ。 拙者は50代の頃には4社×日額5000円の入院給付金と手術給付金4社分が入金になり、どれだけ助かったことか。 退院してから「先生に早く退院したい」なんて言わずにもっと入院しとけばよかったな、って妻に言っちゃいましたヨ(笑)A重複して受け取れないのは、例えば先進医療だったり、火災保険だったり、個人賠償責任保険だったり、限られたものです。 今回は大丈夫ですよ。 ※『保険加入=お金を失うこと!』 一定期間の保障を買って お金を失うことに なるのが「保険」であり、 お金を失ってもなお、「保険」に頼らざるを 得ないかもしれないケースは、あります。 火災・自動車・収入保障保険、の3つだけ。 これらに該当するケースでは、 お金を失うことを覚悟の上で加入しましょう。 これらで失うお金は、人生の必要経費ですが、 医療保険その他で失うお金は、必要経費でも なんでもなく、ただの「お金のたれ流し」です。 洗脳されたまま 流されていないで、 しっかり 自分の頭で考えよう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時生命保険加入は お金を失うことだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/20
軽く考えていました。後悔しています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q資産の形成について ※そういう発想は、敵の思うつぼ。 すでに、おいしいお客様になっています。 シサンケイセイではなくって、 単純に セイカツセッケイすればいいだけ なんですが・・。30歳 女性 独身 一人暮らし ※若い独身女性です。 人生 これから、色々なことが起こります。 (月額) iDeCo 23000円 ※満額 投資信託 積立NISA 25000円 個人年金保険 30000円 生命保険 8000円 貯蓄型、利率○ ゆうちょ定額積立 15000円 ※おバカさんです。 自ら固定支出を どんどん増やして、 がんじがらめ状態になっています。 これらだけで 毎月10万円ちょっとの支出です。 当然 他にも毎月の固定支出があるでしょうから、 収入に対する固定支出の割合が かなり高そうな人に感じます。 これからの人生、何があるか分かりません。 このまま順調に行くとは限りません。 家計の固定支出の割合は低く抑えて、 何かあっても いつでも対応できるよう・・ 融通が利く状態を保っておきたいものです。 その状態で 生活設計をしてみましょう。 我が家のキャッシュフロー表を作りましょう。 その結果、一生 問題が無いようであれば、 安心できるし、 問題があっても、根拠を持って対処できます。 個人年金保険は、2年前に加入しましたが、本当に後悔しています。 ※おバカさんです。 保険で貯蓄してはいけない。 固定支出を増やしてはいけない。あまり考えず、リスク分散で~とかバカみたいな感じで軽く考えてました。 ※ホント、おバカさんです。健康診断結果などを提出すれば保険料が15%オフなので続けています。 ※おバカさんです。 オフをする前の元々の保険料は その保険会社が 好きなように設定した金額です。 15%オフしたように見せるのは 簡単です。20万近く損する解約には、まだ踏み切れません、、 ※だから、最初から 保険で貯蓄してはいけない。 でも、ごく最近、当事務所の顧問会員が 160万円の損を覚悟で、終身保険を解約しました。 なぜ そんなことをしたか? キャッシュフロー表を作ってみれば分かる ことなんですが、 現状診断時点では ちょっと危なっかしい 現役の人生だったんですが、 一番の原因は・・「貯蓄になるから・・」 と言われて加入した終身保険でした。 死後にもらう2000万円よりも、 毎月払う保険料を払わなくて済むことが、 現役中の人生を大きく好転させました。 キャッシュフロー表で そのことが理解できて、 心置きなく 160万円損をして解約!しました。とりあえず、来年は昇給等がありそうなので、積立NISAを満額にします。 ※おバカさんです。 みずからを縛って、がんじがらめに、 身動きできない状態にしてはいけない。皆さんなら、 個人年金保険、減額または、解約しますか? ※こういう質問には、次々と業界人が登場 して、ますます洗脳されることになります。補足後悔の理由は、超低金利と30年近く拘束される資金だからです。 このまま、お金の価値が下がると、最終的に目減りする可能性がこわいです。 ゆうちょ積立も同じく超低金利はかわりないですが、積立1年後に自由に動かせる上、7年満期だから不安はありません。 保険料15%オフを金利の代わりと認められますか?続けるのはひとつの手かと考えてます。 更に減額も考えてますが、現段階では、 仮に減額したとしても、ゆうちょ積立にするだけです、、 ※「最終的に目減りする」可能性があるのは、 個人年金やゆうちょ積立だけではない。 「おおきく増やす」目的のiDeCoやNISAは、 「最終的に大きく減らす」ことも有りうる。 ( 当たり前 )NISAは昇給で来年には満額枠を使い、それ以上他の投資はしないです。 ※おバカさんです。 固定支出を増やすな。不安が大きく、自分の性格上無理です。 ※おバカさんです。 すっかり、業界の思惑通りに行動しています。 固定支出を増やして、がんじがらめに・・。 ※このような質問には、業界人が登場して 営業トークを展開することになります。 洗脳されないように 読んでみましょう。A金融資産が2000万超えてきたら保険はもったいなく感じるようになります。必要なのは生きているときに使えるもので、がん保険や3代疾病。しかも、先進医療ができるもので。入院だの通院だのはいりません。どんな大病しても200万以内です。ガンの先進医療だけは200万以上します。 30歳なら、最低S&P500の運用で、大きく資産を増やしていけるようにしたほうがいい。 生命保険会社というのは、皆さんから集めたお金を投資している。そのファンドの成績を見たら、あなたたちが受け取るお金は4%以下ではないですか?半分は保険会社が利益で受け取る。 あまり「不幸が起きた時に備えよう」という生活防衛はやめる。それよりもあなたの現在の金融をみていると年金と保険をやめて7%の投資だけでも30歳なら50歳までに5000万は超えると思います。その後は4%でも200万、手取り160万。A資産を増やしたいなら、 家、車、保険は買わないことです。 私は40代後半、金融資産3億6000万円ありますが、 賃貸、車なし、民間の医療保険や生命保険に入っていません。 あなたは30代だし、さっさとNISAなどで投資信託の積立をしたほうがいい。 保険代を払っている分をさらに別枠で投資信託を買ったほうがいい。 長期の投資は、時間が味方になります。つまり、あなたが60歳になるときに お金がすごく増えているようになる。 ※「3%で運用できれば♪」の夢のような話には、 「マイナス3%運用になってしまったら」という辛いお話が、 背中合わせのように くっついています。 そのブレ幅の事をリスクといいます。 ※金融業界が長期投資推奨の際に説明するような・・ 「投資期間が長くなるほど リスクが低減される」などと いうことは まったく無く、長期間になるほど、ブレ幅は 増大していきます。 ( リスクは増大していきます ) ※仮に「3%運用に成功」したとしても、その分がまるまる 収益としてもらえることにはなりません。 プラス運用になろうが、マイナス運用になろうが、 金融業界の高額な手数料が、せっかくの収益を下押しします。 ※30年間、さんざん お金に振り回されるより いい方法は? ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時保険で貯蓄するな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/19
景気が悪くて 予定利率が低い今より 有利でしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q個人年金の相談です あくまで景気と予定利率は仮定の話ですが、 契約しようとした時が `景気が悪く予定利率の低い`としても その時に入るのと 五年後に景気が回復し(予想仮定)予定利率が上がったタイミングで入るの どちらが利点多いでしょうか? ※おバカさんです。 仮定だろうが何だろうが、これからの日本で 利率が上昇することは ありません。 低金利・低利率は、もはや当たり前と思いましょう。 お金にお金を稼がせる・・という発想は、 やめておいた方が無難です。 さらには、「目的別貯蓄」という発想を いつも 持っている人は、敵の思うつぼになります。 各種の「目的別貯蓄」が増えれば増えるほど、 我が家のお金の「融通性」を損ねることになります。 お金は、融通できてこそ、お金です。 我が家のお金は、融通が利く状態を保ちたい。 A個人年金の旨味は終身年金ですから、現在の予定利率はほぼどうでもよいですA基本、今は、予定利率はほとんど無いに近い。 個人年金は、減税効果がメインと考えていますので、納税額0円なら、入らなくてもよい、納税額が多いなら入ればよい、ただし、年間保険料支払いが10万円を超えると意味がないので、年間保険料が10万円程度で探す。 ちなみに、今後、予定利率がびっくりする程上がる事は無いと予想します。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時個人年金は やらない方がいいべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/19
今月中に契約を! と迫られています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q注文住宅についての質問です。 昨年春頃からマイホーム計画を立てまして、さまざまな展示場を訪れておりました。 ※マイホーム建築の勉強のために 展示場を見学することは 大いに勧めるが、 展示場を運営しているハウスメーカーと 建築の話を進めてはいけない。 なぜ? 建築工事費が一棟当たり 500~1000万円も高い! いくらなんでも そんなに高いはずがない ・・などということはない。 現実に高い!! これは、工事内容が良くて高いのではなく、 展示場・宣伝広告・豪華社屋・販促小物・ 建築以外の人員・・等々の余分な経費の分が、 一棟当たり 500~1000万円だということです。 なので、ハウスメーカーや有名工務店等で 建ててはいけない。( 当たり前 ) ならば と、 地元工務店のどこかで、 と決めてかかるのも、これまた 間違いです。 地元工務店なら安い・・とは限らない。 いつも マイホーム建築実行支援で 地元工務店5社程度の「提案コンペ」を実施 していますが、地元工務店どうしであっても、 やはり 建築工事費が一棟当たり 500~1000万円 も、差がついているのが 現実です。 なので、すべてが決まり、整った時点で、 ( もうこれ以上 工事費は増えないという ) 3~5社の地元工務店を、しっかり比較することです。 そのようにしていない人は、 知らずに 1000万円をたれ流したりしています。 ( 本人は 死ぬまで気づかない )土地から探しており、なかなか良い土地に巡り合えない日々でしたが、その中で先週タマホームに行った際に担当の営業さんから、新着の土地情報が現れました! ※おバカさんです。 土地探しを ハウスメーカーに依頼してはいけない。 紹介された土地が気に入れば、 建築はそのハウスメーカーで・・という流れに なってしまい、選択肢が無くなってしまう。 土地探しは 不動産屋さんに 依頼したい。 一般的には・・ ハウスメーカーが持っている 同じ土地情報は、不動産屋さんにもあるものです。とりあえずとられないようにその土地をおさえましょう!と言われ、土地の買付書を提出し、同時にローンの事前審査の書類を提出したところです。 ※はい、すっかり タマホームのペースです。なかなか良い土地が出ない地域であるため、今回紹介いただいた土地は悪くない土地だと思っています。 土地に関しては、審査が通ったら1月末までに手付金を払い正式に契約するということで話がついております。 ※そういうことになるでしょう。そこで先日、タマホームの営業さんから言われたことなのですが、 同時に施工会社を決めてください。 ※はい、そう来るに決まっています。 あなたと遊んでいるわけではありません。 建築を受注するために仕事をしています。1月末までにうちと契約するかどうか判断してください。他にするにしても1月末までに決めてください。 ※はい、住宅建築セールスは、1か月ごとに 営業成績の締めがあります。他の会社と検討されてるようですが、うちに依頼される予定は今の段階で何%ですか? …と、かなり決断を迫られております。 ※はい、彼も必死です。 ここで 1棟 受注できるかどうか?・・は、 彼にとって 非常に大きい! です。タマホームを通して土地購入をしたので急かされているのか、はたまたこれが普通なのか、戸惑っております。 ※ハウスメーカーの営業と係わるということは こういうことが当たり前であり、 タマホームの営業マンにとっては 土地購入が良いきっかけになっています。通常ですと土地契約から施工会社決定までにはどれくらいの時間の猶予があるのでしょうか? ※土地契約をした後 その残金決済までは、 普通・・1か月の間を開けます。 たとえば・・ 1500万円の土地の契約で 手付100万円を払い、 1か月後に残金の1400万円の残金を払って、 所有権移転登記をして、決済を終えます。 で、どれぐらい猶予があるかというと、 購入者本人が いくらお金を持っているか? によります。 土地の代金を現金で払える人なら・・ 建築業者決定まで 無限に時間があります。 いつまでに・・ということがありません。 ( だから 住宅取得前に お金は貯めたい ) これが、土地代残金を払うのに ローンを借りる必要がある人の場合は、 ガチガチに制約を受けることになります。 土地建物総額に対して 住宅ローンはいくら? その融資金融機関の審査はOK? ・・ということが 固まっている必要があります。 土地契約から決済までの1か月の間に・・です。 マイホーム建築での内容について、 まともに検討する時間は無いも同然の状況です。 ハウスメーカーのペースで 事が進みます。 営業マンには都合のいい状況です。 比較的 簡単に 1棟! 受注できてしまいます。数社の見積もりを出してもらい、しっかり吟味しようと思っていたのでかなり焦っております。 ※土地代総額の現金が無い場合だと、 そのような理想的なマイホーム取得は 難しいかもしれません。 どうしても その土地が気に入っていると いうことなら、押し切られることになりそう。専門知識をお持ちの方、知恵と知識をお貸しくださいませ。ご教授よろしくお願いいたします。 ※マイホームが本当に欲しいのであれば、 何年も前から真剣に、一生懸命、 キャッシュで土地を購入できる程度のお金は しっかり 貯めることです。 そうすることで、建築業者に手続きをせかされる などということは まったく 無くなります。 腰を据えて、建築業者を比較検討することが 普通にできてしまいます。A土地を現金で支払うのならなんでも良いのですが 土地もローンとなると支払の関係上早め早めに何事も決断しなくてはいけません。 土地購入にしても住宅ローン申し込みについても 担保だったり登記関係等様々な手続きが必要となるので 土地契約から土地の支払いがいつになるかも重要ですが 支払いまでには必ずハウスメーカーとローン会社が決まっている必要があります。 土地契約から支払いは基本的に1か月以内のところが多いんじゃないでしょうか? あとは吉日を狙うこともあるかもしれません。 なので基本的には契約の時には決まっていないと色々と面倒です。 基本的に土地や住宅ローンの契約というのは普通の人は素人なので 日程などはもちろん様々なやり取りをハウスメーカーが決まっていれば 代行してやってもらえたりします。 我が家もタマホームでしたがやって頂けましたよ。 契約を迫られるのはどこのハウスメーカーでも同じです。 営業マンは契約できるかできないかを報告する仕事がありますので 顧客の情報を取っているだけです。 なので急かしているというよりは営業としての仕事をしているだけなので なにも問題ありません。 タマホームだけではなく住宅以外の業界の営業マンも顧客に対しては同じようなことをしているので。 まぁ土地が決まりそうなら早めにハウスメーカー選びはした方が良いと思います。 ハウスメーカーが決まれば間取りに設備、外装内装と選ぶところは くさるほどあるので。 参考になれば幸いです。A自分もタマホームに行った事がありますが、やはり決断を迫られました。 自分は土地は自分の敷地に建てるため建物だけの相談でしたが、2、3回相談しに行った後に、今週中に決断してください!と迫られましたので、お断りしました。 まあ、他も同じ様な感じですよ。今日契約してくれたらこれだけ値引きします!今日だけです!とか、あの手この手ですぐに契約させようとします。 どうかゆっくりと冷静に考えて決められますように。 ※いつも言っている通り、マイホームの内容が まだ何も決まっていない内に 建築業者を決めてしまってはいけない。 ( その瞬間に 数百万円を失うこともある ) また、工務店なら建築価格が安いとは限らない。 地元工務店どうしの「提案コンペ」でも、 ( まったく同じ設計図書で見積もっても ) 数百万円の価格差がつくことが多い。 そして、そのことに本人は気づかない。 ( 比較検討していないのだから 当たり前 ) 地元工務店どうしの「提案コンペ」の実例を いくつか紹介します。 この現実を、しっかり認識しよう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時タマホームに契約を迫られて ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/18
積立nisaも別で行おうと思っています。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q老後の貯蓄のことについて質問です。 現在30歳です。 ※おバカさんです。 このように 目的別貯蓄の発想をしてはいけない。 敵の思うつぼ、飛んで火にいる夏の虫。 しっかり洗脳されて、固定支出を増やして行って、 家計のお金の融通性を損ねてしまい・・ 何かあった時に対応できなかったり、 マイホーム取得の際とかには ムダに多額の住宅ローンを借りることになったり、 子供の教育費のために借金をしたり・・とか、 不都合がいくらでも発生することになる。会社の福利厚生で退職まで給与差引で積立をすることで、退職の際に払い戻されるものがあります。 金利が年0.8%で、半年ごとに利息が組み込まれる仕組みとのことです。 ※この超低金利の日本で、ずいぶん太っ腹な会社です。 約束した 0.8%が そのまま実現できればいい ですが、会社もリスクを背負うことになります。 会社と一心同体、運命を共にするつもりなら、 これを利用するのもいいかもしれませんが、 過去のリーマンショックの際には、会社破綻で 収入は途絶えるは、積立てた資産は消滅するは、 ・・という人が、少なくありませんでした。この制度を利用するか、ソニー生命の変額保険にするか検討しております。 ※おバカさんです。 あり得ない。やめておきましょう。 固定支出を増やす作業をしてはいけない。 洗脳されないように・・。最終的には自己判断になると思いますが、どちらの制度の方が将来の貯蓄としていいでしょうか。 ※「将来の貯蓄」とか、「目的別貯蓄」という 発想をしてはいけない。 なんのことはない、きちんと生活設計をしよう。 すべてのことへの支出を考慮して・・ 自分たちのキャッシュフロー表を作ろう。 一年ごとの貯蓄残高の一生の推移を確認しよう。 その結果、障害なんとかなりそうだ・・と 確認できればいい、それだけのことだ。 わけのわからない商品に手を出して、 お金を払って 運を天に任せてはいけない。積立nisaを別で行おうと思っています。 ※おバカさんです。 固定支出を新たにいくつも作ってはいけない。 業界は 収入が得られるから 勧めている。 いつまでもあると思うな 親と金。 いつまでもあると思うな 優遇制度。 数十年先まで 優遇制度が同じままだと思うな。 長い間 超低金利が続く 今の日本では、 どのような方法でも「高利率は期待できない」 のは、当たり前のことです。 逆に高度成長期からバブル崩壊までの日本なら、 どのような方法でも「高利率しかない」 のが、当たり前のことでした。 それだけのことです。 今の日本で、「利率」を基準に商品探しを してはいけない・・ということです。 金利や利回りを、消費音選びの基準にしないで、 地に足をつけて、しっかり生活設計しよう。 このような質問・相談をすると、次々と 業界関係者が登場して 営業トークを展開します。 以下に いくつも掲載しますが・・ あなたは、洗脳されずに読むことができるか?Aあなたがリスクを取りたいとお考えであれば、両方やるべきだと思います。 制度の詳細は知りませんが、会社の積み立ては上限があるのではありませんか。 例えば積立額1000万円とかの上限はありませんか。 それでは全く老後資金に足りません。今後結婚や自宅購入などの資金が必要になったときのことを考えれば、今すぐにでも1000万円ないと不安でしょうがないでしょ。 よって、リスクを取っていく場合には、安全な積み立ても同時にしておくべきでしょう。Aどちらが増えるか、といえばソニー生命の変額保険だ 保険にかかる費用を差し引いても、将来の株高時には年率(半年複利)0.8%をこえるパフォーマンスは確保できる もちろんその条件は、ソニー生命で世界株式100%の場合などであって、債券100にするなら負けるだろう リスクがある方が増える、というのが当然なんだ リスクがほぼなく年率0.8のメリットは「リスクがほぼない」という点だけだ デメリットは金融機関の貯金や定期と違い、流動性で劣るということだA米国か世界の投信やETFをお勧めします。 ここ30年でだいたい5%ほどの利回りです。 福利なら30年で約3倍です。 今後をの利回りは保証できませんが、0.8%なんて低すぎます。 どれを選ぶか、ポートフォリオなどは自分で勉強し、選んでください。 銀行は手収量が高いのでダメです。 話せる証券会社もあまり相談はおすすめしません。 結局彼らは手数料がメインなので。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時固定支出を増やすな! だべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/18
続けていれば 400万円以上も払うところでした。 ※おバカさん 卒業!・・です。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のSさん(50代) ( 相談:ライフプランニング )2020.12.15 新規 メール顧問会員。2021.1.5 現状診断。 ※現状診断時点のキャッシュフローグラフ ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) 老後、資金不足に おちいります。 ※それでも、だいじょうぶです。 キャッシュフロー表があります。 根拠を持って、対策を考えることができます。 確信を持って、行動を起こすことができます。 おちついて、生活設計していきましょう。 ※その根拠になるキャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後。 ※読者の皆さんも、これを参考にして 自分たちのキャッシュフロー表を作って みましょう。 一生の見通しが分かってしまいます。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※公的年金の受取額は、ちょっと少ないです。 ※年金は、以下のような受け取り方になります。 この金額が、老後の キャッシュフロー表に書き込まれています。メールをいただきました。2021.1.17有限会社エフピーステーション 武田様 佐々木様お世話になっております。作成頂いたデータをじっくり拝見し、取り敢えず2年前に加入した医療保険2件は、解約しました。 ※はい、OKです。これらが寿命まで支払いすると400万超えてしまうので、流石に勿体ないなと思いました。 ※はい、400万円もあれば、何十回でも 病気になることができます。 もし 病気にならなければ、手元に残ります。 医療保険やガン保険に入らなければ、 お金が しっかり 貯まります。 廻りに流されていてはいけない。 業界に洗脳されたままでいてはいけない。 お金のことは、自分の頭で考えよう。残りの3件については貯蓄がまだ心許ないので、もう少し目処が立った時に再考しようと思います。年金が少ないのは国民年金加入が長かったのも理由の一つにはなっています。現状しっかり働いて収入をあげるよう頑張っていこうと思います。 ※『保険加入=お金を失うこと!』 一定期間の保障を買って お金を失うことに なるのが「保険」であり、 お金を失ってもなお、「保険」に頼らざるを 得ないかもしれないケースは、あります。 火災・自動車・収入保障保険、の3つだけ。 これらに該当するケースでは、 お金を失うことを覚悟の上で加入しましょう。 これらで失うお金は、人生の必要経費ですが、 医療保険その他で失うお金は、必要経費でも なんでもなく、ただの「お金のたれ流し」です。 洗脳されたまま 流されていないで、 しっかり 自分の頭で考えよう。現状診断 受領後、メールをいただきました。2021.1.6有限会社エフピーステーション 武田様 佐々木様早速現状診断して頂き、ありがとうございました。とてもわかりやすいデータで感動しました。ただ、予想していた事とはいえやはり動揺しますね。視覚化して現実と向き合う事が出来たと思いますので、どこから手をつけて行くかをデータ見ながら検討して いきたいと思います。余談ですが、 総評でとても優しい文章だったのが安心しました。怒られるのかな?って勝手に思っていましたので。内容についての質問は、またさせて頂きます。ありがとうございました。 ※「医療保険に加入して 生涯 安心♪と 思っている人は、数百万円をたれ流す」 という、典型的な事例です。 ※死ぬまで「医療保険に入って安心」していると、 老後だけでも 347万円!も お金を失います。 このお金を 保険屋さんに貢ぐことをせずに、 自分で貯蓄しておけば、何十回でも病気になれます。 ※ちなみに、現状診断時点の総評・・ 私の「優しい文章」は、以下です。《 総評 》〇一般的なキャッシュフロー(CF:貯蓄残高の推移)では、 定年退職時に向けて 貯蓄残高が増えていき、 老後は徐々に減っていきます。 〇〇家の場合も、老後は徐々に減っていき、80歳から資金不足に陥ります。★現在の年収の割には、意外に公的年金の受給額が少ないです。これは これから個人の努力でどうなるものでもありませんが、医療保険での数百万円のたれ流しを止めるのは、 自分の判断でできます。《 年金・老後 》〇現在の年収から見て、公的年金の受給額は かなり少なく、 手取り 99万円です。★お宝保険の個人年金に かなり助けられることになりますが、それも10年だけ、75歳から先の収入は 公的年金の99万円だけになります。★支出の切りつめが必要になりますが、 最初に着手すべきは 医療保険です。65歳以降の「老後」だけでも、347万円も たれ流します。( キャッシュフロー表の「老後」を参照 )このお金で 何度でも 病気になれるし、ならなければ 生活に使えます。 保険業界のために 毎日 働いていてはいけない。《 生命保険 》★生命保険の加入状況は、 保険業界による洗脳の度合いを 示すものです。5本の生命保険で、払う保険料総額は 918万円!です。 (5ぺージ参照)個人年金以外は、ひたすらお金を たれ流す保険です。個人年金の保険料総額は 242万円なので、このまま 全保険を継続すれば、918万円との差額 676万円が たれ流すお金の総額です。のんびり 毎月 お金を たれ流していてはいけない。できるだけ早く、お金のたれ流しを止める事が、 生活設計の第一歩です。現状診断が終了しました。(速報)2021.1.5 ※現状診断が 終わりました。 予想外! 老後、資金不足におちいります。 メール添付で送りました。 ( ちょっと 衝撃!・・かもしれません ) まず することは、数本の医療保険の清算です。 このままいくと、数百万円をたれ流します。 医療保険に入っていてはいけない! 別の記事で、改めて コメントします。 今日は、速報のみです。 ヒアリングシートの整理整頓が終了しました。2020.12.25 ※「再ヒアリング」として これから メール添付で送りますが、 気になったことを 2点 取り上げたいと 思います。 ※1点目。 生命保険等に5本加入してしているようですが、 いただいた資料から確実に内容が分かるのは 4本です。 うち1本は、契約時期が良かった・・個人年金で、 これはお宝保険です。 ( 保険会社さえ破綻しなければ・・ ) 他の3本は、医療保険です。 契約通り継続すれば 保険料総額は 638万円! にもなります。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。 ※2点目。 ヒアリングシートで老後の年金についての質問 をしていますが、 そのうちの「厚生年金基金」の欄に、 大きな金額を記入するケースをよく見ますが、 この「厚生年金基金」に「ねんきん定期便」の 資料から 金額を記入したりしているようです。 この「厚生年金基金」の受給対象になる人は、 実は あまり多くはないんです。 ぜひ、日本の年金制度の仕組みの基本を知って おきましょう。 ※このように、厚生年金基金を受け取る対象者は、 かなりの少数派になっています。 自分が どこに属していて、どのような種類の 年金を受けとるか? 把握しておきましょう。ヒアリングシート記入・提出時に いただいたメール。2020.12.18 (有)エフピー・ステーション 武田様お世話になっております。 早速ですが、エクセルデータ送信いたします。その他書類は、別途郵送いたします。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※はい、お疲れ様でした。 早かった・・。 が、添付された年金資料をプリントしましたが、 何やら・・グダグダで・・ ( 佐々木FPが着手後 なんて言うか? ) そして、 今日・・12/21(月)に、郵送物も届きました。 現在は、同じく メール顧問会員の・・ Kさんの生活設計資料作成にかかっているので、 12/24(木)から着手!ということに なると思います。 年内に整理整頓を終えて、「再ヒアリング」 として 送る事ができれば・・と 思います。 今年の当事務所は、12/25(金)までなので、 大掃除もあったりするので、どうなるか・・メール顧問会員申し込み時に いただいたメール。2020.12.15おはようございます。よろしくお願い致します。 ※新規にメール顧問会員になりました。 ( 年間顧問料:36,000円入金 ) 相談内容 現在 独身 会社員ですが、定年まで数年しかなく正直老後やっていけるか不安です。 ※年金の額がいくらになるか? が、非常に大きな要素になりますね。 今、どれだけ使って良いのかもわからず、モヤモヤしています。 ※キャッシュフロー表を作成して、 ハッキリ させましょう。現在の賃貸から中古マンションの購入がしたいなとも考えています。 勿論、現実を直視し余力が有ればなのですが。 ※いつも言っている通り、 マンションを買ってはいけない。 マンションを所有してはいけない。 ( 中古マンションなら なおさら ) キーワード検索 ⇒ 賃料を生涯払う事が出来るのか?が不安だからです。 ※マンションに限っては、 所有して住むより 賃貸で住む方が、 はるかに 支出が少なくて済む。 その賃料が払えるかどうか?不安なら、 所有して 徐々に増大するコストを払える わけがない。支出と言えば保険なのですが、 過去に大病を患いその際保険で大変助けてもらい、その後保険料の支払いがキツくなり一つ辞めたのですが、 〇〇キャリアである事や年齢からくる体調の変化、 貯金の少なさ等を鑑み2年程前に医療保険に2件加入してしまいました。 ※お金をもらって お世話になった♪ と感じるのは、単なる勘違いだ。 加入を継続することで 確実に損をする ことになる。 だから、保険業界が成り立っている。 医療保険やガン保険に加入していてはいけない。 〇家系の為心配ですが、 運動、睡眠、食事には自分なりに気をつけてはいます。この医療保険が一番のモヤモヤポイントなのですが、やめてその分普通に貯金する方がよいのではないかと思ってはいますけど、 〇〇治療となると莫大な資金がいるしなとか思い、なかなか…。 ※保険屋の脅しに過ぎない。 彼らの営業トークに過ぎない。 洗脳されたままでは、永遠にお金をたれ流す。これ以外に火災保険、傷害保険に加入しています。 (細かい怪我をよくするので)無料のFPさんに相談したところ、 ※「無料のFP」は何かを販売することで、 生計を立てています。 そういう人の話を真に受けてはいけない。 死亡保障のついた変額保険を勧められ嫌気がさしていた時、こちらのサイトをみつけました。支離滅裂ではありますが、診断をお願いしたく思います。〇生活設計についての意識 本人: 今 どれだけお金を使えるのか、 老後贅沢はしないけど、安心して楽しく迷惑かけずに やっていく為なら、どんな事でもやり抜きたいです。〇住所: 略〇家族構成 本人 S 50代 会社員 ※お楽しみの「ヒアリングシート(6ページ)」 を、メール添付で送りました。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時医療保険は解約!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/18
複利運用で 何がお勧めでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q20年間で1000万貯めて住宅ローン繰り上げ返済予定です。 ※おバカさんです。 20年後に1000万円貯まるまで待っていないで、 途中で100万円でも 200万円でも コツコツと繰上返済した方が、 総額が同じ1000万円でも 節約できる利息は はるかに大きくなります。 なぜ そうなるか? 住宅ローン返済の「元本と利息」の割合が、 初期ほど 前半ほど、利息が大きいからです。 同じ100万円を繰上返済しても、節約利息額は 時期が前半と後半では 雲泥の差!です。 繰上返済は、早いほど お得です。 ※5年後でも、100万円の繰り上げ返済で 32万円も 利息を節約できてしまいます。 100万円の元本で 32万円もゲットできる 金融商品は、繰上返済以外にはありません。 リスクは無いし、簡単だし、一瞬でできるし。複利運用を視野に入れているのですが、どのようなものがおすすめでしょうか? 初心者です。 ※おバカさんです。 長く長く超低金利が続く 今の日本で、 この方法ならお得に運用できます などと いう方法や金融商品は 存在しません。 複利運用 などという言葉に踊らされるな。 バブル崩壊以前の日本なら、 高収益を得る方法はいくらでもあった。 何をやっても うまく行っていました。 ・・が、今の日本では 利率や収益を求める うまい方法なんて、存在しません。 うまい方法なんて無い・・ということを、 しっかり認識しておきましょう。 でないと、各種業者に簡単にだまされます。 A20年後に確実に1000万ないと困るなら 貯金が一番ですA特に何も調べてないようなひとなら、 銀行とかの定期預金でよいかと。 複利運用にこだわる意味もないですよ。 そもそも、銀行預金が複利ですが、低利だから増えないでしょ。 投資詐欺みたいな人や、違法投資なんかの説明する人たちが、複利の力とか必死に説明してる人いるけどね。 問題は利率であって、複利かどうかではないよ。A郵便局定額貯金 人に聞く程度の 初心者なら。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時複利運用だあ? おバカだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/15
2021年1月19日(火)の一日のみ、 新規メール顧問会員を数名、受け付けます。 ※将来が見えないから不安が募ります。 将来が見えるようにすれば、安心できます。希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 受付日前であっても、早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。生活設計をするために 欠かせない情報です。メール顧問会員に なる希望が無い場合であっても、アクセスしておくことを お勧めします。 ※将来が不安だから・・と、やみくもに 節約に走ってはいけません。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 払っていただく年間顧問料は、実は 事務所運営には全く足りない金額で、 引き受け1件ごとに当事務所は赤字です。 ( 一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている ) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしている上に、 武田個人のお金を投入していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は ありません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 (現実にお断わりしています) 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5組前後です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料は出ないし、 私個人のお金をつぎ込まざるを得ない ほどの低料金で引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。 ※やみくもな節約を繰り返していると、 生活の潤いを失ってしまいます。〇申込み方法メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jpメールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。 ※生活設計ができていれば、確信を 持ってお金を使うことができます。 お金は使うためにあります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) パワートレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時今度は、1/19(火)・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/15
マネーセミナーで色々話を聞いて運用に興味が出てきました。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q貯金…運用するべき? 現在貯金が1300万ほどあります。 家を建てたくて貯めていたのですが、 ※立派です。最近マネーセミナーに参加して、 ※おバカさんです。そんなものに参加するな。「頭金を多く入れることは 現在の金利だとメリットはあまりない」 という話を聞きました。 ※業界人の営業トークに過ぎない。 まともに聞いてはいけない。そのセミナーで色々話を聞いて運用に興味が出てきたため、 ※おバカさんです。その後FPさんに相談して金融商品を紹介して頂きました。 ※おバカさんです。 そのFPは、「商品の売り子」に過ぎない。マニュライフ生命保険の『未来を楽しむ終身保険』という商品です(外貨建ての一時払い終身保険) 500万を払い込みするプランで持ってきてくれました。 ※おバカさんです。 連中が非常に儲かる商品です。外貨建てだけあって、利率などは円で貯金するより断然良いと思います。 ※おバカさんです。 国によって金利・利率が違って当たり前。 その差が自動調整されるのが、為替です。 日本で働いて 日本で暮らす限り、 日本の現在の金利・利率の中で生きていく しか、ありません。話を聞いてその時は良いなと思ったのですが、 ※おバカさんです。 洗脳されかけた。本当に頭金としてお金を取っていなくて大丈夫だろうかと心配になっています。 ※まともな心配です。家を建てるのは大体1年後くらい、現在年中の子どもが小学校に上がるタイミングで引っ越したいと考えています。 土地はあり、(田んぼなので造成が必要ですが…)、建物の費用で2000万ほどを予定しています。 ※ちょっと 小さ目・・な家です。夫が38歳、私は35歳、子どもふたりで世帯年収は700万程です。 造成がいくらかかるのか分かりませんが、仮に100万として、家にかかる諸費用300万、 ※諸費用は そんなにかからないでしょう ・・と言いたいが、 自己資金なしの全額ローンになれば、 諸費用もかなり大きくなるので、 300万円、あるかもしれません。万が一のための貯金300万、そして500万の保険料…と考えると頭金に当てるお金が無くなってしまいます。 ※だから、500万円をそっちに使うと、 抵当権設定登記料などの諸費用が ぐんと増えたり、 毎月の返済額が増えたり、 住宅ローンの利息負担が増えたりして、 メリットなんて 何もないことになります。お金の事なので、これが正解!ということはないのかもしれませんが、 ※おバカさんです。 色々な意見があるように見えているのは、 各業界のセールスが それぞれの立場で言う 色々なことを いくつも聞いているからです。 私たち消費者にとっての正解は、ある! 業界の人たちと 私たち消費者とは、 利益相反の関係です。 セールストークを真に受けてはいけない。参考にしたいので意見を聞かせてください。 この状況で全く頭金を取っていないのはどう思われますか?皆さんだったらどのようにしますか? ※住宅ローン返済をしながら 終身保険などで長期貯蓄をする、 などという人は、表彰状ものの おバカさんです。 借金は できるだけ少なく借りよう。 返済中なら、できるだけ繰上げ返済しよう。 ※イホーム取得をして 住宅ローン返済を しているのであれば、 並行して終身保険で「長期貯蓄」をするのは、 おバカの極み!・・です。 なぜか? 『 貯蓄利息 < 借金利息! 』だからです。 何十年も積み立てをして得られる収益より、 借金の利息の方が はるかに大きいので、 長期貯蓄するお金があったら、 そのお金で繰上げ返済をした方が、 はるかに 大きな収益が得られます。Aこういう問題は、ごく単純化して考えた方がいいと思います。 まず、家を買うためのローンは少ない方がいい。 ・理由…金利が低いといえ、ローンは借金。必ず返さなければならないお金である。 マニュライフ生命保険の『未来を楽しむ終身保険』(外貨建ての一時払い終身保険) ・この商品は当然ながらリスク(不確実性)のある商品であり、必ず儲かるとは限らない。 https://www.bank-deposits.net/q32.html 上記のような事実があり、家を買いたいという強い思いがあるなら、私だったら住宅ローンを組む場合は、頭金を多めに入れて住宅ローンは少な目にし、毎月の支払額を抑えるようにします。 よく、住宅ローンの金利は低いのだから、めいっぱい借りて、手元にお金を残し、残した手元のカネを投資に使った方が得だという考えを披露される方がいますが、投資でカネを増やすというのは100%確実な方法ではありません。一方で、住宅ローンは必ず100%返さなければいけないカネなのです。 どちらを優先すべきなのかは、明らかなのではないでしょうか。 家を建てるというのは、突発的な支出が必ず出てくるものです(追加で設備をつけたくなったり、家具家電を新しく したくなったり、造成費が予想外に必要になったり…)。近々、家を買おうと思っているのであれば、なおさら外貨建ての一時払い終身保険なんて利用するべきではないと思います。 上記のような事柄をもう一度よくお考えになった方がいいかと思い、老婆心ながら書きました。よろしくお願いします。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時外貨建て終身保険? やめとけ! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/15
65歳受け取り時に数万円上乗せで戻る終身保険です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q31歳 男 既婚 子ども2人 職業 公務員 現在23歳から入っている生命保険を解約しようか悩んでいます。死亡保証は1000万円です。 ※おバカさんです。 独身の内から 保険に加入してはいけない。 独身の内は100%死亡保障は不要だし、 そもそも 保険加入は、お金の融通性を損なう 行為なので、できるだけ やってはいけない。 できるだけ、保険には入らないことです。 固定支出は、できるだけ小さくしておきたい。月額15000円ほどの終身保険で、65歳受け取り時に数万円ほど上乗せで帰ってくる終身保険です。 ※数十年後に その保険会社が健康であれば、 ・・という前提付きの「約束事」です。 ( それも わずか数万円の ) 一民間会社の「約束事」に過ぎない。 良い「約束事」を提示する会社ほど 危ない。 保険会社の破綻は、過去に現実に起きている。 貯蓄性保険は、のきなみ大きく元本割れ!2年ほど前にはマイホームを購入し、団体信用保険にも加入しています。 妻と私で2000万ずつ(合計4000万)借りています。 ※・・ということは、夫婦ともに同等の収入が あるということですね。 であれば、家計が健全なら、 夫婦ともに現在も将来も死亡保障は不要! ・・という可能性が高いです。 加入して確保している死亡保障はムダ! という可能性が高いということです。 そして、もっと大切なことがあります。 マイホーム取得をして 住宅ローン返済を しているのであれば、 並行して終身保険で「長期貯蓄」をするのは、 おバカの極み!・・です。 なぜか? 『 貯蓄利息 < 借金利息! 』だからです。 何十年も積み立てをして得られる収益より、 借金の利息の方が はるかに大きいので、 長期貯蓄するお金があったら、 そのお金で繰上げ返済をした方が、 はるかに 大きな収益が得られます。 さらには、これからは、 その毎月の固定支出をしなくて済みます。 固定支出が減る! この効果は家計に大きい。 我が家のお金は融通がきく状態を保ちたい ものです。現在解約すると返戻金は30万円ほど損をした形になりますが、損切りをした方がいいのか悩んでおります。 ※おバカさんです。 まったく 悩む必要はない。とっとと解約! 8年間で144万円払ってきています。 30万円の損ということは、解約返戻金は114万円です。「15000円を貯めて、 ローンの繰上げ返済に当てた方がいいのかな」 ※当たり前。その方が はるかにいい。 ※2年後に 114万円を繰り上げ返済すると、 節約できる利息は 40万円近いことが分かります。 ( 返済期間も 大幅に縮まります ) 終身保険の中途解約で損をする30万円を軽く 上回る成果が得られます。や「団体信用保険にも加入しているしいいかな」 ※フルタイムの共稼ぎで 健全な家計なら、 死亡保障の心配はいらない。などいろいろ思ったりします。 ご教授いただけたら幸いです。 ※我が家のお金の融通性を損ねる「モノ」は、 できるだけ 清算してしまおう! 固定支出を きちんと清算しよう! お金は、融通できてこそ お金。 最近世界中で増えてきた自然災害や、 新型コロナウイルス等の感染症の蔓延、 この先の未来では何が起こるか分かりません。 業種や業態によっては、収入が大きく減ったり、 これまでの生活を継続できない状況も 出てくるかもしてません。 のん気に 長期貯蓄なんてしていてはいけない。 つまり、「目的別貯蓄」をしてはいけない。 「貯蓄になるから・・」 なんて言われて、安易に始めてはいけない。 ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、 彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 ※私・・武田FPの場合は、わずかな個人向け国債の他は すべて、最強の金融商品、「普通預金」!・・です。A子供が二人いるので、そのまま保険は継続 家のローンは団体信用保険で完済。 あなたの退職金は1000万以上だから、それを老後資金へ。 積み立てNISA(S&P500か、VTIという米国のETF)を少額でもやり続ける。20年。 https://youtu.be/pVzIoLC5Qck その利回りが平均7%なので、住宅ローンの金利と相殺をイメージ。 そのため、ローンの繰り上げ返済はしない。Aご質問だけを見ると支離滅裂です ①繰上返済したら団信が減るのに、なぜ「団信があるから保険が要らない」「保険の分を繰上返済」になるのか? ②繰上返済したい理由が不明。利息を減らしたいのなら、何で損切りしてわざわざ損するのか。 1万5000円×8年=144万払い、30万損するのだから返戻金は約110万。110万を繰り上げて減らせるのは約20万(金利1%程度)。 差し引き10万円損している。住宅ローン控除も加味するなら、約20万の損。何のためにそんなことをしたいのか。 ③解約と書いてあるが、やりたいのは「毎月の1万5000円を別途貯めたい」?それならば解約の前に、払済の検討が先Aあのさ 団信って結局住宅ローンがちゃらになるだけ で、そのローンが無くなれば、あんたの収入が無くても家族が生活に困らないなら、保険は解約していい つまり、妻の収入や遺族年金があるならそれで、妻分のローンの支払いができて、食事や教育費に困らないということだ 困るなら、それを保険で備えておかないと、妻が家を売却してカネを工面するということだ ちゃんと計算すれば、保険が必要か不要か、すぐわかるはずだ保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時固定支出を増やしちゃマズイべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/15
平面と什器と・・。 ※4プランと仕上げ表を完成させて、 複数の工務店を比較します。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) ( 相談:生活設計&マイホーム建築 )2020.3.17 新規メール顧問会員。 ( 年間顧問料:3.6万円 入金 )2020.4.1 現状診断。2020.4.16 マイホーム取得シミュレーション。2020.5.12 マイホーム取得実行支援 スタート。 ( 年間支援料:33万円 入金 ) ※黄色の枠線内がマイホーム建築用地です。 ※北側と東側、しっかり広い道路に面しています。マイホームプランの整理整頓作業をしていました。2021.1.14 ※平面・立面・外構・什器の4プランと、 仕上表ができ上れば、 具体的な工務店比較ができます。 そこに向けて、作業を進めています。 今日・・2021.1.14 時点の資料を掲載します。 ※感想や希望・要望を どうぞ。マイホームに関するKさんの希望。・外観 和風(和モダン?)な感じが良い。 切妻屋根で軒の深い家。主な部屋の広さは以下の通りです。LDK:20帖程度 和室:4.5~6帖+押入 主寝室:8帖程度 子供部屋:4.5帖程度+クローゼット×3部屋 浴室:2.5帖トイレは2か所シューズクロークWIC納戸間取りの希望。・玄関は西側か東側が良い。 (冬になるとこの地域特有の強い北風が吹くため。)・玄関から子供部屋にはリビングを通っていくようにしたい。・リビングorダイニングに勉強スペース (家族みんながリビングで過ごす時間を増やしたい。)・LDKは東西に横長(L字型?)・キッチンは南向きで、ダイニングテーブルは キッチンの南側に配置・できれば和室は南側でリビングとつなげたい。・子供部屋の2部屋をを最初は1部屋として、 後で2部屋に区切れるようにしたい。・脱衣所と洗面所を分けたい ※東側から 土地を眺めています。 2012年の8月にタイムスリップしてますが・・。 ※北東側から眺めています。 2015年10月。 ※北西から眺めています。 2015年10月。 ※これが、測量図です。 ※面積は、500㎡ ≒ 151坪 ・・です。 住宅地としては大きめですが、東西に長く、 面積の割には 南北の長さは短いです。 マイホーム取得シミュレーション2020.4.16 ※資金計画です。 建築費以外の諸費用も、このようにかかります。 ※マイホーム取得後の人生は、以下のようになります。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) 教育費がかかる時期は、急激に貯蓄残高が減るので、 それ以前の繰上返済は無理なことが分かります。 ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後です。 ※現役の拡大です。 子供が3人です。 教育費がかかる時期は 大変なことになります。 ※老後の拡大です。 老後は特に問題ありません。 ※下が、老後の死亡保障必要額の推移です。 夫は、ある程度 必要でしたが、住宅取得で 必要額が がくっと減ります。 2~3年で、ほぼ不要になります。 子供が3人いても・・です。 保険業界に洗脳されたままでではいけない。K家の現状診断の結果。 2020.4.1 キャッシュフローグラフ ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※52歳から一生、お金が無い生活に・・。 現在は貯蓄残高が多めですが、 子供3人の教育費がかかる時期になると、 急激に貯蓄が減っていきます。 ※それでも、だいじょうぶです。 キャッシュフロー表があります。 根拠を持って、対策を考えることができます。 確信を持って、行動を起こすことができます。 おちついて、生活設計していきましょう。 ※その根拠になるキャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後。 ※読者の皆さんも、これを参考にして 自分たちのキャッシュフロー表を作って みましょう。 一生の見通しが分かってしまいます。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※Kさん夫妻のの年金受取額は、 平均よりちょっと多い程度ですが、 老後支出はあまり多くないので、 貯蓄がどんどん減るわけではありません。 ※夫婦それぞれの年金は、 以下のような受け取り方になります。 この金額が、老後の キャッシュフロー表に書き込まれています。 ※Kさん夫妻の死亡保障必要額の推移です。 ※生命保険は、夫だけ4本に加入しています。 保険料は、年44万円。 多過ぎっ! 払込み保険料総額は、1164万円。 多過ぎっ! ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時プランの整理整頓をしてたべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/14
医療保険でもダイレクト保険はオススメなのでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q生命保険、医療保険について質問です。 当方、30代後半の独身です。 現在は住友生命のライブワンに加入しています。 ※おバカさんです。お金をたれ流しています。こちらは死亡時、入院時の時に手厚いサポートを受けられるという事で20代前半に加入致しました。 ※おバカさんです。 20代前半から その保険料分を 普通に貯蓄しておけば かなり残ったのに、 保険屋さんに貢いだために、 大金を失っています。 保険加入は、お金を失うことです。その保険を見直したいと考えています。 ※おバカさんです。 保険は見直すな! 清算!・・しろ! 独身なら、一切の生命保険は不要だ。婚活はしていますがこの年齢になってくると 生涯独身という事も考えていかないといけません。 そうなると死亡時の保障よりも入院や介護の保障が手厚い保険に切り替えていきたいというのが理由です。 ※おバカさんです。 独身なら 最初から死亡保障は不要だし、 医療や介護の保険も、 20万円もらうために 50万円払う仕組みだ。 ( でなければ 保険業界は存続できない ) 独身なら、一切の生命保険に入ってはいけない。 その保険料分を、ひたすら貯蓄しよう。自動車保険はインターネットのダイレクト保険なのですが医療保険でもダイレクト保険はオススメなのでしょうか? ※おバカさんです。 加入を前提にしてはいけない。 洗脳されたままではいけない。それとも街中にある保険相談所に行って決めた方が宜しいのでしょうか? ※おバカさんです。 そんなところに行くな! 一生独身なら、一生保険屋とは係わるな! その方が、確実に貯蓄が増えていく。 自分の頭で考えて、しっかり生活設計しよう。 ※保険加入は、お金を失うこと! 加入は、確実にお金を失うことになるから、 「生命保険には できるだけ加入しない!」 ということを、大前提に考えましょう。 洗脳されたままでいては いけない。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A ※以下、保険業界の人物たちが次々と登場して、 勝手な セールストークを展開します。 あなたは、洗脳されずに 読むことができるか?「そうなると死亡時の保障よりも 入院や介護の保障が手厚い保険に 切り替えていきたいというのが理由です」 逆です。 独身だと家族を頼れないので、余命宣告された後などに金が要ります。 あと数ヶ月の命のボロボロの体をひきずって、生活費の心配はしたくないでしょう? 医療保険は要りません。 病気への備えではなく、アクセサリとして入るものですから、家族がいないならますます用途がありませんA当方、保険ショップ(保険代理店)に勤務しております。 質問者さまが仰る通り、独身の方の場合は、ご自身の保障を手厚くするのが一般的になります。 既婚者の方の場合は、プラスで遺族のための死亡保障が必要となります。 どのような保障が必要で、独身や既婚者の保険の組み方の違い等も含め、街の保険ショップに相談いくことをお勧めいたします。 基本的にはご相談は何度でも無料で行ってくれます。 その上で、ダイレクト保険も合わせてご検討し、ご加入いただくのもいいかと思います。 当方も、独身ですが、死亡保障に加入しております。貯蓄性のある死亡保障は、解約し自分のために使うこともできます。 結婚された場合でも、応用が効きますので、ご検討されることをお勧めいたします。 親身に相談に乗ってくれる、プランナーさんと出会えることを祈っております♪A自分で調べる力があるのであれば、ダイレクト保険はおすすめです。 やはりネット保険は安いですし、自分でカスタマイズできるのは嬉しいですね。 しかし、知識がないのであれば、保険相談所で聞いてみましょう。 聞いた上で、ダイレクト保険も調べましょう。比較して、どちらで入るべきか判断すれば良いと思います。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時保険には できるだけ 入るな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/14
いきなり ほけんの窓口へ行っても大丈夫なんでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q医療保険について教えて下さい。 現在30代前半で 今まで1度も医療保険に 入ったことがなく ※素晴らしい♪ それが正解です。何度も入ろう入ろうと 思いつつも ※おバカさんです。 入ろうと思ってはいけない。保険についての知識がまったく 無く、どこの保険がいいのか分からないので 自分で決めきれず、ずっと先送りになってしまってました。 ※おバカさんです。 保険には加入するもの・・と思ってはいけない。 洗脳されたままではいけない。 ゾンビのままではいけない。ですが、自分も30代になり 女性特有の病気も怖い年齢になってきたので 近日中に入りたいと思います。 ※おバカさんです。 保険加入はお金を失うことです。 確実に損をするから 加入しない方がいい。去年調べてる中でオリックスの 女性用の保険に入ろうかなと思ってたのですが、資料だけ見ててもどうしたら良いのか、何と比べたらいいのか分からなかったので、 ※おバカさんです。 完全に ゾンビ。今度ほけんの窓口へ行ってみようかなと思ってるのですが、私みたいな何も分からない人間がいきなりほけんの窓口へ行っても大丈夫なんでしょうか? ※おバカさんです。 行ってはいけない。 「あなたに最適な保険を選んであげます♪」 と言いながら・・ 「私たちが最も儲かる保険を推奨します♪」 ということになります。勧誘など凄かったり、話を聞いてもらった後に料金請求などあるのでしょうか? ※おバカさんです。 彼らは「無料相談」を売りにしています。 「相談」ではなく 「営業行為」だけど・・。一応1人だと勧誘が凄かった時に怖いので 彼氏についてきてもらおうかなと考えてます。 ※おバカさんです。 質問者だけでなく、彼氏も犠牲になります。 販売代理店に行ってはいけない。 医療保険やガン保険に入ってはいけない。 保険加入は お金を失うことです。 営業マンが来ている高級なスーツや、 乗っている高級車の代金は、 加入者の保険料から 払われています。 彼らの毎月の給料は、加入者の保険料から 出ているのだから、当たり前のことです。 ※保険加入は、お金を失うこと! 加入は、確実にお金を失うことになるから、 「生命保険には できるだけ加入しない!」 ということを、大前提に考えましょう。 洗脳されたままでいては いけない。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A個人情報は取られるため、DMなどが来るのは覚悟しなければならないです。 しかし、ほけんの窓口ほどの大きな代理店であれば、強引な勧誘はないはずです。それから、相談料などは一切かかりませんよ。 ※「無料相談」と言っているんだから当たり前。生命保険は長い付き合いになります。 ※「保険は住宅に次ぐ 大きな支出です」 と同様に、保険業界の勝手な言い分です。 保険業界と 長い付き合いをしてはいけない。 延々と お金を むしり取られます。遠慮して、質問しなかったり、再見積もりを依頼しなかったりと、妥協した保険契約にならないようにしてくださいね。 それから提案を受けてから、自分でも必ず調べて下さい。 その上で納得できるのであれば、ほけんの窓口で加入すれば良いと思います。 ※行けば、洗脳されて 加入することになる。 行ってはいけない。分からないことがあって、ほけんの窓口に聞きづらいことであれば、このような知恵袋で聞いても良いと思います。応援しています。 ※これも、営業トークだ。 だまされるな。Qみなさんとても親切に 色々と教えて下さり、ベストアンサーを決めにくかったのですが最後の文の応援していますがとても個人的に嬉しかったので選ばせて頂きました(;_;) ※おバカさんです。 簡単にワナにはまり、喜んでいます。ほけんの窓口に近日中行ってみようと思います! ※おバカさんです。 行くな! 医療保険には 入るな!そしてまた分からない事があれば相談させてもらいます!!この度は優しいご回答ありがとうございました(>_<) ※おバカさんです。 その「優しいご回答」は、営業トークだ。 洗脳されたままではいけない。 目を覚ませ! 自分の頭で考えろ!! 保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時保険には できるだけ 入るな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/14
生活設計的に 非常に マズイです。 ※生命保険は 数十年で、 マイホーム建築は 一瞬で、 500~1000万円をたれ流します。自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のHさん(30代) (相談:ライフプランニング)2020.3.17 メール顧問会員 申し込み。2020.3.19 メール顧問会員(顧問料入金) 。2020.5.11 現状診断。2020.9.1 生活設計(マイホーム取得)。メールをいただきました。2021.1.10 ※今回いただいたメールの 2つの大きな論点の もう一つについて、コメントしたいと思います。( 略 )さて、現状報告なのですが、やはり夢だった設計士さんと家を建てたいと思い、(武田先生はめっちゃくちゃ反対されると 思うのですが…。複数の工務店から見積もり を取っていただける設計事務所さんです!)現在プラン作成中です。 ※これが、論点①・・です。 「設計事務所に依頼して マイホーム建築」 私・・武田FPがメチャクチャ反対する! と、思われていたようですが、 いいえ、今回のケースは まったくOKです。 どんどん、楽しく 進めましょう♪ なぜ OKなのか? 複数工務店を きちんと比較してくれる 設計士さん・・ということなので、OKです。 マイホーム建築は、生涯最大の買い物です。 だれにとっても 生涯最大の買い物です。 なのに、なぜか 大部分の人が、きちんと 比較検討することなく、買ってしまっています。 マイホーム建築価格は、同じ内容の建物でも 1棟当たり 数百万円の価格差がつくものです。 ( 時には 1千万円以上の価格差! ) この現実を知らない おバカさんが多すぎる。 間取りやデザインが気に入って熱くなり、 当初から建築業者を決めてしまい、 契約してから 間取り打ち合わせ・・なんて 建築業者のペースで事を進めてしまいます。 そして、数百万円も損をしても 気付きません。 ( 比較検討しないのだから 当たり前 ) だから、すべての内容を決めてから 複数の工務店の提案を受けて 十分に比較検討 する必要があります。 ところが、この作業を 全くの素人が自分で 行なうのは かなりハードルが高い ・・ということになり、 人によっては 今回のHさんのように 設計事務所に依頼することになります。 その費用は いくらぐらいでしょうか? ( Hさんに 教えてほしかった・・ ) 一般的には、建築費の10~15% です。 建築請負契約額が 仮に 3000万円であれば、 300~450万円!・・です。 1棟のお手伝いには これくらい もらわないと ・・という 妥当な金額だとは 思いますが、 払う方にしたら、かなりの大金ですよね。 これだけの大金を払っても 依頼することに 私が反対しない理由は・・ 『複数工務店を比較検討してくれる』 という、この一点があるからです。 その結果、各社に数百万円の価格差があることを 目の当たりにしたHさんは、 複数の見積から 適正価格を把握した上で、 確信を持って 一社を選ぶことになります。 設計事務所に払う 3~4百万円は、 それなりの価値に対する報酬として、 納得して払うことになると思います。 ・・が、 そうではない設計事務所の場合は どうでしょう? 複数業者の比較検討をしてくれない事務所は? その場合には、どういうことになるかというと、 複数業者の比較が無いので、 その設計事務所が懇意にしている工務店に そのまま受注させることになります。 つまり、その工務店の「言い値」で建築する ことになります。 他社競合が無い建築業者は 自分がもらいたい 金額で建築することができます。 地元工務店なら安い・・とは限りません。 当事務所ではいつも、地元工務店どうしで 「提案コンペ」を実施していますが、 数百万円の価格差は当たり前で、 時々 1千万円谷の価格差も発生しています。 複数工務店の比較検討が無い場合、 どのようなことになるかというと・・ たとえば、その工務店が500万円高ければ、 適正価格 3000万円の建物が 3500万円に、 設計事務所報酬が 300~450万円だったのが、 350~525万円に なってしまいます。 まったく 競争が無い状況下では 適正な価格や報酬よりも 550~575万円も 高い買い物になってしまいます。 生活設計的には、好ましくありません。 生命保険では 数十年で 、 マイホーム建築では 一瞬で、 500万円をたれ流します。 どんなに素敵なデザインの家を造るとしても、 複数業者の比較検討をしてくれない設計士に 依頼してはいけない。 生活設計的に、好ましくありません。メールをいただきました。2021.1.10 ※今回いただいたメールには、 大きな論点が2つあるので、記事は 2回に分けてコメントしたいと思います。エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さま お世話になっております、Hです。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 昨年は現状診断、住宅取得シミュレーション、 家計改善、土地契約と大変お世話になりました。マイホームを建てるということに道筋をつくって いただきました。ありがとうございます。さて、現状報告なのですが、やはり夢だった設計士さんと家を建てたいと思い、(武田先生はめっちゃくちゃ反対されると 思うのですが…。複数の工務店から見積もり を取っていただける設計事務所さんです!)現在プラン作成中です。 ※これが、論点①・・です。 「設計事務所に依頼して マイホーム建築」 大きな論点なので、別の記事でコメントします。来月土地決済を控え、先月から新生銀行の住宅ローン審査の準備をしていたのですが、 建築工事請負契約書がいるとありましたので、 電話で問い合わせたところ、「必ずいる」とのお返事。この契約書がないと審査を受けられないようなのです。 ※これが、もう一つの・・論点②です。 今回の記事では、こちらを取り上げます。 住宅ローン審査申し込みで必要な書類は、 金融機関によって異なりますが、 普通に考えて おかしな要求をしてくる 金融機関が、実は 普通に よくあります。 工務店が決まるのは数ヶ月先のことですし、 新生銀行は建売専門? 工務店を最初から決めていた人専門の住宅ローン??と、すっかり意気消沈し、その暗い我が家のまま年を越してしまいました…。 ※銀行の要求は、普通に考えれば おかしな事です。 建築業者との契約は、工事内容も確定、 工事金額も確定、その資金準備も確定、 すべてが整って初めて、行なわれるものです。 工事金額を払うことができるかどうか分からない ( 住宅ローンを借りられるか 分からない ) のに、工事請負契約ができるわけがありません。 ・・というような お話を、 顧問会員の建築実行支援で 金融機関に同行して したこともあります。20年固定の第2希望のりそな銀行も同様のお返事でした。 ※自行は 100% ノーリスクで行くということです。ソニー銀行は提携のつなぎ融資先に同時に相談・申し込み をするのであれば、建築確認申請書等は後ほど送付でよい、 ※提携金融機関にリスクを背負わせれば、 自行は ノーリスクで 安心です。みずほ銀行は設計士作成の概算見積もりでよいとのことで、 銀行によって違うのだな…と驚いています。 ※はい、それぞれ 民間企業です。 それぞれの考え方があって、対応しています。固定20年以上のものから、なんとかつなぎ融資含め総支払額が低いものを割り出し、 納得して住宅ローンを選びたいと思います。マイホームを手にする為、がんばります!!また進展があれば現状報告いたしますね。いつもありがとうございます。 ※まったくの素人が 金融機関と折衝するのは、 まず まったく無理で、 言われる範囲で行動するしかありませんが、 味方に「業界人」がいる場合は 色々 やりようがあったりするものです。 今回のHさんのように 設計事務所が味方なら、 手助けしてもらえそうです。 見積書の作成なんて 簡単なことだし、 懇意にしている建築業者がいるのであれば、 なんのことはない 請負契約書だって 「ちょっと 協力して♪」 ということで、作ってもらうこだってできます。 ちゃんと 社判を押した正式なモノを・・です。 私も、顧問会員の建築支援の際には、 いつも「提案コンペ」に参加している建築業者 の内の1社に、 「見積書、お願いできない?」 「請負契約書、お願いしていい?」 なんてことは、やっていました。 もちろん まだまだ、プランも金額も固まって いない段階での お話です。 まあ・・言ってしまえば、 この業界は何でもありが当たり前の酷い世界で、 昔は 所得照明なんかも 作詞作曲したものを 提出して、受け取る側も 同じ穴のムジナで・・ なんていうことが 普通にありました。 金融機関側にしてみれば、形式さえ整っていれば、 当然に 審査の対象になります。 そうなるように、工夫すればいいだけです。 その設計士さんが、どのような知恵が出せる人か? 設計業務以外でも 頼りになる人ならいいですが。 また、建築請負でも、不動産売買でも、 契約書には 「ローン条項」というものがあります。 契約して 銀行にローンを申し込んだけど、 融資が不可!・・と言うことになった場合は、 その契約は 無かったことになります・・という 約束が、「ローン条項」です。 なので、契約してしまったけど お金が払えない、 という事態になることはないので、心配なく。 だから安心して契約して♪ というセールストークをする業者もいますが、 それとこれとは別問題、契約は 本当に慎重に・・。メールをいただきました。2020.11.24 エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さま お世話になっております。Hです。マイホーム取得シミュレーション受け取りました。ありがとうございます!キャッシュフロー・グラフを見て、なんとかやっていけそうなことに安堵いたしました。 私もしっかり働かねばと身の引き締まる思いです。記事にしていただいた金利プランですが、 20年固定は視野に入れていませんでしたので(地元銀行は金利2.0%だったので…) 調べてみました。 ※H家のキャッシュフローグラフです。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) マイホーム取得後、定年退職までは・・ ほぼ カツカツの人生になるので、 住宅ローンは 長期固定金利を選択せざるを 得ません。 Hさんは 全期間固定のフラット35で考えて いましたが、 20年固定・・という選択肢も考えてみましょう ・・と、お伝えしていました。 キャッシュフロー表を作っているから、 このようなことを 根拠を持って考え、検討する ことができてしまいます。 読者の皆さんも、自分のキャッシュフロー表を 作っておきましょう♪確かに、フラット35より金利が安く、団信無料、 事務手数料も定額の銀行があり(新生銀行です)かなり良いなという印象です。 20年後は、 退職金でローン完済できる定年まで数年ですし、 生活費をもう少し抑えたりすることで、 金利が上昇したとしても対応できる気がします。 支店が地方にないので、来店する必要があるときは移動が大変ですが…でもメリットの方が大きいですね。 事前審査を申し込んでみて、もう少し比較検討したいと思います。また何かありましたら質問させていただきます!いつもありがとうございます! ※住宅ローンを選ぶために 注目する要素は、 金利だけではなく、融資手数料、保証料、 団信保険料、繰上返済手数料、‥等々の 諸費用があります。 もちろん、最も大きな要素は「金利」ですので、 最も注目したいところです。 ある 比較サイトでの情報は 以下です。 ※今や、保証料は不要、団信保険料は無料、 というケースが一般的になっています。 また、融資事務手数料は融資額の2.2%がまた 一般的になっていますが、 3000万円であれば 約20万円ですので、 けっこうな金額になります。 これが 新生銀行の場合は、55,000円~ となっていて、かなり魅力的に見えますますが、 きちんと確認したい。 また、繰上返済手数料についても、 しっかり確認しておきたいところです。メールをいただきました。2020.11.16 エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さま お世話になっております。 2ヶ月ご無沙汰しておりました。土地を一所懸命探しておりましたが、この度なんとか よい土地にめぐりあい、今週契約をすることになりました! 希望の坪数より少し広めですが、御値下げしていただき、 前回シミュレーションしていただいた金額より少し低めに抑えることができました。つきましては、 再度住宅取得シミュレーションをお願いしたいです。 ※了解しました。 今・・現状診断作業中の さん、 その次に並んでいる さん・・の次に、 さんの シミュレーションの資料作成 に入ります。また、住宅ローンですが、 武田先生の過去の記事や他の方の記事を読み漁り、 全期間固定のフラット35(ARUHI)事前審査済みです 。 ※だれかの意見や見解を参考にする場合は、 ぜひ、その情報発信時期を確認してください。 人の意見や考え方というものは、 時の経過と共に変化するのが 自然なことです。 経験を積み重ねることや 周囲の影響を 受けること等で、自然に人は変化や進化をします。 私自身の情報発信の内容も、たとえば 10年前と現在とでは 全く異なったりしています。 何を言いたいかというと・・ 私は過去に 住宅ローンは全期間固定でなきゃ だめだ、生活設計が成り立たない、 ・・なんて 言っていましたけど、 今では 全期間固定金利は お勧めしていません。 なぜか? 大部分の人は、35年で借りても 15~18年で 完済してしまうケースが多いので、 より低金利の 固定金利期間10年で借りることを お勧めするケースが多くなっています。 もちろん、人によります。 繰り上げ返済が難しい人には勧められません。 前回対策を練っていただき、 年間生活費18.5万円を削減することにしましたが、 夫の退職まで繰り上げ返済は無理なので全期間固定にする、リスクを取らないという考えです。 ※Hさんの場合は、元々 教育費がかかる時期の キャッシュフローが ちょっと危うい感じなので、 積極的な繰り上げ返済が難しいです。 老後はまったく問題ないのに、現役中の 教育費がかかる時期が危うい状態です。 地元の銀行にも相談に行くと、 全期間固定がないことに驚きました。 (あることはあるが、ものすごく金利が高く、 パンフレットにも掲載されていない) ※全期間固定・・ということは、 金利変動リスクを銀行が負うということです。 ある程度の高さの金利設定をしないと 35年とかの長期のリスク管理はできません。 ひるがえって、変動金利・・ということは、 金利変動リスクを借主が負うということです。 変動要因リスクを背負うということで、 生活設計的には 変動金利ローンはあり得ません。そして、ほとんどの方が選ばれているという、 銀行員おすすめの特約固定2年の金利の安さに、 ※固定期間が2年とか3年とかは、 変動金利ローンと ほとんど変わりません。 リスクの固まりです。 借主に大部分のリスクを負わせるのだから、 銀行にしたら 低金利で大丈夫です。 ( 2年を何とか乗り切ればいいのだから ) なお、「ほとんどの方が選ばれている」 ・・は、銀行員の営業トークです。 一瞬、本当に全期間固定でよいのだろうか…と グラグラしてしまいました。(苦笑)過去何度も記事にされていると思いますが、もしよかったら、 現在の武田先生の金利プランに対する考えをお聞かせ願いますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。 ※前回のマイホーム取得シミュレーションでは、 以下のような人生になりました。 ※定年退職前の現役時代は、カツカツの人生? 作成する新たなシミュレーションでは、 一定の改善が見られるとは思いますが、 基本的に大きな流れは同様であることが想像 されます。 なので、住宅ローンの選択は、 20年固定か 全期間固定か・・ということに なると思います。 金利その他の条件を比較して選ぶ・・という ことになります。 10年固定や20年固定で返済していて、 その固定金利期間が経過して 変動金利になった時は どうするの? ・・という不安があるかおしれませんが、 それぞれの固定金利期間が経過した後は、 融資残高は かなり減った状態になっているので、 その後の金利上昇があったとしても、 大きな被害を被ることはありません。 金融機関の主戦場は「10年固定」なので、 調べてみても 「20年固定」ローンには 各行とも ほとんど 力を入れていなくて 魅力的なものはない・・かもしれません。 その場合は、「全期間固定」でいいかもしれません。 このように 根拠を持って 住宅ローンを考える ことができるのも、生活設計をしているからです。 キャッシュフロー表を作っているからです。 作成されたキャッシュフローグラフから、 住宅ローンの固定金利期間の選択ができてしまいます。 読者の皆さんも、きちんと生活設計しましょう。マイホーム取得シミュレーション2020.9.1 ※現役中の生活が危うくなることが判明しました。 一生・・賃貸の場合は、こんな人生になります。 まあ、安心な生涯です。 ※で、マイホーム取得をすると、このような 人生になります。 ※老後はだいじょうぶそうですが、なんとも 現役中が危なっかしく見えます。 このままで マイホーム取得に突っ走るのは、 危険な感じがします。 現状診断(生涯賃貸)時点のキャッシュフロー に比べて、貯蓄残高が全体で2000万円ほど 少なくなっていますが、 家計改善で この2000万円を丸ごと挽回するのは 無理があるので、考え方を変えて・・ 現役最後の最大のピンチの時点での貯蓄残高は 266万円ですが、これに500万円上乗せした 766万円であれば、何とか安心できるのでは・ ・・ということで、 500万円の家計改善を目指すことを推奨しました。メールをいただきました。2020.9.7エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さまお世話になっております。この度は家計改善の提案をして頂き本当にありがとうございます!500万円の捻出ということで、これならなんとかなるかもと希望の光が見えました。 ※はい、現実的な目標に向かって努力を しましょう。 家のサイズダウン…は今のところ考えられないので、64歳までの27年間と考えると年間18.5万円削減すれば良いという認識で大丈夫でしょうか? ※はい、そういうことです。 基本生活費が高めとのことで、 自分では切り詰めているつもりだったので驚きました。 ※20万円弱・・という夫婦が多いです。 ( 年収が多い夫婦は 全く違いますが )そこでキャッシュフロー表の数字の基となった去年の家計簿をもう一度じっくりと見返して、どこの項目が高めなのかをチェックしています。(今のところ水道光熱費が一般よりかなり高めという ことがわかりました。 最近30年物のエアコンを新品にしてもらい、 電気会社も替えたところ 8月の電気代が前年比マイナス¥17,500でした。 その他にも削減できる項目がありそうです。 ) もう少し対策を練ってみます。 ※がんばって みましょう。また、今後土地を買う際には再度マイホーム取得シミュレーションをお願いしても大丈夫でしょうか。 ※もちろん、OKです。できるだけお手頃な土地がみつかればよいのですが…。がんばります! ※土地金額で 2~3百万円 安くなれば、 かなり助かりますね。いつもありがとうございます。どうぞ宜しくお願いいたします。 ※ 《 参考 》 このように 老後は安泰だけど、現役中が 危なっかしいケースで よく見受けられる原因に、 貯蓄性の保険があります。 個人年金や終身保険その他で積み立てをしながら 住宅ローン返済をしている「おバカさん」に このような 困った問題が発生しがちです。 貯蓄性保険の大部分の現実は、 「老後へ 老後へと お金を送る作業」です。 そうすることで 何が起きるかというと、 老後がリッチになる反動で 現役がプアになる、 今回のHさんの住宅取得後のグラフのように なるケースが多いです。 住宅ローン返済しながら、 貯蓄性保険をやっていてはいけない。 保険で得られる収益よりも、 住宅ローンで失う利息負担のお金の方が大きい。 ( 当たり前 ) 損をしても 解約した方が、生活設計上は いい。 そもそも 最初から 貯蓄性保険を やってはいけない。 ( 当たり前 ) Hさんの名誉のためにお話ししておきますが、 Hさん夫妻は 貯蓄性保険は やっていません。 『 貯蓄利息 < 借金利息! 』 ・・です。 たとえば、2500万円を貯蓄して得られる利息は、 2500万円の借金をして失う利息より小さい! ・・ということです。 ※大きな借金をしながら、 長期貯蓄や払い済みをしてはいけない。マイホーム取得シミュレーション2020.9.1 ※Hさん夫妻のマイホーム取得後の人生は、 以下のようになります。 キャッシュフローグラフ。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※老後は問題ありませんが、現役中が ちょっと 危うい感じに見えます。 ※キャッシュフロー(CF)グラフの根拠は、この キャッシュフロー表です。(左が現役、右が老後) 読者の皆さんも、参考にして 作ってみましょう。 ※現役のCF表。(拡大) ※老後のCF表。(拡大) ※生命保険でダラダラお金をたれ流さないために、 きちんと 死亡保障必要額を計算しましょう。 マイホーム取得後は どうなるでしょう? まず、夫。 ※そして、妻。 ※その結果の、死亡保障必要額の推移です。 元々 夫が必要でしたが、その必要額が大きくなりました。 なぜか? マイホーム取得で、頭金にお金を投入したので、 貯蓄残高が減ってしまった・・からです。 ※妻は、引き続き 不要なままです。現状診断 終了時点のH家。2020.5.11 ※Hさん夫妻の人生は、このようになります。 キャッシュフローグラフ。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※キャッシュフロー(CF)グラフの根拠は、この キャッシュフロー表です。(左が現役、右が老後) 読者の皆さんも、参考にして 作ってみましょう。 ※現役のCF表。(拡大) ※老後のCF表。(拡大) ※年金は 夫婦で このように受け取ります。 ※年金受給額を キャッシュフロー表に落とし込みます。 ※夫の年金受給額を計算します。 ※妻の年金受給額を計算します。 ※生命保険でダラダラお金をたれ流さないために、 きちんと 死亡保障必要額を計算しましょう。 まず、夫。 ※そして、妻。 ※その結果の、死亡保障必要額の推移です。 妻は不要ですが、夫は7年間ほど必要に・・。顧問会員申し込み時に頂いたメール。2020.3.17エフピー・ステーション 武田様はじめまして。メール顧問会員への申し込みをさせていただきますHと申します。5年前にこどもが生まれ、 学資保険をどうしようかと迷っている頃に ※「子ども誕生⇒学資保険」という発想は、 パブロフの犬 と同レベル。 武田様のブログを拝見し、 学資保険ではなく定期で貯金していこうと決め、 ※定期預金はダメです。 ( もちろん 学資保険は もっとダメ ) 私がお奨めしているのは、普通預金です。 金利は定期預金と同じです。 定期預金はその期間分、融通がきかない。 普通預金はいつでも融通がきく。また、 夫の生命保険をブログを読みながら一生懸命計算し、 契約した経緯があります。それからあっという間に月日は流れ、こどもも一人増え、これから家を建てたいけど我が家の家計は大丈夫かと心配になり、ブログを数年ぶりに拝見したところ メール会員募集の文字が目に飛び込んできました。 ※会員の「募集」は、行なっていません。 ビジネスをやっていて、収益をあげさせて もらっているわけではありません。 不特定多数のお客様を集めて、 儲けさせてもらうことはしていません。 きちんと真剣に生活設計したい人の お手伝いをしているだけです。 夫婦とも、真剣に生活設計を考えているか? チェックさせてもらって、 そうでもないと私が判断したらお断りして います。 なので、「募集」ではなく、「受付け」です。 『「年間支出額」を各費目に自分で割り振りできる。』という要綱におののいておりますが、 今やらないでいつやるという意気込みで頑張りたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。 〇相談内容 1.こどもの教育費 ※目的別貯蓄・・という、 業界好みの発想をしてはいけない。 お金は生涯を通じた「総額の推移」で捉えたい。 2人のこどもですが、できることなら奨学金を借りずに大学まで行ってほしいと思っています。(私たち夫婦は奨学金を借りていました。今は返済済みです。)その為にはいくら貯金が必要か? ※目的別の貯金・・ を、してはいけない。 お金は、融通するためにある。(親の希望としては地元の国公立大学 なのですが…。他県の可能性も?)足りない部分は妻(私)が働きに出て補てんするつもりです。 ※働きに出る場合であっても、 「教育費が足りないから」ではなく、 貯蓄残高の1年ごとの推移である・・ 「キャッシュフローが心もとないから」 という、きちんとした理由で動きましょう。 生活設計して行動する人は、そうなる。2.保険について夫の生命保険と医療保険、私の医療保険も健康不安から加入のままです。 ※業界の思惑通り・・です。 武田様のおっしゃるように清算していきたいと思っています。 ※健康の不安が有ろうが無かろうが、 医療保険やガン保険には入らない方が、 お金を減らさずに済む。3.マイホーム取得 私は住まいやインテリアを見るのが趣味で、できれば設計士さんに依頼して注文住宅を建てたいと考えています。 ※はい、2500万円の家を、 3000万円で立てることになります。 設計士さんに10%、250万円を払います。 建築をするのが設計士さんが懇意にしている 工務店だとすれば、 ( その業者の言い値で建てるので ) そこには市場競争が無いために250万円 ( 場合によっては 300万円 400万円 ) は、高い買い物をすることになります。 そうすると、250+250=500 少なくても、500万円は高い建物になります。 ( 当たり前 ) それでも良ければ、どうぞ。 その設計士さんが、複数の工務店に声をかけて 提案コンペをやってくれるなら、 まだ被害は少なくて済む・・んですが。 そのような奇特な設計士さんはいないようです。が、果たして少ない貯金額で可能なのか。 私たちが無理なく暮らすためには土地とマイホームに いくらまでお金を掛けられるのか知りたいです。 ※現状診断で、判明します。4.車購入 夫がもともと車通勤をしていましたが、こどもの通院に車が どうしても必要になり、一年前から2台所有しています。 1台目が10年目に入りそろそろ買い替えの時期かなと思う のですが、マイホーム購入とかぶりそうで懸念しています。 ※キャッシュフロー表を作ってみれば、 人生の全体像がつかめます。 問題点があっても、全体像から根拠を持って 対策を考えることができます。 そして、確信を持って行動することができます。5.妻の働き方 体が弱く戦力になるかわかりませんが、家計を見える化していただくと、モチベーションが上がりそうです。 数年後にはパートに出たほうがいいのかな?と漠然と思っています。 ※キャッシュフロー表ができてしまえば、 漠然としていたものが、ハッキリ見えます。 〇生活設計についての意識・夫: もともとあまりお金に対して執着がなく、管理は妻に任せて きました。 子どもが2人になり、将来子どもたちが望む道に進めるように準備をしたいという思いと、妻と自分の夢の1つでもある マイホーム購入のために、真剣に考える時期が来たと思っています。 妻にまかせっきりにするのではなく、2人で考えていくために、お力をかしていただけたらと思います。 ※生活設計は、夫婦の共同作業です。 ・妻: お金を稼ぐことも計算することも不得意な性分です。 ※なのに、お金の管理を任せられている?しかしこのままでは夫が一生懸命働いてくれたお金を泡にして しまうかも…。現状をなんとか変えたい!という気持ちです。 漠然としたお金の不安から解放されるために真剣にお金について考えたい。また、これを夫とこれからの人生を話し合う良いきっかけに したいと思っています。 ※夫婦の共同作業で、 キャッシュフロー表を作ってしまいましょう! 〇住所 略〇家族構成 夫:( 30代・公務員 ) 妻:( 30代・主婦 ) 子:( 幼児 ) 子:( 赤ちゃん ) 以上、長くなりましたが宜しくお願い致します。 ※まず、メール顧問会員にならないと、 ヒアリングシートも送りませんし、 生活設計はスタートしません。 今月の受付で、他の方々はすでに、 新規メール顧問会員になって、 ヒアリングシートに取り組んでいます。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時設計事務所、複数工務店を比較してくれるなら、OKだべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/13
そのまま解約になる?改めて高い保険料で入ることになる? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q保険会社が倒産したら、掛け捨ての保険(定期生命保険や医療保険など)はどうなってしまうのか ※おバカさんです。 掛け捨ての保険に加入しているということは、 毎月毎月 お金を失っている・・ということ。 1か月分の保険料で 1か月の保障を買っていて、 1か月後には そのお金は無くなっています。 ( 当たり前 ) 保険会社が倒産しようが しまいが、 過去に払った保険料は すでに ありません。現在大手保険会社の積立保険から、ネットから契約できる安い定期生命保険や医療保険に変えようと考えています。 ※おバカさんです。 四角形の死亡保障・・定期保険では、 ムダにお金をたれ流します。 死亡保障を確保したいなら、三角形の 死亡保障の収入保障保険が 最もお得です。 医療保険加入は もっと おバカさんです。 15万円もらうために 30万円払います。 ( だから仕組みが成り立っている ) 医療保険やガン保険に 入ってはいけない。しかし、不安なのが保険会社が倒産したら掛け捨ての保険はどうなってしまうのかということです。 ※おバカさんです。 その「不安」が意味不明です。 医療保険に加入すれば、保健婦会社が倒産 しようがしまいが、ひたすら お金を失う ことになります。保護機構があることは知っていますが、保護とは何を保護してくれるのでしょうか。 勝手な想像ですが、積立保険であれば、解約返戻金などを補償してくれそうですが、掛け捨て保険は掛け捨てなので、そのまま解約という形になってしまうのでしょうか。 ※おバカさんです。 1か月分の保険料を払って、1か月間 保障してもらって おしまい、 ということを、延々 繰り返すのが医療保険。 倒産すれば 保険料を払う相手がいないから、 当然に 保障もしてもらえない。 ( 必要もない「保障」だけど )そうなると、その後保険に入りたければ、割高な値段(高年齢のため)で他社の保険に入ることになってしまいます。 ※おバカさんです。 どこまでも洗脳されたまま・・です。 保険には入るもの・・と思っています。このことを考えると、ネットではなく大手保険会社で契約した方が安心ということになるのでしょうか。 ※おバカさんです。 大手生保には、「損をしてもなお 加入する」 べき保険商品は 存在しません。ちなみに、現行契約会社はソニー生命 ネットで検討しているのがネオファースト生命、メディケア生命、、メットライフ生命などです。 よろしくお願いします。 ※おバカさんです。 医療保険やガン保険に加入してはいけない。 ※計算してみたら 夫婦共に死亡保障不要! などというケースが 少なくない。 加入は、確実にお金を失うことになるから、 「生命保険には できるだけ加入しない!」 ということを、大前提に考えましょう。 洗脳されたままでいては いけない。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A保険会社は、生命保険契約者保護機構 というのに加盟していますので、 保険会社が倒産しても、保険が全く無くなるとか強制解約ということはありません。 他の保険会社が継続で引受てくれる場合が多いですが、 引受け会社が現れなくても、機構が引受けになってくれます。 ただ、その際、補償金額が契約の90%となるようです。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時保険には できるだけ 入るな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/13
まだ資金が確定してない段階で、契約できるわけないでしょ。 ※普通に考えれば、そういうことになります。 ニワトリが先か? タマゴが先か?自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のHさん(30代) (相談:ライフプランニング)2020.3.17 メール顧問会員 申し込み。2020.3.19 メール顧問会員(顧問料入金) 。2020.5.11 現状診断。2020.9.1 生活設計(マイホーム取得)。メールをいただきました。2021.1.10 ※今回いただいたメールには、 大きな論点が2つあるので、記事は 2回に分けてコメントしたいと思います。エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さまお世話になっております、Hです。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。昨年は現状診断、住宅取得シミュレーション、家計改善、土地契約と大変お世話になりました。マイホームを建てるということに道筋をつくっていただきました。ありがとうございます。さて、現状報告なのですが、やはり夢だった設計士さんと家を建てたいと思い、(武田先生はめっちゃくちゃ反対されると 思うのですが…。複数の工務店から見積もり を取っていただける設計事務所さんです!)現在プラン作成中です。 ※これが、論点①・・です。 「設計事務所に依頼して マイホーム建築」 大きな論点なので、別の記事でコメントします。来月土地決済を控え、先月から新生銀行の住宅ローン審査の準備をしていたのですが、建築工事請負契約書がいるとありましたので、電話で問い合わせたところ、「必ずいる」とのお返事。この契約書がないと審査を受けられないようなのです。 ※これが、もう一つの・・論点②です。 今回の記事では、こちらを取り上げます。 住宅ローン審査申し込みで必要な書類は、 金融機関によって異なりますが、 普通に考えて おかしな要求をしてくる 金融機関が、実は 普通に よくあります。工務店が決まるのは数ヶ月先のことですし、新生銀行は建売専門?工務店を最初から決めていた人専門の住宅ローン??と、すっかり意気消沈し、その暗い我が家のまま年を越してしまいました…。 ※銀行の要求は、普通に考えれば おかしな事です。 建築業者との契約は、工事内容も確定、 工事金額も確定、その資金準備も確定、 すべてが整って初めて、行なわれるものです。 工事金額を払うことができるかどうか分からない ( 住宅ローンを借りられるか 分からない ) のに、工事請負契約ができるわけがありません。 ・・というような お話を、 顧問会員の建築実行支援で 金融機関に同行して したこともあります。20年固定の第2希望のりそな銀行も同様のお返事でした。 ※自行は 100% ノーリスクで行くということです。ソニー銀行は提携のつなぎ融資先に同時に相談・申し込みをするのであれば、建築確認申請書等は後ほど送付でよい、 ※提携金融機関にリスクを背負わせれば、 自行は ノーリスクで 安心です。みずほ銀行は設計士作成の概算見積もりでよいとのことで、銀行によって違うのだな…と驚いています。 ※はい、それぞれ 民間企業です。 それぞれの考え方があって、対応しています。固定20年以上のものから、なんとかつなぎ融資含め総支払額が低いものを割り出し、納得して住宅ローンを選びたいと思います。マイホームを手にする為、がんばります!!また進展があれば現状報告いたしますね。いつもありがとうございます。 ※まったくの素人が 金融機関と折衝するのは、 まず まったく無理で、 言われる範囲で行動するしかありませんが、 味方に「業界人」がいる場合は 色々 やりようがあったりするものです。 今回のHさんのように 設計事務所が味方なら、 手助けしてもらえそうです。 見積書の作成なんて 簡単なことだし、 懇意にしている建築業者がいるのであれば、 なんのことはない 請負契約書だって 「ちょっと 協力して♪」 ということで、作ってもらうこだってできます。 ちゃんと 社判を押した正式なモノを・・です。 私も、顧問会員の建築支援の際には、 いつも「提案コンペ」に参加している建築業者 の内の1社に、 「見積書、お願いできない?」 「請負契約書、お願いしていい?」 なんてことは、やっていました。 もちろん まだまだ、プランも金額も固まって いない段階での お話です。 まあ・・言ってしまえば、 この業界は何でもありが当たり前の酷い世界で、 昔は 所得照明なんかも 作詞作曲したものを 提出して、受け取る側も 同じ穴のムジナで・・ なんていうことが 普通にありました。 金融機関側にしてみれば、形式さえ整っていれば、 当然に 審査の対象になります。 そうなるように、工夫すればいいだけです。 その設計士さんが、どのような知恵が出せる人か? 設計業務以外でも 頼りになる人ならいいですが。 また、建築請負でも、不動産売買でも、 契約書には 「ローン条項」というものがあります。 契約して 銀行にローンを申し込んだけど、 融資が不可!・・と言うことになった場合は、 その契約は 無かったことになります・・という 約束が、「ローン条項」です。 なので、契約してしまったけど お金が払えない、 という事態になることはないので、心配なく。 だから安心して契約して♪ というセールストークをする業者もいますが、 それとこれとは別問題、契約は 本当に慎重に・・。メールをいただきました。2020.11.24 エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さま お世話になっております。Hです。マイホーム取得シミュレーション受け取りました。ありがとうございます!キャッシュフロー・グラフを見て、なんとかやっていけそうなことに安堵いたしました。 私もしっかり働かねばと身の引き締まる思いです。記事にしていただいた金利プランですが、 20年固定は視野に入れていませんでしたので(地元銀行は金利2.0%だったので…) 調べてみました。 ※H家のキャッシュフローグラフです。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) マイホーム取得後、定年退職までは・・ ほぼ カツカツの人生になるので、 住宅ローンは 長期固定金利を選択せざるを 得ません。 Hさんは 全期間固定のフラット35で考えて いましたが、 20年固定・・という選択肢も考えてみましょう ・・と、お伝えしていました。 キャッシュフロー表を作っているから、 このようなことを 根拠を持って考え、検討する ことができてしまいます。 読者の皆さんも、自分のキャッシュフロー表を 作っておきましょう♪確かに、フラット35より金利が安く、団信無料、 事務手数料も定額の銀行があり(新生銀行です)かなり良いなという印象です。 20年後は、 退職金でローン完済できる定年まで数年ですし、 生活費をもう少し抑えたりすることで、 金利が上昇したとしても対応できる気がします。 支店が地方にないので、来店する必要があるときは移動が大変ですが…でもメリットの方が大きいですね。 事前審査を申し込んでみて、もう少し比較検討したいと思います。また何かありましたら質問させていただきます!いつもありがとうございます! ※住宅ローンを選ぶために 注目する要素は、 金利だけではなく、融資手数料、保証料、 団信保険料、繰上返済手数料、‥等々の 諸費用があります。 もちろん、最も大きな要素は「金利」ですので、 最も注目したいところです。 ある 比較サイトでの情報は 以下です。 ※今や、保証料は不要、団信保険料は無料、 というケースが一般的になっています。 また、融資事務手数料は融資額の2.2%がまた 一般的になっていますが、 3000万円であれば 約20万円ですので、 けっこうな金額になります。 これが 新生銀行の場合は、55,000円~ となっていて、かなり魅力的に見えますますが、 きちんと確認したい。 また、繰上返済手数料についても、 しっかり確認しておきたいところです。メールをいただきました。2020.11.16 エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さま お世話になっております。 2ヶ月ご無沙汰しておりました。土地を一所懸命探しておりましたが、この度なんとか よい土地にめぐりあい、今週契約をすることになりました! 希望の坪数より少し広めですが、御値下げしていただき、 前回シミュレーションしていただいた金額より少し低めに抑えることができました。つきましては、 再度住宅取得シミュレーションをお願いしたいです。 ※了解しました。 今・・現状診断作業中の さん、 その次に並んでいる さん・・の次に、 さんの シミュレーションの資料作成 に入ります。また、住宅ローンですが、 武田先生の過去の記事や他の方の記事を読み漁り、 全期間固定のフラット35(ARUHI)事前審査済みです 。 ※だれかの意見や見解を参考にする場合は、 ぜひ、その情報発信時期を確認してください。 人の意見や考え方というものは、 時の経過と共に変化するのが 自然なことです。 経験を積み重ねることや 周囲の影響を 受けること等で、自然に人は変化や進化をします。 私自身の情報発信の内容も、たとえば 10年前と現在とでは 全く異なったりしています。 何を言いたいかというと・・ 私は過去に 住宅ローンは全期間固定でなきゃ だめだ、生活設計が成り立たない、 ・・なんて 言っていましたけど、 今では 全期間固定金利は お勧めしていません。 なぜか? 大部分の人は、35年で借りても 15~18年で 完済してしまうケースが多いので、 より低金利の 固定金利期間10年で借りることを お勧めするケースが多くなっています。 もちろん、人によります。 繰り上げ返済が難しい人には勧められません。 前回対策を練っていただき、 年間生活費18.5万円を削減することにしましたが、 夫の退職まで繰り上げ返済は無理なので全期間固定にする、リスクを取らないという考えです。 ※Hさんの場合は、元々 教育費がかかる時期の キャッシュフローが ちょっと危うい感じなので、 積極的な繰り上げ返済が難しいです。 老後はまったく問題ないのに、現役中の 教育費がかかる時期が危うい状態です。 地元の銀行にも相談に行くと、 全期間固定がないことに驚きました。 (あることはあるが、ものすごく金利が高く、 パンフレットにも掲載されていない) ※全期間固定・・ということは、 金利変動リスクを銀行が負うということです。 ある程度の高さの金利設定をしないと 35年とかの長期のリスク管理はできません。 ひるがえって、変動金利・・ということは、 金利変動リスクを借主が負うということです。 変動要因リスクを背負うということで、 生活設計的には 変動金利ローンはあり得ません。そして、ほとんどの方が選ばれているという、 銀行員おすすめの特約固定2年の金利の安さに、 ※固定期間が2年とか3年とかは、 変動金利ローンと ほとんど変わりません。 リスクの固まりです。 借主に大部分のリスクを負わせるのだから、 銀行にしたら 低金利で大丈夫です。 ( 2年を何とか乗り切ればいいのだから ) なお、「ほとんどの方が選ばれている」 ・・は、銀行員の営業トークです。 一瞬、本当に全期間固定でよいのだろうか…と グラグラしてしまいました。(苦笑)過去何度も記事にされていると思いますが、もしよかったら、 現在の武田先生の金利プランに対する考えをお聞かせ願いますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。 ※前回のマイホーム取得シミュレーションでは、 以下のような人生になりました。 ※定年退職前の現役時代は、カツカツの人生? 作成する新たなシミュレーションでは、 一定の改善が見られるとは思いますが、 基本的に大きな流れは同様であることが想像 されます。 なので、住宅ローンの選択は、 20年固定か 全期間固定か・・ということに なると思います。 金利その他の条件を比較して選ぶ・・という ことになります。 10年固定や20年固定で返済していて、 その固定金利期間が経過して 変動金利になった時は どうするの? ・・という不安があるかおしれませんが、 それぞれの固定金利期間が経過した後は、 融資残高は かなり減った状態になっているので、 その後の金利上昇があったとしても、 大きな被害を被ることはありません。 金融機関の主戦場は「10年固定」なので、 調べてみても 「20年固定」ローンには 各行とも ほとんど 力を入れていなくて 魅力的なものはない・・かもしれません。 その場合は、「全期間固定」でいいかもしれません。 このように 根拠を持って 住宅ローンを考える ことができるのも、生活設計をしているからです。 キャッシュフロー表を作っているからです。 作成されたキャッシュフローグラフから、 住宅ローンの固定金利期間の選択ができてしまいます。 読者の皆さんも、きちんと生活設計しましょう。マイホーム取得シミュレーション2020.9.1 ※現役中の生活が危うくなることが判明しました。 一生・・賃貸の場合は、こんな人生になります。 まあ、安心な生涯です。 ※で、マイホーム取得をすると、このような 人生になります。 ※老後はだいじょうぶそうですが、なんとも 現役中が危なっかしく見えます。 このままで マイホーム取得に突っ走るのは、 危険な感じがします。 現状診断(生涯賃貸)時点のキャッシュフロー に比べて、貯蓄残高が全体で2000万円ほど 少なくなっていますが、 家計改善で この2000万円を丸ごと挽回するのは 無理があるので、考え方を変えて・・ 現役最後の最大のピンチの時点での貯蓄残高は 266万円ですが、これに500万円上乗せした 766万円であれば、何とか安心できるのでは・ ・・ということで、 500万円の家計改善を目指すことを推奨しました。メールをいただきました。2020.9.7エフピー・ステーション 武田さま 佐々木さまお世話になっております。この度は家計改善の提案をして頂き本当にありがとうございます!500万円の捻出ということで、これならなんとかなるかもと希望の光が見えました。 ※はい、現実的な目標に向かって努力を しましょう。 家のサイズダウン…は今のところ考えられないので、64歳までの27年間と考えると年間18.5万円削減すれば良いという認識で大丈夫でしょうか? ※はい、そういうことです。 基本生活費が高めとのことで、 自分では切り詰めているつもりだったので驚きました。 ※20万円弱・・という夫婦が多いです。 ( 年収が多い夫婦は 全く違いますが )そこでキャッシュフロー表の数字の基となった去年の家計簿をもう一度じっくりと見返して、どこの項目が高めなのかをチェックしています。(今のところ水道光熱費が一般よりかなり高めという ことがわかりました。 最近30年物のエアコンを新品にしてもらい、 電気会社も替えたところ 8月の電気代が前年比マイナス¥17,500でした。 その他にも削減できる項目がありそうです。 ) もう少し対策を練ってみます。 ※がんばって みましょう。また、今後土地を買う際には再度マイホーム取得シミュレーションをお願いしても大丈夫でしょうか。 ※もちろん、OKです。できるだけお手頃な土地がみつかればよいのですが…。がんばります! ※土地金額で 2~3百万円 安くなれば、 かなり助かりますね。いつもありがとうございます。どうぞ宜しくお願いいたします。 ※ 《 参考 》 このように 老後は安泰だけど、現役中が 危なっかしいケースで よく見受けられる原因に、 貯蓄性の保険があります。 個人年金や終身保険その他で積み立てをしながら 住宅ローン返済をしている「おバカさん」に このような 困った問題が発生しがちです。 貯蓄性保険の大部分の現実は、 「老後へ 老後へと お金を送る作業」です。 そうすることで 何が起きるかというと、 老後がリッチになる反動で 現役がプアになる、 今回のHさんの住宅取得後のグラフのように なるケースが多いです。 住宅ローン返済しながら、 貯蓄性保険をやっていてはいけない。 保険で得られる収益よりも、 住宅ローンで失う利息負担のお金の方が大きい。 ( 当たり前 ) 損をしても 解約した方が、生活設計上は いい。 そもそも 最初から 貯蓄性保険を やってはいけない。 ( 当たり前 ) Hさんの名誉のためにお話ししておきますが、 Hさん夫妻は 貯蓄性保険は やっていません。 『 貯蓄利息 < 借金利息! 』 ・・です。 たとえば、2500万円を貯蓄して得られる利息は、 2500万円の借金をして失う利息より小さい! ・・ということです。 ※大きな借金をしながら、 長期貯蓄や払い済みをしてはいけない。マイホーム取得シミュレーション2020.9.1 ※Hさん夫妻のマイホーム取得後の人生は、 以下のようになります。 キャッシュフローグラフ。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※老後は問題ありませんが、現役中が ちょっと 危うい感じに見えます。 ※キャッシュフロー(CF)グラフの根拠は、この キャッシュフロー表です。(左が現役、右が老後) 読者の皆さんも、参考にして 作ってみましょう。 ※現役のCF表。(拡大) ※老後のCF表。(拡大) ※生命保険でダラダラお金をたれ流さないために、 きちんと 死亡保障必要額を計算しましょう。 マイホーム取得後は どうなるでしょう? まず、夫。 ※そして、妻。 ※その結果の、死亡保障必要額の推移です。 元々 夫が必要でしたが、その必要額が大きくなりました。 なぜか? マイホーム取得で、頭金にお金を投入したので、 貯蓄残高が減ってしまった・・からです。 ※妻は、引き続き 不要なままです。現状診断 終了時点のH家。2020.5.11 ※Hさん夫妻の人生は、このようになります。 キャッシュフローグラフ。 ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※キャッシュフロー(CF)グラフの根拠は、この キャッシュフロー表です。(左が現役、右が老後) 読者の皆さんも、参考にして 作ってみましょう。 ※現役のCF表。(拡大) ※老後のCF表。(拡大) ※年金は 夫婦で このように受け取ります。 ※年金受給額を キャッシュフロー表に落とし込みます。 ※夫の年金受給額を計算します。 ※妻の年金受給額を計算します。 ※生命保険でダラダラお金をたれ流さないために、 きちんと 死亡保障必要額を計算しましょう。 まず、夫。 ※そして、妻。 ※その結果の、死亡保障必要額の推移です。 妻は不要ですが、夫は7年間ほど必要に・・。顧問会員申し込み時に頂いたメール。2020.3.17エフピー・ステーション 武田様はじめまして。メール顧問会員への申し込みをさせていただきますHと申します。5年前にこどもが生まれ、 学資保険をどうしようかと迷っている頃に ※「子ども誕生⇒学資保険」という発想は、 パブロフの犬 と同レベル。 武田様のブログを拝見し、 学資保険ではなく定期で貯金していこうと決め、 ※定期預金はダメです。 ( もちろん 学資保険は もっとダメ ) 私がお奨めしているのは、普通預金です。 金利は定期預金と同じです。 定期預金はその期間分、融通がきかない。 普通預金はいつでも融通がきく。また、 夫の生命保険をブログを読みながら一生懸命計算し、 契約した経緯があります。それからあっという間に月日は流れ、こどもも一人増え、これから家を建てたいけど我が家の家計は大丈夫かと心配になり、ブログを数年ぶりに拝見したところ メール会員募集の文字が目に飛び込んできました。 ※会員の「募集」は、行なっていません。 ビジネスをやっていて、収益をあげさせて もらっているわけではありません。 不特定多数のお客様を集めて、 儲けさせてもらうことはしていません。 きちんと真剣に生活設計したい人の お手伝いをしているだけです。 夫婦とも、真剣に生活設計を考えているか? チェックさせてもらって、 そうでもないと私が判断したらお断りして います。 なので、「募集」ではなく、「受付け」です。 『「年間支出額」を各費目に自分で割り振りできる。』という要綱におののいておりますが、 今やらないでいつやるという意気込みで頑張りたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。 〇相談内容 1.こどもの教育費 ※目的別貯蓄・・という、 業界好みの発想をしてはいけない。 お金は生涯を通じた「総額の推移」で捉えたい。 2人のこどもですが、できることなら奨学金を借りずに大学まで行ってほしいと思っています。(私たち夫婦は奨学金を借りていました。今は返済済みです。)その為にはいくら貯金が必要か? ※目的別の貯金・・ を、してはいけない。 お金は、融通するためにある。(親の希望としては地元の国公立大学 なのですが…。他県の可能性も?)足りない部分は妻(私)が働きに出て補てんするつもりです。 ※働きに出る場合であっても、 「教育費が足りないから」ではなく、 貯蓄残高の1年ごとの推移である・・ 「キャッシュフローが心もとないから」 という、きちんとした理由で動きましょう。 生活設計して行動する人は、そうなる。2.保険について夫の生命保険と医療保険、私の医療保険も健康不安から加入のままです。 ※業界の思惑通り・・です。 武田様のおっしゃるように清算していきたいと思っています。 ※健康の不安が有ろうが無かろうが、 医療保険やガン保険には入らない方が、 お金を減らさずに済む。3.マイホーム取得 私は住まいやインテリアを見るのが趣味で、できれば設計士さんに依頼して注文住宅を建てたいと考えています。 ※はい、2500万円の家を、 3000万円で立てることになります。 設計士さんに10%、250万円を払います。 建築をするのが設計士さんが懇意にしている 工務店だとすれば、 ( その業者の言い値で建てるので ) そこには市場競争が無いために250万円 ( 場合によっては 300万円 400万円 ) は、高い買い物をすることになります。 そうすると、250+250=500 少なくても、500万円は高い建物になります。 ( 当たり前 ) それでも良ければ、どうぞ。 その設計士さんが、複数の工務店に声をかけて 提案コンペをやってくれるなら、 まだ被害は少なくて済む・・んですが。 そのような奇特な設計士さんはいないようです。が、果たして少ない貯金額で可能なのか。 私たちが無理なく暮らすためには土地とマイホームに いくらまでお金を掛けられるのか知りたいです。 ※現状診断で、判明します。4.車購入 夫がもともと車通勤をしていましたが、こどもの通院に車が どうしても必要になり、一年前から2台所有しています。 1台目が10年目に入りそろそろ買い替えの時期かなと思う のですが、マイホーム購入とかぶりそうで懸念しています。 ※キャッシュフロー表を作ってみれば、 人生の全体像がつかめます。 問題点があっても、全体像から根拠を持って 対策を考えることができます。 そして、確信を持って行動することができます。5.妻の働き方 体が弱く戦力になるかわかりませんが、家計を見える化していただくと、モチベーションが上がりそうです。 数年後にはパートに出たほうがいいのかな?と漠然と思っています。 ※キャッシュフロー表ができてしまえば、 漠然としていたものが、ハッキリ見えます。 〇生活設計についての意識・夫: もともとあまりお金に対して執着がなく、管理は妻に任せて きました。 子どもが2人になり、将来子どもたちが望む道に進めるように準備をしたいという思いと、妻と自分の夢の1つでもある マイホーム購入のために、真剣に考える時期が来たと思っています。 妻にまかせっきりにするのではなく、2人で考えていくために、お力をかしていただけたらと思います。 ※生活設計は、夫婦の共同作業です。 ・妻: お金を稼ぐことも計算することも不得意な性分です。 ※なのに、お金の管理を任せられている?しかしこのままでは夫が一生懸命働いてくれたお金を泡にして しまうかも…。現状をなんとか変えたい!という気持ちです。 漠然としたお金の不安から解放されるために真剣にお金について考えたい。また、これを夫とこれからの人生を話し合う良いきっかけに したいと思っています。 ※夫婦の共同作業で、 キャッシュフロー表を作ってしまいましょう! 〇住所 略〇家族構成 夫:( 30代・公務員 ) 妻:( 30代・主婦 ) 子:( 幼児 ) 子:( 赤ちゃん ) 以上、長くなりましたが宜しくお願い致します。 ※まず、メール顧問会員にならないと、 ヒアリングシートも送りませんし、 生活設計はスタートしません。 今月の受付で、他の方々はすでに、 新規メール顧問会員になって、 ヒアリングシートに取り組んでいます。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時契約書が無いと審査できない?できるようにしてやれ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/13
建築業者を比較するための資料を、整えています。 ※もう少し・・です。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のNさん(40代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2019.7.16 メール顧問会員申し込み。2019.8.6 新規メール顧問会員。2019.12.5 現状診断。2020.1.21 マイホーム建築支援 スタート。 ( 年間支援料:33万円入金 )マイホームの建て替えを計画しています。 ※私が現場調査に行った際の写真。(グーグル) 黄色の〇の家がNさんの家です。 ※住宅建築のためには、道路幅員が4m必要です。 この道路の幅員は4m未満です。 ※右手前の新しい家は、セットバックして 建てています。(道路の中心線より2mバック) その結果、Nさんの建物は、道路に飛び出して 建っているような状態になっています。 これからNさんが建て替える際には、 右手間の新築の家と壁面が並ぶ状態で建てる ことになります。 ※上空からの現地調査です。(グーグル) 黄色の矢印が、Nさん宅です。 ※用途地域:近隣商業地域 建ぺい率:80% (敷地めいっぱいに建築可) 容積率 :300% 高度地区 種別 :第3種高度地区 (普通に3階建てOK) 最高高度:22メートル 防火・準防火地域:準防火地域 ( 当然 それ以外の地域より建築費が高くなる )メールをいただきました。2021.1.8 明けましておめでとうございます。って、もう、遅いかな?ご無沙汰しております。メールとブログ連絡ありがとうございます。何も連絡せず、申し訳ございません。実は、お恥ずかしい話、夫婦仲が悪くなり、必要最低限の会話以外、話さない、視界に入れないといった状態でした。今は多少良くなったかな…?って感じで、でも、基本会話はないです。なので、家の事どころでない心理状態ですいません。 ※・・って、記事に掲載してよかったのかどうか? ( 掲載してしまいましたが・・ )それに加え、コロナ禍…どんどん増える感染者数にちょっと恐怖…家の事進めるが怖いな〜って思ってはいるんですが(いろいろな人に会うことなど)でも、家も古いので、やっぱり進めて行かないとですよね…地震も台風も怖いですし…また、動きだします。 よろしくお願い致します。とりあえず、食洗機はいりません。お願い致しますm(_ _)m ※とりあえず、什器プランと仕上げ表を いじってみましたので、感想をどうぞ。 私が勝手に・・ 壁はビニールクロス、 床はフローリング、なんて書きましたが、 塗り壁とか 床はムク材でとかの希望は ありませんか? 平面プラン。 2020.9.30 配置プラン。2020.12.18 ※敷地ギリギリですが、都会では当たり前。 むしろ、都会では 数少ない 南面道路です。立面プラン。 2020.12.29 ※これまで打ち合わせた平面プランから 立面をおこすと、こんな感じになります。 感想や要望を どうぞ。 バルコニーのあるマイホームをを造る場合は、 特に 雨漏りに要注意!・・です。 マイホームで雨漏りが発生しやすい部位です。 候補になる建築会社には、このへんの収まりを どのようにするつもりか? きちんと確認しましょう。 ( 大手HMの営業マンでは 話にならない ) しっかりした回答ができる建築業者かどうか? が、候補に入れられるかどうか? ・・の、判断材料の一つになります。 マイホーム建築、奥が深いです。 間取りやセンスとかの表面的な事だけで 建築業者選びをしてはいけない。『ハウスメーカーを決めてから、 プラン作成をしてはいけない!』 ※大部分の人は、業者を決めてから、 具体的なプラン作りをして、 マイホーム建築をしています。 ( おバカさんです ) 順序が、まったく逆です。 マイホームの建築価格は、業者によって 数百万円もの差が生じて 当たり前です。 マイホーム建築の内容がすべて決まってから、 複数の建築業者の比較検討をした上で、 依頼する業者を決定し、契約しましょう。 そのために、Nさんは プランの煮詰め作業を しています。 「4プランと仕上げ表」ができあがってから、 複数の工務店を比較検討する予定です。 ※自分で きちんと 工務店比較ができない人のために、 お手伝いしています。 適正価格を確認した上で、確信を持って、 工務店を選びましょう。現状診断時点の状況。2019.12.5 ※マイホーム建築を実行する前の N家の状況を具体的に見てみましょう。 キャッシュフローグラフ ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※この状況のままでマイホーム建築に 突っ走るのは、危険です。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後。 ※読者の皆さんも、マネをして作ってみよう。 一生の見通しが分かってしまいます。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※老後の年金手取りの受け取り方は、 このようになります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時 什器プランと仕上げ表 だっぺ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/12
2021年1月19日(火)の一日のみ、 新規メール顧問会員を数名、受け付けます。 ※将来が見えないから不安が募ります。 将来が見えるようにすれば、安心できます。希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 受付日前であっても、早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。生活設計をするために 欠かせない情報です。メール顧問会員に なる希望が無い場合であっても、アクセスしておくことを お勧めします。 ※将来が不安だから・・と、やみくもに 節約に走ってはいけません。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 払っていただく年間顧問料は、実は 事務所運営には全く足りない金額で、 引き受け1件ごとに当事務所は赤字です。 ( 一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている ) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしている上に、 武田個人のお金を投入していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は ありません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 (現実にお断わりしています) 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5組前後です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料は出ないし、 私個人のお金をつぎ込まざるを得ない ほどの低料金で引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。 ※やみくもな節約を繰り返していると、 生活の潤いを失ってしまいます。〇申込み方法メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jpメールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。 ※生活設計ができていれば、確信を 持ってお金を使うことができます。 お金は使うためにあります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) パワートレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時今度は、1/19(火)・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/12
家の北側を見れば、分かります。 ※アレ・・が、ぶら下がっています。 自分の頭で考える生活設計。冬には、屋根の雪が融けて ツララができている家を、よく見かけます。 ※・・が、このツララの現象、 南に面した屋根の雪が 太陽光で温められて 融けて たれ下がるのは自然ですが、 太陽光がまったく当たらない北側の屋根から 垂れ下がるツララは、自然現象ではありません。 その家の暖房が 漏れ出て 屋根を温めた結果が、 北側軒先にぶら下がるツララを作っています。 断熱がきちんと施工されていないということです。 あるいは、建築当初は 一応施工されたが 経年劣化で 当初設定の性能が確保できない状態に なってしまったのかもしれません。 ※武田FP宅の数軒隣のお宅の北面です。 室内の暖房の熱が これでもか、これでもか、 ・・と、外に漏れ出ているように見えます。 ※武田FP宅の南隣のお宅の北面です。 我が家の2.5階から 見下ろしています。 けっこうな量のツララが たれ下がっています。 これから マイホーム取得を♪ という人は、 このようなことにも注意して 家を見てみましょう。 まさか、住宅展示場で このような光景は あり得ない・・とは 思いますが、 この業界、信じられないことが時々あるので、 断言はできません。 もちろん、展示場を見学して、 「北側にツララがぶら下がっている」 そんな家を展示しているような建築業者は、 いくら 営業マンとウマが合ったとしても、 やめておいた方がいいですね。 最近は 日本の広い範囲で 積雪があるようなので、 普段 雪が積もらない地域の 住宅展示場の 建物は だいじょうぶでしょうか? 中には、北側にツララが下がる建物も・・? ※マイホーム建築は、生涯最大の買い物です。 そして、非常に 奥が深い。 それに見合う 勉強は必要だと思います。 ※建築業者さん向けの月刊誌です。 ( そろそろ 休刊になりますが・・ ) マイホーム建築について、色々 勉強になります。 まったくの素人のままで 住宅建築してはいけない。 最低 2年間は 読んでみることをお奨めします。 間取りや外観や生活の雰囲気などの・・ 上っ面だけの本を読んで夢見て、 ハウスメーカーにだまされるおバカさん に、なってはいけない。 ※いつも言っている通り、マイホームの内容が まだ何も決まっていない内に 建築業者を決めてしまってはいけない。 ( その瞬間に 数百万円を失うこともある ) また、工務店なら建築価格が安いとは限らない。 地元工務店どうしの「提案コンペ」でも、 ( まったく同じ設計図書で見積もっても ) 数百万円の価格差がつくことが多い。 そして、そのことに本人は気づかない。 ( 比較検討していないのだから 当たり前 ) 地元工務店どうしの「提案コンペ」の実例を いくつか紹介します。 この現実を、しっかり認識しよう。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時北側にツララが下がっていたら、その家は断熱が不十分! だべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/12
皆さん どのような保険にいくら払ってますか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q皆さん、どのような保険に入ってますか?いくら払ってますか? ※おバカさんです。 他人の生命保険料を聞いてどうする? 必要な保障は、人それぞれです。30代夫婦ですがお互いに20の時に加入した最低限の医療保障にしか入ってません。合わせて月々6千円程度。 ※おバカさんです。 医療に関しては、保険で備えると 確実に お金を失い続けることになります。 医療保険でもらうお金は、一般的には 15万円とか 25万円とかのレベルです。 医療保険は、この金額をもらうために 30万円とか50万円を払う仕組みになっています。 ( でなければ 仕組みが成り立たない ) 医療に関しては 貯蓄で備えるのが、 生活設計の観点からは、ベストな選択です。 でも、「高度先進医療で300万円かかる!」 って 言われたらどうするの? ・・という、 有名な医療保険セールスのキラートークが あります。 この殺し文句に 恐れ入って加入するおバカさん が 後を絶ちませんが、本当におバカさんです。 300万円もかかる高度先進医療を受ければ 病気が完治する! わけではないということを きちんと知っておきましょう。 「従前の治療法との明確な差異は無い」 というのが、お医者さんたちの共通意見です。 なので、「高度先進医療で300万円かかる!」 という事態になることはない! という事実を、しっかり認識しておきましょう。 つまり、結論を言うと・・ 医療保険やガン保険には、入らない方がいい! ということです。聞くと皆さん数万単位の保険に入ってると… 私達の保険料では手薄過ぎでしょうか? ※おバカさんです。 ぜんぜん 手薄過ぎではありません。 医療保険のみだということは 毎月 6000円をたれ流しています。 毎月数万円単位の保険料を払っている人は、 総額で確実に数百万円を失います。 ( ひどい人は 1千万円単位で・・ )内容はお互いに入院手術一時金10万、入院日額五千円、先進医療2000万。こんな感じです。 ※おバカさんです。 毎月の6000円を普通に貯蓄した方がいい。貯蓄型の保険より自分達で貯めた方が良いとの考えで… ※そこは、OK。 保険で貯蓄してはいけない。数万の保険に入ってる方は貯蓄方とか死亡補償等つけてるのでしょうか? 現在子供2人、貯蓄700万、持ち家ローン無しです。 やはり考えが甘過ぎますかね?(~_~;) ※このような相談をする際には、妻の働き方や 妻の収入に関する情報が必要です。 原罪子育て中でも 将来どれだけ稼げる・・とか。 ・・で、 「甘過ぎ」ではなく、「洗脳され過ぎ」です。 医療保険に加入していてはいけない。 検討するべきは、貯蓄では対応できない部分だ。 たとえば、夫の死亡保障。 子供がいても不要な場合もあるので、 きちんと計算してみたい。 ※生命保険の必要額の計算結果のグラフです。 ( 顧問会員の実例 ) 現時点の夫の計算。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※このように、計算の際には・・ 妻の今後の収入が 大きな要素になります。 下の方に、この顧問会員の具体的な事例を 掲載しておくので、参考にして、 自分でも計算してみましょう。A40代半ばです。子供二人。 安めですが生命保険入ってます。なので死亡保障ついてます。 旦那が2万2千円の入っていて、 ※おバカさんです。 仮に死亡保障が必要であっても、保険料は 月に3~4千円で済みます。 死亡保障を合理的に確保できるのは 三角形の保障、収入保障保険のみです。私も生命保険。女性特有のガンに特化している8000円のもの。 ※おバカさんです。 医療保険やガン保険に加入してはいけない。死亡保障つきです。最近値上がりして1万になりました。 ※おバカさんです。 妻に死亡保障は不要な場合が多い。旦那だけでも生命保険入られたらどうでしょうか。 ※計算してみたら 夫婦共に死亡保障不要! などというケースが 少なくない。 加入は、確実にお金を失うことになるから、 「生命保険には できるだけ加入しない!」 ということを、大前提に考えましょう。 洗脳されたままでいては いけない。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時医療保険に入ってはダメ!だべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/12
これからは繰り上げ返済をやめて年40万円を家の修繕費の貯蓄に ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q家を新築してちょうど5年たちました。 年間40万円×5年で計200万円の繰り上げ返済をし、ローンの残高は約1600万円です。 今から繰り上げ返済をしなかった場合、60歳で完済予定です。 これからは繰り上げ返済をやめて年間40万円を家の修繕費用の貯蓄にしようと思いますがどうでしょうか??!! ※おバカさんです。 修繕費用とか教育費用とか老後費用とかの、 最も合理的でお得な準備方法は、 住宅ローンの繰り上げ返済!・・なんです。 ん? 意味が分からない という人は、 下に掲載した参考記事を読んでみましょう。 色々な業界の言いなりになっていてはいけない。 洗脳されたままではいけない。今のところ家の修繕費用の貯蓄は150万円くらいはあります。 ※おバカさんです。その他教育費用の貯蓄とかかけ集めると800万ちょっとくらい貯蓄があります。 ※目的別貯蓄という発想をしている内は、 敵の思うつぼです。 人生では、生活のあらゆることに支出を 繰り返しながら、時が経過していきます。 修繕費用だけではなく、教育費用だけでもなく、 広範なあらゆることに支出しながら、 私たちは年を取っていきます。 その生涯を明確にしておきましょう。 きちんと 生活設計しましょう。 目的別貯蓄をして安心するのではなく、 すべての収入とすべての支出を見込んだ キャッシュフロー表を作りましょう。 ( 記事の表を参考に 自分で作ろう! ) その生涯を眺めてみて、人生 大丈夫そうだ♪ ということを確認して安心しよう。 逆に、なんか 危なっかしい感じなのであれば、 表を元に、根拠を持って対策を考えよう。 目的別貯蓄とか。目標貯蓄額とかは、 各業界の 思うつぼ。 洗脳されないように・・。A住宅ローン控除があるのに繰上げ返済なんて勿体無いですね。 ※そんなことはない。 借金の利息負担は小さくない。 きちんと計算してみれば、繰上返済した方が お得という事も よくある。住宅ローンは保険の意味合いもあるので繰上げ返済はしなくて良いです。 ※そんなことはない。 夫婦ともに死亡保障は不要・・という ケースはよくある。 その場合の「保険の代わり」という発想では、 大きな借金利息を負担することになり、 無駄なお金のたれ流し・・ということになる。結局貯蓄があればいつでもかえせるわけだから。 ※おバカさんです。 基本、借金は無い方がいい。 ( 当たり前 ) ※参考に過去記事を 一件 掲載します。 同様な記事は いくつもあるので、以下のように 「このブログ内」でキーワード検索してみて下さい。 ☆繰上げ返済か教育資金貯金かで悩んでいます どっちを優先か? 悩んでいます。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、コメントしています。Q住宅ローンの繰り上げ返済に充てるか、 教育資金で貯金しておくか、悩んでいます。 ※よく聞く悩みです。 皆さん、将来が見えないために どうしたらいいか?分からず、 悩んでいます。 解決策は簡単です。 将来が見えるようにすればいい、 それだけで、根拠を持って判断を することができるようになります。 主人44才、私40才、子供は3人おり、 4月から中学生、小4、小1年です。 ※教育費がかかりそうです。 住宅ローンは今現在の残は2200万弱、 期間は15年位残っています。 固定金利であと7年は1.9%、それ以降は2.45%に上がってしまいます。 ※かなり高金利ですが、 この質問は2012年2月のものです。 私的には1.9%のうちに少しでも返済したい と思っています。 去年も100万繰り上げ返済しました。 今現在500万貯まり そのうち120万は外壁をしなくてはいけないのですが、 繰り上げ返済に少しでも充てたほうがいいのか、 子供の教育資金で貯金しておいたほうがいいのか、 悩んでいます。 ※将来が見えるようにすれば、 悩む必要は無くなります。 返済金額は100~300万位考えています。 私もパートしており年間100万収入があり、 少しでも貯金したく、節約しています。。 ※将来が見えなくて不安だから、 ひたすら、やみくもな、 節約をすることになります。 将来が見えるようになれば、 やみくもな節約もしなくていい ようになります。 根拠を持って考えることができ、 確信を持ってお金を使うことが できます。 主人はサラリーマンで、無駄遣いせず頑張って働いています。どう思われますか? 補足 学資保険をずっとやっていたのですが元本割れ、つまり受け取る給付金よりも払い込む保険料の方が多くなってしまうので、解約しました。 ※良いことです。 できれば、契約前に気づきたかった。 死亡したら保険料ストップとは言え、 ※学資保険で死亡保障に備えては いけない。(当たり前) 今現在3人で80万の赤字です。。その分貯金はしていく予定です。 ※学資保険で損した80万円は、 解約返戻金を繰上返済に充当する ことで、簡単に取り返せます。 なぜか? 『貯蓄利息<借金利息!』 だからです。 A教育資金を含んだ貯蓄額ですか? 学資保険や子どもの貯金というのは準備して いないのでしょうか? ※このように考えてはいけない。 「目的別貯蓄」の発想をしてはいけない。 業界の思うつぼ。 お金は融通できてこそ、お金。どう考えても子供優先でしょう。 ※「全体像」や「将来」が見えないまま、 このように言い切ってはいけない。3人いれば一番下が大学に入るあと10年内に1000万以上かかると思うのですが。 ※はい、そういうことも含めて、 「将来が見えない状況」のまま、 あーでもない、こーでもない、 と議論をしても、結論に至りません。 根拠を持って考えることができる 環境作りが必要です。A補足回答) 学資保険で元本割れしたとすると純粋な学資のみの保険では無く、 医療保障、死亡保障などが入ったものですね。これは駄目だと思います。 ※当たり前。 それ以前に、学資保険で貯蓄がダメ。 保険で貯蓄をしてはいけない。 純粋に学資のみの保険じゃないと、 返戻率は悪くなります。 ※「保険」というだけで、 貯蓄としては高コスト過ぎる。ソニー生命などは学資のみなので返戻率は高いです。 ※やめときましょう、保険で貯蓄は。 ※保険で貯蓄をしてはいけない。 (当たり前) 前回)まず優先するのは、お子さんの教育資金です。これは待ったはかからないので。 ※そのように単純に考えてはいけない。 将来が見える状況で冷静に考えたい。で教育費ですが、 一番は学資保険だと思います。 ※やはり、この人は保険屋のようです。 上のお子さんは中学なので今から始めても そうそうたまりまんが、 下のお子さんはまだまだためることができます。 ※このように「目的別貯蓄」の発想を してもらえば、この人が狙った 通りのお客様になります。まだ始めていらっしゃらないのであれば保険会社に一度見積もってもらった方が良いと思います。 ※ほらほら、誘導しています。 貯蓄の相談を保険会社にしては いけない。(当たり前) 学資保険を始めているのであれば、そちらの手当てはできているので ローン返済にまわしても良いと思います。 ※学資保険はやめておきましょう。 まずは、「未来が見える状況」 を作ってから、 根拠を持って考え、確信を持って 作戦を実行していきましょう。 そのために、 きちんと生活設計しましょう。 キャッシュフロー表を作りましょう。 このまま行ったら、自分たちの 人生がどうなるか? グラフで確認しましょう。 ※教育費がかかる時期や、老後の ある時期が大変なことになりそうです。 ならば、根拠を持って作戦を練りましょう。 家計改善をした上で、ついでに、 マイホーム取得のシミュレーションを やってみましょう。 ※家計改善後、マイホーム取得をしても 大丈夫なキャッシュフローになりました。 さらに、教育費がかかる時期を認識しつつ、 積極的な繰上返済をすることで、 50代半ばでローンが完済できてしまいます。 将来が見えない状況で、あーだこーだ 言っていないで、しっかり生活設計を。『繰上返済の効果を知っておこう』預金や貯蓄性保険で得られる収益が足元にも及ばないような、別次元の効果。これだけのレベルの収益がリスク無しで得られる金融商品は、存在しない。5年後に100万円繰上返済すれば、 得られる収益は約52万円です。10年後に100万円繰上返済しても、得られる収益は約42万円です。 学資保険で得られる収益は、5万円か10万円です。 繰上返済の効果は、けた違い・・です。 (当たり前)『別次元!最強の金融商品K』そのすごさを、しっかり認識しておこう。教育費の準備や、老後生活費の準備は、 「金融商品H」や「金融商品K」が良い。 銀行や保険屋さんは、決して奨めません。 彼らが儲かる金融商品ではないから。ちなみに・・「金融商品H」=「普通預金」 「金融商品K」=「繰上返済」 ・・です。 業界に流されることなく、生きていこう。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時ローン返済中に、修繕費用の貯蓄って発想は、おバカだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/12
売って 新たに新築って、現実的に可能なんでしょうか? ※不可能ではありません。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q昨年、延べ床32坪ほどの注文住宅を3400万ほどで建てました。(太陽光を乗せたり、全館床暖房 だったりで、家の性能はだいぶいいと思います) ※坪単価は 106万円です。 とても高く感じますが・・ サイズが小さめなので、都会近郊であれば 坪90万円や100万円は 普通にあることです。土地は36坪ほどで1400万でした。 ※坪39万円です。 区画サイズも小さいので、やはり都会近郊 の土地・・といった印象です。 土地建物で、4,800万円です。そんな中とある事情で数年後には遠方に引っ越ししなければならない可能性が出てきました。 ※「新築したら 転勤」? しばしば 見かける光景です。もしそうなった場合は新しい土地でも賃貸ではなくマイホームを持ちたいんですが、今のお家を5.6年で売却して、またローンを組み直してマイホームを建てる…っていうのは一般的に、現実的に、可能なのでしょうか。 何千万くらいの損になるのでしょうか。 体験談など是非お聞かせください。 ※5~6年後 住宅ローンをいくら抱えていて、 その時点の売却価格がいくらになるか? たとえ 理路整然と計算した結果の金額であったとしても、 新築の土地建物を買えるくらいの額なら、 だれも わざわざ 「中古住宅」は買わない、 ・・ということも認識しておきましょう。 また、建物については、本人が感じる価値と 世間一般の価値とは違う・・ということを 認識しておきましょう。 ソーラー設備や床暖房等々の分を金額に上乗せ という発想は、おそらく受け入れられません。 現実に買い手がついて 売買が成立する金額は、 本人の予想をはるかに下回るものになります。 不動産屋さんに相談してみれば、 現実を知ることになります。 「おそらく この辺の金額になると思いますが、 最初は 少し高めに 売りに出してみますか?」 ということで スタートして、 予想通り? 書いてがつくこともなく時が経過、 結局は 当初の予想通りの金額で売却、 だいたい、ストーリーが決まっています。 売却額はいくらになって、手取りはいくらで、 住宅ローン残債の精算に足りるか? 足りなければ、補充する貯蓄はあるか? まず、住宅ローンの精算ができないようであれば、 先へ進むことはできません。 先へ進むことができそうであれば、 新たな 住宅取得は 総額がいくらで、 住宅ローンをいくら借りることになるか? シミュレーションをして その後の人生を確認して、 だいじょうぶなら、GO!・・ということになります。 5~6年後に・・ではなく、今のうちに試しに 地元の不動産屋さんに相談してみて、 その「現実」を確認しておくことを、お奨めします。Aうちも注文で建てた家を 7年位で売却したことがあります。 他の方も回答させているように 可能といえば可能ですが 金銭的には、負担はかなり あると思います。 売却は運もありますので 上手くいくといいですね。A>っていうのは一般的に、現実的に、可能なのでしょうか。 現住宅ローンを完済できるなら可能です。 >何千万くらいの損になるのでしょうか。 ケースバイケース。 一般的には貴方が住んだ時点で7掛け位で考えた方がイイかと。後は周辺の新築・中古の相場、ニーズなどなど、諸条件で変わります。 また、完済できなければ売れませんので、完済できる額で売り出すしかないケースもあります。 その時になったら、借入先・不動産屋などに相談されるとイイかと。A中古住宅を買う側からしたら、家の性能はあまり関係ないと思います。 ほとんどの人は土地を最重視していると思うので、立地がよければ売れるし、場所が微妙なら建物がいくら立派でも売れません...。 数年後に売却する事が確定しているのなら、早めに自宅の資産価値を査定して、今すぐ売りに出して買い手がつくのをゆっくり待つか、焦らなくてもすぐ売れる物件なのかをよく考えて行動を始めたほうがいいと思います。 中古住宅販売のHPをみて、ご自身の地域の中古住宅がどれくらいで取引されているか確認してみては? 売れ残っている家の傾向とかも分かると思います。あと、売却時におそらく太陽光のパワコンの交換等は条件に入れられる可能性があると思うので、売りに出す前に色々と修繕するための貯金もしておく必要があると思います。 売却赤字の補填 修繕費用 新たに借入する際の頭金 があれば可能だと思います。Aあくまで予測ですが5年後に売れる価格は土地建物で3000万が限界だと思います。それ以上だと同じ大きさで新築が替える可能性がありますから・・それを視野に入れて構想を練るとよいでしょう。太陽光や床暖房はすべての人が喜ぶ設備ではありませんので価値にはなりえません。厳しいようですがそうなると思います。A例えば残債3000万の家が2500万で売れたとしたら、差額の500万と仲介手数料等約100万の合計600万円を一括で支払う事ができるのなら売却が可能です。売却額が下がれば、一括で支払う金額も大きくなっていきます。 売却後は、また新たにローンを組むことは可能です。 年齢、収入などを見越して、頭金は多めに準備しておく必要があるかなと思います。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時新築から5年後、売却して 新たに・・・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/08
3人目の子が欲しいです。 ※生活設計してみることです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q奨学金ってそんなに可哀想ですか? 子供2人います。 3人目を考えていますが、子供2人ならなんとか大学費用は出してあげられそうですが、3人となると奨学金になるかもしれません… というのを他の質問掲示板で相談したら 「奨学金は借金だから可哀想!」 「親が欲しいからってだけで3人目産んで 結果的に子供に借金背負わせるのは親のエゴだ!」 とボロボロに言われました… でも奨学金制度があるという時点で使う必要がある人がいるからその制度があるんですよね? あと 「老後の資金についてはどうお考えですか?」 「専業主婦辞めて共働きにするならいける かもしれませんね。私なら3人目はやめます」 など意地悪回答もありました… 正直貯金は30代前半ですが、かき集めて500万くらいです。 でも、時代は違いますが私の父も大学進学のため上京して、仕送りは無し。 生活費や学費などはバイトしながら自分で払っていたそうです。 母はそもそも農家で兄弟も多くて余裕が無く中卒ですが、もちろん祖父母もお金はありません。 ただ、お金無いなりに質素に生活はしています。 老後の資金2000万問題などもありますが、仮に貯金ほとんど無くても年金もありますし、老後全く豪遊したいなどの欲もありませんので、細々と生活出来れば私的にはOKだと思っています。 奨学金は確かに申し訳ないかもですが、そんなにいけないことでしょうか? やはり外で3人子供いる方を見ると羨ましく思ってしまいます… ※本当に、奨学金を借りなければならない でしょうか? どちらにしても、根拠になるものが必要です。 当事務所の過去の顧問会員でも、 ・子供が3人というケースが ありました。 あるいは これから3人目のシミュレーション ・・というケースも よくありました。 あるいは・・ ・顧問会員夫婦がそろって 奨学金返済中とか、 一方が奨学金返済中というケースもありました。 そんなに珍しいということではありません。 で、どう考えればいいか?と言うと、 シミュレーションをしてみることです。 3人目が産まれた後の夫婦の人生の キャッシュフロー表を作ってみることです。 その結果、以後の人生が具体的に分かります。 その3人目の子が奨学金を借りなくて済むかも しれません。 キャッシュフロー表を作ってしまえば、 人生の色々なことが、根拠を持って 判明します。A私も30前半女です。 奨学金が悪いとは思いません。 ただ、やっぱり大変ですよ。 奨学金が理由で結婚できないとか言う話も普通にありますしね。 私の父親は、国立の大学出身で、 その時の学費は数万円とかいうレベルだったと聞きました。 今は時代が違いますから、 ご両親と比べても仕方ないです。 そして私たち世代は 年金がいつから貰えるのか、本当に貰えるのか分からないので、期待しないことにしてます。 自分で貯金しておかないと大変だと思います。Aこういう場所には、ストレス発散のために書き込む人や、自分の優越感を得るために書き込む人がたくさんいます。 気にせず自分の思うとおりにされればよろしいかと思います。 統計的には、高等教育機関(大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校(専門課程))に通う学生(348万人)のうち、37%(2.7人に1人)が日本学生支援機構の奨学金を利用しています。 別に特別なことではありません。A奨学金を返済している者です。 奨学金のお陰で人生の選択肢は増える一方で、車のグレードを落とす。子供が出来た時に仕事を辞められないなど、人生の選択肢が減る事もあります。 子供には負担を掛けたくないと思うなら奨学金は借りない方が良い。でも、どうしても借りなければ借りた方が良い。 (底辺の大学は本人の性格次第) 親だったら子供に負担させたくないと思うのは普通じゃないでしょうか。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時奨学金? まあ 無ければ無い方がいいべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/08
積み立てNISA利用について質問です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q子供の学費を貯める計画で積み立てNISAを利用することについて質問です。 ※おバカさんです。 目的別貯蓄という発想をすることも、 優遇制度を利用しようという発想も、 敵の思うつぼです。最近車のローンを払い終えたことで子供のために貯蓄をしようと思っています。 ※おバカさんです。 車を借金で買ってはいけない。 普通の価格より はるかに高く買っている。 子供のために貯蓄・・という 目的別貯蓄の発想は、敵の思うつぼです。積み立てNISAは20年我慢して続けることが大事と聞きましたが ※おバカさんです。 制度を利用しなければ、元々我慢は不要。子供が大学生になる16年後を目標に積み立てNISAを続けても良いのでしょうか? ※おバカさんです。 優遇制度に振り回されるな。 敵の思うつぼ。子供の教育費については、積み立てNISAだけではなく、現金でも確保する予定です。 ※おバカさんです。 目的別貯蓄の発想をしてはいけない。 「現金でも」ではない。 大切なお金を、博打に投入してはいけない。補足私は投資に関して素人です… 今まで積み立てNISAについて全く知りませんでしたが、これからネットや本を参考にしていきます… ※おバカさんです。 そのネットや本の書き手は、業界人です。 投資や資産運用をやってほしい・・人物です。 参考にする=洗脳される ・・ということです。 博打をしなくても、人生はやっていける。 洗脳されたままではいけない。 そして、目的別貯蓄の発想はやめましょう。 貯蓄は非常に重要なことだが、それぞれの目的ごとに お金に色付けするのではなく、生涯を通じて 「貯蓄総額」がどのように推移するのか?について、 注目したいものです。 その作業が、生活設計です。 キャッシュフロー表の作成です。 まったく・・色付けされていないお金、その貯蓄総額 の推移のグラフを見ることで、自分の一生を確認する ことができます。 金融業界に振り回されていてはいけない。 意図的な制度に騙されてはいけない。《 参考 》 金融業界のHPより・・つみたてNISAのメリット 1 20歳以上なら誰でも始められる 2 投資で得た利益はすべて非課税になる 3 非課税期間は最長で20年間と長い 4 投資商品が選びやすい 5 資産の引き出しはいつでも可能つみたてNISAのデメリット 1 元本割れのリスクがある 2 つみたてNISAと一般NISAの併用はできない 3 積み立てできる投資信託の選択肢が少ない 4 非課税投資枠が余っても翌年に持ち越し不可 5 他口座との損益通算ができない 6 ロールオーバーができない ※・・と書かれていますが、 元本割れと並ぶような、最も大きなデメリットが まったく、書かれていません。 しょうがないから、私が付け足します。 7 手数料がかかる( 信託報酬 ) ※信託報酬というのは・・ 投資信託を運用・管理してもらうための費用。 商品を保有している間はずっと支払いを行うことになる。 つみたてNISA対象商品の信託報酬は以下のようになっている。 インデックス投信:平均0.2~0.6%(年率・税別) アクティブ投信:平均0.3~1.2%(年率・税別) この手数料、ごくわずかに見えるけど、どういうレベルでしょう? 銀行預金の金利をちょっと調べてみよう。 我が岩手県の岩手銀行の預金金利は、普通預金も定期預金 (金額や期間を問わず)も、0.001%!・・です。 市場金利がこのような史上最低レベルの今、0.2%~1.2% という利率の手数料って、どういうことか?というと、 金融業界は、最低でも 200倍!、最高で1200倍!の 暴利を むさぼることになります。 元本割れするかもしれないことにお金を出して、 預金の数百倍の手数料を常に払うんですよ? ( 利益が非課税なんて 意味なし! ) 確実なのは、業界が儲かることです。 確実なのは、株価が高値安定で政府が喜ぶ事です。 業界や政府に洗脳されたままではいけない。 手数料は、信託報酬だけではなく、 この優遇制度を利用するだけで、 毎年一定の負担が発生していくことになります。 預貯金では必要のないお金が 毎年 取られます。 だまって、普通預金の金額を増やしていった方が、 はるかにマシです。 ※そして、「3%で運用できれば♪」の夢のような話には、 「マイナス3%運用になってしまったら」という辛いお話が、 背中合わせのように くっついています。 そのブレ幅の事をリスクといいます。 ※金融業界が長期投資推奨の際に説明するような・・ 「投資期間が長くなるほど リスクが低減される」などと いうことは まったく無く、長期間になるほど、ブレ幅は 増大していきます。 ( リスクは増大していきます ) ※仮に「3%運用に成功」したとしても、その分がまるまる 収益としてもらえることにはなりません。 プラス運用になろうが、マイナス運用になろうが、 金融業界の高額な手数料が、せっかくの収益を下押しします。 ※30年間、さんざん お金に振り回されるより いい方法は? ※金融業界と私たち消費者とは、利益相反の関係にあります。 一方が儲かれば、一方が損をする関係です。 業界が一生懸命に推奨する商品は、彼らが儲かり 潤う商品です。 私たち消費者にとって本当に素晴らしい金融商品は、 金融業界が儲かることのない、 間違っても彼らが推奨しない金融商品です。 何か? 普通預金!・・です。 ※私・・武田FPの場合は、わずかな個人向け国債の他はすべて、 最強の金融商品、「普通預金」!・・です。A全然okだと思います。 20年我慢する必要は無いです。 必要な時に現金化すれば良いです。 想定より多く手元資金があればそこから使って、積み立てはキープ出来れば尚良いです。Aいざ必要になった時に、 最悪、積立額に対して、7割から5割まで評価額が 落ちてしまっていてもよいという覚悟の元されるので あればよいと思います。 ですので、学費として最低限の確保は、通常の貯金で行い、 プラスアルファ(進学先に幅を持たせる)として、 投資を考えるのが良いかと思います。 公立高校を経て、地元の国立大へにでも入ってもらえば、 親としてはサイコーですけどね。保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時博打にお金を突っ込むなって。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/08
「提案コンペ」を実施して、具体的に 建築業者比較ができます。 ※平面・立面・什器・外構の4プランと、 今回の仕上げ表があれば、 プロを相手に 比較検討ができてしまいます。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のNさん(40代) (相談:生活設計・マイホーム建築)2019.7.16 メール顧問会員申し込み。2019.8.6 新規メール顧問会員。2019.12.5 現状診断。2020.1.21 マイホーム建築支援 スタート。 ( 年間支援料:33万円入金 )マイホームの建て替えを計画しています。 ※私が現場調査に行った際の写真。(グーグル) 黄色の〇の家がNさんの家です。 ※住宅建築のためには、道路幅員が4m必要です。 この道路の幅員は4m未満です。 ※右手前の新しい家は、セットバックして 建てています。(道路の中心線より2mバック) その結果、Nさんの建物は、道路に飛び出して 建っているような状態になっています。 これからNさんが建て替える際には、 右手間の新築の家と壁面が並ぶ状態で建てる ことになります。 ※上空からの現地調査です。(グーグル) 黄色の矢印が、Nさん宅です。 ※用途地域:近隣商業地域 建ぺい率:80% (敷地めいっぱいに建築可) 容積率 :300% 高度地区 種別 :第3種高度地区 (普通に3階建てOK) 最高高度:22メートル 防火・準防火地域:準防火地域 ( 当然 それ以外の地域より建築費が高くなる )仕上表を作ってみました。 2021.1.7 ※眺めてみて、感想や希望をどうぞ。 ※左 半分の拡大です。 ※右半分の拡大です。平面プラン。 2020.9.30 配置プラン。2020.12.18 ※敷地ギリギリですが、都会では当たり前。 むしろ、都会では 数少ない 南面道路です。立面プラン。 2020.12.29 ※これまで打ち合わせた平面プランから 立面をおこすと、こんな感じになります。 感想や要望を どうぞ。 バルコニーのあるマイホームをを造る場合は、 特に 雨漏りに要注意!・・です。 マイホームで雨漏りが発生しやすい部位です。 候補になる建築会社には、このへんの収まりを どのようにするつもりか? きちんと確認しましょう。 ( 大手HMの営業マンでは 話にならない ) しっかりした回答ができる建築業者かどうか? が、候補に入れられるかどうか? ・・の、判断材料の一つになります。 マイホーム建築、奥が深いです。 間取りやセンスとかの表面的な事だけで 建築業者選びをしてはいけない。什器プラン。 2020.12.30 ※まだ 終了ではありません。 1階居室のクローゼットや車庫の収納に ついては、まだ 絵にしていませんでした。『ハウスメーカーを決めてから、 プラン作成をしてはいけない!』 ※大部分の人は、業者を決めてから、 具体的なプラン作りをして、 マイホーム建築をしています。 ( おバカさんです ) 順序が、まったく逆です。 マイホームの建築価格は、業者によって 数百万円もの差が生じて 当たり前です。 マイホーム建築の内容がすべて決まってから、 複数の建築業者の比較検討をした上で、 依頼する業者を決定し、契約しましょう。 そのために、Nさんは プランの煮詰め作業を しています。 「4プランと仕上げ表」ができあがってから、 複数の工務店を比較検討する予定です。 ※自分で きちんと 工務店比較ができない人のために、 お手伝いしています。 適正価格を確認した上で、確信を持って、 工務店を選びましょう。現状診断時点の状況。2019.12.5 ※マイホーム建築を実行する前の N家の状況を具体的に見てみましょう。 キャッシュフローグラフ ( 1年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※この状況のままでマイホーム建築に 突っ走るのは、危険です。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表です。 左が現役、右が老後。 ※読者の皆さんも、マネをして作ってみよう。 一生の見通しが分かってしまいます。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※老後の年金手取りの受け取り方は、 このようになります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時仕上表、作ってみたべ。 ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/07
病気入院等に備えて・・保険料は私たちが負担します。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q義父を生命保険に加入させたいです。 ※おバカさんです。70歳になる義父ですが、生命保険に未加入で、貯金も数十万くらいしかないと思われます。 ※老後を過ごす70歳に 生命保険は不要です。健康状態に問題はありませんが、高齢になりますし、将来病気などで入院した時に備えて、生命保険に加入させたいです。 ※病気入院に備える方法としては、 ①医療保険&ガン保険に加入して備える。 ②貯蓄で賄う。 後者の方が 圧倒的に有利で、合理的です。 生命保険に加入して お金をたれ流すな。保険料は我が家が負担するつもりですが、義父は生命保険なんてもったいない…俺が病気になっても病院にはいかないし、入院もしないから放っておいてくれればいい…と言っています。 ※「保険料=失うお金」です。 運よく?病気になって受け取る保険金は、 払ったお金より少ないです。 ( だから保険の仕組みが成り立っている )が、実際、放っておくわけにもいきませんし、その時には我が家の負担になるだろうな…と思います。 ※我が家の負担になることはない。 どんなに医療費がかかろうが・・ 貧乏な高齢者が病気になって負担するお金は、 かなり、かなり、少ないものです。 貧乏な高齢者自身が払えるお金です。 生命保険で払う保険料の方がはるかに大きい。 ( だから 保険の仕組みが成り立つ )義父を生命保険に加入させるよい手はないでしょうか? また高齢者でも入れるよい保険をご存知の方は教えて下さい! ※おバカさんです。 生命保険加入を 当たり前と思ってはいけない。 そういう発想をするということは、 保険業界に しっかり 洗脳されている! ・・ということです。 自分の頭で考えよう。 生活設計の意識を持とう。A保険会社で働いている者です。 確かに先におっしゃっていた方と同様に被保険者ご本人に署名をいただかないといけない事や契約者と被保険者に保険会社の人間は必ず面談して説明をしなければいけない事、また新規で加入した場合はお金も結構かかります。 しかし逆に入院した場合や治療に関してのお金の方が掛かりますしネット保険だと「ガン治療だけど服薬の治療に関しては保険対象外」などの規約があるので一度色んな保険会社に見積り依頼をしてみてはいかがでしょうか? 保険自体、お客様のご意志を元にプランを作るものになるのでしっかりと相談に乗って1番良い方法を一緒に考えてくださると思いますよ! 少なくとも、私の会社の方々は私含め、皆さんそう考えていらっしゃる方が沢山いますよ〜A本人の同意がないと保険の契約はできないからな、本人がその気でないなら難しいだろう そもそも その年齢からだと保険料はかなり高くなる よほど長期の入院をしないと損になるがそれでもいいのか? 正直、売りたがりの営業は喜ぶだろうが、カネに詳しいヤツならその年齢から医療保険はオススメしないQ月々2000円くらいの都道府県共済とかは? どうでしょう? ※おバカさんです。 たれ流す金額が小さくなるだけで、 ( それでも 新車が買える金額になったりする ) 「保険加入で損をする」ことに 何の変わりも無い。 いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A入院日額3500円 80歳以降は2000円 それって預貯金から出せないの? 後期高齢者になれば負担も少ないし、あまり必要とは思わないが、どうしてもと言うならいいんじゃない?保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時高齢者に生命保険? おバカだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/07
会社から生命保険加入を勧められました。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q会社から生命保険加入を勧められました。節税の為、最低限の保険は入ってた方がいいと言われたんですがその通りなんでしょうか? ※おバカさんです。 生命保険料控除で得する金額と、 生命保険料を払って損する金額とでは、 後者の方が はるかに大きい! ( 当たり前 ) およそ・・各分野の優遇制度というものは、 その業界が ビジネスをしやすくするために、 時の政府に働きかけて制度化したもの ばかりです。 以前から 財政再建が叫ばれている日本が、 昨今のコロナ禍で さらにさらに 借金を膨らませています。 いつまでも あると思うな、親と優遇制度。 優遇制度を基準に 物事を判断してはいけない。 本質を しっかり見よう。 生命保険には、できるだけ入らないことです。 ( 生活設計的には 当たり前 ) いつも言うことですが、医療保険やガン保険で 払う保険料総額を 自分で貯蓄しておけば、 何十回でも 病気になることができます。 保険加入は、お金を失うことです。 基本は、しっかり押さえておきましょう。 ※加入者は保険料を払って一定期間の保障を買い、 その期間が経過すれば 払ったお金は無くなります。 保険加入とは、その繰り返し・・のことです。 加入を継続してもらえば、保険会社は安定的に 継続して収入を得られます。A生命保険料控除は使えますよ。 確定申告、年末調整したらいくらか返金はあります。A多少の節税があるが、支払額の方が多いから、あまり正しくはないな 必要ないのに保険を契約する必要はない 必要なら節税効果も少しある、というのが正しい保険業界や 金融業界や 住宅業界等々に、 洗脳されたままではいけない。 ※一人でも多くの人が「自分も生活設計してみよう!」 と、一歩踏み出すことを願いつつ、当事務所が これまで作成してきた資料を掲載しています。 顧問会員Mさん(30代)の 年金を始めとする 生活設計資料を、掲載します。 読者の皆さんも、参考にして 自分たちのモノを 作成してみましょう。 ※年金の受取額を老後のキャッシュフロー表に載せます。 ※Mさん夫妻の一生のキャッシュフローグラフです。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表です。 ( 左が現役、右が老後 ) ※現役の拡大。 赤ちゃんがいる 3人家族です。 ※老後の拡大。 ※年金額の算出計算です。夫。 ※妻。 ※生命保険の必要額の計算です。現時点の夫。 赤ちゃんがいても、死亡保障は不要です。 ※子どもの教育費がかかる 20年後の夫。 教育費がかかる時期の子がいても、死亡保障は不要。 ※同じく、現在の妻。 まるっきり 不要です。 ※20年後の妻。 ※計算根拠です。 夫。 ※計算根拠です。 妻。 ※加入生命保険と 必要額の推移(赤)です。 無駄にお金をたれ流しています。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時節税のため 保険に入るおバカ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/07
2021年1月19日(火)の一日のみ、 新規メール顧問会員を数名、受け付けます。 ※将来が見えないから不安が募ります。 将来が見えるようにすれば、安心できます。希望者は、あらかじめ・・トップ画面右側の「顧問会員って何?」や「メール顧問会員」を、 必ず、熟読してください。その上で・・希望者は、下記に示した「申込み方法」にしたがって、申し込んでください。 提出書類も、 早めに準備に取りかかった方が、より早く行列に並ぶことができます。 特に「ねんきん定期便」等の年金関係書類の準備には日数がかかる場合があります。 受付日前であっても、早めに日本年金機構の「ねんきんネット」サービスにアクセスして下さい。生活設計をするために 欠かせない情報です。メール顧問会員に なる希望が無い場合であっても、アクセスしておくことを お勧めします。 ※将来が不安だから・・と、やみくもに 節約に走ってはいけません。下記の方は受け付けませんので、 申込みはご遠慮ください。お断りしているケースも実際にあります。申込み前に、しっかり熟読してください。〇お客様。 払っていただく年間顧問料は、実は 事務所運営には全く足りない金額で、 引き受け1件ごとに当事務所は赤字です。 ( 一般的な独立系FP事務所は、 商品販売での手数料収入や、 業界御用達の講演や執筆の 料金で、十分な収入を得ている ) 1 商品販売をしない。 2 業界とのシガラミを持たない。 消費者側に立つために この2つを徹底していますが、 これは同時に 「ビジネスとしてはほぼ成り立たない。」 ことを意味します。 武田FPがボランティアしている上に、 武田個人のお金を投入していることで、 低料金でなんとかやっています。 「お金を払うんだから自分は客だ。」 ・・と思う方は、ご遠慮ください。 当事務所に、「お客様」という概念は ありません。〇夫婦の一方に生活設計の意欲が無い。 生活設計は夫婦の共同作業です。 共に意欲のある夫婦を手伝いたい。 一方に意欲が薄いと認められる場合は、 最初から引受けをしません。 (現実にお断わりしています) 1ヶ月にお世話してあげられるのは、 せいぜい5組前後です。 意識・意欲の高い夫婦を手伝いたい。〇ブログ記事に掲載しないでほしい。 消費者の立場で情報発信をくり返して、 できるだけ多くの人の目を覚まさせるのが、 私のライフワークです。 私の給料は出ないし、 私個人のお金をつぎ込まざるを得ない ほどの低料金で引き受けているのは、 生の具体的な生活設計情報を 世の中に発信するためです。 「いやだ。」 ・・ということであれば、 残念ながらお引き受けできません。 ※やみくもな節約を繰り返していると、 生活の潤いを失ってしまいます。〇申込み方法メール連絡はこちらへ ⇒ fpst@axel.ocn.ne.jpメールをいただく際は、いつも必ず、 「件名」欄に「メール顧問会員」 という言葉を入れてください。 迷惑メールに紛れ込んでいても、 確実に発見できます。1 申込みに当たり、 以下の内容をお知らせください。 (コピーして貼り付けて、記入) 〇相談内容 貯蓄や保険やローンや マイホームや生活設計について できるだけ詳しく ・・長文も可 〇生活設計についての意識 ・夫: 思うところを本人が正直に詳しく ・妻: 思うところを本人が正直に詳しく 〇住所: 市町村までで結構です 〇家族構成 夫: 氏名・年齢・職業 妻: 氏名・年齢・職業 子: 氏名・年齢 子: 氏名・年齢 2 相談内容がFPの守備範囲であること、 夫婦とも生活設計の意識が強いこと、 等々を確認した上で、 当事務所の振込口座をお知らせします。3 最初に年間顧問料:36,000円を 振込み入金いただきます。 入金日から翌年の前日までの 1年間の顧問会員になります。 顧問料はお返しすることはありませんので、 慎重に、真剣に、しっかり検討の上、 申し込んでください。 ※生活設計ができていれば、確信を 持ってお金を使うことができます。 お金は使うためにあります。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) パワートレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時今度は、1/19(火)・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて20年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2021/01/07
全62件 (62件中 1-50件目)