クレスタの日常劇場♪亜米利加☆じゃぱレス見聞録

クレスタの日常劇場♪亜米利加☆じゃぱレス見聞録

☆嗚呼!勘違い?!




ゴシップ満腹亭
↑本店へはこちらからどうぞ。

暖簾
イラッシャイマセ♪







勘違い・・・・そこから生まれるドラマ?!


んなことある分けない!(爆

*********************************

それは、誤解でっすぅ。(涙

以前、店でいっしょに働いていた
アメリカ人の女の子 Ronnie。
なんでもペラペラと大きな声で喋っちゃう。
悪気はないって判ってるから、憎めないんだけどね。
彼女はレジの係りで、お客さんが来たらテーブルまで
案内してくれる。

ワタシたちはいつもこのレジの辺りにたむろしてんだけど、

ほら、女の子同志でよくおしゃべりとかするじゃない?


「おっ、あのお客さん、ステキ!」とか、
「ううぉ!カッコイイ!」
スーツ姿のビジネスマンに見惚れて
よだれを・・・・じゅるっ。・・・・・とか。

4年ほど前、肺炎にかかって以来
お世話になっている私のホームドクター。(韓国人)
1人息子がいて、この人も、なにか医療関係で
働いているらしい。カッコ良くないんだけど、
なんか、ほのぼのとした感じの、
のび太くんタイプ。

Ronnieは黒人のボーイフレンドがいるんだけど、
あまり上手く行っていない様子。

それで彼女が、この のび太くんに目を付け、
「お父さんはドクターだし、あの人いいじゃん。」と
大きな声で言ったのだ。


のび太くんはこの時、B2に後ろ向きに
すわってたのよね。


この話 のび太くんはしっかりと
聞いていました。
でも、誰が話していたのかは
見てないので、知りません。


さて、食べ終ったのび太くんは、お勘定。

彼のチェックをテーブルに持って行こうとして

・・・・・っと、フトした拍子に、
転びそうになってチェックに 口紅が ・・・・!?
付いてしまったのでした。(汗


まるでこれは、 キスマーク!

ぎゃぁああああああ!・・・・(涙)


それは誤解です。決してそんなつもりじゃ・・・・。


それから4年たった今でも・・・・


あのクレスタさんは「自分に気があるんだ。」と カンチガイ している
のび太くんは、


今でも、ワタシに満面の笑顔で

「鍋焼きうどんねぇ。うふっ」と上目使いに
オーダーするのでありました。


誰か、この誤解を解いてやってください。(切実

余談ですが************

☆のび太君のパパとママが・・・

殆ど一日おきくらいによくいらしてた
Mrs.Lee。うちの常連さんであり、こののび太くんの
ママであり、私のホームドクターの奥さん。

最近うちの店にいらっしゃらないので
不思議に思ってのび太君に尋ねてみたところ・・



「ご隠居になって今はビーチハウスで
毎日のんびりしてるよ。」


「ええええっ?」

いつも元気でピンピンして病気になることなんて
滅多に無いこのワタシがご無沙汰しているうちに・・。

このドクター、お辞めになったそうな。




それで、先月、ノースキャロライナの方に
ビーチハウスを買って引っ越されたのだそうだ。



そ、そんな・・・・私のホームドクターがぁ・・・・。

今までは、なんかあったら
センセのとこに行けばいいと思ってたから
気が楽じゃん?

知り合いに医者とかいたら心強いもんなぁ。



これから、ホントにおちおちビョーキになんか
なれないよなぁ・・。



いやぁん、困ったぞぉ。




「あのぉ・・・、お客様の中に
お医者さんはいらっしゃいませんか?」



「ワタシが医者です。」



あっ、あなたは・・・・。



そうだったっ!!!!。


半漁人=ガマガエルもお医者様だったぁ!!!!。





すっかり忘れてたよぉおおお。



「でも、ワタシはダイジョウブでぇえええええす。」
(せっかくですが・・・・・このかたに
私のドクターになって欲しくないもん。逃げろーーっ。)



ぎゃはっはっはっは。




☆本日もご来店アリガトウ御座いました。♪


******************************************************

「アンアギ・・とはなんぞや・・?」




「イラッシャイマセ♪今日は何にしますか?」

「寿司ランチと、アンアギを1つ、ね?」

「?????????はぁ????」

怪訝な顔をする私にさらに
追い討ちをかけた。


「アンアギだよ、Eel!」(自爆!!!)


Eelとは、Unagiのことですが・・・・

Unagi=アンアギ!

なぁんじゃそれ?????
アンアギ????
正しくは“ウナギ”と発音するんですのよぉ。
おーっほっほっほ!


Unbeleivable!
(アンビリーバボー!ですわよ。)
ぐわはっはっはっはっは。


私たち日本人が、英語の間違った発音とかすると
馬鹿にして笑われちゃうから、
この際、大いに優越感に浸って笑ってやろう!
いーっひっひっひっひ。


まったくぅ、Unbeleivable!
(アンビリーバボー!ですわよ。)
いっひっひっひっひ。

日本人の私が、アメリカ人に勝つモノと言えば、
我が祖国!日本についての知識だけだもんね?
日本語という語学も含めて。

一応、生け花も習った、着付けも習った、
日本の文化などについてなら、教えてあげる自信あるよ。

でも、語学だけは、教えられない。
こればっかりは、そのひとの言葉に対する
センスが大いに関係あると思うから、
日本語を教えるのは難しいと思う。

日本の古くからの伝統や文化・・・・

こんな時日本人に生まれて良かったと思うよ。
だって、生まれてこのかた自然と身についた日本語。


他の国で生まれて、日本語習ってみる?とか
言われても、今更習う気はない。

だからはじめからニホンジンでヨカッタ・・・っと
それだけの理由。うふっふっふ。


でもねぇ・・・遠く故郷を離れて初めて、日本の良さが判るもんです。


☆本日もご来店有り難う御座いました。♪

TOP

NEXT


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: