クレスタの日常劇場♪亜米利加☆じゃぱレス見聞録

クレスタの日常劇場♪亜米利加☆じゃぱレス見聞録

みみっちぃ~







ゴシップ満腹亭
↑本店へはこちらからどうぞ。

暖簾
イラッシャイマセ♪




みみっちぃ~やつって何処でも嫌われるよねぇ~

いやぁん! みみっちぃ~、嫌なヤツ!特集!

******************************

残り物残飯あさり男!


これほど、強烈なキャラは見たことないっ!

「ソノ、残りモノ、チョウダイ!」

お客様が帰った後を かたずけていると、
隣のテーブルにいた
男が言った。

「はぁ?」

私は目がテン!の状態のままで
しばらく、その言葉をリカイしようとしていた。

「ソノ、残りモノ、チョウダイ!」
確かにそう聞こえたよ、ね?

隣のテーブルの食べ残しを。。。。まさか?!

「ソレ、ステルンデショ?」

「ええ、もったいないですけど、お客様がいらないと
おっしゃった訳ですから。。。」

「ジャ、ソノ、残りモノ、チョウダイ!」


ぎょぉええええええええええええええええええ!?!

うっそぉーーーー!いくらなんでも
信じられないっ!
だってぇー、見ず知らずの人の食べ残しだよぉー!


私は、あまりにもショッキングな その言葉に
しばらく声も出ず、あきれてしまって、
その男を見つめた。

「ソノ、残りモノ、チョウダイ!」
「ソレ、ステルンデショ?」
「ジャ、ソノ、残りモノ、チョウダイ!」


私の頭の中で、この言葉たちが
ぐるぐると繰り返しリピートされた。

ぎょぉええええええええええええええええええ!?!

『うそでしょ!?』


私の “あきれたまなざし” に やっときずいたのか、
「NeverMind」(別に気にするな)と言った。


『でも今更、気にするなと言われましてもですねぇ。』


しばらく新聞を読んで?(読むフリ?)それから
なにもなかったように、出て行った。

それからどうなったか?って?


いつもと変わらず今でも時々、いらっしゃいますヨ。

厚顔!残りモノ残飯あさり男!!!!!


あなたに『強烈!キャラ大賞!』を
さしあげまっすぅ。!!!

☆本日のご来店まことに有り難うございました。♪



************************************
クウォーター男

☆注:クウォーターとは、アメリカのコイン 25セント のこと。
$1(1ドル)の 1/4だから。


「オカンジョウ、ネ?。それと、コレ、
リョウガエ(両替)シテクダサイ。」

そういって1ドル札を差し出された。

この人、今日食べたランチ、飲み物は水だけ。


合計5ドル也。

これの15%だから75セント。
それで、両替してくれと、
1ドル札をだしたのだっ。


クーーーっ!すごいケチ!
20%で1ドルでも、
罰当たりませんぜ。ダンナ。



気持ちの問題ですからね。

最低のチップが、15%だけど、
それ以上あげたって、別に構わないのであります。

私たちだって、少しでも多くチップもらったりすると、
嬉しいし、今度 また 来た時は、サービス♪でも
してあげたい気持ちになっちゃう。でしょ?

一度、私たちから、「この人ってケチ!」って
烙印を押されたら、、、、、、
「この人は、どうでもいいや。」ってな事に
為りうるわけですよ。

この人もすでに、クウォーター男なんて
呼ばれてるからね。


皆さんも、注意しましょうね。




☆本日のご来店有り難うございました。


****************************************************

ウワサをすれば・・・


男の子と女の子がそれぞれ1人ずついる
黒人のファミリー。

お母さんの方は学校のセンセらしいが・・・・。
結構だらしない。それに、ケチだし。(笑

お父さんの方が、ピシッっとして 気前もいいし
子供たちに対する躾もシッカリしてる。

子供たちも、父親が一緒だと礼儀正しいし、
オーダーする時も、プリーズとTHANkYouは
かかさない。


一度、家族で来て、ダンナの方がレジで支払いを済ませて、
「お釣はいいよ、チップで取っといて」って
$6.78くらい置いて出ようとしたら、この くそ婆ぁ!
「アナタ、いくらチップおいてんのよぉ。
多すぎるわ」って
$1.78盗って(私からしてみれば盗られた)帰ったのだ!

一昨日は、旦那さんの方は忙しいのか?子供2人と母親だけでご来店。

色々と「あれがほしい、これがいる」とさんざん
私の手を煩わせておいて、チップはタッタの$3ドル。(約12%)

おまけに強欲張りのくそ婆ぁ。
お楽しみカードは決して忘れない。

その日に限って、もう1枚のカード(3人で来たから3枚に
スタンプ押してもらおうと)探してみるが
全然見つからない。

「おかしいわねぇ、ちゃんと、もう1枚あるんだけど・・・」って
バックの中身を引っ掻き回し、それでも
見つからず、ふてくされて帰って行った。


「あの家族は、旦那だけがまともなんだよね?
旦那さんが一緒だとチップも、もうちょっと良いんだけど・・・」

そう話していたら、次の日。

その旦那さんが一人でご来店!。やったねっ!
やっぱり・・・ウワサをすれば・・・・だね?


そして、お支払いの時。

今日はお楽しみカードでランチはフリー(タダ)の日でした。
ちゃんと、チップは多めに置いていかれました。

まいどありー!



ところで・・・・・・・
そのお楽しみカードっていうのが、昨日奥さんが
血眼で探していた・・・・・カードでした。
ぎゃはっはっは。


☆本日も、ご来店ありがとうございました。♪

*************************************************

「あら?これって お店のサービス じゃないのぉ~?」

「お待たせしましたぁ。天ぷらのアペタイザーでございます。」
私は、他の子のテーブルを手伝って、オーダーを
持って行った。

「ねえ、このテーブルB2の天ぷら、知らない?」
「もう、持って行ったよ。」
「あれねー、テーブルA2のを間違えてB2って
オーダーしちゃったの!」
「ええっつ?だって、もうパクパク食べてるよー。B2」

私は、ちゃんとオーダーしてたテーブルに
お詫びに行った。

そして、間違えて持って行ったテーブルに
「すいませんけど、その今食べてらっしゃる天ぷら、
他のテーブルのだったんですけど。。。。」(;^_^A

「あらっ、これって、そちらのサービスだと思ったわ。」

恐るべし。(=_=;)おばちゃんパワー!!!
世界共通、どこもお~んなじ~らしいっ!!(;^_^A

私は思わず目が テン!(*_*)

間違えて持って行ったのは、こちらのミスですけど。。

ふつう、頼んでもないのが来たら、
「頼んでないよ。」とか、言うでしょ?普通は!


アンタハ、牧場の牛デスか!?
目の前に置かれたものは、なんでも
食べちゃうんですか?っつーの。


みみっちぃ~っていうよりも
ずぅ~ずぅ~しいっていうか・・・。



*************************

TOP

NEXT


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: