ユンタ(^-^)の気付き日記

ユンタ(^-^)の気付き日記

PR

Freepage List

タッチ・フォー・ヘルス


嫌なものを見つめる


脳の活性化


身体へのタッチ(エネルギーの変化)


凄く くすぐったがる人たちに・・・


暴言を吐きまくってスッキリしよう登山!


食べ物がもたらす身体の反応の面白さ


教育キネシオロジー


食べ合わせの妙


動物編 その1


動物編 その2


動物編 その3


麺類の食べ合わせ


春の七草です


お餅、ご飯の場合


その土地に生きるということ


その1


その2


大寒の日に先人の智恵を想う


陰陽五行の「いろは」


陰陽について その1


陰陽について その2


陰陽の四季


陰陽の見分け方だよ! その1


陰陽の見分け方だよ! その2


陰も陽もどちらも大事!


南北の作物の陰陽


一物全体の陰陽 ~台所に包丁はありますか


一物全体の陰陽 その2


色の陰陽です


数の陰陽です


いよいよ五行説突入!


五行の氣と色


五行と臓器の関係


陰陽による男と女の違い


五行説の臓器と季節の関係


五行説の五味 【木】の巻


五行説の五味 【火】の巻


五行説の五味 【土】の巻


五行説の五味 【金】の巻


五行説の五味 【水】の巻


五行説の臓器と色の関係 【木】の巻


五行説の臓器と色の関係 【火】の巻


五行説の臓器と色の関係 【土】の巻


五行説の臓器と色の関係 【金】の巻


五行説の臓器と色の関係 【水】の巻


五行説の五官と五志 【木】の巻


五行説の五官と五志 【火】の巻


五行説の五官と五志 【土】の巻


五行説の五官と五志 【金】の巻


五行説の五官と五志 【水】の巻


五行説の五気・五淫 【木】の巻


五行説の五気・五淫 【火】の巻


五行説の五気・五淫 【土】・【金】の巻


五行説の五気・五淫 【水】の巻


水について


その1


その2


腹式呼吸の威力!


その1


その2


仕事しながらつれづれに・・・


冷静な目と自分の目


目標設定


フォーカスするもの その1


フォーカスするもの その2


フォーカスするもの その3


家族の必然性


目に飛び込んでくるものの不思議


食、想い、家族など つれづれ想う事


夫婦生活を今よりもっとよくする新手の方法


食のライフスタイルについて・・・


「おなかって暖めるところ?冷やすところ?


腐るものを食べることの重要性


よく噛んで食べることの意味は?


よく噛んで食べることの意味は? その2


腹巻は身体にいいの?


食材の機能・形から見た身体への作用


にがりブームに想う事・・・


身体に摂り込む塩気について・・・


牛乳は何が問題なの? その1


牛乳は何が問題なの? その2


牛乳は何が問題なの? その3


牛乳は何が問題なの? 世界を考える


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユンタ (^-^)

ユンタ (^-^)

Favorite Blog

ワンネス整体💛新ア… 奥山留美 ☆ ワンネスさん

情熱マンの人生熱闘記 情熱マンさん
ハートフル らいらっ… 千絵花さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

優★愛 @ 祝☆活動再開 とても素晴らしい日記で私も幸せな気分に…
ユンタ (^-^) @ Re:お帰り~(03/19) えがちゃんさん ほんとに久しぶりです。…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) Angel ☆ Kissさん 嬉しいです!(^^)! 自…
ユンタ (^-^) @ Re[1]:活動再開(03/19) ゆっくりAiさん いつもありがとうござい…
朝日6844 @ 久しぶりです! 5年ぶりの復活、良かったです!! 私の…
2004.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひさしぶりに五行のお話をしたいと思います。

今日は五行に関係する
五つの器官、『五官』についてと
五つの感情、『五志』について。。。


木・火・土・金・水のそれぞれの要素には
それぞれ関連する臓器があるというお話でしたよね。


・まず『五官』の場合、


木 → 肝臓、胆嚢
火 → 心臓、小腸
土 → 脾臓、胃
金 → 肺、大腸
水 → 腎臓、膀胱


これらの臓腑の関連でそれぞれ身体のある器官に徴候が出てくるんです。

中医学的には「開竅する」と言っていますが、
『竅』とは、『穴』のこと。

つまり人間についているいくつかの穴に
各要素の異変があると変化があるということのようです。

実際に書いてみると

木 → 目
火 → 舌 
土 → 口
金 → 鼻
水 → 耳

というふうになります。

火の舌というのは何で穴なのよと言うことになりますが
ボクに言われても何とも言えませんので(笑)
ご勘弁ください。


とにかくこれらの器官には関連臓腑の病変とか状態が現れやすいんです。



・また、ページ一覧の中の
「暴言を吐きまくってすっきりしよう登山!」の時にもお話していましたが

タッチフォーヘルスでは
五行の感情も扱っています。

これは五行説から出ているんですが

五行説では、それぞれの要素に対して
ある感情が対応するといわれています。
これを『五志』といいます。

木 → 「怒り、恨み」
火 → 「喜び、愛、憎しみ」
土 → 「共感、同情」
金 → 「深い悲しみ、罪悪感、後悔」
水 → 「恐怖、不安」




こんな事を踏まえて考えてみましょう。




●木 → 目、怒り・恨み

肝臓、胆嚢、また関連経絡の肝経、胆経の変化は目に表れます。

目の輝きのある人、どんよりした人。
目の綺麗な人、汚れた人(黄色かったり、充血していたり・・・)
目が疲れやすい人
目がまぶしくて開けていられない人
目の周りの痙攣(ピクピクする)

などの目の症状。。。

こういったものは春の季節や
肝経、胆経が旺盛に働く時に

排毒作用がスムーズに行われないと
異変として現れるということです。

スムーズに肝経、胆経が働くのならば
目への影響は少なく
綺麗な、輝きのある、力のある目となります。



しかし、「目は口ほどに物をいう」と言うだけあって
目は特に感情が顕著に現れやすいところですね。

また反対にとても感情のもとになる
ストレスを受けやすい(入って来やすい)ところでもありますよね。
視覚というのは大きいですね。


木 の対応する感情は怒り・恨みです。
こういった感情が強かったり、持続的に持っていると
肝経、胆経を傷めるんです。

そして眼つきがきつくなります。
こういう場合は目に力はあっても威圧的な目ですよね(笑)
綺麗というより切れるような鋭さというか。


こういう場合は
そのとき良くても肝・胆に負担がかかっていますから

沈黙の臓器とよく言われる肝臓などは
悲鳴をあげて症状になるまで
判らずにいじめられるんですね。


そしていつも怒ってしかめっ面をしているような人は
眉間にしわを寄せたような顔をいつもしていると
本当に眉間に縦に深い「しわ」というか「溝」が出来てきたりします。

肝臓の疲れている人は眉間の縦じわが出来るというのは
こういうことからなんです。


ここにもストレスが大きな影響を及ぼすわけですね。


食べ物的に言えば
肝臓は常にゆったりとした動きで働いている陰の臓器です。
そのために陽性の食べ物が陰陽のバランスで多く集まります。

肉を始めとする動物性食品の過剰摂取は
肝臓を傷め、陽性の活動的な動きが出てきますので
怒りやすくなったり、イライラしやすくなります。


目が綺麗でも力が無い場合は
反対に肝経・胆経の陰性が過ぎている場合ということでしょうか。
今度はアルコール、薬品などの過剰摂取なども
関係あるかもしれませんよね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.02 05:46:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: